SHIELD TABLET のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1/2.2GHz SHIELD TABLETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SHIELD TABLETの価格比較
  • SHIELD TABLETの中古価格比較
  • SHIELD TABLETのスペック・仕様
  • SHIELD TABLETのレビュー
  • SHIELD TABLETのクチコミ
  • SHIELD TABLETの画像・動画
  • SHIELD TABLETのピックアップリスト
  • SHIELD TABLETのオークション

SHIELD TABLETNVIDIA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月10日

  • SHIELD TABLETの価格比較
  • SHIELD TABLETの中古価格比較
  • SHIELD TABLETのスペック・仕様
  • SHIELD TABLETのレビュー
  • SHIELD TABLETのクチコミ
  • SHIELD TABLETの画像・動画
  • SHIELD TABLETのピックアップリスト
  • SHIELD TABLETのオークション

SHIELD TABLET のクチコミ掲示板

(419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHIELD TABLET」のクチコミ掲示板に
SHIELD TABLETを新規書き込みSHIELD TABLETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

ちょいとひねりが利いた純正カバー?

2015/01/16 16:30(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

PC ブレイカーさんの紹介から衝動買い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000703735/SortID=18320265/#18320265

いくら純正とは言え、正直皮一枚か?のカバー(930-81761-0641-000)に4千円以上は高いと思いましたが、ピタリ収まる互換品が無いことで恐る恐る購入してみました。

カバー現物を見ただけでは、位置合わせの出っ張りが確認できるのみで、実際に組み合わせてみるまでは、いったいどうやって固定するのか非常に疑問だったのですが。。。

何と!全てマグネットで固定なのです!

な〜るほど。

位置合わせを近付けるや否や、引き付けられる様にパチンとくっついて固定されます。

形状とかで「物理的に」と言うより、磁気的に固定されていますので、実用上の少々のストレスで外れることはありません。
微妙な衝撃で外れかかっても引き付けられて元に戻る。
最悪外れたとしても、引っ掛けではありませんので、分離するのみで破損し難い設計です。

背もたれの確度固定も本体の中央付近に入っているマグネットでおおよそ位置決め固定されます。

すなわち、設計自体が結構考えれた複合構造であり、この価格の価値はそういったところにあります。

既に実績のある方式かもしれませんが、個人的には最近珍しく一本取られました。(笑

コントローラと異なり表立った詳細仕様の解説が全く無い?ことより、価値観にもよりますが、購入前にそのことをご認識で無く迷っていらっしゃる方の参考まで。。。

書込番号:18375959

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/01/16 16:37(1年以上前)

こんにちわ
付属品も買ってしまわれましたか!

iPadには液晶保護用のマグネットカバーがありますが、まさか全体が磁石になっているとは...そんなものあるのかと驚きましたw
爪で止めるタイプだと構造的に応力集中しやすいところからひび割れが入って破損するのですよねぇ。

書込番号:18375970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件

2015/01/16 18:22(1年以上前)

好みが分かれるとは思いますが、基本装着、液晶画面隠し(閉じ)、アングル固定、全てマグネットです。
強いて言うなら、磁性片を置き難い液晶画面隠し(閉じ)が少々弱いかなくらいでしょうかね。

書込番号:18376227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/01/16 23:35(1年以上前)

スピードアートさん

カバー購入おめでとうございます。

私 最初にびっくりしたのは、本体自体にマグネットが多数内蔵されてる事です。

会社のスチール机や、冷蔵庫にも張り付いて落ちません(笑)

書込番号:18377287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件

2015/01/17 13:53(1年以上前)

Йё`⊂らωさん、どうもです。

> 冷蔵庫にも張り付いて落ちません

なるほどまさにcookpad仕様ですな。

書込番号:18378844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件

2015/01/18 14:45(1年以上前)

cookpad SHIELD on a refrigerator?

余興でcookpad仕様度の確認です。

本体のみでかろうじて止まりますが、さすがに平面がそれなりに出ているか磁性の相性が良くないと常用操作には厳しい様です。
(写真はあくまでもデモのためのイメージです?)
うちの東芝・GR-372Kでは表が微妙に縦にかまぼこ状にラウンドしていますので、側面でないと無理でした。

書込番号:18382677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/01/18 20:53(1年以上前)

スピードアートさん

ナイスですw

縦なら安定しますね。
でもやらないでください(笑)

書込番号:18383881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件

2015/01/19 01:00(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

おっと、カバー無しなら縦行けますね。(汗
って、落ちてもダメ元覚悟なら。。。(笑

書込番号:18384832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

OTA 1.2.1 へのアップデート

2014/10/21 15:21(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

クチコミ投稿数:57件 SHIELD TABLETの満足度5

アナウンスされていたAndroid5.0へのアップデートではありませんが、
5GHz帯での通信改善を主としたアップデートのようです。
参考記事 http://juggly.cn/archives/131640.html


これとは関係ありませんが、以前僕が「電波が微弱になると通信がすぐ止まる」と書き込みましたが、
実家のルーターをバッ○ァロー製から最新のネッ○ギア製R7500に変更したところ、
電波強度は変わらないものの、同じ状態でも通信は可能になりました。 
SHIELD Tablet本体の問題ではなかったようですので、 訂正しておきます。

バッ○ァロー製のも特に古いわけではなく、11ac対応のものだったのですけど…
まあ困っていた場所は壁を何枚も隔てた遠距離なので、11nの2.4GHzでの通信なんですけどね

書込番号:18075922

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/21 16:22(1年以上前)

f-15strike-eagleさん

情報ありがとうございます♪

juggly.cnさんとこは今朝も見て毎日見ているのですが、見逃していました(汗)
今、この書き込みみてShield Tablet見たらOTA降ってきていました。
今からアップデートしてみます。
私は出先で(会社とかサウナ)などで繋がりが悪い時が多いなって思っていました。
これで改善されたら嬉しいです。
今日はたまたま休みなので、また報告します。

書込番号:18076052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/21 22:54(1年以上前)

全体的に機敏になった気がします。
あと、めちゃ重いウエサーニュースがかなり速く描写されてます。

書込番号:18077372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/22 16:31(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

あれ?
あなた「もう書き込まない」って言ってなかった!?

>これ以上議論する気有りませんので、このスレにはもう書きません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000703735/#18044300



それに、ここでも「書き込みは終わりにします」って書いてますよね。

>でも、この件で議論するつもりはありませんので、これで書き込みは終わりにします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012524/SortID=18009176/#tab


どうせまた他人に絡むんでしょ?
だったらもう書き込まない方が皆さんの為ですよ。

書込番号:18079399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/22 16:56(1年以上前)

f-15strike-eagleさん

やっぱり2Ghz帯のWi-Fiは、あんまり変わりませんでした(^^;)

書込番号:18079469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 SHIELD TABLETの満足度5

2014/10/22 20:20(1年以上前)

総合スコア世界最高クラス

メモリ3GBのZ2より、メモリスコアは高い

比較表示できる最高スコアのM8tとでは…

Йё`⊂らωさん
ですよね〜、5GHzは明らかにレスポンスが上がったように感じますが、
アップデート内容に含まれない2.4GHzは変わりませんね〜
下宿先のNetgearR7000でも確認できたので、ルーターの性能によるものでないのは確実です(*’ω’*)



ここからは、本人は荒らしを止めようとしていると、とんでもない勘違いしているであろう荒らしの張本人にお伝えする、
大変見苦しい文章となります。ご覧になる関係のない方々には、予め謝っておきます。申し訳ありません。

なぜ前スレでは極端に意見が分かれ、さらにこのスレでも荒らしをするのか、悲しいを通り越して怒りを感じます。
ここは情報交換の場であって、根拠のない商品への批判や個人攻撃の場ではありません。

このような文章を書いている時点で、僕も個人攻撃をしているという矛盾をはらんでいますが、
いつまでたっても荒らしが止まないので、あえて書かせていただきます。


所有している者としては、主にSHIELD Tablet支持派の書いていることには概ね同意でき、
この製品の魅力も、★ぐりふぉん★さんの言う本体容量の欠点もその通りだと思います。
しかし、支持派(たぶん所有者)の書き込みでは、買って後悔した〜みたいな否定的な書き込みがないのも事実です。
(あくまで現時点では、ですが)

購入者は、比較的大きい重い・11acがない・防水じゃない・バッテリー消費が激しいなどの
他社製品に比べて劣っている点以上の魅力をSHIELD Tabletに感じ、購入しているからだと思います。


一方でコクカープさんを含め批判派は、具体例を挙げず、自分には理解できないから
それって本当にすごいの?と揚げ足をとるような批判ばかりの気がします。
(コクカープさん自身は自分を中立と思っているかもしれませんが、レスは完全に批判派です)

「容量不足で困ってる」と鬼の首をとったかのように強調するのは明らかにおかしいです。
それと同時に「ゲーム性能に不満はない」とも書いています。
これまで誰一人SHIELD Tabletの容量が十分だと言ってはおらず、microSDによりある程度補填できると(僕が)書いているだけです。


そもそもコクカープさんは、「凄いタブレットなら即購入したい」と書いていますが、あなたの言う「凄い」とは具体的にどのようなものなのですか?
他人には具体的な魅力の説明を求めつつ、自分が何を必要条件としているのかは全く書かない、自分でも求めるものがわかっていないのでは?

TegraK1、コントローラーなども含め、これまでの説明で魅力を感じなければ買わないほうが得策です。
わざわざ意味のない批判的なレスなど書かず、別の商品ページで条件に合うものを探せばいいだけです。
僕も含め、この製品は万人受けはしないと書かれています。(まずは買い、というのには僕も否定的です)

一緒に当方実測のAntutuベンチマークを載せておきますが、TegraK1は3Dで圧倒的な以外、
その他の数値では概ね上回るものの、圧倒的ではありません。
使う目的がはっきりしない人には不適、と書いたのはこのためで、3D以外では性能差を感じにくいのです。


繰り返し言います。コクカープさん 「あなたが荒らしの張本人」です。
願いは一つ、個人攻撃は無意味かつ不快です!消えてください。

書込番号:18080153

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/22 23:47(1年以上前)

f-15strike-eagleさん

処理能力凄いですね♪

話変わりますけど、ブラウザ パフィンブラウザ結構使えます。
私、ドルフィンブラウザNexus7でFLASHplayer入れて使ってたのですが、
何故かshieldtabletでは使えないんです。
仕方ないので、前に買ったパフィンブラウザ入れてみました。
無料版です。
一度お試しください。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cloudmosa.puffinFree

書込番号:18081185

ナイスクチコミ!1


aperaさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/23 02:57(1年以上前)

※一番読んでいただきたいこと※


f-15strike-eagleさん

お疲れ様です。貴重な時間と詳細な回答ありがとうございます。


ただ、私の思惑、真意は皆さんに伝わらないようなので、補足致します。
いらっとしただけではないのですよ。


まだまだ青いなりにも工学に携わり、様々な機器を使い、
研究開発事業も携わった経験があるもの意見としてみていただければ。
(これで説得力増しますか?ーー;)
直接専門ではないのですが、ずぶのど素人ではないとは思います。



1.私は「通(一部)にしかわからない」「(説明で)魅力を感じなければ、わからなければ買わない」
と言う考え方は嫌いです。
 これを簡単に言うと向上意欲がないだけですね。わからないからこそ触るべきなのです。向上しません。
SHIELDは現状最高クラスと言えるでしょうし、類似品が出回るようなものでもありません。
信用ならない売り出し方をしているわけでも、まがいものでもありません。
日本で買うと値段がつりあがっていますが、それでも買って損するモノではないかと。
こんなに安く勉強できるのですか?
難しくても気長に触れば世界が広がるかも知れません。

2.あえて多くを語らないのは、情報は何で得るべきかが自明の為です。
 スペック表、ベンチマークなどのスコア、(素人)レビュー、(他人の論文)が当てになりますか?
こんなものだけで判断しようと言うのは間違いです。参考にしかなりません。検証するまで真偽すら。
ひたすらに純粋に研究、探求をしたものだけが、感性を、センスを得て、そういった人たちと周囲の協力者によって、
良いもの、成果は生まれるのですよ。

3.とりあえずはぶれない
 今のところ信じている。ならば皆にも薦めましょ。


こういった文面を書くのは苦手です。
乱文かもしれませんが、おおよそ以上です。

書込番号:18081555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/23 04:02(1年以上前)

>f-15strike-eagleさん

賛否両論あっての「クチコミ」だと思うんですが・・・

それが気に入らなかったЙё`⊂らωさんが突然やって来て私に個人攻撃してきた。
だから言い返した。

そしたら冷静で一番まともなf-15strike-eagleさんまで個人攻撃に加わってきた。

これでは袋叩きですね。



べつに「あなたが作ったタブレット」って訳じゃないんだから、f-15strike-eagleさんが批判を受け止める必要は無いです。
誹謗中傷だと感じるなら当事者だけに任せておけば良いものを、f-15strike-eagleさんまで加わると更に悪化しますよ。

f-15strike-eagleさんのレビューは、とても分かりやすく有益です。
こんな不毛で無益な言い争いには加わらずに有益な情報だけを書いて下さい。
せっかくの貴重な情報が埋もれてしまいます。



はっきり言って、
ウェザーニュースアプリやブラウザの種類で性能差が出るなんていう低レベルな情報は誰も求めていません。
快適とか逸品とかいう全く具体性の無い個人差が出るような感想なんて不要です。
こんな人はどうせ高価で新型であれば何買っても満足できるレベルなんだから、全く他者の参考にはならないです。
本人がそれに気付いてない上に、いっちょ前に個人攻撃までしてくるから、あちこちのスレで排除されるんですよ。
こんな初心者の偏った感想を鵜呑みにして被害者が出ないことを願うばかりです。



とりあえずf-15strike-eagleさんの意見に配慮して、私はこれを以て最後のレスにします。
f-15strike-eagleさんの意見は具体性があって有益なので本当に参考になります。
また新型を購入したら冷静なレビューして下さいね。

ではでは、お疲れ様でした。

書込番号:18081594

ナイスクチコミ!6


極神眼さん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/23 20:19(1年以上前)

コクカープさん
貴殿が出ていく必要はありません
この機種の誇大広告に対してあなたは勘違い被害が出ないようにと警告を鳴らしてくださいました
誰もできない中その貴殿の行為は立派に称えられるものです、自信をもちこれからも真実を伝えてください

Йё`⊂らωさん
もう書き込まないんじゃなかったんですか?
自分で言ったことも守れないのでしょうか?
誰かが書き込まないでとコクカープさん見たく止められたわけでもなくあなたが書き込まないのを止めるものはだれもいません
なのについ先日自分で言ったことはもう反故ですか、立派なものですね

f-15strike-eagleさん
自分の都合の悪いからと言って個人攻撃してその人を追い出そうとしているあなたの方が無意味かつ不快です
ここはあなたの独占場ではないんですよ、場の空気を乱しているとしたら間違いなくあなたです

書込番号:18083945

ナイスクチコミ!3


極神眼さん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/23 20:23(1年以上前)

失礼
書き込まないで×→書き込みをやめないで○

誤字です

書込番号:18083967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 SHIELD TABLETの満足度5

2014/10/24 00:08(1年以上前)

賛否両論あるのは当然ですし、大歓迎です。
しかし、個人攻撃や他人の意見の尻馬に乗るのはおかしいというだけです。

批評するなら自身の実機での感想、客観的なデータに基づくべきです。
質問なら具体性を持たせ、一応の解決をみられるものにすべきです。
興味が無い事柄ならば、それで実害が生じるわけでもなし、ただ無視すればいいのです。

極神眼さん
あなたの言う誇大広告とは何なのですか?真実とは何なのですか?具体例を挙げて下さい。
僕は自分に都合が悪いなどとは書いていません。個人攻撃が不快なだけです。あなたの書き込みように
こうやって書かれると嫌でしょう?
わざわざコクカープさんが大人の対応で幕引きしてくれたのに、掘り返すあなたの神経は…

そもそも、なぜあなたがここまでこの機種を敵視するのか、僕には理解できません。
僕としては、そもそもiPadなんかと比較は考えたことすら無く、あちらのクチコミなど一度も見に行ったことはありません。
興味が無いし、使う予定もない、ましてやそんなものを批判する立場でも無いし、そんな気は起こりません。
あなたのこれ迄の発言の原動力が何なのか、まったくもって不明です。


また、Йё`⊂らωさんは「このスレ」には書き込まないと書いただけで、「このクチコミ」に書き込まないとは言っていません。
これは屁理屈でも何でも無く、普通の解釈です。



話は変わりまして、Йё`⊂らωさん、
パフィンブラウザ一度試してみます。

僕は完全にGoogleの、Chromeの鎖に繋がれた犬状態でして(;・∀・)
記憶されたIDやパスワードの自動入力が便利なのでそればかり使っています。
複数のPCやAndroid機でブックマークの並列化できるのも便利ですし…
Googleから情報流出したら、まさに丸裸にされたも同然なくらい依存中(^_^;)

書込番号:18085034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件 SHIELD TABLETのオーナーSHIELD TABLETの満足度1

2014/10/24 07:50(1年以上前)

私の方はその後、ググるバックアップを切って本体を初期化して、出荷時状態に戻ることを確認してから、安心して再ルート化、インストール先を外部SDに変更して、容量の問題は回避しましたwただ、ATOKとか内蔵限定のアプリは移動すると不安定になってだめな物もありますね。この手のアプリはサイズも大きくないので、まっいいか。外部SDには現時点で最高クラスのを64GB程差して、10GB程使ってます。Magic2014が1.5GB、Asphalt8が1.6GB、オーダーカオスが1.8GB、ピンボール系が3GB外・・・、今のところ問題なし。容量の問題は互換性の問題でもあるのでアンドロイド全体の問題だけど、自動インストール先の積極的な外部SD化でゲーム市場も裾野が広がる、SDスロット標準化にして欲しいですよね。

書込番号:18085605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/24 14:33(1年以上前)

f-15strike-eagleさん

再三のフォローありがとうございますm(__)m

私もパソコンとAndroidはGoogle一本ですw
クロームブックが一般販売されたら買いたいぐらいです。
Nexus6はGoogleで販売されたら買うつもりです。

★ぐりふぉん★さん

お疲れ様です。
すごいですね、ルートとればいろんな事できますね♪
私は素人で、ビビリなのでルートはした事ないのですが、有効に活用できるなら賛成です♪
いくらか前までSDカードにアプリ移動できたのに、出来るように仕様変更してほしいですね。

書込番号:18086630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件 SHIELD TABLETのオーナーSHIELD TABLETの満足度1

2014/10/26 21:02(1年以上前)

私もルートを取ったのはこの機種が初めて、Walkman Z1000やREGZA AT700では用途を限っていたのと、もっさりした挙動でやる気も起きなかったのでそのまま使ってました。ほかにiPadやサーフェイスPro2を使っているので無理にアンドロイドでするようなこともありませんし・・・ゲーム以外はw
Shieldについては何の予備知識もなくCPUとGPU、メインメモリの2GBを確認したほかは、外部SDで128GBまでサポートしているのを見て、まともなゲームできそうやなと3点セットをポチりましたw
まさか、アンドロイド4.4がこのようなことになっているとは・・・グーグルのシステムアプリ以外は外部SDの書き込み、移動制限がかけられていて、4.4対応のゲームの中にはルート化してても内蔵ストレージ以外では動かないものもある。暇つぶしでゲームをする大衆から巻き上げるパチンコOSになっていくのか。

書込番号:18096020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 SHIELD TABLETの満足度5

2014/10/27 01:05(1年以上前)

SDへの移行制限は知らなかったのであれば、期待値から大きくズレてしまったのも同意できます。
僕はしばらくNexus7 2013の32GBをメインで使っていたので、もとより容量が少なめなのに慣れてしまい
ゲームも飽きた、あまり起動してない、と感じ始めたらすぐに削除して容量を確保する癖がついてしまいました。
まあそっちではゲームもカクつくので3D系の重たいのを入れていなかったってのもありますが。

しばらく遊ばない時は、アプリとしてではなくデータとして丸ごとSDなどの外部記憶に溜めておけるといいのですけどね。
空き容量ための削除したけど、もっかい遊びたい→WiFiでダウンロード&インストール っていう手間があるかぎり
据え置き機には敵わないですよね。 Android5.0では、少しは改善されることを期待してます。


Йё`⊂らωさん
パフィンブラウザ使ってみたのですが、画面スクロールがものすごくカクつくんですけど…。
もしかして無料版だからかな?画面UIはなかなか使いやすそうですが、こうもカクつくと…
僕はFlashゲームとかをやらないので、あまりメリットがなかったです。

書込番号:18097246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/27 10:34(1年以上前)

f-15strike-eagleさん

パフィンブラウザ スルスルじゃありませんが、そんなに気になる程かくつき無いのですが?
でも、カクつくならストレスですのでやめたほうがいいですね^^;

私は開発者向けオプションのランタイムをARTに変更しています。
元に戻せるみたいなので一度お試しください。
Nexus7 2013もARTにしていました。

書込番号:18098076

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SHIELD TABLET」のクチコミ掲示板に
SHIELD TABLETを新規書き込みSHIELD TABLETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SHIELD TABLET
NVIDIA

SHIELD TABLET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月10日

SHIELD TABLETをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング