SHIELD TABLET のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1/2.2GHz SHIELD TABLETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SHIELD TABLETの価格比較
  • SHIELD TABLETの中古価格比較
  • SHIELD TABLETのスペック・仕様
  • SHIELD TABLETのレビュー
  • SHIELD TABLETのクチコミ
  • SHIELD TABLETの画像・動画
  • SHIELD TABLETのピックアップリスト
  • SHIELD TABLETのオークション

SHIELD TABLETNVIDIA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月10日

  • SHIELD TABLETの価格比較
  • SHIELD TABLETの中古価格比較
  • SHIELD TABLETのスペック・仕様
  • SHIELD TABLETのレビュー
  • SHIELD TABLETのクチコミ
  • SHIELD TABLETの画像・動画
  • SHIELD TABLETのピックアップリスト
  • SHIELD TABLETのオークション

SHIELD TABLET のクチコミ掲示板

(419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHIELD TABLET」のクチコミ掲示板に
SHIELD TABLETを新規書き込みSHIELD TABLETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信49

お気に入りに追加

標準

果たして回収・交換されるのか・・・

2015/07/31 22:15(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

回収対象

【発熱発火】NVIDIA SHIELDタブレットのバッテリー、発火のおそれ。自主回収 → 無償交換へ
http://japanese.engadget.com/2015/07/31/nvidia-shield/?ncid=rss_truncated

先ほどからファームのアップデートが流れています。
前回のアップデートでバッテリーの異常消費および発熱が起きているから、そのからみもあるのかも・・・

私は大当たりでした・・・

書込番号:19015152

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/31 23:38(1年以上前)

うちのはまだ4.4.2ですのでわかりません。
年貢の納め時なのか。。。(苦笑

ところで、発火って起こった場合によほどか酷いか確率が高いんですかねぇ。。。
海外はともかく、日本国内でこの手の自主回収って、ほとんど実績が無かった様な?
「政府機関」と言うのも仰々しいですが、要は「消費者庁」ということなのか?

予防措置的な自主回収・無償交換が日本国内でも行われるとすれば、むしろこの対応は物凄く信頼できるという見方もある様な気はしますが、どうなんでしょうね。

書込番号:19015461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/07/31 23:49(1年以上前)

正規の販売代理店は「菱洋エレクトロ株式会社」ですが、サイトを見る限り、あまりやる気が見られない。
最近のアップデート情報も更新されていないし・・・

果たして、どこが窓口になるのやら・・・

書込番号:19015508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/08/01 13:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私は海外版なので該当するかも(>_<)
明日帰ったら確認します。

書込番号:19016717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/02 05:11(1年以上前)

Other Countries click HEREのリンクにあるJapan:のフリーダイヤルを検索すると、英語教材ベンダがヒットするんですが、いったいどうなっているんでしょうね。。。(汗

私は知らなかったベンダな割に蒼々たる会社で採用されているらしいですが。。。

書込番号:19018645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/03 06:59(1年以上前)

米国在住(nVidia本社は目と鼻の先)で、日本未発売の32GB/SIM対応版を保有してます。
調べたらリコール対象のY01バッテリーだったので、先ほど交換を申し込んでみました。

特設Webページにシリアル番号を入力 → Webに請求番号が表示 → Shieldに請求番号を入力 → ShieldにRMA番号(返品番号)が表示 → WebにRMA番号を入力 → 受付完了という流れです。

受付後に届いたメールには2〜4週間で交換品を発送、写真、ビデオ、データのバックアップをしておくこと、SIMやSDなどのアクセサリを外すことなどが、簡単に書かれています。

なお、申込時に「新端末の電源を入れると、リモートで旧端末がロックされる」ことに同意する必要があります。
「電源を入れると…」とは書かれているものの、ここはアメリカ。申込完了後にロックされないか心配でしたが、今のところ問題なく使えています。

申し込まれた方は、交換品到着前にバックアップを実施しておくことをお勧めします。
とりあえず、こんなところで。


交換端末が届いたら、またご報告します。

書込番号:19021520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/08/03 12:58(1年以上前)

ここに日本の窓口の電話番号が記載されていますね。

http://tabletrecall.expertproductinquiry.com/faq/6x1gnn

書込番号:19022151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/08/03 15:22(1年以上前)

やっぱり私のタブレットはY01でした。
めんどくさいなあ、海外製品は(汗)
これから試行錯誤してみます。

書込番号:19022411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/08/03 19:26(1年以上前)

何度もすいません。
とりあえず私も交換プログラム申請しました。

書込番号:19022861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/03 19:50(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

その電話番号が妙なのです。[19018645]

書込番号:19022913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/08/03 20:23(1年以上前)

スピードアートさん

昼間電話つながらなくて、今電話しました。

めちゃ単純で案内されただけです。
しかも自動音声でURLを棒読みですw
電話しても無駄でした。
Recall対象案内のサイトに誘導されるだけなんですよ。
正直呆れました^^;
私は、秋葉原の輸入販売サイトから買いましたので、どのみち日本の窓口じゃ無理っぽいと思い、直接サイトから申し込みました。
はたしてどうなることやら(汗)
今のところ、特に発熱もないので、最悪このまま使うと思います。

書込番号:19023009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/04 06:16(1年以上前)

Йё`⊂らωさん、アクションお世話さまです。

そうなんですか。。。

4.4.2のままで見れないかトライしてます。(笑
(ヴェラモではダメそう)

書込番号:19024059

ナイスクチコミ!1


yottuharaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/06 13:49(1年以上前)

ついに公式が日本語での対応ページができました。これで簡単に送れそうです。
http://jp.tabletrecall.expertproductinquiry.com/registration/registration

書込番号:19029957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/08/07 00:14(1年以上前)

日本語のサイトで再度試みると

頂いた情報によりますと、既に請求手続きが処理されております。

いいのかなこれで私の場合(汗)

書込番号:19031403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/08/07 00:24(1年以上前)

スピードアートさん

めんどくさいですけど、多分最新アップデートのみRecallProgram組まれてると思います。
ご面倒ですが、どの道交換対象かと思いますので、速やかに申請されてみては?

書込番号:19031423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/07 10:59(1年以上前)

皆さま、情報ありがとうございます。

Йё`⊂らωさん

お気遣いありがとうございます。
交換になれば否応無く5へアップでしょうから、その時は経験の点もあり手続き前にアップすることになると思います。(笑
期限?を気にしながら焦らずぼちぼち行きます。

書込番号:19032131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/07 13:07(1年以上前)

請求手続きの登録ができました。

最初はShield TabletのBoat Browserで申込手続きをしていて、日本語ページで請求番号と
RMA確認番号の取得までは進んだものの、RMAの確認入力ができずにいたのですが、
PCのInternet Explorerで手続きをやり直すと、無事完了し、
「NVIDIA SHIELDタブレットRMAの確認」という日本語でのメールを受け取りました。

日本語ページでも直訳なので、手続きのやり方は、まだ分かり難いですね。

書込番号:19032412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/08/07 17:22(1年以上前)

私もようやく登録しました。

日本語訳がおかしくて、非常にわかりにくいですねぇ(..;)

住所等の入力欄も何故かエラーが出るし・・・・
入力できるところにすべて入力しましたが・・・日本語で・・・対応しているのか・・・・?

日本語メールが送られてきたので信じたいですが
果たして、ちゃんと送られてくるんでしょうか・・・

書込番号:19032862

ナイスクチコミ!1


mouyanyanさん
クチコミ投稿数:16件

2015/08/07 21:04(1年以上前)

こんにちは、そのエラーですが都道府県の欄でした?県名入力するとエラー表示出るんですが、どの様に入力されたか教えて頂けませんか?

書込番号:19033315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/07 21:57(1年以上前)

情報交錯してスミマセンが参考情報です。
本日、購入先のNTT-X Storeから本件の案内メールが入りました。
訳あり品でしたので万が一にダメなんてことがあるかも?と思っていたところ、さすがと言うか何と言うか、交換ならぬ好感ですね。(笑

書込番号:19033477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/08 20:58(1年以上前)

>mouyanyanさん
私も都道府県で「StateProvince should not have more than 2 characters」と表示されて入力出来ませんでした。
どうやら二文字以上書けないようです。
「東京」は○「神奈川」で×でした。
仕方ないので、「都市」の方に県、「住所1」に市と番地を記入してしまいました。
郵便番号もあるのでたぶん問題なく発送されると思うのですが・・・。
無事に届いたら、再度書き込みしようかと思います。

書込番号:19035941

ナイスクチコミ!3


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

専用コントローラーが6000円台

2015/07/25 22:06(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

クチコミ投稿数:18件

専用コントローラーが
NTT-X STORE にて安売り中です
会員なら6000円台で送料無料にて購入できます

書込番号:18998652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/26 02:25(1年以上前)

細かくてスミマセン。6,000円弱という気がいたします。

書込番号:18999237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

microSDへのアプリ移行について

2015/06/20 16:31(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

スレ主 織深さん
クチコミ投稿数:3件

質問です。
この度SHIELD tabletを購入し、Doom3をインストールしました。本体の容量が4GBと巨大だったため、MicroSDに移動しようとしたところ、SDに移動が押せなくなっております。
androidバージョン、SHIELDバージョン共に最新のファームウェアで、SDはSamsung製の128GBです。他のアプリは今のところ問題なく移動できるのですが、これは仕様なんですかね?
もし移動できるアプリや方法を知ってる方いらっしゃいましたら、お力添えお願いできませんでしょうか?
16GBモデルに大容量ゲーム突っ込むとすぐに容量なくなってしまいますので……(´・ω・`)

もう一つ、こちらは趣味的な質問なのですが、現在SHIELDで遊べるおすすめのゲームアプリはありますか? 普段は洋FPSや箱庭ゲーなどをメインにやっており、比較的自由度の高いゲームが好みです。トロピコなどのシミュレーションも大好きです。現在はGoat SimulaterやGoatZ、Plague Incなどをやっております。

回答宜しくお願いいたします。

書込番号:18890624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2015/06/20 18:19(1年以上前)

android4.4からはセキュリティ向上のため外部SDカードにデータを書き込めないような仕様になっています。
データを移動するだけなら「File Commander」等使えば出来ると思います。

書込番号:18890918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/06/20 18:36(1年以上前)

doom3って出たんですか?マーケット等見ましたけどわからない(^^;)
また探して、試してみます。

書込番号:18890962

ナイスクチコミ!0


スレ主 織深さん
クチコミ投稿数:3件

2015/06/20 23:05(1年以上前)

他のいくつかのアプリは出来るんですけど、Doom3とか、いくつかのアプリだけ出来ないのはやっぱり仕様なんですかねえ。大きいSDで大量に持ち運べると思ったんですけど(´・ω・`)

書込番号:18891945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/06/21 09:46(1年以上前)

基本的に移行出来るアプリは有りますよ。
ソフトの開発元次第だと思います。
DOOM3買いました。
結構高かった(^^;)
試そうと思ったら、
コントローラー繋がないとダメなんですね。
出先でコントローラーないので、帰ったら試してみます。
ちなみに私のは海外版なので32GBですが、アプリ何個か削除しました(>_<)

書込番号:18892991

ナイスクチコミ!0


スレ主 織深さん
クチコミ投稿数:3件

2015/06/22 12:59(1年以上前)

そう言えばSHIELDtabletの純正カメラってSDカードに移行できます?いちいちファイラー開いて移動しなきゃいけないんですかねぇ。どなたかやり方知ってる方いらっしゃいます?

書込番号:18896937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/06/22 22:07(1年以上前)

DooM3やってみました。
臨場感すごいですね。

結論 このゲームアプリの移動は不可でした。

書込番号:18898496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

スレ主 vesicleさん
クチコミ投稿数:7件

以下の手順を踏むことで、再起動後にアプリケーションの最適化がなくなりました。

タブレット情報→システムのアップデート→アップデートデータをクリアする

最後の手順は画面右上にある三つの四角をタップすると表示されます。

参考までに

書込番号:18819252

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 vesicleさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/29 19:08(1年以上前)

修正します。

上記の方法では、アップデートファイルを削除するための再起動時だけファイルの最適化が行われないことが判明致しました。

調査したところ、SDカードをフォーマットした後の再起動およびシャットダウン後の起動ではアプリケーションの最適化が行われませんでした。

以上のことから、推測にはなりますが、SDカード側に移したアプリケーションの最適化がアンドロイド側で正確に行われていないため、再起動等をするたびに最適化が行われているものと考えられます。

書込番号:18820945

ナイスクチコミ!3


スレ主 vesicleさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/30 01:28(1年以上前)

追記します。

原因は、ESファイルマネージャーをSDカードに移していることでした。

フォーマット後に再度SDカードに移すことができるアプリケーションを移動させると、最適化が始まってしまいました。そこで、最も移すと問題になりそうなESファイルマネージャーのみを本体側に戻した所、再起動、及びシャットダウン後の起動において最適化が生じませんでした。


書込番号:18822091

ナイスクチコミ!1


スレ主 vesicleさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/30 02:08(1年以上前)

修正

上記の方法では、再起動時のみ最適化が生じません。

シャットダウン後の起動ではやはり最適化が生じます。
シャットダウン後の起動時に最適化を行いたくない場合は、現時点ではすべてのアプリケーションを本体に移しておく必要があります(一つでもアプリケーションをSDに移していると最適化が生じました)。



書込番号:18822137

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート来ました

2015/05/23 16:05(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

クチコミ投稿数:3676件

NVIDIA、SHIELD TabletのAndroid 5.1アップデートを開始 http://juggly.cn/archives/148849.html

書込番号:18802633

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/23 22:01(1年以上前)

5.0よりキビキビ動くようになりなしたね。

書込番号:18803717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件

2015/05/24 00:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。
今日出先なので、明日アップデートします。
最近電源落ちやら、いろんな不具合が(^_^;)
直れば良いのですが。

書込番号:18804099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 SHIELD TABLETの満足度5

2015/05/24 07:51(1年以上前)

アプデしてから起動時にアプリの起動がでます
これはみなさんでますか?

書込番号:18804608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件

2015/05/24 12:34(1年以上前)

ストーブの近くにさん

普通はソフトウェアアップデート時にだけこの表示になりますよね?
起動時毎回この表示ですか?帰って更新したら結果報告します。

書込番号:18805277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件

2015/05/24 22:33(1年以上前)

ストーブの近くにさん

アップデートしました。
更新時にはアプリの画面てましたけど、電源切って再起動後は普通に起動しています。
なぜでしょう?更新の失敗なのかもしれませんね?

書込番号:18807116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/25 11:49(1年以上前)

横から失礼します。

ワタシの場合ですが、再起動だと通常通り起動しますね。
一度電源を落としてからあらためて起動するとアプリの最適化画面がでてきてしまいます、、、、

書込番号:18808293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件

2015/05/25 13:20(1年以上前)

グレンダーさん

やっぱりおかしいですね。
私の場合電源切っても、再起動も普通に起動しています。

書込番号:18808543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/29 14:05(1年以上前)

とりあえず自己解決しましたのでご参考になれば、、、

電源OFF後の起動時に毎回発生していたアプリ最適化ですが、
OTA3アップデートクリアしたり、キャッシュをワイプしたり、無効化しているアプリを有効化したり、
挙動が怪しそうなアプリを削除したりしても一向に改善が見られませんでした。

ですので昨晩に端末初期化やむなしと判断しバックアップの下準備がてら、
もしやと思い外部SDに退避したアプリを内部SDに戻したら発生しなくなりました、、、
5.1(OTA3)へのUPG時に外部SDから起動するアプリがあると、
初回のアプリ最適化(読込みキャッシュ)が完全に完了できずにフラグの整合性が取れなくなって、
通常起動時に毎回発生していたのかと思われます。

アプリを再度外部SDへ退避した際の挙動は週末にあらためて確認してみます。

Shieldタブレットは内部SDの容量が少ないこともあり、それ故に踏んだ地雷かなぁと、、、(苦笑

書込番号:18820347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/05/31 00:08(1年以上前)

続きです〜

外部SDへ再度アプリ移動したところ現象再発しました(笑)

5.1になってから外部SDのパスが変わっているようで、
デフォルトのESを使うとwrite出来ないです、、、、
※試しに内部SDのPDFファイルをコピーして外部SDには貼り付けできない

アストロを使えば外部SDにファイルコピーはできましたが、
アプリ自体の移動はShieldタブのデフォがESになっている以上、ESが対応しないとダメでしょうね、、、

ま、パス変更については5.1の問題でもあるので、
5.1/ESともにアップデートパッチが出てくるのを気長に待つということで、
ワタシは沈黙しますね

書込番号:18825263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件

2015/06/01 23:43(1年以上前)

グレンダーさん

いろいろ検証報告ありがとう御座います。
内蔵のみにするなら無理がありますよね。
次期修正アップデートが早く出ればいいのですが。
AndroidMって発表されましたが、どんなもんでしょうかね?
今現在の不便さが解消出来てたら良いのですが(汗)

書込番号:18831271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ntt-x store がアンケート割引実施してます

2015/05/04 20:57(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

クチコミ投稿数:18件

昨年にもあった安売りの
アンケート割引バージョンですね
会員限定ではありますが
アンケートに答えれば10,000円引きとなり
29,800円で購入できます
残り僅かのようですが
3万以下の価格は
現在でも通販最安でしょうか

書込番号:18745865

ナイスクチコミ!3


返信する
280sxさん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/08 09:56(1年以上前)

情報ありがとうございました。お陰様でゲットできました。

今まで使っていたHP slate7 extremeのマイクロUSB端子が壊れて充電できなくなってしまい、修理には63,000円かかると言われて困っていました。若干解像度に不満があったので、同じtegra系のこの機種が良いとは思っていたのですが、価格がネックでした。1万円引きなら、納得できます。

書込番号:18756313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/05/11 20:15(1年以上前)

GETおめでとうございます。
情報がお役に立てたようで何よりです。
私がGETした時はここまで安くなかったので、今はほんと安くなったなぁと思います。
これからどんどん使い倒して「SHIELD TABLET」ライフを満喫しましょう。

書込番号:18766842

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SHIELD TABLET」のクチコミ掲示板に
SHIELD TABLETを新規書き込みSHIELD TABLETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SHIELD TABLET
NVIDIA

SHIELD TABLET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月10日

SHIELD TABLETをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング