



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultra 通常版
いつも勉強させて頂いております。
今回教えて頂きたい事は、youtubeにアップする画面に説明文を入れるのですが
画面外(黒い帯の部分)に表示する方法を教えて頂きたくスレを立てました。
うまく説明できないので参考写真を添付致します。
書込番号:19559508
0点

o-zakenomi さん
今晩は
>画面外(黒い帯の部分)に表示する方法を教えて頂きたく
画面下部分へのテロップを入れですね。
○テキスト文字はタイトルルームで書き込み。
○文字をハッキリ見せるのに主に2つの方法があります。
・1つは文字の輪郭に境界線を付ける。文字が白色等明るければ境界線は黒っぽいのにする。
・もう1つは文字背景に帯の座布団を付ける。文字が白っぽいなら黒っぽいカラーボードを帯状に変形させて配置します。帯は真っ黒だと画面下部を塞ぐので、半透過にした方が見やすい。
・デフォルトに入っている座布団付きのタイトルスタイルを使った方が簡単ですが。
書込番号:19559824
1点

サンプルは、アスペクト比の関係か黒い帯を自分で入れているのではないでしょうか?
アスペクト比に関しては、撮影機材の設定か別の要因があるか分からないので触れませんが、動画のスクリーンショットではなく、YouTube動画ならULRリンクを貼ってもらえると良いかと思います。
帯を自分で入れる場合は、カラーボード機能を使って幅等を調整して、帯の上に文字を乗せれば良いと思います。
書込番号:19560513
0点

>色異夢悦彩無さん
>ひょろざむらいさん
いつも有難うございます。ひょろざむらいさんのURL貼り付けて。。。
と言う事で貼り付けました。
彼女の動画の様に上下に出来る黒い帯の部分に
説明文を入れたいと思っています。宜しくお願い致します。
https://youtu.be/3o94rFoBuwQ
書込番号:19560622
0点

ハイ、分かりました。
これは、YouTubeの編集機能で字幕/翻訳機能を入れています。
だから、広告の上に表示されたり、YouTubeで見やすいように表示されます。
一応、YouTubeのヘルプを貼っておきます。
https://support.google.com/youtube/answer/2734796?hl=ja
ヘルプだと分かりにくいと思うので、YouTubeに非表示で適当な捨て動画をUPして
実際に機能をいじった方が分かると思います。
PowerDirectorで字幕を入れる場合は、字幕ルームを使うと似たような字幕を入れられますが、
それはYouTubeに特化している訳ではないので、ULR先の字幕のように器用な動きはしません。
(PowerDirectorの字幕ルームで一文字入力して位置だしマーキングするのは有りだと思います)
YouTube字幕のベーシックな使い方
YouTubeにログインする
自分のチャンネルに行く
動画の管理を開く
字幕を入れたい動画の編集を開く
CC字幕をクリック(検索バーの下にある小さいアイコン)
新しい字幕を追加
言語を選択
新しい字幕を作成する
「+」をクリック
ボックスの 0:00:0 をクリックすれば
指定の時間位置に字幕を追加できます。
書込番号:19560698
0点

o-zakenomi さん
こんにちは
>彼女の動画の様に上下に出来る黒い帯の部分に説明文を入れたいと思っています。
Upされた動画の方は、字幕(サブタイトル)ですね。会話の翻訳表示等に使います。名所説明等のテロップ表示とは別です。
どちらをご希望されているかで違います。
字幕は会話等で文字を多く次々に入れるので、入力が簡単に出来て、リモコンで表示ON・OFFするようにも出来ますが、表示位置やデザイン等の自由度が低い。
タイトルルームで作るテキストタイトルは自由なデザインが出来るので、タイトル表示や説明表示に向いている。
字幕として入れたいなら、ひょろざむらいさんがレスされたのをご参考に。
テロップとして表示なら、先に当方レスしました通り、半透過の帯を置いてタイトルルームで作って表示してください。
(上記画像ご参考)
書込番号:19561186
1点

>色異夢悦彩無さん
>ひょろざむらいさん
有難う御座いました。ひょろざむらいさんに教えて頂いたyoutubeの
方法は私の頭脳では「無理っぽい」ので諦めます。
色異夢悦彩無さんの方法で今までやっていましたが
「枕」を付ける方法は行っていませんでした。
見栄えも良いので今後はこのデザインを取り入れていこうと思います。
ご両人様いつも有難うございました。
書込番号:19562054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


