



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultra 通常版
はじめまして、先日パッケージ版を購入してインストールしましたが、
プロダクトキーを入力しアクティブ化する際に「アクティベーションサーバーに接続できなかったため」と表示され認証されません。
ネット接続もされておりパソコンの環境も問題はないと思うのですが・・・
また、管理者の権限かもと思いAdministratorでの認証も試みましたがダメでした。
アプリアイコン右クリックで「管理者として実行」でもダメでした。
何方様かご教授頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:18671042
2点

昭和屋の旦那 さん
PC環境が適合しているとして、インストールエラーの原因では常駐ソフト、特にセキュリティソフトが邪魔しているケースを多く聞きます。これをストップしてインストール作業してみてどうでしょう。
下記はご覧になったでしょうか。これもご確認どうぞ。
http://jp.cyberlink.com/support/faq-content.do?id=14670
それでも不具合あるときは、サポートにお問い合わせを。CyberLinkサポートのレスポンスは良いと思いますので。
書込番号:18671282
2点

色異夢悦彩無 さん
はじめまして、早速のアドバイスありがとう御座います。
あれからセキュリティーソフトをストップしファイヤーウォールもオフで再インストールしてみましたが、同じ状態でダメでした。
先程、メーカーのサポートにも問い合わせをしましたが、これ以上エラーの原因が考えれず
早くも自信喪失です(泣
書込番号:18671559
2点

私も認証に投稿者さん同様戸惑りました。
まずはサイバーリンクのサポートに連絡して、新しくファイル送っててもらいましょう。
1年以内の購入で登録してあれば何度でも再送してくれるはずです。
それを保存後、セキュリティソフトをアンインストールしてください。(痕跡もなく)その後保存したファイルを展開すればアクティブ化も出来ないですか?
私も10日前にこの方法で14ウルトラをアクティブ化しましたが、不思議なことはセキュリティソフトの停止では出来なかったことです。(アンインストールでは無事出来ました。)
書込番号:18673543
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)



