



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultra 通常版
手こずりながら編集しているとまた困った事に直面しています。
デジカメで動画を撮ったら被写体が寝た感じの動画になっています。
使わなかったら良いのですが編集上必要なものなので教えて頂きたくスレ立てしました。
動画を添付致しました。
書込番号:19216622
0点

私も、間違って縦撮りしてしまったことがありますが、
何かソフトをインストして対処した記憶があります。
(ソフト名は失念。このソフトではないです。)
Windows Live ムービーメーカー(Win7)で試しましたが、これでもできますね。
(「右へ回転」→「ムービーの保存」)
mp4→wmvに変換されましたが。
御参考になれば。
書込番号:19216721
1点

画面中央にマウスを移動すると
カーソルが回転モードに変わる所がそんざいする
左押しながらマウスをうごかせば 回転する
書込番号:19216754
5点

o-zakenomi さん
こんにちは
縦にするには、
・弥七の里さん仰るプレビュー画面で直感的にドラッグして回転とサイズ調整する方法(画像:プレビュー画面回転)。
・ツールの中のパワーツール(Ver.13ではパワーツール)で90°回転ボタンを押す方法(画像:パワーツール回転)。
でどうぞ。
尚、画像は、単に縦回転動画では背景が寂しいので、同じ動画を背景に横ワイド拡大とぼかしを入れたよくある例にしました。
書込番号:19217202
2点

>1985bkoさん>弥七の里さん>色異夢悦彩無さん、有難うございます。
きっと取説に書いて有るんだとは思いますが調べもせず質問ばかりしています。
御3方皆さんに素早く解答頂き即解決致しました有難う御座いました。
今日は連休と言う事で明け方から勉強しています。
実は本日PDR13の解説書が届く予定でしたが、先方より入荷しないので
しばらく待って欲しいと連絡が有りがっかりしています。
色異夢悦彩無さんはPDR14をお使いになってるようですが、
13との違いはいかがですか。13の解説書は売り切れ続出で(amazonには有りますが1000円高い)
14の解説書ならどこでもすぐ手に入るのですが、
矢張り違いに大差が有りますでしょうか。
又、質問になって申し訳け有りません。
書込番号:19217645
0点

o-zakenomi さん
>矢張り違いに大差が有りますでしょうか。
基本的な編集機能は大差ありません。
Ver.14の主な新機能は
・アクションカメラセンター・・・アクションカム用の各種編集機能
・モーショントラック・・・動画の動く対象物にモザイク等を自動的に追随させる
・スクリーンレコーダ・・・画面の動画キャプチャー
・スマートレンダリングのSVRT・・・SVRT3からSVRT4へ
等です。
細かい点は改善されている部分もあるようなので、当方も検証中です。
あと、CyberLinkサイトでVer.14ですが「ユーザーガイド」が無料でダウンロードできますが、ご覧になったでしょうか。このユーザーガイドは写真や図説入りで分り易く、大概の操作はこれで分ります
書込番号:19218081
1点

色異夢悦彩無さん
いつもお世話になります。13と14の違いが分かりました。
今年中に14にUPすると思いCDR14の解説書をamazonにお願いしました。
13が4000円程14が2300円程です。13はプレミアが付いているのかな〜と思います。
Cyberlinkで取説をDL出来るとの事、さし当たって必要な処を見てみます。
有難う御座いました。今後ともよろしくお願い致します
書込番号:19218328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


