
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年10月25日 21:16 |
![]() |
0 | 2 | 2015年8月30日 21:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


i-phone6sですが 繋いでいると勝手に音楽が流れる (前回聞いていた曲)
これを止めたいのですが 説明書読んでも わかりません
聞いていた曲がエンジン止めてたら 止まり またエンジンをかけると途中から再生されるのはべんりですが
充電だけしたいのに 繋げば何度も同じ曲から再生されます
i-phoneのほうで設定するのでしょうか?
お分かりになる方 教えてください 何卒宜しくお願い致します
0点



DEH-490かDEH-4100を購入しようか考えています。
今使っているものは交通情報ラジオ(1620kHz)をワンタッチでOnにできるボタンが付いているのですが、DEH-490にもDEH-4100にもそういうボタンはなさそうに見えます。
DEH-490/DEH-4100ユーザの方は交通情報を聴くときはどうされているのでしょうか?
0点

マニュアルはこちら
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=DEH-4100&page=1&mode=&cate_cd=028&sub_cd=037
DISPボタンとやらを長押しすると切り替わるみたい。
書込番号:19092817
0点

情報ありがとうございます。
機能は用意されているようですね。
取説でもわからないのは、道路情報ラジオから復帰の方法です。
道路情報を聞いているときにDISPを長押しするとどうなるかが書かれていないので、復帰できるのかは不明です。
これは
たとえばCD再生時に、(道路情報を聞こうと)DISPを長押しする
→道路情報ラジオに切り替わる(CD再生は止まる)
→(道路情報を理解したので)CDの続きを聞きたい
という状況ではどのような操作になるのかが知りたいという意味です。
またこの操作の感想(ボタンが小さいので押しにくい)など、実際に使用されている方の感想などもお聞かせいただければ幸いです。
書込番号:19097004
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





