『SDに取り込んだ音楽が再生(表示)されない。』のクチコミ掲示板

楽ナビ AVIC-RZ03 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビ AVIC-RZ03のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 楽ナビ AVIC-RZ03の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ03の店頭購入
  • 楽ナビ AVIC-RZ03のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ03のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ03のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ03の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ03のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ03のオークション

楽ナビ AVIC-RZ03パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年11月上旬

  • 楽ナビ AVIC-RZ03の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ03の店頭購入
  • 楽ナビ AVIC-RZ03のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ03のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ03のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ03の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ03のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ03のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ03

『SDに取り込んだ音楽が再生(表示)されない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-RZ03」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ03を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ03をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ03

クチコミ投稿数:49件

すいませんが、再度の質問をさせてください。
以前から気になってたんですが、CDをPCに取り込んで、そのMP3ファイルをSDにコピーします。
そのSDカードを車のRZ-03へ挿入して再生をしようとすると「あれっ?確かに取り込んでPCでは再生もしたし表示もされてたのに・・・」って感じでRZ-03では表示されない事があります。
再度、自宅のPCに挿入してSDの中身を見てみると確かにデーターも入ってるしPCでは表示も再生も出来ます。
しかし、RZ-03で挿入をしてみると表示がされないのは、どんな事が原因なのでしょうか。

例えば、現在あるアルバムのフォルダーに追加で入れると表示、再生が出来る事が多いですが、それでも再生、表示されない事もあります。

ちなみに取り込んでるソフトはwindows media playerです。
PCからSDにコピーしてるのも同じソフトです。

SDの種類は64GBのSDXCです。
もしかしてSDHCまでしか認識しないとか???

説明書には「大容量SDメモリーカード(SDXC)にも対応しています。」と記載されてますが、注意書きに「※2 「AVIC-RW03/RZ03」は非対応。」と記載されてるような・・・

書込番号:23540354

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:120件

2020/07/17 18:49(1年以上前)

詳しくはわかりませんが、次のようにしてみてはいかがでしょうか。

1.必ず、楽ナビ AVIC-RZ03でSDカードをフォーマット(初期化)する。

2.音楽を取り込んでるソフトはwindows media playerで問題ないと思いますが、
音楽データーをPCからSDにコピーするのは、windows media playerでコピーする
のではなく、Windowsのエクスプローラーで音楽ファイルをSDカードにコピーする。

以上です。

書込番号:23540380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:63件

2020/07/17 19:12(1年以上前)

たぶん下のファイルが見つからないって症状ですよね。

SDカード内は赤枠で囲った部分のようになっていますか?

>とちすけ0629さん

画像は取扱説明書のスクリーンショットですが、読まれていますか?

書込番号:23540416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/07/17 19:21(1年以上前)

>岩ダヌキさん
順番はバラバラですがSDの中に画像のフォルダーは作成されてるようです。

書込番号:23540435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2020/07/17 19:27(1年以上前)

>かおり16さん
必ず、楽ナビ AVIC-RZ03でSDカードをフォーマット(初期化)する。

↑楽ナビでSDを初期化する方法あるんですか??

書込番号:23540448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:63件

2020/07/17 19:33(1年以上前)

>とちすけ0629さん
「自動的に作成されるフォルダー」とは別にフォルダを作ってそこにmp3ファイルをいれてるのでしょうか。
表示されないときはすべてのmp3ファイルが表示されないのですか?一部のファイルですか?

書込番号:23540459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:63件

2020/07/17 19:35(1年以上前)

>とちすけ0629さん

ちなみにフォーマット方法も説明書に記載されています。
よく読みましょう。

書込番号:23540462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:120件

2020/07/17 19:38(1年以上前)

追記です。

本機にはSDカードのフォーマット機能はありません。専用フォーマットソフトを
使用し、フォーマットしてください。フォーマットをすると、SDカードに記録
されたデータがすべて消去されます。必ずデータのバックアップを行ってください。
フォーマットソフトは、SDアソシエーションの、以下のホームページから入手
できます。(webユーザーズガイドより)

https://www.sdcard.org/jp/home.html

書込番号:23540470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2020/07/17 19:39(1年以上前)

見苦しい階層ですが・・・

>岩ダヌキさん
「自動的に作成されるフォルダー」とは別にフォルダを作ってそこにmp3ファイルをいれてるのでしょうか。

はい。普通にCDをPCにWMPで取り込んで、そのMP3ファイルをそのままSDにコピーしてるのでフォルダーを特別作成してる記憶はありません。

表示されないときはすべてのmp3ファイルが表示されないのですか?一部のファイルですか?
全てのMP3ファイルではありません。

気づくと「あれ?ファイルが表示されていないな」って思って自宅のPCで確認すると普通にファイルはSDに入ってます。

書込番号:23540472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/07/17 19:40(1年以上前)

>かおり16さん
PCにSDのそのままのファイルをバックアップしてありますので今からフォーマットしてみます。
フォーマットした後に再度、バックアップしてあるMP3の音楽データーをコピーしてみます。

書込番号:23540478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/07/17 19:47(1年以上前)

フォーマット完了。
とりあえずMP3の音楽データー以外(ナビのデーターであろう)ものだけをコピーして入れました。
あとは、このままMP3の音楽データーをコピーすればいいのか、それともmusicやAVなどのフォルダーを作成した方がいいのでしょうか。

書込番号:23540492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:63件

2020/07/17 19:54(1年以上前)

>とちすけ0629さん

古いKENWOODのナビしか使ったことないからわからないけど、個人的にはmusicフォルダを作って、さらにその下にアーティスト名フォルダを作り、さらにアルバム名フォルダを作っておいた方が目的の曲を探すときに楽だと思います。

それとも最新のナビはそんなことしなくても簡単に目的の曲を探せるのかな?

書込番号:23540510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6408件Goodアンサー獲得:1359件

2020/07/17 20:07(1年以上前)

>とちすけ0629さん
AVIC-RW03を使用している時PCでアーティスト毎にMP3ファイルが出来た物をそのままSDカードに落としてナビで再生出来ていました。

現在AVIC-CL902で同じSDカードを使用していますがそのまま再生されています。

クラリオンナビはファイルの階層を作らないと再生されませんがパイオニアはそのまま入れても再生されるはずですが…?

書込番号:23540535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:120件

2020/07/17 20:10(1年以上前)

ナビのメーカーによって違うと思いますが、パナソニックの場合は専用の音楽
フォルダーを作成する必要がなく、ルートディレクトリにCDアルバムのフ
ォルダー単位でコピーします。フォルダ管理はナビのメニューで簡単にできます。

書込番号:23540544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/07/17 20:13(1年以上前)

>F 3.5さん
回答ありがとうございます。
そうなんですよね。
私も階層を特別に作った訳もなく、普通にそのままファイルをSDにコピーさせてます。
しかし、明らかに楽ナビで表示されるものと表示されないものがあるんです。
再生が出来る出来ないではなくて、そもそもファイル名が表示されないんです。
PCでは普通に表示もされて音楽も入ってるようですが・・・
何が原因なのかサッパリです。

書込番号:23540553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/07/17 20:16(1年以上前)

とりあえず「music」というフォルダーを作成してみました。
このフォルダーにMP3のファイルをアーティスト?アルバム名順でコピーしていってみます。

これを楽ナビに挿入して、どこまで表示されるか・・・

書込番号:23540560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:63件

2020/07/17 20:44(1年以上前)

>とちすけ0629さん

あ、ごめん。
単純に目的の曲が探しやすいだろうなってだけで適当に放り込んでも曲自体は再生されるはずだと思います。

書込番号:23540626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6408件Goodアンサー獲得:1359件

2020/07/17 21:07(1年以上前)

>とちすけ0629さん
作成されているファイルが原因だと思います?

色々なMP3ファイルを作って試すのが早いと思います。

書込番号:23540691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6305件Goodアンサー獲得:1175件

2020/07/18 15:09(1年以上前)

フォルダー/ファイル構成だったのでは?

当初の構成はAndroidとかdataとかのフォルダー(楽曲以外のデータが入っている?)と同階層に音楽の中身フォルダーが複数並んでいます。これが悪さしたとのだと推測します。

フォーマット後の構成は同階層にmusicしか無いので、その下の階層だけにフォルダーや楽曲ファイルを入れれば問題ないと思います。(フォルダー構成はご自由に。)

ファイル自体は取り込みに使ったwindows media playerのバージョンがよほど古くない限り問題ないです。(ビットレートも問題なし。)

私の楽ナビはかなり古い機種ですが
それではファイル数/フォルダー数制限をオーバーしてファイルが表示されなかったことはあります。
このナビは取説を見た限りでは制限の記載はありませんでしたが、その可能性もないとは言い切れません。
試しにナビで認識されなかったファイルだけを入れて確認しても良いかも知れません。

書込番号:23542206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ03
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ03

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月上旬

楽ナビ AVIC-RZ03をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)