このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2015年4月20日 22:25 | |
| 1 | 2 | 2015年4月1日 07:37 | |
| 0 | 3 | 2015年3月13日 22:39 | |
| 1 | 3 | 2015年2月16日 13:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
曲情報を表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
ウォークマンのXアプリで曲情報はでますが、そのままだとOmaの拡張子になってしまいます
おすすめのソフト、やり方ががあれば教えてください
書込番号:18564486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MP3に変換して使うのが良いと思います(私は使っていないのでソフトは検索して下さい)
どちらにしても、日本語表示に対応していないので英数字に書き換えする必要があります。
書込番号:18565115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ウォークマンのXアプリで曲情報はでますが、そのままだとOmaの拡張子になってしまいます
x-アプリで取り込んだ曲情報が本機で表示するなら
そのままx-アプリを使えば良いのでは?
ただ、スレ主さんもご存じの通り
ATRAC(拡張子:oma)は本機では再生できませんので、
本機対応のMP3かWMAかWAVですがMP3が無難かと。
x-アプリでも3種とも変換可能です。
(ツール-設定-CD取り込み・再生-CD取り込みの設定)
x-アプリでうまくいかないならiTunesを試してみて下さい。
iTunesはパイオニア製品と相性が良いようなので。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
書込番号:18565549
1点
iTunesインストールしました。ありがとうございます
曲情報を表示したのいですが、本機種は英数字のみの表示だと思うのですが英数字のみコーディック情報はどうやって入手すればよいのでしょうか?
書込番号:18702016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MP3tagというソフト等で地道に書き換えする以外に無いと思います
ファイルをそのまま書き換えるのではなく
ファイルをコピーしてコピーした方を書き換えると、今後書き換え前の日本語ファイルが使えます
多少価格が高くても日本語対応のカーオーディオの方が使い易いので、今回の教訓を今後に生かしましょう。
書込番号:18702189 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
4Ωから8Ωまでのスピーカーが使用可能と書いてありますので大丈夫でしょう
ただ車で使うのならば、ミニコンポのスピーカーは場所を取って邪魔になると思います(固定しないと危険ですし)。
書込番号:18636607
![]()
1点
返信ありがとうございます。
(^^)
スバルのヴィヴィオRX-Rを中古購入したのですが、フロントスピーカーがダッシュボード左右にあり、全く低音が出ず、音がスカスカです。
そこで、ドアに内蔵しようと思ったのですが、鉄板を切断したりする必要があり躊躇しています。
リアSPはボード上に付いていたのですが、ボードがペラペラで音が最悪、またリアシートはほぼ使わないため常に畳んでおり、荷物を積むのにボードが邪魔なので、ボードごと外してしまいました。
そこで、こういった箱型SPをリアシートを畳んだ背面上にマジックテープ等で固定することを考えました。ハードオフ等で安く手に入りますし。
8Ωでも大丈夫なのは知りませんでした。こういったSPは8Ωが多いようですので、選択肢が拡がりますね。
特に音質にこだわっている訳ではないので、うまくいけば相当安く済みそうです。
(^^)
書込番号:18636701
0点
つけられるはずですが、この本体の値段よりも、
取り付け料とか、ステーなどの、とりつけ部品、
あと、むき出しにしたくないなら、カバーなども必要になると思いますので、
購入前に、取り付けしてもらうところと、充分、相談すると良いと思います。
書込番号:18574704
0点
問題無く付けれますよ
MVH-3100は普通1DINなので、トヨタ車のワイド2DINに取付する為には隙間を埋める化粧パネル(取付キットに入ってるかも?)とDINボックス等も必要です
http://item.rakuten.co.jp/mori-miyako/10070950/ DINボックスの例品
現在同様なカーオーディオが付いているのならば、その辺も既に付いているのかも知れませんね。
書込番号:18574755
0点
この機種を取り付けましたが、持っていたソニー・ウォークマンを繋いでも『NO AUDIO』と出て認識できません。
パソコンのXアプリで曲を入れているのですが使えないのでしょうか?
どなたかご教授ください!
0点
X-アプリを使って転送したのなら認識しないでしょう。
書込番号:18483146
0点
ウォークマンは基本的にナビやカーオーディオではUSB接続で使えません(対応している機種も少ないですがあります)
USBメモリーとして認識する事もありますが、使っている音楽ファイルがSONY独自のファイルなら無理です
普通のMP3とかならば聴く事は可能ですが、その場合には既にウォークマンを接続する意味は無くUSBメモリーを使った方が良いです
ウォークマンのヘッドホン端子とカーオーディオのAUXをミニジャックケーブルで接続すると音楽を聴く事は出来ますが音質的にはいまいちです。
書込番号:18483202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お二人に回答いただき、使えないことを確信しました。
やはりUSBメモリーかiPodを買ったほうが良さそうですね
ありがとうございます
書込番号:18483260
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






