SHIELD TABLET のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1/2.2GHz SHIELD TABLETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SHIELD TABLETの価格比較
  • SHIELD TABLETの中古価格比較
  • SHIELD TABLETのスペック・仕様
  • SHIELD TABLETのレビュー
  • SHIELD TABLETのクチコミ
  • SHIELD TABLETの画像・動画
  • SHIELD TABLETのピックアップリスト
  • SHIELD TABLETのオークション

SHIELD TABLETNVIDIA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月10日

  • SHIELD TABLETの価格比較
  • SHIELD TABLETの中古価格比較
  • SHIELD TABLETのスペック・仕様
  • SHIELD TABLETのレビュー
  • SHIELD TABLETのクチコミ
  • SHIELD TABLETの画像・動画
  • SHIELD TABLETのピックアップリスト
  • SHIELD TABLETのオークション

SHIELD TABLET のクチコミ掲示板

(419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHIELD TABLET」のクチコミ掲示板に
SHIELD TABLETを新規書き込みSHIELD TABLETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

海外レビューなどで角が割れやすい、勝手に割れるということが書いてあったんですけど 割れるんでしょうか
あとおとしたときとかの耐久性は大丈夫なんですか
ながく使いたいので…
みなさんどう思いますか?

書込番号:18254170

ナイスクチコミ!0


返信する
canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/12/11 14:15(1年以上前)

僕はSHILDタブレット用の外面を保護する目的で
それ用のカーボン調ステッカーを同時に購入してたので貼っています。
画面も保護フィルムを貼っています

1,2度腰の高さから落としましたが
割れたりはしていません。

書込番号:18259163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 SHIELD TABLETの満足度5

2014/12/11 18:47(1年以上前)

返信ありがとうございます
落とすのは比較的大丈夫なのと、角割れはないんですね
参考になりました。

書込番号:18259786

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/12/12 08:02(1年以上前)

こういった端末を落として被害がなかったことは
運が良かっただけ。といつも思ってますよ。
近くの電気屋さんでは、似たサイズの端末のケースを売ってないので仕方なしです。

前例である事象は、もしかすると使っていれば起きるかもしれません。
プラスチックのような外面ですので、これから寒い状況では怪しいかも

書込番号:18261569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 SHIELD TABLETの満足度5

2014/12/13 23:08(1年以上前)

ケース買おうと思います
プラみたいな外側なんですか ちょっと不安ですね
ありがとうございます

書込番号:18267448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/12/13 23:30(1年以上前)

スレチですがこれいいですよね。

実機みて欲しくなりました。

いくつタブレット持つんだっていう自己ツッコミで衝動買いは抑えましたが。

私の分まで楽しまれてください(笑)

書込番号:18267526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 SHIELD TABLETの満足度5

2014/12/14 07:41(1年以上前)

実機みて欲しくなりました。
で購入する気が増えました

はい 楽しみます。笑
ありがとうございます

書込番号:18268198

ナイスクチコミ!2


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/12/14 11:50(1年以上前)

ちなみにこんな感じで全面にカーボン調ステッカー貼ってます。
良いケースがあれば教えて下さい

書込番号:18268889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 SHIELD TABLETの満足度5

2014/12/14 17:48(1年以上前)

なるほど
ケースはアマゾンに3種類ほどありました

書込番号:18269927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーについて

2014/12/07 00:17(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

皆さんお状況をお教えください。

電源は入れずに、緑色のLEDになるまで充電を行いました。
充電のUSBを抜いて5時間後に電源を入れたところバッテリー残量が83%まで減っていたのです。

これは正常な動作ではないと思うのですが、サポートに電話をしても正常と言われらちがあかないのです。皆さんもこのような動作なのでしょうか?

また、使用時に負荷をかけると、基盤から高周波の音が聞こえます。これも正常なのでしょうか?

質問だらけですいませんが、正常でないようなら買ったお店に言おうかと思っています。

書込番号:18244860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/12/07 03:07(1年以上前)

当該機種は持ってませんが、緑は満充電時に表示されるであってますか?
自分の持ってる別のタブレットですと、

充電中(0〜89%、ランプは赤)→充電中(90%以上、ランプは緑)→充電完了(消灯)となります。

充電中(90%以上、ランプは緑)だったと仮定して、90%になった直後に抜けば5時間後に80%台はありうる話です。

書込番号:18245121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

先日、こちらの口コミでもお世話になりまして、念願のSHIELDタブレットを購入し
その性能に大変満足しているのですが、一つ質問させて頂きたいです。

当方、SHIELDタブレットを購入する前まではSONY XPERIA TABLET Z Ultra SOL24を使用して
おりました。

SONY XPERIA TABLET Z Ultraでは、BDレコーダー(Panasonic BWT550)で録画した地デジを
Media Link Player for DTV(Android対応のDLNA/DTCP-IPソフト 有料)にて、問題なく
視聴出来ておりましたが、SHIELDタブレット(Android4.4.2)では、Media Link Player for DTVも起動し、BDレコーダー(Panasonic BWT550)も正常に認識するのですが、録画した番組を視聴しようと
すると、1秒くらい再生して止まっての、また戻って再生しての繰り返しで、結論を申しますと
正常に視聴出来ない状態です。

Media Link Player for DTVでチューナーを選択し、現在放送されてる地デジを見ようとしても
上記の通りの現象となり正常に見ることが出来ません。

Media Link Player for DTVの対抗機器リストのSHIELDタブレットが無いので、動かないのは
しょうがないと思うのが普通ですが、今やMedia Link Player for DTVなどのソフトを使用して、BDレコーダーで試聴する方も多いかと思いますが、しかし、これまでのSHIELDタブレットのレビューを拝見しても起動しなかったという意見は見られないんですよね。

これは、皆さん環境では正常に動いていると言う事でしょうか。
当方の環境やSHIELDタブレットの設定で動くなら納得しますが、どうなんでしょうか。

SHIELDタブレットを使用しておられる皆さんで、Media Link Player for DTVなどのソフトが
正常に見れてるよと言う方はいらっしゃいますでしょうか?

SHIELDタブレットでMedia Link Player for DTV(Android対応のDLNA/DTCP-IPソフト 有料)が
正常に動かないということであれば、購入を検討されてる方にも結構痛い事かと思われますので、
今回、質問させて頂いた次第です。

何卒、ご返信宜しくお願い致します。

書込番号:18243068

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/12/06 19:35(1年以上前)

あっ、それと、shieldtabletは32bitですよ。

書込番号:18243930

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/06 21:55(1年以上前)

>>Йё`⊂らωさん
ご返信並びに情報提供ありがとうございます。

実は、本日、こちらの口コミに投稿する前にTwonky Beamも購入して動作するか確認済みで
ございました。情報を書かず申し訳ありませんでした。

結論から申し上げますと、視聴出来ませんでした。

Twonky Beamの本日の更新でPanasonic BWT550も対応したようですが、
やはり、SHIELDタブレット自身がDTCP-IPに対応していないようですので、
いくらアプリやレコーダーが対応しても視聴出来ないようですね。残念です。

念のため、Twonky Beamで再度確認しましたが、「再生出来ません。無効なメディアです、云々」のメッセージが出ます。

しかしながら、まだ可能性は諦めておりませんので、引き続き情報は頂ければと思います。


書込番号:18244396

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/12/06 22:17(1年以上前)

検索してみました(※1から※3)。

※1と※2は、「+」をクリックして省略情報を見ても「DLNA」が未記入ですが、
※3には、「DLNA  No」と記載されてますね(/_;)。
メーカーに問い合わせた方が、キッチリ分かるかも。



(※1)
究極のゲーム用タブレット | NVIDIA SHIELD タブレット
http://shield.nvidia.co.jp/gaming-tablet/



(※2)
The Ultimate Gaming Tablet | NVIDIA SHIELD tablet
http://shield.nvidia.com/gaming-tablet/



(※3)
Nvidia Shield Tablet (Wi-Fi) price, specifications, features, comparison
http://gadgets.ndtv.com/nvidia-shield-tablet-wi-fi-1787

書込番号:18244484

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/06 22:25(1年以上前)

>>HARE58さん
ご返信並びに情報提供ありがとうございます。

メーカーサイトに未記入という事は普通に考えれば対応していないと
いうことでしょうね。海外のメーカーサイトにもはっきり「No」の書かれていますし。

今回、私も2つのメジャーなアプリで検証してみましたが、今回の結論に至った次第です。
しかし、まだ諦めておりませんので(笑)、引き続き情報がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:18244508

ナイスクチコミ!2


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/07 10:49(1年以上前)

shieldは上の方の言う通り32bitのようです。Tegra k1は、32と64の両タイプが出されているんですね。とするとGPUの対応の問題なのかもしれませんが、その辺は良くわかりません。

書込番号:18245790

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/07 14:22(1年以上前)

>>DCMBRANDさん
ご返信ありがとうございます。

SHIELDタブレットは32bitなんですね。なるほど、勉強になりました。

次期SHIELDタブレットが出るとするならば、ぜひDTCP-IPに対応して頂きたいと
切に願っております。

当口コミについて引き続き情報ありましたら、皆様宜しくお願い致します。



書込番号:18246383

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/07 18:38(1年以上前)

>やはり、SHIELDタブレット自身がDTCP-IPに対応していないよう、ので、
いくらアプリやレコーダーが対応しても視聴出来ないようですね。残念です

うまく伝わらなかったかな?

日本のでのDlna−Dtcp−ipクライアント、サーバの疎通組み合わせは
タブレット側だけの問題ではないのです。
もっとモデルが限られたiPadでもだめです。

そのため、汎用の再生ソフトはないのです。
しればしるほど、腹が立つでしょう。

書込番号:18247096

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/07 19:52(1年以上前)

>>LaMusiqueさん
ご返信ありがとうございます。

私自身のDTCP-IPに対しての知識があまり無いので認識不足でした。
DTCP-IPに対して今一度、勉強してみます。

ただ、私は、以前にiPad airも所持していた事があるのでが、その時は、
iOS用のMedia Link Player for DTVとPanasonic BWT550の組み合わせで
問題無くiPad airでレコーダーの視聴が出来ていましたが、これはまた別の認識と
いうことでしょうか。難しい問題ですね。



書込番号:18247335

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/07 20:01(1年以上前)

私はiPadでいかなるDLNAプレーヤーも動作しないとは書いていませんが、どうも難しいようですね。
例えば貴方のiPadを我が家のDiga別モデルでdlnaで利用しようとしてもダメです。
クライアントとサーバ環境がマッチしないとダメというのはそういうことですが、今、iPadで使えてるのは良い組み合わせを引いていたということです。

書込番号:18247374

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/12/07 20:29(1年以上前)

スレ主さん、

・DTCP-IP対応はハードの問題というよりもOSの話で、バージョンが4以降なら対応していたと思います。
・この端末の場合は、多分アプリが正常に動作していないのではないかと思います。



余談
・iPadはインターレース(1080i)の処理の問題があるようで、サーバー側に携帯端末向けに変換(プログレッシブ化)して配信する機能が無いとDLNA再生・視聴できません。(BWT550にはこの機能があります。)
・MLPは上記の変換機能を前提にしていますが、Android版Twonky Beamは“端末の仕様が許せば”AVC録画番組(AVC/AAC; 1080i)を無変換でDLNA再生・視聴すること“も”できます。

書込番号:18247458

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/07 20:48(1年以上前)

>>APC2さん
ご返信ありがとうございます。

ならばアプリが対応すれば見られるようになる事も有り得るという事ですね。
少し希望が見えてきました。

あまり詳しい事はよく分かりませんが、とにかくSHIELDタブレットで見られる事が出来れば
と思っております。


書込番号:18247525

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/12/08 10:13(1年以上前)

購入の相談で動画視聴目的なら購入してもいいと言った手前
僕の環境でやってみました。
うちはソニー派の録画環境なのですが
TV SIDE VIEWというソニーの予約視聴アプリ(ソニー製レコーダーに限る?
?)では
nasneに録画したものは視聴できましたよ
1分以上再生でも止まりませんでした。
他T-75,T-2000があるのですが
夜確認しましょうか?

よってアプリ次第だと思います。
playstoreで購入したアプリは購入後15分以内なら、払い戻しが可能なので
今は払い戻して、プラグイン削除しました。
夜であればTwonky Beamでも確認できると思います。
スクリーンキャプチャもできなかったので
画面を貼れずすみません

ちなみにスレ主さんの録画のビットレートは高めですか?

書込番号:18248994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/08 15:24(1年以上前)

>>canna7さん
ご返信並びに情報提供して頂きまして、誠にありがとうございます。

canna7さんの環境では正常に視聴出来たという事で検証して頂きまして
この口コミで質問させて頂いて本当に良かったとおもっております。

これは、私以外にも今後SHIELDタブレットの購入を検討されてる方の選択肢が広がったのでは
ないかと思っております。少しは皆様のお役に立てたのかなとも思います。

今一度、canna7さんの環境を確認させて頂いてもよろしいでしょうか。

1.今ご使用のSHIELDタブレットのAndroidのバージョン
2.nasuneとTV SIDE VIEWの組み合わせということでよろしいのか

他にSONY製のレコーダーもお持ちとの事で、もしお時間があるようでしたら、
負担にならない範囲で検証して頂ければ大変ありがたく思っております。
特に急がれる必要は全くありません。

私も今一度、手持ちのSHIELDタブレット(Android4.4.2)でTV SIDE VIEWで確認しましたが、
やはり見たい番組のチャンネルをタッチすると、レンダラー機器が登録されてませんと出て
視聴出来ませんでした。

勿論、BDレコーダー側も別途モニタで地デジを問題無く視聴出来ているので、BDレコーダー側の不調と
いう事は考えられません。

となると、nasuneで視聴出来たということは、サーバー機器側(BDレコーダー)とSHIELDタブレットとの相性があると考えた方が自然かも知れませんね。

何はともあれ、視聴出来たという環境が見つかって本当に良かったです。
引き続き、情報宜しくお願い致します。

書込番号:18249698

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/12/09 13:04(1年以上前)

こんにちは

1.アンドロイド5.0
2.TV SIDE VIEW(nasne、BDZ-ET2000)

視聴可能なレコーダー等は上記の2機種でした。
BDZ-T75はDTCP-IPに対応しないないと思われ
アプリ内の録画済みの番組を選択しても「モバイルで視聴」というようなボタンが出てこないので
予約録画と録画済み番組の削除等の操作のみと思われます。

TwonkyBeamは最初にライセンス購入のダイアログを「いいえ」で閉じてからというもの
アプリを削除して再インストールしてもライセンス購入確認が出てこないので上記レコーダーでも再生ができません。
そのかわりNASでTwonkyBeamがサーバーとして動いている場合には、NASに入っている動画は試聴できます。


パナソニックからも持ち出し視聴アプリが出ていますが試されましたか?
BWT550は対応リストにないですが・・・。
Panasonic Media Access
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.avc.diga.moj

あとPlayStoreで購入した際の払い戻し期間は購入後2時間でしたね
15分と勘違いしていて失礼しました。

書込番号:18252793

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/12/09 13:47(1年以上前)

MediaLinkPlayer

再生

ムーブして再生

またまたすみません。

Media Link Playerをインストールしてみました
結果は、いまのネットワーク内にあるBDZ-ET2000では再生出来ましたが
再生はカクつきます。
SHILDタブレットへムーブして再生させた場合は、カクつきはありませんが画像が荒くなります。

ちなみにこのアプリはiOSで使っているのでアンドロイドのものは払い戻しました。

書込番号:18252866

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/09 14:05(1年以上前)

>>canna7さん
検証並びにご返信誠にありがとうございます。


早速、教えて頂いたPanasonic Media Accessをインストールし試してみましたが、
やはり対応リストに無いので、アプリを起動しても対応機器が見つかりませんと出て
視聴出来ませんでした。

canna7さんの環境はAndroid5.0なのですね。しかしながら、nasneで動いたという情報は
大きいので、nasneの購入を検討したいと思っております。

これだけ、情報を頂ければもう十分でございます。ありがとうございました。

書込番号:18252912

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/12/09 20:25(1年以上前)

yama0302さん
nasneも良いとは思いますが
パナかソニーの3万円台のダブルチューナーのブルーレイレコーダーの方が使い勝手は良さそうに思えますよ。
今日はSHILDタブレットを持って帰ってないので、明日再度nasneとTV SIDE VIEWで視聴テストしてみます。


iPad2でMedia Link Playerを使っても、スムーズに再生できるのに
SHILDタブレットのスペックは惜しいですね。

書込番号:18253797

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/12/11 14:13(1年以上前)

こんにちは

昨日TV SIDE VIEWのプラグインを購入し、nasneで再度再生させました。
外出先からも{iPhone6+OCN mobileONE}のテザリングでも視聴出来ました。
WiFiならなおいいです。

所有するレコーダーは、ムーブは出来ても外出先視聴に対応していないので
ネットワーク内のモバイル機器視聴は可能でした。

nasneも録画中に追いかけ再生も可能ですし外出先視聴も可能ですので。
シングルチューナーでも気にならないならnasneもありかと思われます。

ちなみに話の道はそれますが。
iPhone+テザリングで
アンドロイドアプリNaviGatewayのBluetooth接続でDUN通信を可能にするアプリも問題なく使えます。

書込番号:18259160

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/11 14:33(1年以上前)

>>canna7さん
度重なる検証及びご返信誠にありがとうございます。
本当に感謝しております。

これで当方もnasneを購入する決心がつきました。
今後もバリバリSHIELDタブレットを使い倒していこうと思っております。

これにて、当口コミは締めさせていただきます。

これまで情報を提供して頂いた方々、本当にありがとうございました。



書込番号:18259197

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/12/26 10:51(1年以上前)

こんにちは
その後視聴環境はいかがでしょうか?
今朝思ったのですが、ピクセラのtvチューナー関係はどうなんでしょうかね
ソフトバンクセレクションの物は安いようなので挑戦してみようかと思案中です。
Android 5.0の動作確認がとれているようです。

書込番号:18306541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PCに接続できない

2014/12/04 04:43(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

クチコミ投稿数:2件

SHIELD Hub→サーバーにログイン で利用可能のPCが出るのですが
接続しようとすると [ユーザー名]に接続できません とでてきます
有線無線両方試してみたけど同じでした
アップデートの確認も一応しました
どうしたら接続できるでしょうか?

書込番号:18235309

ナイスクチコミ!0


返信する
DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/04 07:09(1年以上前)

参考URLです。「他の PC に接続できない理由」

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/cant-connect-other-pcs

書込番号:18235429

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/04 07:41(1年以上前)

サーバというのは、職場のサーバですか?

職場のサーバの場合は、
サーバやネットワークの管理部門に、スレ主さんの端末を接続する許可を得ていますね?

ネットワークやサーバにアクセスするための設定方法を管理部門に質問すれば、サーバへの接続方法を教えてもらえるはずです。

スレ主さんのご自宅のサーバであれば、サーバ、自宅内ネットワーク、端末の情報を開示してください。

書込番号:18235482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/12/05 00:55(1年以上前)

何度か試してみたらパスワード入力できましたが
PCとの接続が不安定みたいでオンラインになったりオフラインになったりしてます...

OS Win8.1
→ルーター(光ポータブル)→ハブ(LAN-GSW05/PHB)→PC.タブレット

一応GeForce Experience上ではGameStreamの項目が準備完了になっています

書込番号:18238458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/02/01 07:01(1年以上前)

私もこの状態で困っています
私の場合はlimelightというアプリも試してみたのですが
failed to start rtsp handshake
とでてやはり繋がりません
しかしpc画面はゲームじたいは起動していましたし
タブレッ卜で終了もできました

書込番号:18427644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

android5.0 でのmicroSDへの書き込みについて。

2014/11/30 23:03(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

スレ主 tuk@saさん
クチコミ投稿数:5件

[1]

[2]

android5.0(lollipop)にしてから、microSDへの書き込みに成功した方はいますでしょうか。
android4.4では、サードパーティー製のアプリからそのアプリ専用のフォルダ以外に書き込みできない制限がかかっていましたが、5.0で新しいAPIが実装され、microSDのすべてのフォルダへの書き込みがサポートされたと聞いています。
以下の記事では「Root Explorer」と「ES ファイルエクスプローラー」がすでに対応済みとのことなので両方のアプリを試してみました。

http://juggly.cn/archives/135031.html

結果は、2GBのmicroSD(FAT32)では成功しましたが、32GB、64GBのmicroSDについては失敗。FAT32、exFAT、NTFSいずれでフォーマットしてもだめでした。

1. まず、microSDにフォルダを作成しようとすると、[1]のような画面が表示されます。(「SDカードを選択してパーミッションを与えてください」というような意味?)

2. その後、[2]のような画面が表示されます。これが上記の記事の「標準ドキュメント選択ツール」だと思います。

3. そこで、microSDを選択すると、「問題が発生したため、ドキュメントを終了します。」と表示され、強制終了してしまいます。

「Root Explorer」と「ES ファイルエクスプローラー」どちらも同じような結果でした。また、64GBのmicroSDをexFATでフォーマットした場合は、「標準ドキュメント選択ツール」自体が起動せずに、書き込み失敗となりました。

これは、私の環境だけの問題なのか、バージョンアップ直後によくあるバグなのか判断できずにいます。
microSDに書き込みできないのは非常に不便なので、もしバグなら早く対処してもらえるよう報告してみようと思います(無駄かもしれませんが・・)。

書込番号:18225195

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/12/14 12:40(1年以上前)

私も同様な状況になっています。どなたか解決策ご存知の方はいますか?やはりUPDATE待ちですかね。

書込番号:18269060

ナイスクチコミ!1


tsubofさん
クチコミ投稿数:1件

2015/01/23 00:30(1年以上前)

私もシールドタブレット5.0.1で同じ症状でしたが、先程、無事に改善しました。

手順1:マイクロsdをパソコンでNTFS 64Kアロケーションサイズにてフォーマット。
その際、名前を必ず付ける。F などのスペースを含まないアルファベット1文字で可。
手順2:ESファイルエクスプローラでsdcard1のルートディレクトリに新規フォルダを作りに行く。
手順3:英語でメッセージ出るので、そのまま進めて、sdcard1の中の先程のFを選択。

ぜひお試しを。
苦労しましたので広めて下さい。

http://bandit-info.blogspot.jp/2015/01/nvidia-shieldsd.html?m=1

書込番号:18396825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dheronさん
クチコミ投稿数:13件

2015/01/25 15:38(1年以上前)

そのまま英語のガイダンスに従うだけですよ。
グーグル翻訳を使うなりして読み解いて下さい。

書込番号:18405343

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

クチコミ投稿数:7件

プリインストールされたカメラアプリで、写真や動画の保存先をSDカードへ設定したいのですが、
いくら探しても設定項目の中に見当たりません。
どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:18201112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/28 02:03(1年以上前)

ゲームマニアは何も教えてくれないね ケチンボ

書込番号:18214829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SHIELD TABLET」のクチコミ掲示板に
SHIELD TABLETを新規書き込みSHIELD TABLETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SHIELD TABLET
NVIDIA

SHIELD TABLET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月10日

SHIELD TABLETをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング