ND-DVR1 のクチコミ掲示板

2015年 3月 発売

ND-DVR1

  • 「楽ナビ」から簡単に操作できるドライブレコーダー。録画ボタンやファイルの送り・戻し、メニュー・モードなどが「楽ナビ」の画面に表示され、操作も簡単。
  • 広画角のフルHD映像をmicroSDカードに常時録画でき、WDR機能により、明暗のある風景でも白飛びや黒つぶれがなく、夜間も鮮明な映像が録画できる。
  • 本体部の振動センサーにより、「セキュリティ機能」や走行中の「イベント録画機能」が可能。小型カメラと本体部を分けたセパレートタイプで取り付けやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥20,000

本体タイプ:分離型 画素数(フロント):総画素数:207万画素 駐車監視機能:標準 ND-DVR1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-DVR1の価格比較
  • ND-DVR1のスペック・仕様
  • ND-DVR1のレビュー
  • ND-DVR1のクチコミ
  • ND-DVR1の画像・動画
  • ND-DVR1のピックアップリスト
  • ND-DVR1のオークション

ND-DVR1パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月

  • ND-DVR1の価格比較
  • ND-DVR1のスペック・仕様
  • ND-DVR1のレビュー
  • ND-DVR1のクチコミ
  • ND-DVR1の画像・動画
  • ND-DVR1のピックアップリスト
  • ND-DVR1のオークション

ND-DVR1 のクチコミ掲示板

(626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-DVR1」のクチコミ掲示板に
ND-DVR1を新規書き込みND-DVR1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR1

クチコミ投稿数:16件

現在購入を検討中の者です。

WRX S4に取り付けたいと考えています。
あるサイトでは社外品のドラレコはアイサイトに電波干渉するから要注意という書き込みを見かけます。
現在、アイサイト搭載車にND-DVR1を取り付けていらっしゃる方がいましたら、支障の有無など感想をお聞かせください。
また、この製品、カメラが非常に小さく、純正ドラレコ取り付け位置(ルームミラーに隠れる位置、左右アイサイトカメラの間)に取り付けが可能なのではないかと考えているのですが、いかがでしょうか?
実際使っていらっしゃる方がいましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18566916

ナイスクチコミ!12


返信する
azmax.さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/12 01:05(1年以上前)

shishikakakuさま

こんばんは。
レヴォーグに本品を取り付けて4日目になります。
買った店もディーラーも取り付けを断られたので仕方なく自分で取り付けに挑戦し
現状本品もアイサイトも共に影響なく作動しています。
カメラ取り付け場所には相当悩みましたが、結局車検ステッカーの真横助手席側に落ち着きました。
当然ですがフロントガラスのどこにでも取り付け自体は可能ですが、
絶対にアイサイトに影響ないであろう場所はフロントガラスのセンター部には存在しないと思われるので、
心配ではありますが現在様子を見ながらの運用中です。

書込番号:18569139

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/03/12 07:28(1年以上前)

shishikakakuさん こんにちは。

このサイトで取り付け禁止ゾーンが書いてありますが、こちらはご覧になられましたか?
http://www.subaru.jp/eyesightowner/about/

書込番号:18569419

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:16件

2015/03/12 08:53(1年以上前)

azmax様

ご回答ありがとうございます。
現状、電波干渉など出現していないようで良かったです。この製品自体も一応電波対策しているとのことなので、以前に言われていたほど心配は必要ないのかもしれませんね。購入を前向きに考えたいと思います。
取り付け位置に関しては、やはり絶対的に影響のないところを選択するのがベターですよね。ディーラーとも相談は必要ですね。(ちなみに当方のディーラーでは社外製ドラレコ取り付け可と言っています)
大変参考になりました。ありがとうございました。

ぼーーん様

ご回答ありがとうございます。
ぼーーん様おっしゃるように、スバルHPで禁止区域を提示していますね。
@どの車種の禁止区域を見ても左右アイサイトカメラの間が黄色く塗られていない(禁止区域外)ように見える、A純正ドラレコがその両カメラの間に設置する仕様である、Bこの製品のカメラ部が純正ドラレコよりも小さいと思われる、という理由から上記の様な質問をしてみた次第です。
ただ、安全のためのアイサイトですので、少しでも疑わしい場所なのであれば避けるべきですよね。
ディーラーにも相談してみようと思います。
情報提供ありがとうございました。

書込番号:18569553

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/12 15:50(1年以上前)

以前、他のドライブレコーダーをインプレッサスポーツに取り付けようとしてオートバックスさんに断られました。
この製品は、スレ主さんと同様にカメラ部が小さいのでEye Sightに干渉せず、取り付け可能かと思い、ディーラーさんに相談してみました。
結論から申し上げると取り付け可能と言うことで、来週の土曜日に作業をお願いしました。
Eye Sight動作まで保証してもらえるかは分かりませんが、取り付け結果は次週土曜日以降にご報告できると思います。

書込番号:18570570

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2015/03/12 16:57(1年以上前)

黄昏のメインフレーマー様

ご回答ありがとうございます。
黄昏のメインフレーマー様のディーラーでも取り付け可とのことなのですね。他のディーラーでこの製品の取り付けを断られたケース(azmax様の例)もあるようですので100%問題がないと言いきれるわけではなさそうですが、少なくとも当方のディーラーだけが取り付けOKと言っているわけではないようなので少し安心しました。
取り付け場所、アイサイトとの干渉具合など設置後お時間があるときで結構ですので再度ご回答頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしてしまいますが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:18570725

ナイスクチコミ!3


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2015/03/12 23:35(1年以上前)

外観

運転席から

インプでアイサイトもVer2ですが、ドライブマンというドライブレコーダーを付けてます。
ミラー裏であれば大丈夫だと思いますが、純正でなければ自己責任になるかと思います。

取り付けて1年以上経ちますが、アイサイトも問題なく作動しています。

書込番号:18572178

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2015/03/13 08:18(1年以上前)

北の羆さん

ご回答ありがとうございます。
ドライブマンレベルの大きさでも支障来していないのですね。しかもミラー裏で。
少しびっくりしました(笑)
大変参考になりました。情報提供ありがとうございました。

書込番号:18572877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/13 19:46(1年以上前)

3月末納車予定のレヴォーグに取り付けるつもりで、初期不良時の交換を考えてオートバックス.コム店舗受け取りでの購入を検討しております。ディーラーは取り付け可能との事でした。上下反転機能が付いているので、ダッシュボード中央前面辺りにポコッと取り付けようと考えています。気に入らなければ自分で取り付け場所を変更しますが、多分誰もそこには付けないでしょうね。

書込番号:18574405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2015/03/13 23:36(1年以上前)

>ダッシュボード中央前面辺りにポコッと取り付けようと考えています
おんせん県おおいた さん

上記の位置は、アイサイトでは禁止エリアになるかと思います。
フロントガラスの映りこみを、ステレオカメラが拾う可能性があります。
中央のマルチインフォメーションディスプレイの庇も、フロントガラスに映りこみ防止の為、普通の車より長めにしてるそうです。

書込番号:18575306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/14 01:54(1年以上前)

そうなんですか…有難うございました。このスレの結果を参考にしつつ、ディーラーで相談してみます。スレ主の方、すみませんでした。

書込番号:18575633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2015/03/14 11:21(1年以上前)

おんせん県おおいた様

ご回答ありがとうございます。
やはりディーラーで取り付け可と言われたのですね。
取り付け位置に関しては、北の羆様がおっしゃられているようにダッシュボード上だとアイサイトに干渉してしまいそうですね。みなさま色々試行錯誤されているのが分かり、今の自分と同じように考え悩んでおられるのを知り、少し嬉しく思います。貴重なご意見ありがとうございました。

スバルHPの禁止エリアをよく見てみると、「フロントガラスのセラミックバイザー取り付け位置は、禁止エリアではありません」とわざわざ書かれているので、この製品のカメラ部の小ささを生かしルームミラーの根元に設置できるのではないかと私は目論んでいます。しかもドライブマンの大きさでも支障なくできているというご報告もあることですし。ちょうどルームミラーに隠れてすっきりするのではないかと思っています。

書込番号:18576565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/03/22 14:15(1年以上前)

スレ主です。

みなさま、様々な情報をご提供頂きありがとうございました。
いろいろ悩みましたが、先日この製品を購入致しました。
当方のディーラーに相談したところ取り付け可能で、カメラ部もルームミラーの根元に設置できるとのことでした。
他スレ、他掲示板で電源切断時のファイル破損についていろいろ議論されているのが少し気になりますが、キャパシタを組み込んだケーブルを検討→商品化しようとしているメーカーもあるようなので、今はそれに期待しています。
http://www.lisway.com/SHOP/HDVR00059.html

残りの悩みは、本体部をどこに設置しているかです。
みなさまはどこに設置されていますか?

書込番号:18604278

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティ機能について

2015/02/20 17:18(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR1

クチコミ投稿数:94件

セキュリティ機能ですが、エンジンオフ後何時間位作動してくれるのか情報持たれている方いらっしゃいますか?
バッテリー電源直結なんですかね?

宜しくお願い致します。

書込番号:18498577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件 ND-DVR1の満足度4

2015/02/21 11:07(1年以上前)

常時電源接続になってますのでフルタイムじゃないでしょうか。

書込番号:18501149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2015/02/21 11:22(1年以上前)

はんかくせさん

常時電源接続でしたか。
ということは、バッテリー上がりを防ぐために保護回路が組まれているって事ですね。
大変参考になりました。有難うございます。
後は、オプション等で後部カメラが接続できると良いのですけど・・・・

書込番号:18501197

ナイスクチコミ!0


Lion Headさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/22 00:44(1年以上前)

フルタイムではないと思います。
常時電源からの取り出しになる仕様ですが、
エンジンオフ後は待機モードに移行し、
振動を検知した時のみ録画する仕様です。
セキュリティ待機時消費電力は1mAとなっています。
エンジンオフ後のセキュリティモード移行時間設定や、
振動センサー感度設定などあり、
ユーザーの環境に合わせ変更可能のようです。
シガーソケットの電源取り出しの記載もありますが、
一部を除きセキュリティは働かなくなるでしょう。

http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-dvr1/
HPを確認した方が良いかと。

ちなみに入力端子の記載が無いので、
システムアップ(バックカメラ等の追加)は
不可能かもしれません。もしかしたらですが…

書込番号:18503969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2015/02/22 06:04(1年以上前)

Lion Headさん

おはようございます。
電源に関してはLion Headさんの仰っている内容で解釈しておりましたが、やはりそうでしたか。
バックカメラの端子もなさそうですよね。
仕様見ても入力端子の記載もありませんし、画像見てもそれらしき端子がなさそうですし・・・
後発で2カメラタイプが出るとうれしいのですけど・・・

御親切にありがとうございました。

書込番号:18504323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ND-DVR1」のクチコミ掲示板に
ND-DVR1を新規書き込みND-DVR1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-DVR1
パイオニア

ND-DVR1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月

ND-DVR1をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング