
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2019年6月21日 14:46 |
![]() |
1 | 1 | 2015年9月27日 07:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DEH-5100購入してUSBで音楽聞こうと思ったのですが音楽が聴けません
機種はAndroid.L-02kです
わかる方教えてください!
書込番号:22749530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この手の接続ではAndroid機は認識されないことが多い。
都度スマホ接続なんかするより適当なUSBメモリーでも買って音楽ファイルを入れ、挿しっぱなしがラク。
出っ張りが気になるなら、それなりの背の低いUSBも売ってるし…
書込番号:22749551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドはiPhoneと違いUSBメモリーとして認識するだけ
だから対応のMP3、WMA、WAVが入ってれば聴けるけど、機種の相性もあるから絶対では無い
使えたとしてもいちいちスマホを接続するよりも、普通にUSBメモリーに曲入れた方が簡単だし楽です。
書込番号:22749573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう家電レベルになってはいますが、スマホ関係はパソコントラブルと同じで
詳細が無いと他人にはわかりません(漠然と音楽が聴けないでは不可)。
@DEH-5100側でUSBメモリとしてスマホが認識されているか?
A音楽ファイル形式はDEH-5100側でカバーされているものなのか?
くらいは書きましょう。
@がダメなら、まずスマホをちゃんとカーオーディオ側で認識させるのが先ですし
@はOKでAがダメなら音楽ファイルの確認からスタートです。
書込番号:22749596
1点

USBメモリを使うとして一つ注意点。
よくあるSUNDISKの小さなUSBメモリの2種類。両方使って分かったことですが。。。
Cruzer Fit SDCZ33-032G-B35 [32GB]
https://kakaku.com/item/K0000374849/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
SDCZ430-032G-G46 [32GB]
https://kakaku.com/item/K0001033404/
単純にUSB2.0とUSB3.1の違いが主ですが、USB2.0の物の方がカーオーディオ用には向いてると思う。
USB3.1は高速なのだが発熱も大きいので長時間の連続使用には向いて無い気がするんだよねぇ。。。。
書込番号:22749870
2点



オプションのCD-IU010というケーブルを使わなくてもapple純正Lightningケーブルで接続すれば音楽の再生は可能でしょうか?
書込番号:19177406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/deh-5100/media.php#media03
iPhone/iPodを接続する際、車内にケーブルを常設する際、30ピンDockコネクター対応機種には別売のiPhone/iPod用USB変換ケーブル「CD-IU51」、Lightning-USB対応機種には「CD-IU010」をご使用ください。
iPhone、iPod本体や付属のケーブル、Apple社製アダプタなどを車内に放置しないでください。高温により変形・変色したり、故障する恐れがあります
高温になる車内ではアップル純正は置きっ放しにしないなら使えると読めますね
個人的には、日本語表示に対応したDEH-7100以上の機種の方が使い易いのでお勧めです。
書込番号:19177444
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





