DEH-7100 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥17,900

(前週比:+1,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥18,300

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,900¥26,089 (15店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD Bluetooth:Bluetooth 3.0 certified 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ DEH-7100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-7100の価格比較
  • DEH-7100のスペック・仕様
  • DEH-7100のレビュー
  • DEH-7100のクチコミ
  • DEH-7100の画像・動画
  • DEH-7100のピックアップリスト
  • DEH-7100のオークション

DEH-7100パイオニア

最安価格(税込):¥17,900 (前週比:+1,000円↑) 発売日:2014年10月下旬

  • DEH-7100の価格比較
  • DEH-7100のスペック・仕様
  • DEH-7100のレビュー
  • DEH-7100のクチコミ
  • DEH-7100の画像・動画
  • DEH-7100のピックアップリスト
  • DEH-7100のオークション

DEH-7100 のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-7100」のクチコミ掲示板に
DEH-7100を新規書き込みDEH-7100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンズフリーマイク

2017/04/24 19:47(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-7100

クチコミ投稿数:20件

Bluetoothとハンズフリー通話に惹かれて購入したのですが、通話が出来ないです。
相手の声は聞こえるのですが、こちらの声がいってない様で『もしも〜し』と連呼され慌ててBluetoothイヤホンに切り替えて通話しています。
接続は背面のマイク端子にカチッと奥まで入れてマイク自体はサンバイザーに付けてます。
何か設定的なものがあるのでしょうか?
取説を見ても送話音量調節の様なものは記載されていません。
よろしくお願いします。

書込番号:20842680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2017/04/24 20:05(1年以上前)

携帯の方の設定とか?

書込番号:20842748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/04/25 08:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
携帯の方の設定ですかね!
いろいろ探って見ましたがわかりません…ちなみに携帯はiPhoneです。

書込番号:20844008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/04/26 07:43(1年以上前)

>セミ素人0123456789さん
iPhoneってBluetooth接続時の時しかマイク音声は上げられなかったと思います?

書込番号:20846411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/04/26 11:20(1年以上前)

F3.5さん ご回答ありがとうございます。
Bluetooth接続時はスピーカーの調節はサイドボタンで出来ますが、マイクの調節のやり方がありますかね?
色々さわってみましたが、わかりません…
昨日メーカーに問い合わせしたところ、Bluetooth接続の再セットアップ、デッキのマイクジャックの抜き差し、接続確認などを指摘されて試してみましたがダメでした…
メーカーから、もう一つ指摘された事がありり、別の携帯でも通話が出来ないかです。
これはまだ試せてません。

書込番号:20846722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2017/04/26 11:33(1年以上前)

こんにちは

機種違いですが、カロッツェリアのデッキを使っています。

着信時の操作はデッキの方で操作していますか?
ワタシの場合、アイフォンの方で着信操作をすると、アイフォンが優先されて、デッキの方で着信操作をすると、ハンズフリーが優先されますよ

書込番号:20846739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2017/04/26 12:24(1年以上前)

>VTR健人さん ご回答ありがとうございます。
着信時はデッキで受けてます。
iPhoneのマイク音量の調節はわかりませんが、デッキの送話音量もMaxにしたりしますが相手に声が全く届きません。

先程、メーカーから連絡があり再セットアップの際のデッキ側の消去のやり方、iPhone側の消去はわかってたのですが、再起動(電源ボタンとホームボタン長押し→私は普通に電源の入れ直ししてました。)を指摘されて再セットアップし直しました。
が、まだ電話をかける、受ける事が出来ない状況です。

書込番号:20846824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/04/26 13:48(1年以上前)

>セミ素人0123456789さん
iPhoneとBluetooth接続し通話時でiPhone側のボリュームでマイク音声は上げられると思います。(確か通話時じゃないと上げられません)

通話時ボリュームを上げられるとiPhone画面にボリュームのバー表示が出ます。

Bluetoothの片耳イヤホン等でも最初はマイク音声が低く通話時ボリュームを上げます。

書込番号:20846969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/04/28 14:19(1年以上前)

F3.5さん ご回答ありがとうございます。
受話音量はサイドボタンで調節出来るのは知っていましたが、送話音量も調節可能なんですね。(送話調節のやり方、ググってみます)
その送話音量がオフになってるって事がですね!
いろいろ試したいのですが、仕事車に取り付けてるので、なかなか試せてないのが現状です。

ご回答頂いているのに話が進まなくて申し訳ありません。

書込番号:20851795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/05/05 17:58(1年以上前)

色々試してみましたが原因がわからず、メーカーに送って検査してもらう選択しかなくなりましたので解決済みとさせていただきます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:20869323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-7100

スレ主 HELEN-Nさん
クチコミ投稿数:7件 DEH-7100の満足度5

初心者です。よろしくお願いいたします。

このカーオーディオを購入する予定なのですが、わからないことがあるのです。

USBとAUXがデッキの背面に接続するのですが、その入力端子の線(?)を前に持ってきたいと思っております。
2DINスペースへの取り付けなので、下を小物入れにするので、そこにその線を入れておいて、いざとなったら挿せるようにしたいのです。
その小物入れには、配線穴(?)がついているので、できそうなのはできそうなのですが、この商品を購入したら、その2本(USBとAUX)の線は付属されてくるのでしょうか?

ド素人ですがお手柔らかにお願いいたします。

書込番号:19936228

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/07 09:57(1年以上前)

取り付けたのがだいぶ前なので、すっかり忘れていました。

「DEH-7100」で検索すると、パイオニアのホームページから取説がダウンロードできます。

で、その取説で確認したところ、USBケーブルと両端ミニプラグのケーブル(各1.5m)は付属していますね。

書込番号:19936304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HELEN-Nさん
クチコミ投稿数:7件 DEH-7100の満足度5

2016/06/07 10:19(1年以上前)

>そこじゃさ〜ん

ありがとうございます!
これでまた一歩前に進むことが出来ます。
取扱説明書ですね。今からちょっくら目を通してきます。

商品購入までウキウキしながら、過ごします。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:19936346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 曲名が変わらない

2016/02/21 21:46(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-7100

スレ主 alice69さん
クチコミ投稿数:13件

AndroidからBluetoothとジャックから音楽を聞くと最初の一曲だけ曲名・アーティスト名・アルバム名が表示され二曲目になってもそのまま変わりません。
再生アプリも3つ程試しましたがどれもダメでした。
CDはちゃんと二曲目以降も表示されました。
USBは試して無いです。
一度エンジンを切ったりBluetoothを繋ぎ直すと表示されるんですがやっぱり最初の一曲のみです(´・ω・`)
今日買ってつけたばかりなんですが取り付けとかって関係してますか?
それとも製品の初期不良なのか、仕様なのか教えて頂けると幸いです。

書込番号:19615396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/21 22:34(1年以上前)

マニュアルには以下のことが書かれていましたが、BTaudioの場合のデータ拡張子は何になるんだろう。
それともタグ設定されていないだけ?

「音楽データやWMA/MP3/AAC/WAVディスク以外では、タイトルは表示しません。」

書込番号:19615697

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/21 22:38(1年以上前)

>再生アプリも3つ程試しましたがどれもダメでした。

再生アプリに対応していないのでは?
使わなかったら表示しませんか? 。

書込番号:19615717

ナイスクチコミ!1


スレ主 alice69さん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/21 23:02(1年以上前)

お二方共、早速のご回答ありがとうございます。
上手くお伝えできなくて申し訳ありません。

>働きたくないでござるさん
拡張子は全曲MP3です。
本体かスマホどちらかの再起動をするとどの曲も表示はされているので、データ自体には問題ないかと思っております。

>北に住んでいますさん
スマホから音楽再生しますとどうしてもアプリが必要になってしまいます。
元々入っているオーディオ再生アプリでも上手くいかなかったのでもう一度全ての曲を入れなおしてみようかなと思います。。。


再生時間のシークバーも4:00の曲で半分辺りまでしか進んでおらず、次の曲の時はそのまま4:00以降も進んでいる状況でした。
上手くシンクできていないのかと思いもう一度機器登録し直したんですがダメでした(´・ω・`)

次の曲と切り替えができていないっぽいです。

書込番号:19615845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/26 16:21(1年以上前)

私も時々ブルーツゥースで音楽を聞きますが、曲名などの表示が遅いと思います。
ただしばらくするといつの間にか表示されています。
車のメインスイッチによりコンポの電源が入ると、電話の発信履歴や着信履歴などの転送が始まりますので、曲名などの転送に時間がかかっているのかも、
と思っています。

書込番号:19632180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 alice69さん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/26 20:53(1年以上前)

>bunbunbububunさん
アドバイスありがとうございます。
しばらくほっときながら様子見てみましたが表示は変わりませんでした。。。
もう、気にするの止めにしてディスプレイ表示をカレンダーにしました(笑)

皆様ありがとうございました。
他のスマホからも接続してみましたが同じでしたので時間がある時にでも問い合わせしてみたいと思います。
また解決しましたら、書き込みさせて頂きます。

書込番号:19633032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オートアンテナ

2015/10/05 12:21(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-7100

スレ主 のいちさん
クチコミ投稿数:29件

電源を入れるだけで、TUNER以外を選んでいてもアンテナが出てきてしまいます。
別のモデルではTUNERを選択しているときだけしかアンテナは出ませんでしたが、電源ONで常にアンテナが出るのはこの機種の仕様なのでしょうか?

書込番号:19201067

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/10/05 12:47(1年以上前)

はい。仕様です。ラジオ時以外のソースでも上がります。
アンテナの上下はアンテナ電源線(青/白)でコントロールされますので、この線を外せば(スイッチを追加する等)
電源ON時でも、アンテナはコントロールされません。
(推奨配線では、デッキの電源ON時にはコントロール信号が流れてアンテナがあがってしまいます)
電源OFFで下げる事が出来ます。

書込番号:19201137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 のいちさん
クチコミ投稿数:29件

2015/10/05 14:37(1年以上前)

ありがとうごさいます。

書込番号:19201361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBの再生曲順がずれる

2015/09/22 23:20(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-7100

クチコミ投稿数:152件

再生順18番目が、全18曲入りのこのアルバムの13曲目になっています。

CDをリッピングしてUSBメモリーにコピーして聴いています。

市販のCDでは問題無いのですが、いろんなCDから曲を寄せ集めて作られたCDをリッピングした場合は、
再生時に曲順がずれてしまいます。

問題のCDはファイル名(曲名)が付けられていないので(トラックナンバー1〜18になっている)
PCに取り込む際に曲名を付けました。

USBメモリーのフォルダーをPCで開いた場合はちゃんと曲順に整列する(1曲目が先頭に)のですが、本機で再生すると曲名は正しく表示されますが、例えば一番目が14曲目から始まると言う具合に、再生の曲順がずれてしまいます。

画像の例では、18番目に本来の(リッピング時の)13曲目が来ているので、
再生時に13曲目の「ポメロイ〜」が終わると次に14曲目「三線の花」は再生されずに、次のアルバムに移ってしまいます。(18番目の曲でこのアルバムは終了なので)

リッピング時の順番と本機での再生順を(1番目を1曲目に)合わせる方法が有ったら教えて下さい。
説明が下手で理解し難いと思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:19164352

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/22 23:45(1年以上前)

MP3TAGってソフトでタグ情報を編集してみては?

書込番号:19164448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/23 00:48(1年以上前)

USBメモリは書き込み順で再生されますので
keyDESortなどのソートツールでソートし直して下さい。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se488593.html

書込番号:19164643

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件

2015/09/23 02:20(1年以上前)

見事解決。バンザ〜イ♪

早速のレス有難うございます。

>北に住んでいます さん
教えて頂いたソフトを使ってトラックb変えてみましたが、変化が有りませんでした。
恐らく何かやり方が間違っていると思われます。もう少し勉強してみます。

>働きたくないでござる さん
keyDESorでファイル名/昇順でソートしてみましたら、見事に再生順と曲順が一致しました。
このモデル、漢字表示を含めとても使い易く満足しておりましたが、これで益々好きになりました。

お二方には深夜にも拘らず、お助け頂き、大変感謝致します。有難うございました。


書込番号:19164785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/12 09:06(1年以上前)

DEH-970で使ってますがたぶん仕様で一緒だと思うのでUSBの曲順はタグ編集の変更した順で再生されるみたいですので最後に追加した曲が一番最後に再生される仕組みになってると思います
リッピングした曲で途中の曲のタグ編集などを行うとその曲が最後に再生されるみたいです

対策としてはPC等でソートしてメモリーに全曲上書きすればナンバリング通りの再生順になると思いますよ

書込番号:19220035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DEH-470使用してましたが・・・

2015/06/25 17:43(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-7100

クチコミ投稿数:33件

お世話になります。
アルテッツァSXE10(前期)基本的にノーマル
フロントSPがTS-C1710に交換
SWをTS-WH500A(SP線分岐)追加
している状態で、

・3バンドイコライザだと項目少なすぎてうまく設定できない。(特にSWとつなげにくい)
・現状イコライザのLOWは±0でラウンドネスをHIGHに設定(このおかげで高音がきつい・・・)
・SWをゲインマックス付近で使っている。(これが当たり前なのかが不明だし、それでも足りないと思うときがある)
・夜液晶が地味にまぶしい。
・やっぱり日本語表示にあこがれる・・・。

のですが、この機種DEH-7100に変更することによって

・5バンドだとある程度設定しやすくなるのか(あるいは5バンドも厳しいからDEH-970にしたほうが良いのか)。
・SWをRCA接続にすることによって音質、調整等が劇的に改善するのか。
・そもそも7シリーズ以下の音質は同じなのか(設定がフラットだったら全部同じ?)。

大体聞くのが洋楽だとロックで、邦楽だと中島美嘉さんとか家レオさんとか斉藤和義さんとか・・・
この車知ってる人はわかると思うのですが、意外と喧しく細かい音質にはあまり拘れないと思います。
bluetoothとかスマホ連動等の機能は使う予定がありません。

予算の許す限り970にしたほうが良いかもしれませんが、世代が古くFLACにも対応してない為あまり手を出したくありません。(FLAC対応の9シリーズ出たら悩まないのですが・・・)

あとUSBメモリだけで音楽聴いてるので、CDないMVH-790でもよいかも(こちらはFLAC未対応ですが安いので候補に・・・)。

以上だらだら書いてしまいましたが、ご教授願います。

よろしくお願いします。



書込番号:18907166

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/25 18:50(1年以上前)

とりあえず、MCがあるであろう秋まで待ちが良いと思います
もしかすると待望のDEH-9200が発売されるかも?
結果コストダウンで性能落ちても私を怨まないでね!


パイオニアはナビでもFLAC対応していないからどうなのでしょうね?
FLAC対応してるのはケンウッドのナビだけだったはずです(ケンウッドのカーオーディオはFLAC非対応は何故?)。

書込番号:18907325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/26 07:10(1年以上前)

FLAC対応に絞って探すのは難しいですね。

FLACはハイレゾですか?
ハイレゾなら全てのユニットを対応させなければもったいないですね。

ハイレゾじゃないのならFLAC以外の形式でまとめたほうが扱いやすいですね。




>・5バンドだとある程度設定しやすくなるのか(あるいは5バンドも厳しいからDEH-970にしたほうが良いのか)。

イコライザー調整するなら厳しい。しない人には十分。


>・SWをRCA接続にすることによって音質、調整等が劇的に改善するのか。

ハイレベルインプットで接続したことがないので核心的なことは言えないが、ノイズの軽減だったり効果はあるでしょう。劇的にかはわかりませんが体感できると思います。



調整についてはどんなに調整力があってもインストールが雑なら高音質にはなれませんし宝の持ち腐れになってしまいます。

それでも今後のシステムアップを見越すなら970のほうが後悔しなくて済むと思いますよ。

書込番号:18908943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/06/26 09:02(1年以上前)

北に住んでいますさん、TWELVE1212さんご返信ありがとうございます。
おぉ秋にMCですか、急いでるわけではないので待ってみます。

FLACはハイレゾではありません。
音源は基本的にCDから落としてて昔はMP3変換でしたが、今はテラバイトでガラ空きなHDDの有効活用にタグ付きが便利で音質良さそうなFLAC変換にしてます。(車用のUSBにはFLACをWAVEに変換して・・・まぁでも現状タグがあろうとなかろうと日本語ダメなので関係ないですが・・・)
高ビットレートなMP3だとWAVEと聞き比べても遜色ないらしいので、MP3で統一した方がいいかもしれません。

5バンドでは厳しそうなので9シリーズ狙いが無難そうですね。
何か7シリーズと9シリーズの間にすごい壁が見えるのは気のせいでしょうか・・・。
SWはRCA接続だとそれなりに変化がありそうですね。

貴重な意見ありがとうございました。




書込番号:18909181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/26 14:21(1年以上前)

自分はPCでは全てWAVで取り込んでいます。WAVで取り込んでおいて他の形式が必要になったらその都度WAVから変換して使ってます。

現在90PREMIにSDカードで持ち出していますがタグの不便はあるがWAVのみ使用しています。


今後970等でUSB使用するなら容量によゆうがあればWAVでMP3ならlameがいいと思いますよ。


車内での再生においてもちろん無圧縮が最高音質になるでしょうが圧縮音源でも再生機の音響効果次第では無圧縮よりもよく聴こえるかもしれません。

書込番号:18910029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/06/26 20:27(1年以上前)

TWELVE1212さんご返信ありがとうございます。

うほっDIATONEですか・・・す、すごい。
USBメモリはガラ空きですね(8GB中2GB使用)。
全部WAVEにしてぶっこんでも問題なさそうですね。
今圧縮はlame3.98beta1で固定ビットレートの192kbpsにしてます。
CDexに付いてたもので良いかどうかは分かりません・・・。
なんと、環境しだいで無圧縮を上回る可能性があるのですか。
もうWAVEとかFLACにこだわらず、全部MP3にしちゃったほうがいろいろ幸せになれるかもしれない。

貴重な意見ありがとうございました。


書込番号:18911018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/26 20:50(1年以上前)

PREMIはホントいいモノですが良くするも悪くなるも使う人次第ですね(笑)
中々難しいです。

無圧縮の音質を上回ると言ってしまうと大変語弊がありますがサウンドレトリバー等の音響効果を上手く使えればいい音で聴けると思いますよ。

PREMIはセカンドカーに付けてるのですがメインカーのサイバーナビでの圧縮音源は全然気にならないし現状PREMIよりいい音で聴けてます。

書込番号:18911098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2015/06/27 10:38(1年以上前)

TWELVE1212さんご返信ありがとうございます。

サウンドレトリバーですか。あれはこの機種だと「ん〜・・・」てなると思います。
なるほど細かい調整プラスでサウンドレトリバーも化けそうですね。

貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:18912907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-7100」のクチコミ掲示板に
DEH-7100を新規書き込みDEH-7100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-7100
パイオニア

DEH-7100

最安価格(税込):¥17,900発売日:2014年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

DEH-7100をお気に入り製品に追加する <209

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング