N-70A のクチコミ掲示板

2014年11月中旬 発売

N-70A

ネットワークオーディオプレーヤー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ハイレゾ:○ AirPlay:○ N-70Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N-70Aの価格比較
  • N-70Aのスペック・仕様
  • N-70Aのレビュー
  • N-70Aのクチコミ
  • N-70Aの画像・動画
  • N-70Aのピックアップリスト
  • N-70Aのオークション

N-70Aパイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

  • N-70Aの価格比較
  • N-70Aのスペック・仕様
  • N-70Aのレビュー
  • N-70Aのクチコミ
  • N-70Aの画像・動画
  • N-70Aのピックアップリスト
  • N-70Aのオークション

N-70A のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-70A」のクチコミ掲示板に
N-70Aを新規書き込みN-70Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセスコードが表示されない

2016/08/17 23:14(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70A

取扱説明書P17(パイオニア専用サイトvTunerのリストにない放送局を登録する)の説明で、
1 NET SERVICEボタンを押して、Internet Radio入力を選びます。
2 Helpを選択して、ENTERボタンを押します。
3 Get access codeを選択して、ENTERボタンを押します。
しかし、アクセスコードが表示されません。(戻るボタンで「データがありません」と表示される)
解決方法をご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
NAS再生、インターネットラジオ、AirPlay、等は可能な状態です。

書込番号:20123292

ナイスクチコミ!1


返信する
tajimeさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 N-70Aの満足度5

2017/04/29 00:09(1年以上前)

初めまして、もう解決されているかもしれませんが、自分も4月22日に購入し、同じ現象が発生し、解決することが出来ましたので、ご案内致します。自分ちは、NTTの光回線ですが、モバイル回線を利用することにより、表示出来ました。
モバイル回線を利用するには、モバイルルータからのwifiを利用するために、無線LANコンバータを利用しますが、純正のAS-WL300は、高価そうなので、バッファローの無線LAN中継器(型名WEX-733D)を購入し、中継器の有線LAN端子とN-70Aを接続して、取説通りにやれば表示出来ました。
これでVtunerにアクセスコードを登録し、パソコンにラジオ局を選択し、N-70Aに反映することがやっと出来ました。
解決するまでに、メーカサポートさんに連絡し、光回線のルータの再起動や、ルータのファームのアップデートとか、ルータにセキュリティがかかっていないかとか、別の場所でLANに繋いでみて下さいとか言われ、NTTに確認を取りながら全てやりましたが、全てだめでした。
またメーカサポートさんより、スマートフォンのデザリングも言われましたが、携帯は、ガラケーなので出来ない旨を伝えると、初期故障扱いとなりますと言われ、販売店様に交換して頂きました。ところが、交換品でもやはり同じ現象でダメでした。
マランツのNA7004も所有しており簡単に出来たのですが、がっかりで思案に暮れていた処、義弟が、モバイルルータを持っていたので、思い切って、LAN中継器を購入し、やってみると成功しました。(4月28日付で)
メーカさんは、買う前に、この辺の所をお知らせで案内していてくれれば助かるのですが(但し知っていればNA8005を買っていたかもしれませんが)、N-70Aも生産中止機種なので、力が入ってないのでしょうね!! 
ついでに音質的には、UD-501レベルの音がしていると思います(NA7004の高音の華やかさはありませんが)。
ところが、好きなLINNJAZZの320kbpsは時々途切れます。(NA7004は同じ環境で途切れません) この辺の所が残念と思っています。長くなりましたが、今のところホッとしています。

書込番号:20853066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/05/09 22:34(1年以上前)

tajimeさん、投稿ありがとうございます。
結論を言うと既に手放しまして、SONY HAP-Z1ES に乗り換えました。

ケーブルTV会社やLANルーターメーカーに相談し指示通りに確認しても原因が分からず、
最後はパイオニアに自宅まで来てもらい検証してもらいました。
同じように、持参されたモバイルルーターからは正常に表示されました。
故障ではなく仕様の様でした。

画面にジャケットが表示される機種を探して HAP-Z1ES にたどり着きました。
ネットワークプレーヤーではありませんが、
USBポータブルCDプレーヤーを本体に接続すれば、ジャケットや曲名も自動でネット検索してくれてリッピングもできます。
パソコンから音楽ファイルを本体に転送するのも、NASにバックアップするのも、コピペするだけです。
また、おまかせ再生やお気に入り再生など、独自機能にも満足しています。

入力端子が有って、アナログ音源やデジタル音源を直接本体に録音できれば最強なのですが!
内蔵のHDDもSSDに簡単に載せ替えできました。
もちろんネットラジオも設定不要で、放送局名を選ぶだけで聞くことができます。

SONYの宣伝ではありませんが、投稿ありがとうございました。

書込番号:20880342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

最後まで再生できない曲がある

2017/05/04 09:20(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70A

クチコミ投稿数:1件

CDをWAVで取り込んで再生していますが、最後まで再生できない曲があります
曲が終わる数秒前でプツリと切れて、次の曲に入ってしまいます
この症状が現れるのは大体アルバム単位です
リッピングソフトはdbpoweramp, 複数のサーバーソフトを使用しています
原因または対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください
よろしくお願いします

書込番号:20865942

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70A

クチコミ投稿数:10件

パイオニア製の(純正)コントロールアプリの評価があまり芳しくないように思います。
この製品は純正アプリ以外でも動作しますか。
もし動作するものがあるのなら、どなたかその使い勝手などを教えてくださるようお願いします。

書込番号:20738348

ナイスクチコミ!1


返信する
tosiyumiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 N-70Aの満足度1

2017/03/15 02:56(1年以上前)

無税息災 さん 今晩は。Pioneer純正アプリの欠点は色々ありますが、それは私のアプリのレビューを見て頂ければと思います。代替アプリですが、ネットワークプレーヤーを世に出している日本の大手メーカーのアプリはDENON、PanasonicなどN-70Aを認識し音も出ます。注(N-70Aにおいてはギャップレス再生非対応)。App StoreでDLNAと検索すれば色々でてきます。サードパーティ製も色々ありますが、1番使い易いのは私の個人的趣味ですが(mconnect)というDLNAアプリです。favoriteに登録したNASのフォルダ、アルバム、アーティスト、曲等々簡単に呼び出すことができます。playlist画面も見易く綺麗です。然し本当に残念ながらギャップレス再生に対応しておりません。流石にPioneer純正アプリは、唯一の取り柄でギャップレス再生に対応しております。尚OpenHomeのkinsky等は使えません。拙文にて失礼しました。少しでもご参考になれば幸甚です。

書込番号:20739667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/03/20 21:42(1年以上前)

ご意見をいただき、誠にありがとうございました。
その後電網検索も行ってみましたが、何れも帯に短したすきに長しの感じがしました。
所詮純正以外のアプリに多くを期待するのは、ムシのいい話なのでしょうね。
価格がこなれている今導入時期かもと考えてはいるのですが。

書込番号:20754470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイリストの作成

2017/01/31 10:29(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70A

スレ主 uf_kanさん
クチコミ投稿数:33件

現在N-50を使用していますが、アルバム毎の再生しかできません。

ジャンル別(フォルダ)に分けたアルバムを連続して再生したいのですが、N-70Aではプレイリストもしくはそれに代わる方法で連続再生ができるでしょうか。

書込番号:20617946

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/31 10:53(1年以上前)

こんにちは

Pioneer ControlApp を使ってのプレイリスト再生(DLNA再生)が出来ないということなら、他のDLNAアプリを使えばできると思いますよ。N-50でも同様ですので、試してみてはいかがでしょうか。

・USB接続されたiPhone、iPod内の音楽コンテンツの再生・停止・スキップ等の基本的な操作
・ネットワークに接続されたサーバー内の音楽再生・停止・スキップ等の基本的な操作
http://jp.pioneer-audiovisual.com/product/soft/iapp_controlapp/jp.html

書込番号:20617998

ナイスクチコミ!2


スレ主 uf_kanさん
クチコミ投稿数:33件

2017/01/31 17:26(1年以上前)

>LVEledeviさん
こんにちは

スマホを持っていないのでアプリ系では対応できません。

現在はNAS経由ではなくPCのMedeGoでプレイリストを作成し、PC内のDATAを再生しております。

N-70Aは本体の機能で特定フォルダ内の連続再生はできないのでしょうか。

書込番号:20618749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2017/01/31 22:49(1年以上前)

uf_kanさん、こんばんは。

そもそも、このような機能は起動しているサーバーソフトの機能なので、
説明書には書かれていないのでやっかいですよね。

N-70Aですが、プレイリストはm3uが使えます。
ですから、例えば
\contents\jazz\Diana Krall\アルバム名\曲名
というようなフォルダを作っていた場合。
jazzフォルダの部分に、リストを書き込んだm3uファイルを置けばサブフォルダ内のファイルを指定順で再生出来ます。
作り方は、
ファイルの拡張子を「.m3u」にすること。
文字コードはUFT-8を使うこと。
中に記述する再生曲のファイル名は、共有フォルダ以下の絶対パスで記述すること。
例えば、(以下はeonkyoで購入したものでけっこうファイル名が長いんだけど)
\contents\jazz\Diana Krall\Glad Rag Doll\Glad Rag Doll_01_We Just Couldn't Say Goodbye.flac
このようなフォルダ構成で「\contents」が共有フォルダだった場合、
\jazz\Diana Krall\Glad Rag Doll\Glad Rag Doll_01_We Just Couldn't Say Goodbye.flac
このように、共有フォルダ以下を曲名まで絶対パスで書かないと認識しないようです。

いちおうこのようにすれば再生は出来るとは思うのですが、
NASや動いているサーバーのーバージョンによっても、動作が違ったりするので、
上記を基本にして、プレイリストを作って実験してみてください。

書込番号:20619738

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/31 22:53(1年以上前)

>uf_kanさん

>現在はNAS経由ではなくPCのMedeGoでプレイリストを作成し、PC内のDATAを再生しております。

N-70Aは本体の機能で特定フォルダ内の連続再生はできないのでしょうか。

上記の方法なら、PCとUSB DAC接続のストリーミング再生になるので、
そのコントロールはPC側(MediaGoなどのプレーヤソフト)で行うことになります。
N-70A本体からの操作はできませんので、MediaGoで操作します。

書込番号:20619754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2017/01/31 23:17(1年以上前)

uf_kanさん、こんばんは。

長くなるので2分割で書きましたが、以下についてはこちらで。

>ジャンル別(フォルダ)に分けたアルバムを連続して再生したいのですが
>N-70Aは本体の機能で特定フォルダ内の連続再生はできないのでしょうか。

まず、フォルダ再生については、サブフォルダの再生は出来ません。
ですから、上位フォルダを指定して、その下のサブフォルダをすべて再生するということは出来ません。
曲の入っているフォルダを選ぶことになりますから、フォルダで再生したいなら、
ひとつのフォルダに再生したい全曲を入れる必要があります。

ジャンルの楽曲全部とか、アーティストの楽曲全部、というような再生は出来ます。
ジャンルなら、N-70Aは「ジャンル/楽曲」というのを選択すれば、
特定のジャンルに分類されている曲を連続再生することは出来ますが、
該当する全曲のアルファベット順だと思うので、アルバム順というわけにはいかないです。
例えば、JAZZを選ぶと「'Deed I Do」→「'Round Midnight」→「'S Wonderful」という順です。
頭に記号が入っているのが優先され、次がアルファベット順となるわけです。
また、フォルダではなく、タグに記載されているジャンルになるので、
各曲にタグが正しく入力されている必要もあります。

書込番号:20619823

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uf_kanさん
クチコミ投稿数:33件

2017/02/01 07:03(1年以上前)

>blackbird1212さん
こんにちは。いつも有り難うございます。

>文字コードはUFT-8を使うこと。
手軽にその日の気分によって曲を選びたい私には敷居が高いようです。

>まず、フォルダ再生については、サブフォルダの再生は出来ません。
この機種も私が思うようなことはできないようですね。


>LVEledeviさん
こんにちは

N-70A本体とNASのみでサブフォルダの再生をする機能または方法はないようですね。


皆さん、回答有り難うございました。
N-70A本体の機能で連続再生ができるようなら買い換えを検討しようと思っていましたが、やめることにします。

書込番号:20620324

ナイスクチコミ!1


TOMOTAさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/01 21:22(1年以上前)

プレイリストの作成に難色を示しているようですが、MediaGoでNAS内のファイルを対象にプレイリストを作成し、NAS内にエクスポートすれば簡単です。

ただし、NASに入っているDLNAサーバーソフトがプレイリストファイル(M3U)を認識することが前提です。

私はN-50は手放してしまいましたが、QNAP-NASとTwonky media serverで、プレイリスト再生はできてました。

書込番号:20621911

ナイスクチコミ!0


スレ主 uf_kanさん
クチコミ投稿数:33件

2017/02/02 10:42(1年以上前)

>TOMOTAさん
こんにちは

>プレイリストの作成に難色を示しているようですが、MediaGoでNAS内のファイルを対象にプレイリストを作成し、NAS内にエクスポートすれば簡単です。

教えていただいた方法は、時間のあるときに試してみます。
有り難うございました。

書込番号:20623067

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/02/10 11:32(1年以上前)

>uf_kanさん
無線APとスマホやPadは有ったほうが便利ですよ。
今月の雑誌NetAudio25号に、無線ルーターの特集
あり参考になりますが、無線はスマホやpad操作専用で利用した方がストレスは少ないです。

私は、A00からホルダーを作成して好きなスピーカーやアンプに合わせ曲を入れているので、切替器でスピーカーを選び、リモコン操作でホルダーを選択して再生することが多いです。

書込番号:20645724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uf_kanさん
クチコミ投稿数:33件

2017/02/10 22:53(1年以上前)

>fmnonnoさん
こんにちは。

>無線APとスマホやPadは有ったほうが便利ですよ。
今時スマホを持っていないなんてと思われるかもしれませんが、必要性を感じないので持つことはないと思います。

N-70Aの購入を考えましたが、機能的にN-50より使いやすくなるわけではないようなので、先にも書きました方法で楽しんでいます。
N-70AとN-50の音質の違いを感じられるほどの耳は持っていないようですし。

Media-GoでPC内に共有フォルダを作成、プレイリストを作成、N-50本体よりPC(Media-Go共有フォルダ)内のプレイリストを読み込んで再生。
PCも立ち上げておく必要はありますが、再生操作はN-50本体側でできますのでこの方法が一番良いかなと思っています。

書込番号:20647230

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/02/11 02:56(1年以上前)

>uf_kanさん
妻も携帯派でスマホ利用しませんが、ipadminiは利用してます。妻のネットプレーヤーはCR-N765ですが。
NASに妻用のフォルダを作成してます。

私は、人とかスピーカー用単位でフォルダ作成してますので同じファイルが多々あり、プレーリストは、重複しなかなか難しいです。

書込番号:20647656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70A

スレ主 とるぱさん
クチコミ投稿数:27件

今年7月にソフトウェアアップデートが来ていたようです。製品ページでは掲載されていないようで今まで気づきませんでした。。。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/av_pc/compo/usb_dac/n-70a_n-50a/software/

また国内で正式にサービスが開始されたSpotifyにも今後のアップデートにて対応するようです。
http://www.jp.onkyo.com/news/information/topics/20161110_Pioneer_update_spotyfy.htm
iPadからのAirPlayだとレスポンスがイマイチなので期待してます。

書込番号:20390952

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/24 13:28(1年以上前)

>とるばさん
 ソフトウェアアップデートの情報ありがとうございました。
 N70AでNASのファイルを再生すると、音がとぎれとぎれになったり、
 再生が途中で終了してしまったりしていて、困っていました。

 ソフトをアップデートしたところ、無事解消しました。
 また、情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:20510021

ナイスクチコミ!1


スレ主 とるぱさん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/06 22:52(1年以上前)

SpotifyConnect対応したみたいです。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/av_pc/compo/usb_dac/n-70a_n-50a/software/download.php

書込番号:20636476

ナイスクチコミ!1


スレ主 とるぱさん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/06 23:01(1年以上前)

すみません、上のリンクはソフトウェア使用許諾契約書を飛ばしてしまうのでこちらから進んでください。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/av_pc/compo/usb_dac/n-70a_n-50a/software/

書込番号:20636527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT-X Storeで箱破損品

2017/01/22 23:18(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70A

スレ主 まーmmさん
クチコミ投稿数:9件

税込み79800円
https://nttxstore.jp/_II_QZZ0006830

在庫1台のようです。

書込番号:20594169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「N-70A」のクチコミ掲示板に
N-70Aを新規書き込みN-70Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N-70A
パイオニア

N-70A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

N-70Aをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング