※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 6 | 2025年10月26日 13:14 | |
| 4 | 14 | 2019年8月4日 11:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70A
2019年6月6日をもってAndroid用アプリは提供を終了されました。
スマホ、タブレットのどちらのアプリも使えないのでHPを見たら上記の告知。すでにインストールされているアプリは使えるとあるが、新しいバージョンOSになったら使えなくなるとかもしれないとの事で、すでに使えません・・・・
本製品自体が発売から四年半、後継機70AEが出てからも二年足らずでこの状態です。製品の性質上、アプリが使えずにリモコンのみとなれば、非常に不便なモノです。
一応、BubbieUPnPで使える状況ではありますが、発売初期、末期を平均しても10万前後の製品に対してのこの対応はパイオニアへの信頼を無くしました。(個人の感想です)。BDプレーヤーをpioneerに変えようかと思っていましたが、それも取りやめです。
9点
パイオニアはとっくにパイオニアじゃなくなっていますから。
2014年には、オンキヨーにAV部門を売却、2019年5月には、こんどはオンキヨーがアメリカのサウンド・ユナイテッドにAV部門をたたき売りました。
この製品は、発売時期からいって、旧パイオニア時代に開発されたものでしょう。
生き残るためには、ろくに売れなかったであろう旧モデルのマイナー機器は、真っ先に切り捨てられます。
特に、android用アプリは、新しいバージョンに適合するようにアプリをアップデートし続けないと、いずれ、登録抹消されます。
どれだけインストールした人がいたのか知りませんが、まちがいなく微々たる数です。
そういうマイナーなアプリを、ずっとメンテナンスする体力も意思もリソースも、いまのパイオニアブランドにはありません。
たぶん、アプリを開発した人は、とっくにリストラされていなくなったでしょう。
この手のメーカー独自のマイナーな方式、マイナーなアプリが、長く生き残った試しはひとつもありません。
ある意味、そうなることは最初からわかりきっていた結末ですね。
ちなみに、パイオニアは、遙か昔にBDプレイヤー部門から撤退しており、かろうじてラインアップに残っている現行製品は3〜4年前のものです。
今回のことがなくても、買わなくて正解です。
書込番号:22837849
5点
何故か、Androidでの操作が復活しました。
が、パイオニアのHPではAndroidでのサポートは終了しましたの表記のままなので
反発が大きかったので取りあえず、こっそりと対応したけどいつまで続くかは分からないって感じです。
書込番号:23343306
2点
本日、何気にスマホより手持ちのN70Aを操作しましたところ、PIONEERより公式アナウンスのあった、アンドロイドアプリ使用不可が、見事に覆っておりました。こちらのN70Aページに久々に来たところ、背中にエンジン様に同様の発言がありました。とりあえずアプリの使用ができるようになりありがたいです。人気機種だった本機も数年が経ち、買い替えも検討していましたが現在のパイオニア&オンキョーからは新製品の兆候もなく、他メーカーについても期待できませんので、続投をしていきたいと思います。それと周囲の方々の同年代の他メーカーのネットラジオ_vtunerが使用できない(課金制に変更?)ようですが、何故か本機は大丈夫です。皆様のN70Aはvtunerは正常動作していますか?
書込番号:23374743
1点
こちらの口コミを見ていませんでしたが、本日何気なくアプリをいじっていたら復活していました。歓喜!
>スーパーエアロさん
インターネットラジオも問題なく聞けています。良かったです。
書込番号:23479019
1点
このアプリが入ったタブレットを初期化したので、入れ直そうそしたらPLAYストアから消えていました。
今、使えている方は一度アプリを消したらもう手に入りませんのでご注意下さい。
一時期使えるようになったのは何だったんだ・・・・
書込番号:23546249
1点
Pioneer remote app はn-70aでも使えるのでしょうか?n-70aeしか対応していないとのコメントを見つけたので
書込番号:26325153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70A
少しだけ久しぶりに本機でSpotifyを再生しようとしたら、接続可能デバイスに表示されません。
パイオニアに問い合わせると、Spotify 側がN-70Aの対応をやめたそうです。
パイオニア(オンキョー)全製品かどうかはわかりません。
残念。
0点
>くらりんくんさん
普段はDAC経由で聴いていますのでまさか・・・
と思って念のために確認をしてみました
結果、ONKYO CR-N765はSpotify Connectのライセンスは切れていませんでした
書込番号:21762180
0点
>@starさん こんばんは。
パイオニアからは、
>「N-70A」とSpotifyが接続できない状態につきましては
>本機の不具合や、問題ではなくSpotify側が「N-70A」へのサービスを終了し、
>ご使用頂けない状態となっております。
との回答でした。
オンキョー製品はセーフなんですね。
今のところ所持しているN-70Aしか確認できていません。
他にもSpotify対応のヤマハ製品がありますが、問題ありません。
なぜ本機へのサービスを停止したんでしょうかね。
書込番号:21762243
0点
>くらりんくんさん
パイオニアがSpotifyに支払うライセンスフィーを終了したからではないでしょうか?
書込番号:21762651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エメマルさん おはようございます。
そちらはノーチェックでした。ご指摘ありがとうございます。
>Spotify側の仕様変更により、ファームアップ後に対応できていた N-70A / N-50A単体での再生ができなくなった
とありますので、この2機種のみのようですね。
本家のSpotify Gearを見ましたが、すべての対応機器が記載されているわけではないようなので、
判然としません。
N-70AEに買い替えたところで、また非対応となったら・・・
しばらく静観です。
書込番号:21762758
0点
Spotify Community で「pioneer]で検索すると、
N-50Aのほかに何機種かが "Spotify doesn't connect…" となっているようです。
でもN-70Aは挙がっていません。世界ではだれも買ってない?
ま、いいですけど。どうにもなりません。
書込番号:21762850
1点
うちのN-70Aは今もSpotify Connectが利用できています。
製造時期の問題でしょうか?ちなみにシリアル300代です。
書込番号:21835619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とるぱさん
こんにちは。
ファームウェアのバージョンをお教え願えませんでしょうか。
ファームの問題か製造時期なのか・・・
対応をやめたとのことでしたので、本機はしばらく使用していませんでした。
もしかしたら復活したか・・・
試してみます。情報ありがとうございました。
書込番号:21835708
0点
N-70AをPower Onにして試しました。
接続可能デバイスに表示されません。
他の対応機器(ヤマハなど)ではSpotifyは利用できています。
N-70A自体はネットプレイヤーとして利用できています。
こちらのバージョンは・・・
FW S9819.5016.1019
Ver 034.039.1019.100
となっています。
過去に、ヤマハの機器でDeezerが利用できないことがありましたが、
このときはDHCP がOffになっていたのをOnにして解決しました。
N-70Aでも同じケースかとおもいましたが、OnにしてもOffにしても
改善されません。
Spotifyが特定のN-70Aだけ非対応にしたのでしょうか。考えにくいですが。
うーん、どうにもなりません。
書込番号:21835917
1点
パイオニアのサイトに、
※2018年4月24日
Spotify 社が提供しております音楽配信サービスに関しまして、
N-70A/N-50AにおいてはSpotifyのサービスが終了いたしました。
とありますので、使用不可ですね。
とるぱさん が使用できているのは、FWアップデートをしていないからでしょうか。
もしそうだとすると、アップは禁物かな。
FWダウンしてくれないかなぁ。
書込番号:21836020
0点
ファームウェアバージョン確認しましたが全く同じでした。
ちなみに
・Spotifyアカウントは日本でサービス開始直後に取得
・N-70AにSpotifyConnect対応ファームリリース後すぐに適用
という状況です。
製造日以外に差があるとしたらこの辺りしか思いつきません。
書込番号:21839678
0点
>とるぱさん
返信ありがとうございます。
こちらのシリアルは1400番代です。
FWが同じなのに・・・?
Spotify Connect適用のタイミングなのでしょうか。
不思議〜
書込番号:21839806
0点
いつもSpotifyを再生する時は、ipadでAirplayしてましたが、今日2019.7.30現在 いつもどおりAirplayしようとipadでSpotifyのアプリを立ち上げたら、N70Aがリストに表示されてましたよ(^^)!
ファームウエアのアップデートをしたわけでなくいつの間にかSpotifyが復活してビックリしました。(^^)
書込番号:22829978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ジャスティンファイヤーさん
こんにちは。
そうですか、Spotifyは復活していましたか。
パイオニアのHPでは、 2018年4月24日付けで
「Spotify サービスの一部機種での終了につきまして 」
というお知らせ以後アナウンスはないようです。こっそり復活したんでしょうね。
ただ、非対応がわかってから、本機は手放してしまいました。せっかく気にいっていたのに。
もう少し辛抱強く待つべきっだたですかね。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:22838174
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





