
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2018年8月17日 23:25 |
![]() |
2 | 2 | 2017年5月5日 21:46 |
![]() |
12 | 11 | 2016年5月15日 00:19 |
![]() |
2 | 0 | 2015年12月11日 13:57 |
![]() |
1 | 7 | 2015年11月15日 02:15 |
![]() |
4 | 7 | 2015年11月24日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
グーグルマップでのナビなど、GPSを使うアプリを使っていると、本体が異常に熱くなりかつフル充電のバッテリが1時間も持ちません。GPS機能は比較的バッテリーを使うことは承知していますが、こんなにも持たないものなのでしょうか?
0点

電池のへたりでは?
書込番号:22033789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々こんなもんのバッテリーです
ただ、GPSだけで1時間というのは考えにくいので、裏で他の処理をしているだとか、画面の輝度が高いとか(自動設定とか)色々原因はありそうですね
一度設定の電池で何が一番消費しているのか確認してみてください
後は設定のアプリの最適化で使用コア数などを調整すれば多少は長くなるかもしれませんが
それでも2時間くらいしか持たないと思われます。自分は常に充電しながら使っています
後は不要なアプリを停止したり、Wifiをoffにしたりと気持ち程度の節電してます
書込番号:22034153
0点

> 電池のへたり
何年物なんでしょううね?
まさかリコール前品とかでは無いとは思いますが。。。
書込番号:22039062
0点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
wifiマークの右側に?マークが点いて接続できなくなりました。本機のバージョンアップデートが来て現在7.0になっています。アップデートが来た時点では繋がっていたんですが動作が重くなったのでリセットしたのです。それからwimaxのwifiだけが繋がらなくなったのです。固定回線のwifiは異常なしです。wimaxのサポートで聞いてもタブレット側の問題なのでと回答が得られませんでした。いろいろ検索したのですが未だに不具合のままです。最終的な手段として完全リカバリーしてくださいとあったのですがそれもできない状態です。どうかお力添えお願いします。
0点

>kazubon2さん
> 固定回線のwifiは異常なし
WiMAXってモバイルルータか何かなのですかね?
それでしたら、ありそうなのはWiMAXのAP登録制限(MACアドレスなど)に引っ掛かっているのではないでしょうか?
既に試されているのであればスルーですが、試すとすればSHIELD TABLETの『保存済みネットワーク』のリストから一旦切断削除して再登録することが常道ではありますね。
あとは、その中の詳細でIPアドレスを固定してみるとか。。。
書込番号:20869391
1点

回答ありがとうございます。当方nexus7 2013も使っているんですがそちらはちゃんと繋がっています。やはりnvidiaのタブレットの設定ですかね。wifiの一覧から当該の接続を一旦削除しましたが改善されません。ipアドレスの件試してみます。ありがとうございました。
書込番号:20869841
1点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
何気に衝動買いしてしまった当機種ですが、気付いてみるとディスコンで日本での後継機が無い様です。
しかしながら、よくよく考えてみると、ハード的なトータルバランスが良く、ペン機能を標準で装備していることはもちろん、私との相性なのかそれが実に良く出来ており、それに伴った日本語手書きも実に良く出来ていて、多少の苦手はあるものの、昨今のパソコン中毒で忘れかけた漢字を極めてアバウトに書いても、これまで経験した手書きだととんでも入力になるところが、それなりに認識するという優等生ぶりを発揮します。
その出来の良さは、以前は「手書き入力などテンキー入力にも及ばないのでご免こうむる、こういった投稿は絶対にパソコンでしかやりたくない」と意識が強く、継続的に使用したことが無かったことを見事に覆すほどの物です。
で、
(1) 後継的な端末を探すと、まずは標準でペンを装備している機器があるのだか無いのだか、少なくとも量販店店頭では見つからないほどレア。
加えて、
(2) 今動作している手書き入力(インストールした覚えが無いのでバンドル?)の類を量販店店頭で探してみると、これまたレア。
今更ながら、果たして標準バンドルなのか?
何かをインストールした時にくっ付いて来たのか?
これら、(1)(2)を満たす後継的に使えるお勧めの現行機種はありますでしょうか?
1点

mazec - 手書き日本語入力ソフトを使ったiPad Pro。または、Surface Proなどのペン入力でタッチ キーボードと手書きパネルを使用する。
mazecはiOSでなく、Android、Windows用のアプリもある。
書込番号:19870408
2点

価格的には、Zenpad S 8.0が妥当でしょう。ペンは別売なので同時に購入する必要があります。
ASUS標準搭載のメモ帳は手書き文字をグラフィックとして取り込めます。
手書き文字を認識させて入力することも可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=00Dm-21Mqyk
書込番号:19870569
1点

>キハ65さん、レスありがとうございます。
iPad系は浮気してみたいので頭にありますが、ハードとしてSurface ProとかAndroidでは無い方向になりますかね。
SHIELD TABLETと標準が非ペン機を使い比べると、ペンを使用する場合は、標準でペンを装備している方が確実な感じではありますが、標準でペンを装備してホルダまである機種ってなかなか無いですよね。。。
書込番号:19870574
0点

>ありりん00615さん、レスありがとうございます。
↑ありゃりゃ被りました。(汗
惜しいっ!
SHIELD TABLETかそれ相当の手書き認識使われたことあります?
動画の様な単漢では無く、かつてのマス入れ書きしたザウルスをも超越した自由連続横書きでどんどん認識していくんです。
これにはたまげました。
さすがに偏と旁が組み合わさった物や一部の英文字は苦手ですが、それでも癖を掴めばスイスイ、多少の誤変換はスクロールを戻せば容易に修正可能で、個人的にはパソコンキーボードの次に許せるくらいに一気に急浮上して来ました。
不便なのは挿入で確定しないとやり難いことと、英文字入力で無駄に半角が入るために気になる場合は戻って抹消しなければならないこと、そしてアプリ要因があるかもしれませんが、ペーストでポイントカーソルが出来ずに範囲を取ってしまうことで余分に改行等をダミーで入力せねばならないことくらいでしょうか。。。
書込番号:19870614
2点

mazecあたりのアプリを使っていたのだと思いますが、Google手書き入力を入れればアプリに関係なく同様な入力が可能です。
ただ、ひらがなからの漢字変換はできないので、漢字を忘れているとつらいですが。
書込番号:19870639
1点

>ありりん00615さん、なるほどです。
齢を重ねるとこの手の先端を追いかけるのが億劫になり、全然わかっていませんでした。(汗
入力変換アプリのインストールについては何もしていないデフォと言っていいです。
Google手書き入力を意図的にインストールしたことは無いんです。
それでいて『手書き認識』の選択肢が出てこれほど目からウロコなSHIELD TABLETは凄いと思った次第でした。。。
という訳で、Playストアのマイリストには無く、手書き入力検索すると『無料』となっていてインストールされていないですね。
やはりSHIELD TABLETではデフォなのでしょう。
外版はわかりませんが、「ちょいやるな!」って感じはします。
お聞きしたので、未だインストールされていない物をインストールするとどうなるかデフォで入っていない端末を手始めにやってみようと思います。
これで合わせられるとなると、あとはペンホルダありとかペンがキッチリ標準で設計されたモノってことですね。
書込番号:19870704
1点

連投スミマセン。
Google手書き入力を別端末にインストールしてみましたが、コレSHIELD TABLETのデフォとは違いますね。
SHIELD TABLETのデフォは、選択が『手書き認識』という項目です。
さすがに変換能力はGoogle手書き入力の方が上かもしれませんが(未確認)、機能的には一長一短なところ、SHIELD TABLETバンドルの方に慣れてしまっている影響もあり、SHIELD TABLETの方が使い勝手が良い感じです。
Google手書き入力にはスクロールで誤変換時等の再候補選択に戻る機能が無い?様です。
あと、mazec3?も無料・有料共々レビューの評価が二分気味ですね。。。
書込番号:19870781
2点

有償版のATOKならそれもできそうですが、お金を出す価値があるかはわかりません。
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_android_pro/#feature05
お試し版もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.tv.service&hl=ja
書込番号:19873111
0点

>ありりん00615さん
ATOKは手書き入力無いですよね?
それにしてもレビューが酷い様な。。。
書込番号:19873795
0点

Justsystemのリンクにあるように手書きはサポートしてます。
これの利点は機能豊富な点とクラウド辞書が使える点ですね。
REGZA TabletのATOKにもその機能は搭載されていたようです。
https://dynabook.com/assistpc/tab/faq/pcdata/720059.htm
書込番号:19874103
1点

>ありりん00615さん、ありがとうございます。
読む限りは不便そうですね。
かな、英字、数字切替があるのも微妙ですが、そもそも候補をタップしなければ確定しない仕様であれば、一気打ちできない様な。。。
書込番号:19875915
1点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
今年は暖冬ですね、皆様お元気で何より
シールドタブレットリコールし、新しいのが届きました
しかし、その先はどうすれば?
マイクロSDカードを電源切ってから、挿入し、その先どうすれば?
写真、音楽をSDカードに移し保存したいのですが、
さっぱり機械操作がわかりません。
基本から教えていただけないでしょうか?何卒宜しくお願い致します
2点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
皆さん、はじめましておますじろうと申します。
リファービッシュ品が届き、スタイラスのペン先を液晶画面に当てると画面上に点が現わるようになりました!
これは既存の製品でもあった現象でしょうか?
お知りの方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします!
書込番号:19312212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おますじろうさん
週アスプラスさんの動画です。
10分ぐらいからスタイラスペンの使い勝手紹介されています。
私の旧Tabletは、起動するのもめんどくさいのと、多分文鎮化するとおもいますので調べていません。
新タブレット来ましたので、後で調べてみます。
もしかしたら更新とかのアップデートで、仕様が変わってるかも知れませんね。
ゲーマー必見! NVIDIA『SHIELDタブレット』の魅力をレビュー https://youtu.be/uT0ZYL6HPGA @YouTubeさんから
書込番号:19313242
0点

>おますじろうさん
〉スタイラスのペン先を液晶画面に当てると画面上に点が現わるようになりました!
正確にはどの様な表示なのでしょうか?
開発者モードの関係とかはないでしょうか?
書込番号:19315656
0点

>スピードアートさん
おますじろうです。
ギャラクシーノートの液晶画面にスタイラスペンの先を近づけると液晶画面に出る点に似た現象です。
書込番号:19316234
0点

>おますじろうさん
〉スタイラスペンの先を近づけると液晶画面に出る点に似た現象
アプリ依存があるとわかりませんが、現旧のうちのでは近接、接触いずれも点は現れません。
書込番号:19317010
0点


>おますじろうさん
スタイラスペンの設定でカーソルの表示があります。(画像中央)
これがONになっていると「黒点」がタッチしたところに表示されるようになっています。
これのことじゃないですかね?
書込番号:19317180
1点

>きまぐれおぢさんさん
はじめまして、おますじろうと申します。
tegranote 7でも、確認しました。
元々あった機能なのでしょうか!
スタイラスのペン先と液晶に組まれたセンサーが感知しているかの認識が視覚で解ることが出来きますネ!
知りませんでした。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:19318573
0点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
新しいタブレットが届き、前のタブレットからデータを抜いて、そうして新しいのを立ち上げたのですが、途中から以下のような文章がでて読み込めません。
接続を確認中
ページが見つかりませんでした
次の原因によりウェブページhttp://clients3.google.com/generate_204を読み込めませんでした。
nst::ERR_NAME_NOT_RESOLVED
です.
リコールセンターに電話してもつながらないし、どうすればよいのかだれかしっていますか?
0点

情報が少ないので 想像で話をします。
文章内容から推測すると ネットワーク接続がうまく行ってないのではないでしょうか。
どーも 一部の無線wi-fiではセキュリティで引っかかり ネットワーク接続が 成立しない場合があるようです
交換前のタブレットでは問題なくつながっていたwi-fiでも 起こることがあるようです
その辺の 心当たりはありませんか?
自分の場合 モバイルwi-fiがその現象が起きて同じような事になっていました 解決策として SSID2を使用して接続したことによって繋がりました
要するに 接続 セキュリティーレベルが下がりますが これはどうも モバイル wifi側の問題のようでした
speed wi-fi の w 0 1 または wx01 あたりで起こっているようです 相手が nexusでも同じ事が起きています
違ったらすみません
ちなみに 関係ないですが 自分は交換用で送られてきた タブレットの画面が最初から 小さなキズ ワレ が 2箇所もありました(涙)
交換できない との回答がありました おこ
書込番号:19270312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tsunami attackさん、心中お察しいたします。
> 自分は交換用で送られてきた タブレットの画面が最初から 小さなキズ ワレ が 2箇所もありました(涙)
> 交換できない との回答がありました おこ
程度問題ではあるものの、冗談じゃ無いですよね。。。
もし私なら、元品の方はとても綺麗ですから、送って組み替えて欲しいくらいです。
「この様な傷物を使用するのはけったくそ悪く新は使用しないので旧を利用不可にしないでもらえないか?」くらいは皮肉を言ってみたいですよね。。。
せっかく「大盤振る舞いな対応でなかなかやるな、NVIDIAを見直した」と思っていましたが、リコール対応品がライン落ち不良品まがいでは全くの幻滅ですねぇ。
これを聞いて無条件で両手放しでNVIDIA製品をリピートする考えはほぼ根底から失せました。。。
書込番号:19271131
0点

私も先日発送通知なく突然届いたのですが、見た目は新品のようで喜んだもののいざ使用してみると酷いものでした。
数分〜数十分毎にフリーズ、Volumeボタンは固くて全く押し込めず、両手を使いかなりの力で操作しなければならない状態です。
ホットラインにかけてもカタコトの日本語の粗末な自動音声のみ。
ずっと愛用していたグラボメーカーだったので信頼していたのですが、ゴミを送りつけて放置する気満々の姿勢を見て呆れてしまいました。
幸い私の旧端末は5日経っても使用できているので、新端末はジャンクとしてでもいいので中古屋にでも売って処分しようと検討しています。そばにあるだけで腹立たしいので
書込番号:19279218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆやっちさん、心中お察したします。
またですか?
実は住所を提出する確認のメールが来たのですが、この件を書いて確認しようと思っていた矢先のダブルフォールト?
確認のある方と無い方の違いも気になるところですが、全く先が思いやられます。。。
書込番号:19279672
0点

みなさん、書き込みなどありがとうございます。その後ばたばたしていましたので、書き込みができませんでした。その後ですが、結局送ってもらったShieldはそのままに、元々のShieldを使って、”もういいや”と思っていたのですが、ある日、それもいきなり使えなくなり(何をしても動かないし、画面も真っ暗のまま)ました。そこでもう一度送られてきたものをいじっていると、なぜか今回は、前回のような変なことはなく普通に使えるようになっていました。
前回のトラブルは一体何だったのかわかりません。でも、結局結果オーライで、いまのところ何とか使えてる状態です。皆さんにはご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
書込番号:19281004
2点

はじめまして!NVIDIAのSHIELDタブレットのリコール教えてほしいです。
今、使っているタブレットの中身を新しいタブレットに移す方法(要は、消したくない)
今のと新しいの両方使いたい、詳しい方、教えていただけないでしょうか?
書込番号:19347444
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





