Dyson Digital Slim DC62
- 毎分最大110000回転する「デジタルモーター V6」を搭載したコードレスクリーナー。
 - カーボンファイバーブラシとナイロン素材を組みわせたモーターヘッドを搭載し、高い集塵性能を実現。
 - ヘッドが床と適切な密閉性を保つため、家具の下も自在に掃除できる。
 
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2019年11月24日 13:00 | |
| 70 | 3 | 2017年10月31日 15:22 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC62
保証期間2年が過ぎたところで、ヘッドが動かなくなりました。
修理をお願いしようと連絡しましたが、保証期間が過ぎているので、3万弱の有償修理または、新機種の割引紹介が事務的にあり…がっかりです。
過去他のメーカーの掃除機も使いましたが、こんなに早く壊れたのは初めてのこと。
電化製品は運もあると思いますが、他にも同じような口コミを拝見しましたので、もう2度とダイソン製品は購入したくありませんし、オススメ出来ません。
書込番号:23066608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sawaddyさん
ご愁傷様です。
でもここの口コミ見ている限り、コードレス機は各社普通のキャニスターよりはかなり高い頻度で壊れてるように見えます。
壊れて修理代が高いと、怒りに任せて同じような書き込みをされる方はここにはちょくちょくいらっしゃいますが、正直読んでいる人にはあまり響かないと思います。腹いせに見えるだけですね。
また、国内メーカー品を買われても同じことになる可能性があることは念頭に置かれた方がよろしいかと思います。
あとは、高価なコードレスを買うときは長期保証がつく店を選ぶか、ですね。
書込番号:23066631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC62
妻がCMに刺激されてDC62型を購入した経緯があります。
使用感・性能に関しては、とりたてて可もなく不可もなくというところでしたが
清掃メンテ時に感じる取外し・取付けに係る各部パーツの工作精度や耐久性には一抹の不安を覚えます。
購入後、2年と少々が経過したある日、【DC62の突然死】に見舞われました。
まさか保証期限満了に併せて壊れる時限爆弾が回路に仕込まれているわけでもないでしょうが
あまりに唐突な出来事ゆえこれには非常に困惑しました。
メーカーに相談を兼ねて問い合わせをしたところ例え僅かでも保証期間を過ぎていれば全て有料修理になるとの返答。
再三に亘るやりとりは極めて事務的であり客観的な応対にすっかり気持ちは冷めてしまい
早速に信頼性が高く性能に優れる、他国産メーカーの掃除機に買い替えました。
当初はブランドに対する期待感もあっただけに今回の一連の結果は甚だ残念に思う次第です。
15点
DC45をかれこれ4年以上使ってますが、全然元気ですね。
運と扱い方次第ですかね。
メーカー・産地に関わらず。
書込番号:21321854
11点
ダイソンの対応は至極当然の対応
保障期限切れてるんだからごねても
使い方とメンテ次第
書込番号:21321862 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
ただのわがままです。
書込番号:21322137 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





