
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2015年2月26日 23:23 |
![]() |
2 | 4 | 2015年2月11日 12:28 |
![]() |
2 | 2 | 2015年2月16日 12:21 |
![]() |
8 | 17 | 2015年2月21日 22:09 |
![]() |
45 | 15 | 2015年1月22日 13:45 |
![]() |
22 | 7 | 2015年1月19日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
これでいろんな不具合直るかな?
NVIDIA、SHIELD TabletにOTA 2.2アップデートを配信開始、パフォーマンス・スタンバイ時のバッテリー消費・充電性能を改善 http://juggly.cn/archives/141106.html
0点

画面のチラツキやら、様々な不具合が解消されています。
やっとこれで普通にShieldTablet使える状態になりました。
封印するか 冗談ですがそれほどこの前のアップデートには困り果てていました。
遅すぎる不具合改善アップデートですが、これで不満解消し正常に使える様になりました。
色いろあると思いますが、何かあればまた報告します。
書込番号:18498296
1点

OTA2.2.1来ましたー(*^_^*)
また何かあれば報告します。今のところ良くなった気がします♪
書込番号:18520940
1点

今回のアプデで色が綺麗に表示されるようになりましたね(*´ω`*)
書込番号:18521731
3点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
画面に縦線があります。 画面に外部の光が当たると見えます。逆に光が当たらないと線が見えません。3,4mm間隔であります。仕様なんですか?
画面ついてない時でもかわりません
0点

太陽光で線が等間隔で見えるのは仕様です。
XperiaZ2でも見えています。
普通の室内灯で見える場合は異常ですが、太陽光で見えるのは、正常です。
書込番号:18458136
0点

私のも、よくよくじっと見たら縦縞ありました。特に異常無いと思いますよ。
書込番号:18463765
1点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
8インチ代のタブレットの購入を検討しています。スッペク面できになることがあるのですが、xparia z3compactやgalaxy tab s 8.4などは3GBなのですが、shieletabletは2GBです。CPUはshieletabletのtegra k1が一番良いと思うのですが、総合的にどのタブレットが一番性能が良いのですか?
書込番号:18437184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUの公称クロック数順:ペリア2.5[GHz] > ギャラ2.3[GHz] > シールド2.2[GHz]
ペリアとギャラのCPUはQualcomm MSMシリーズで、LTE通信対応。
通信系だとQualcommとTIの評判は高く(信頼性・企業間サポートが良)、幅広い機種で採用。
一方NVIDIAのは企業間でのサポートが悪く、評判も悪かった…その結果Tegraを採用している機種はごく僅か。
メモリは速度低下を抑えるためで、無駄に多くても早くなる訳でもなし。
GPUは動画再生支援で考えるかOpenGL性能で考えるか。
動画再生なら体感差は無いんじゃない?
Tegra-K1はCUDA使えるとか聞いたけど競合がいないので比較にならない。
あとは液晶のサイズと質。負荷がかかっている状態での電池持ち。さらにはROMのアップデートが迅速か…。
CPU/GPU性能の比較だけならベンチマークの比較を探せばいいかと。
結論:好きなブランドで選んでいいと思う。SIMを挿すなら規格に注意。
書込番号:18437241
2点

返信が遅れてすみません、CPUのクロック周波数上はxperia の方が上なのかな?良くはかりませんが、xperia の方が防水対応でシールドよりも軽く総合的にxperiaの方が良いと思ったのでxperia z3 tablet compactを購入することに決めました。
書込番号:18483000
0点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
2014/10に購入
年始までは通常に使用できていたのですが
特に節電作業なしで
Web検索使用で数時間もっていた
ゲーム(ログレス)をすると1時間は持っていた
ここ1、2週間ですが
Web検索使用で1分使用で1%のバッテリーが減る(2時間もすればなくなる)
ゲーム(ログレス)をすると30分でなくなる
端末を初期状態にしたり
いろいろ節電設定しても変わらず
今日は日曜なのでサポートは休み(明日でも連絡)
このような状況の人で何か対策で戻った方いますか?
1点

こんにちは
>ここ1、2週間ですが
Web検索使用で1分使用で1%のバッテリーが減る(2時間もすればなくなる)
ゲーム(ログレス)をすると30分でなくなる
なにか環境がかわったから急にそうなったのではないでしょうか。
アップデート、アプリ、システム等、バックグラウンドで何か予定外のものが動いていたりしませんか。
書込番号:18405235
1点

書き込みありがとうです
異常な電力消費前の最大使用は画面でしたが
消費が早くなってからは、その他が80%になってます
工場出荷時に戻しアプリのアップデート→異常消費は変わらず
工場出荷時に戻しアプリのアップデートせず→同じく変わらず
アップデートして無い為かアプリの挙動不審が時々起きる
huluを見てるが音声するも画像なし(泣)
電源オフで充電開始、8時間後みると85%でまだ充電中
そのまま充電しても95%までしか行かない
だんだん深みにハマってしまってます
書込番号:18405313
0点

huluが見れ無いのは痛いので(金払ってる)
再度、工場出荷時に戻し設定変更は位置情報のみOFF
正常に鑑賞できる
が、バッテリは20分アニメを見終えた結果
60%→20%に(泣)
交換かな
書込番号:18405510
0点

なにか端末の挙動がおかしいですね。
週明けにでもサポートに問い合わせたほうがよさそうですね。
うちもHuLuをいろいろな端末でみてますが、iPHoneの場合海外ドラマ1本で、バッテリー消費20%弱ってところです。
書込番号:18405727
1点

画面ちらつきませんか?
私は5.1.2になってから、めちゃんこ不安定です。
特にブラウザなどでちらつきが激しいです。
いろいろ自分で試した結果、開発者向けオプションのHWオーバーレイを無効にチェック入れたら、ちらつきは直りました。関係ないかもしれませんけど、一度お試し下さい。
早く改善のアップデートしてほしいです(>_<)
個人的見解ですが、スレ主さんの現象も、ソフトウェア更新のバグだと思います。
書込番号:18405765
0点

それと、Nexus7などでも、同様にバッテリーの消費激しい等のバグが報告されています
書込番号:18405786
0点

すいません、正確には5.1.1です(^^;;
とにかく、Android5.0以上のバグだと思います。
書込番号:18405892
0点

ありがとうございます
出荷時に戻したのでバージョンは5.0.1です
4.xxになるかたと思ったが何故か5.0.1
異常減りでいろいろ探り
言われてる開発者xxもやりましたが残念
サポがダメダメ?時間がかかるのは嫌なので
購入はPCSHOPなので持って行ければっと
でわ
書込番号:18405896
0点


ありがとうござます
設定変更するとhuluがまた音声あり画像無しに(泣)
再起動すると自動で元の標準に戻ります
huluは再インストールで正常にもどった
挙動不審は再インストールで元に戻るかも
ということで、異常減りは継続中です
20%→90%充電には1時間かからない.....3ヶ月でバッテリが突然死?
これを書く間で60%→40%になった (´Д`)ハァ…
書込番号:18407201
0点

う〜ん
購入店で交換してもらうのが最適かもですね^^;
色々試していただき有難うございました。
書込番号:18408280
0点

先ほど購入店にもって行き入院の手続きをしました
購入店からの発送は2/1になるそうな・・・
自分でサポに連絡し梱包発送は面倒なんでそのまま置いてきた
いつ戻ってくるかは、サポセン次第。。。
いろいろやって
HULUで画像がでないのは→HWオーバーレイを無効にチェック
のようです、外すと見れたので
ググッてもこの手の問いはなかったのですが
・売れてない
・自分の固体がはずれ
戻ってきたら書き込しますね
書込番号:18408575
2点

2/13連絡あり取りに行った
お店が言うには、ユーザー自身で問い合わせを行わないと
受け取りされずにお店に返送されたそうな。。。。
相変わらず、1時間持たない(泣
NVIDIAタブレットシールドコントロールセンター
平日9:00〜 受付
平日は仕事だぁ、問い合わせできね〜
たぶん、andoroidがダメなので送っても無駄のようだから
1.このまま電源接続で使用(バッテリ死ぬな)
2.売っぱらって別のを買う
android買うと同じだしなぁ
ios?
要望 スピーカが前にあるのがよいかな
多数参加のネットゲーがサクサク動く(熱で再起動しない品物)
3万以下
何がおすすめ
書込番号:18473287
0点

横入りレス失礼します
バッテリーのもちandroidのせいにするのは良くないです
shieldtabletもってますが ゲームをしても5時間程度もちます
たぶんハズレだったんでしょう…
nexusなどもつかいましたが1時間ももたないというのは今まで一度もなかったです
書込番号:18473963
1点

色々苦労されてますね
iOSでiPadならアップルストアの整備品が予算内に収まりそうです。
今は売り切れてますが
平日11時ごろ追加される時にはされます。
iPad Air、iPad mini2以降の機種を選択されることをおすすめします。
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipad
iPadmini2 16GBなら27,000円です。
World of TanksをやってますがSHILDタブレットでは表現されないエフェクト(影)がiOS端末では表現されます。
書込番号:18475778
0点

え〜っと
当初ゲームが2時間ほどしかできなかったけど、こんなもんかっと
・・・・やっぱ固体のハズレのようで
近所で買えるTABを探して
ipad kindle Z3 に絞って結果
Z3に決め買い替えました
shieldのソフトのアップがあるようですが、試せません(笑)
皆様、相談に乗っていただきありがとうございました。
書込番号:18503251
1点

9090nさん
XperiaZTablet3COMPACT購入おめでとうございます♪
私はスマホのXperiaZ2使っていますが、めちゃんこ良いです^ー^
書込番号:18503323
0点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
購入して1年未満で今まで正常に音が出ていましたが、たまに「キュン」や「ビィーン」といった音がなるようになり、現在ほとんど音が出なくなりました。
1月16日に菱洋エレクトロ株式会社へ電話し受付窓口に元払いで発送しました。
火曜日携帯に連絡があり、「ケースの裏が浮き上がっている」「コンセントのアダプタにあるUSBが落ち込んで挿せない状態」との事。
購入時梱包から出しアダプターにUSBを差してからは机側面の電源タップに挿しっぱなしで使っていたので、取り外しは今回初めての事。
仕事柄タブレットの検証など行うため丁寧に使っている。当然落下の経験は無い。梱包前に初期化しタブレット全体を確認し異常が無かったこと。
上記を伝えると、担当者はタブレットを落下させ衝撃で外れた、アダプターはUSB ケーブルを刺した状態で踏みつけたような状態と推測してきました。
こちらの説明は全く理解する気がなく、点検の部所に回すがそこで分からなければまた別の部所に回し最悪海外本社で見ます。それから交換するか返却しますと返事。
ユーザーの使用状況を無視し立証もできないのに都合の良い自分たちの解釈で解決するのは会社として間違っていると感じています。
仕事にも遊びにも使いますが、当然数ヶ月かかっても代替え品など考えていないとのことでした。
修理ができない。初期不良のみ対応。 新品交換のみの対応とのこと。交換しても現在までの不具合がそのままなのでいずれ同じ症状又は他の方が出ている症状がでると感じています。
海外製品ですが日本の対応にもかかわらず誠実さが無い会社でした。
3点

私はケースに亀裂が勝手に入ったのでサポートセンターに送りましたが、過度の圧力で割っている。初期不良でないため
交換は出来ませんと言われました。
完全にユーザー側の故意による破損と決めつけられました。
私の使用状況は寝転んで使うことが多いためジュウタンのうえで作業しています。地面から数センチのところでの使用なので落とすことなどない。と説明してもまさしく聞く気がない対応でした。
日本一最悪なサポートでした。
どこか訴えれるなら訴えたい気分になりました。
書込番号:18392856
3点

自然に割れる物でも無いですし。それをメーカーの責任と言われても、メーカーも困るでしょう。
書込番号:18392983
6点

ここまで新規垢の不具合発生報告。
大人しく量販店で日本のタブレット買えば良かったのに。
しかしここまでの初心者がシールドタブレット買うのがよくわからね。
うpよろ(笑)
書込番号:18393003 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

天地乖離す開闢の星さん
価格.com垢新規=初心者はどういう思考?
それと 何もしていないのに割れるわけない的なコメント 私以外にもいますよ
http://juggly.cn/archives/126505.html
あなた達自分の頭にある情報だけで調べも考えもせずにコメントしないで下さい。
書込番号:18393280
3点

すいません、新規垢=初心者と誤解を与えたことを御詫び申し上げます。
新規垢=ネガキャンの圧倒的多さの間違いでした。
今後書き込みがあると信頼性が増すので頑張ってください。
書込番号:18393301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

良識のある方で良かったです。
誹謗中傷のコメントが帰ってくると思い躊躇していました。
何か購入する時ぐらいしか価格.comは使わないのですが皆さんのご意見参考になります。
書込番号:18393332
1点

ちなみにスレ主さんのレビュー読まれましたか?
代替機を要求するわ、新品交換も嫌だから内容証明も送るわと凄いもんです。
裁判になるなら訴訟大国アメリカの企業のエリート企業弁護士との係争があるんでしょうね。
お体お大事になさって欲しいものです。
書込番号:18393375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

見ましたよ〜。
NECや富士通などの日本企業のサポートセンターとは大違いな対応の悪さは当人しかわからないでしょう
機関銃のように話すしこちらの言っていること聞いてもらえないとスレ主さんの怒りもわからないでもないかなぁ
でも私にはそんな力もコネもないから泣き寝入りなんですけど^^;
サムスンとかもサポート悪いのかなぁ?性能いいのになぁ
iPadとか筐体強そうよねーそっちに変えようかなぁ
SHIELDでもカクカクで使いづらいゲームあるし・・
書込番号:18393525
0点

この写真みたいのですかね?詳しくは読んでませんが。
https://forums.geforce.com/default/topic/766370/shield-tablet/cracked-edges/1/
書込番号:18394053
2点

下記にこんなRMAについて記述がありました。
https://forums.geforce.com/default/topic/772566/shield-tablet/shield-tablet-cracked-edges/
We are getting closer to having updated tablets available. Several of our customers requested that we take their RMA requests ahead of time and just wait until everything is ready before actually replacing the tablet. This is a great idea and we figured out a way to allow our systems to accommodate this.
If you have a cracked SHIELD tablet and want to start an RMA now to replace it:
1) Visit our Customer Care portal at www.nvidia.com/nvcc
2) Click on Ask a Question to email or Live Chat for, errr, live chat.
3) Let us know that you have a cracked SHIELD tablet and want an RMA when the updated units are ready.
4) You'll need to provide the following information
Name
Address
email
Serial number of your tablet
place and date of purchase
Note that we will replace all cracked tablets without question, we're just asking the purchase info to help us track trends, etc.
I'll still let you guys know when the updated units are actually in stock. Note that this pre-RMA process is optional, you are also welcome to wait as long as you wish before getting a replacement.
That's pretty much it, we'll take it from there.
Cheers,
--Peter
書込番号:18394061
1点

NVIDIAに直にご連絡を。
RMAs are done directly through NVIDIA. Each retailer has their own return/exchange policies, and you may or may not be able to return it there, but wherever you purchased it we will take care of you if you go through us directly.
書込番号:18394065
1点

ヤスvvさん
ゲームをスムーズに快適に遊ぼうと思ったらiPadの方が快適かも。
アンドロイド界ではこの機種はハイスペックな部類に入る端末ですが
スペック値だけでアプリの快適さではiPad2にさえ劣る面がチラホラあります。
Web閲覧もモッサリ感がストレスになります。
iPadも気温の低い冬場は充電が遅くなってしまうところが問題ですけど^^;
割れにくいアルミの筐体が仇となった症状です(笑)
この機種を気に入って使っておられる方たちには、無礼な投稿になりますが申し訳ありません。
書込番号:18394531
2点

沢山のコメント本当にありがとうございます。
susumus555さん>英語が苦手で^^;ゆっくり読み返してみます。
canna7さん>私の使用目的だとアップルがいいみたいですね〜。
iPhone5使ってて、比較じゃないけどSHIELDはカクカク、ボタンの反応も遅いですしiPadを検討してみます。
書込番号:18394700
0点

まぁ、こんなマイナーな機種で新規アカ。
私は発売当初から使っていますが異常無いです。
こんなところでほざくより、メーカー若しくは購入店に連絡すべき。
書込番号:18395053
1点

みなさん新規アカウントに釣られすぎ(;´д`)
まぁ、わかってお相手されてる方が多数みたいですが(*^^*)
書込番号:18395094
4点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
PC ブレイカーさんの紹介から衝動買い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000703735/SortID=18320265/#18320265
いくら純正とは言え、正直皮一枚か?のカバー(930-81761-0641-000)に4千円以上は高いと思いましたが、ピタリ収まる互換品が無いことで恐る恐る購入してみました。
カバー現物を見ただけでは、位置合わせの出っ張りが確認できるのみで、実際に組み合わせてみるまでは、いったいどうやって固定するのか非常に疑問だったのですが。。。
何と!全てマグネットで固定なのです!
な〜るほど。
位置合わせを近付けるや否や、引き付けられる様にパチンとくっついて固定されます。
形状とかで「物理的に」と言うより、磁気的に固定されていますので、実用上の少々のストレスで外れることはありません。
微妙な衝撃で外れかかっても引き付けられて元に戻る。
最悪外れたとしても、引っ掛けではありませんので、分離するのみで破損し難い設計です。
背もたれの確度固定も本体の中央付近に入っているマグネットでおおよそ位置決め固定されます。
すなわち、設計自体が結構考えれた複合構造であり、この価格の価値はそういったところにあります。
既に実績のある方式かもしれませんが、個人的には最近珍しく一本取られました。(笑
コントローラと異なり表立った詳細仕様の解説が全く無い?ことより、価値観にもよりますが、購入前にそのことをご認識で無く迷っていらっしゃる方の参考まで。。。
4点

こんにちわ
付属品も買ってしまわれましたか!
iPadには液晶保護用のマグネットカバーがありますが、まさか全体が磁石になっているとは...そんなものあるのかと驚きましたw
爪で止めるタイプだと構造的に応力集中しやすいところからひび割れが入って破損するのですよねぇ。
書込番号:18375970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

好みが分かれるとは思いますが、基本装着、液晶画面隠し(閉じ)、アングル固定、全てマグネットです。
強いて言うなら、磁性片を置き難い液晶画面隠し(閉じ)が少々弱いかなくらいでしょうかね。
書込番号:18376227
2点

スピードアートさん
カバー購入おめでとうございます。
私 最初にびっくりしたのは、本体自体にマグネットが多数内蔵されてる事です。
会社のスチール机や、冷蔵庫にも張り付いて落ちません(笑)
書込番号:18377287
3点

Йё`⊂らωさん、どうもです。
> 冷蔵庫にも張り付いて落ちません
なるほどまさにcookpad仕様ですな。
書込番号:18378844
3点

余興でcookpad仕様度の確認です。
本体のみでかろうじて止まりますが、さすがに平面がそれなりに出ているか磁性の相性が良くないと常用操作には厳しい様です。
(写真はあくまでもデモのためのイメージです?)
うちの東芝・GR-372Kでは表が微妙に縦にかまぼこ状にラウンドしていますので、側面でないと無理でした。
書込番号:18382677
3点


Йё`⊂らωさん
おっと、カバー無しなら縦行けますね。(汗
って、落ちてもダメ元覚悟なら。。。(笑
書込番号:18384832
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





