うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに14畳用 電源:200V フィルター自動お掃除機能:あり 年間電気代:29619円 うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]の価格比較
  • うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]のレビュー
  • うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]のクチコミ
  • うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]の画像・動画
  • うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]のオークション

うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]ダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年11月 7日

  • うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]の価格比較
  • うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]のレビュー
  • うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]のクチコミ
  • うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]の画像・動画
  • うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]のオークション

うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]を新規書き込みうるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 匠の店について

2015/11/12 21:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN28SRS-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:59件

エアコンそのものではなく取り付けに関する質問になりますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

ダイキンのRシリーズのエアコン2台の設置をダイキン匠の店にお願いしようかと思っています。
匠の店の設置技術というのは、どこの店でも高い水準と考えて良いのでしょうか。
それとも匠の店といえどもピンキリなのでしょうか。
特定の匠の店以外の口コミを見つけられなかったので、こちらで質問させていただきました。
もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら、匠の店に関する情報を教えていただければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:19311677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2015/11/12 22:43(1年以上前)

少なくとも 一定のレベルを満たしていなければ

恥ずかしくて 匠は名乗れんでしょうね・・・・

具体的に どの店が どうとは言えませんが ダイキンもメーカーの看板背負う以上は

それなりの業者を載せていると思います。

ネットで宣伝する胡散臭い業者や繁忙期の量販店よりは 安心できるのではないかと考えます。

書込番号:19311856

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/11/13 07:52(1年以上前)

>真空ポンプさん
そうですよね、ダイキンが匠と認定しているのだからそれほど心配しないでもいいのかなと思いました。
量販店経由での工事でもちゃんと取り付けしてくれる業者さんもいるとは思うのですが、やはり構造躯体に穴を開けるので、自分なりに信頼できる業者さんを探そうと思います。
せっかくのうるさら7Rシリーズなので、その性能もしっかり発揮できる取り付け方法なども確認してみます!
ありがとうございました。

書込番号:19312539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ベランダへの室外機設置について

2015/11/10 22:23(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN28SRS-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:59件

ベランダ写真

本機種の購入を検討しています。
室外機は2階ベランダへお願いしようと思っているのですが、背面に10cmほどスペースを作ると、前面は5cmほどでベランダの壁(写真奥の狭くなっている部分)になってしまいます。
写真では分かりにくいですが、横幅は大丈夫そうです。
このような環境では、ベランダに設置は難しいのでしょうか?
スペースとしては写真奥の部分しかありません。
1階へ置く方が無難でしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:19306335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2015/11/10 23:08(1年以上前)

できれば 前面がもっと開放されている場所に設置すべきです。

近年猛暑日で 真夏は放熱が悪く ショートサーキットを起こし保護回路が働き停止する可能性もあります、

風向調整板 http://joy-shop.net/detail.php?item_seq=10325&shop_seq=5656

と言った対策商品もありますが できれば 風通しの良い場所に設置を検討してください。

書込番号:19306505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件

2015/11/10 23:14(1年以上前)

AN56SRP-Wの方を、つい最近、導入しました。

一階のリビング用なので本体は、(地上地面)に設置しています。

本体正面には、結構大きなファンが付いていて、
目の前にある庭木の葉っぱが揺れています。

これを二階のベランダに置いたとき、(或いは寸法的にギリギリでも置けたとき)、
正面に壁があると、それなりに空気に抵抗が発生し、
故障にならずとも、わずかでも効率が落ちないか、心配です。

(上の空間が空いているので、熱がたまることは無いと思いますが)


寸法的には設置業者さんが、チェックしてくれるでしょう。

本体正面にある壁までの距離が、何センチ必要かは、
メーカーに問い合わせれば教えてくれるかもしれません。


二階ベランダだと、外からは見えませんの、外観的には綺麗に収まりますね。
逆に下の置いたときは、見えてしまいます。

外観的に許せるなら、
一階の方が、原理的には有利な気がします。

あと、二階のベランダは、家屋の壁と一体ですから、
エアコン本体の振動が、家屋に伝わります。

こういうのは、取り付けてみないと分かりませんが、
場合によっては、エアコンの振動(うなり音)が、
家中に伝わる可能性があります。
(程度の問題ですが)

固体伝搬は、壁面全体に伝わるので、
隣の部屋にも伝わります。

勿論、結果的にオーライなら、いいのですが。

僕が、二階ベランダ設置するなら、
厚手のゴムをかませるなど、防振対策を考慮します。








書込番号:19306524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2015/11/10 23:26(1年以上前)

あと この機種の売りでもあるうるる除湿の ホースの取り回しが有るので

現在設置を予定されている部屋の壁面から 曲がりや距離が増えると 室外機の1階設置は

厳しいかもわかりませんね。

書込番号:19306569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2015/11/10 23:51(1年以上前)

>真空ポンプさん
やはりもっと広い空間に設置する方が良さそうですね。
1階まで室外機を降ろしても、穴からは垂直方向(真下)に降ろせそうです。
距離にしても5m弱だと思うので大丈夫だと思います。
でも一度業者に下見に来てもらって打ち合わせしてみます。
どうもありがとうございました。

>クールマン2さん
振動は盲点でした!
寝室用なので、たしかに1階に設置する方が音の面でもメリットはありそうです。
せっかくの高機能商品なので、ちゃんと使えるように1階に設置する方向で相談してみようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:19306657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2階設置時の室外機について

2015/09/07 10:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:64件

AN40SRP-Wを2階(2階建一戸建て)につけようと検討中なのですが、
1階と2階の間が全て回り屋根となっており、ベランダもないため、
室外機を1階屋根に設置するしか方法がありません。

2階の別部屋の屋根に31kgの室外機を設置しているため、
30kg前後なら安心して設置できるのですが、
51kgの室外機を屋根置きにできるのか不安です。

Ksの店員に聞いたら、「何キロでも平気」といわれ、
ホンマカイナ?と。。。
平気なんですかね??

書込番号:19118446

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/09/07 11:09(1年以上前)

こんにちは

それは店員さんの言われたことが正しいと思います。
屋根工事の時は何人も屋根に上がって作業します、体重一人60Kgとして3人あがれば180Kgです。
室外機重量プラス屋根用金物入れると60Kgは超すかと思いますが、ご安心ください。

書込番号:19118479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/09/07 11:21(1年以上前)

里いもさん

返信ありがとうございます。
確かにそうですね。

で、ちょっとネットで調べていたのですが、
屋根置きの場合は、室外機40kg未満で作業料金設定
(オプション料金)されていることが多いようです。
40kg以上だと頑丈な金具にする必要があり、
料金が高くなるってことなんでしょうね、きっと。

書込番号:19118504

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/09/07 11:42(1年以上前)

屋根置きの場合、現場によって屋根の角度が違いますが、室外機は水平に置くのが正しいので、角度を可変できる亜鉛どぶ付メッキのプラスチック足のついた屋根用設置台が必要となりますので、その分高くなります。
路地置きの場合も設置台を使えば高くなります、路地置きではブロック2段置きなどで安く上げる方法もあります。

書込番号:19118538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/09/07 12:46(1年以上前)

里いもさん

詳しい説明ありがとうございます。
大変参考になりました!

書込番号:19118673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2015/09/07 17:32(1年以上前)

http://www.nisseikinzoku.co.jp/product_crk.html

一般的な屋根置きキャッチャーで 80KgまでOKですが

結局のところ しっかりとワイヤー固定できることと おいても大丈夫な部分を

見極めることです、

中にはキャッチャーだけが滑り落ちなければ良いと思われがちですが

室外機の重量が重いので 室外機の頭からも 壁に(柱)支線を取ってもらいましょう、

書込番号:19119256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2015/09/08 22:37(1年以上前)

真空ポンプさん

なるほど、キャッチャーだけじゃなく、
室外機じたいに支線をとると、さらに安心ですね。
業者とよく相談するようにします。

ありがとうございました!

書込番号:19123146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品:S40STAXP-W なのですが・・

2015/08/12 10:27(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71SRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:26件

当該機種の書き込みがなかったのと、こちらの付属品とおそらく変わりないだろという予測の元で書き込みますこと、お許しください。

S40STAXP-W を購入、取り付けしたのですが、リモコンなどの付属品とともにロールになった不織布(幅8cm程度、長さは伸ばしていないので不明)が同梱されていました。

取り付け説明書、取扱説明書のいずれを見ても、この「ロール」に関する説明がないように思うのですが、お分かりになる方、いらっしゃいますでしょうか。

メーカーサイトが夏休みのようなので、こちらで質問させていただきました。

書込番号:19045144

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/08/12 10:44(1年以上前)

単なる壁穴に配管を通す時の保護材か室内側の配管ジョイント部分の保護材では?
他メーカーですが以前付属していたのを使っていたのを見た事がありますよ。
自分がみたのは壁穴に配管一式を通す時の保護目的というかバラバラにならないよう纏める為に
使用している様に見えました。
ここ暫く購入したエアコンではキャンバスと呼ばれる非粘着の外装テープを利用して纏めてから
壁穴を通していましたね。

書込番号:19045192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/08/12 11:11(1年以上前)

早速ありがとうございました。
「断熱テープ」の記載を据付説明書に確認していましたが、おっしゃるように、もしかしたらこれがそれに相当していたものなのかもしれません。
てっきり、配管保護テープか、断熱用の発砲体か何かを想像していました。

早速検索してみると、「室内の接続部は断熱カバーをした上から断熱布を巻いていきます。(重要な作業です)」の記載と、この不織布の写真をwebで見付ました。

巻かずに収めてしまいました・・・・orz

書込番号:19045257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2015/08/12 16:15(1年以上前)

super-sevenさん
本体に付属していたフェルトテープですが、室内機を左取配管で設置する場合の、室内機下部に隠れる冷媒管断熱材部分を、保険的に断熱する目的で使用します。
フェルトで出来ているのは、室内機に直付けされている冷媒管部分の、元から付いている断熱材自体が結露した場合、結露水を吸着させる為です。(長時間高温多湿状態で強冷房運転を続けない限り、断熱材の上まで結露する事はまずありませんが。)

右配管設置の場合、冷媒管配管は壁の中(又は屋外)になりますので、通常の配管用テープを使用します。(基本設置は右配管ですので、フェルトテープは使用しません。)

フェルトテープについては、他に三菱電機などが「本体付属品」として付属していますが、東芝などは本体に付属していません。

書込番号:19045893

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2015/08/13 20:48(1年以上前)

こんばんは、ダイキン主体の業者ですが
自分は縦でも横でも、きっちり付属テープを使用します
今日も40タイプを取り付けましたが画像の通りです。

書込番号:19049286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/08/13 23:19(1年以上前)

電気屋のベータローさん、りゅうNO3さん、ありがとうございます。
なるほど、プロの皆さんには当たり前の付属品・意味のある工事だったのですね。
お盆前にどうしても取り付けたいと思い、素人工事で取り付けたのですが、もう二度とエアコン工事はしたくないなと思いました。
作業を考えると、次回はきちんとプロの方に頼みたいと思います。

流石に、今から再度配管工事を行う気力は…。

もし、結露水が出ても、下り勾配はしっかり取れているので、どうにかなるか?とも思っています。
(右出し配管です)
ただ、仕事上、不織布を使うことはよくあるのですが、説明書の「断熱テープ」と称するだけの断熱効果は少し疑問ですね。
結露水対策という解説には、納得できました。

書込番号:19049758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SRPとSTR

2015/07/20 19:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:97件

現在ダイキンのうるさら7 を検討してます。型番が2つあり、販路の違いだけで性能は特に変わりはないと思うのですが量販店でみなさんどのように交渉されてますか?
量販店ではSTRの価格帯はお手上げ状態で相手にもしてくれないでしょうか?40SRPと40STRだと現在4万円も差があるので、これだけ本当に差があるのであればネット購入を検討してしまいます。

書込番号:18984248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/21 06:37(1年以上前)

そもそも販路が違うので、家電量販店では購入できません。住宅設備モデルを扱っている通販店舗で購入するのが一番手っ取り早いです。通販でも10年保証つけられるところありますし。
かくいう自分も通販で購入したS40STRXP-Wを19日に取り付けました。

書込番号:18985504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2015/07/21 22:15(1年以上前)

3ユニットさん

ありがとうございます。
基本は何かあった時の為に近くの量販店で買いたいと思っています。
3台くらいまとめて購入する予定なので、基本は交渉しかなさそうですね。

書込番号:18987483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2015/08/07 18:14(1年以上前)

価格の下げ幅が大きくなってきましたね。
これでSTRと価格が近くなってくると有り難いです。

書込番号:19032940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN22SRS-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:139件

スマートコントロールに対応している機種を購入。そこで自分でスマートコントロール器を取り付け出来るのでしょうか?
見積りをとった時に、機器代12,000円、取り付け代5,000円と言われ断念しました。
自分で購入、取り付けは出来るのでしょうか?

書込番号:18707051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/04/24 22:00(1年以上前)

legacyoutback さん こんばんは。。

個人で取付け可能しょうけど自己責任になりますよ
一応、参考になりそうな手順や据付工事説明書を貼付致します

http://minkara.carview.co.jp/userid/1824297/car/1354875/2711255/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1824297/car/1354875/2711283/note.aspx
http://www.free.dtnet.daikin.co.jp/scripts/download2.exe?DlDrawNumber=3P331479-3&DlDrawType=G4&DlUserId=9416&DlKind=pdf

参考までにエディオンモデルでは、無線LANアダプターは同包されていますので
その他の量販店の価格と比較検討してみてください

書込番号:18715215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/05 13:30(1年以上前)

後付けより、本体の取付け工事時に取り付けた方がやりやすいです。
こちらは自分で機器を購入し、本体工事時に取り付けていただきたいましたが、追加工事費3240円でした。

書込番号:18747830

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]を新規書き込みうるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]
ダイキン

うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月 7日

うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング