SHIELD TABLET のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1/2.2GHz SHIELD TABLETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SHIELD TABLETの価格比較
  • SHIELD TABLETの中古価格比較
  • SHIELD TABLETのスペック・仕様
  • SHIELD TABLETのレビュー
  • SHIELD TABLETのクチコミ
  • SHIELD TABLETの画像・動画
  • SHIELD TABLETのピックアップリスト
  • SHIELD TABLETのオークション

SHIELD TABLETNVIDIA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月10日

  • SHIELD TABLETの価格比較
  • SHIELD TABLETの中古価格比較
  • SHIELD TABLETのスペック・仕様
  • SHIELD TABLETのレビュー
  • SHIELD TABLETのクチコミ
  • SHIELD TABLETの画像・動画
  • SHIELD TABLETのピックアップリスト
  • SHIELD TABLETのオークション

SHIELD TABLET のクチコミ掲示板

(419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHIELD TABLET」のクチコミ掲示板に
SHIELD TABLETを新規書き込みSHIELD TABLETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

OTA 1.2.1 へのアップデート

2014/10/21 15:21(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

クチコミ投稿数:57件 SHIELD TABLETの満足度5

アナウンスされていたAndroid5.0へのアップデートではありませんが、
5GHz帯での通信改善を主としたアップデートのようです。
参考記事 http://juggly.cn/archives/131640.html


これとは関係ありませんが、以前僕が「電波が微弱になると通信がすぐ止まる」と書き込みましたが、
実家のルーターをバッ○ァロー製から最新のネッ○ギア製R7500に変更したところ、
電波強度は変わらないものの、同じ状態でも通信は可能になりました。 
SHIELD Tablet本体の問題ではなかったようですので、 訂正しておきます。

バッ○ァロー製のも特に古いわけではなく、11ac対応のものだったのですけど…
まあ困っていた場所は壁を何枚も隔てた遠距離なので、11nの2.4GHzでの通信なんですけどね

書込番号:18075922

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/21 16:22(1年以上前)

f-15strike-eagleさん

情報ありがとうございます♪

juggly.cnさんとこは今朝も見て毎日見ているのですが、見逃していました(汗)
今、この書き込みみてShield Tablet見たらOTA降ってきていました。
今からアップデートしてみます。
私は出先で(会社とかサウナ)などで繋がりが悪い時が多いなって思っていました。
これで改善されたら嬉しいです。
今日はたまたま休みなので、また報告します。

書込番号:18076052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/21 22:54(1年以上前)

全体的に機敏になった気がします。
あと、めちゃ重いウエサーニュースがかなり速く描写されてます。

書込番号:18077372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/22 16:31(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

あれ?
あなた「もう書き込まない」って言ってなかった!?

>これ以上議論する気有りませんので、このスレにはもう書きません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000703735/#18044300



それに、ここでも「書き込みは終わりにします」って書いてますよね。

>でも、この件で議論するつもりはありませんので、これで書き込みは終わりにします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012524/SortID=18009176/#tab


どうせまた他人に絡むんでしょ?
だったらもう書き込まない方が皆さんの為ですよ。

書込番号:18079399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/22 16:56(1年以上前)

f-15strike-eagleさん

やっぱり2Ghz帯のWi-Fiは、あんまり変わりませんでした(^^;)

書込番号:18079469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 SHIELD TABLETの満足度5

2014/10/22 20:20(1年以上前)

総合スコア世界最高クラス

メモリ3GBのZ2より、メモリスコアは高い

比較表示できる最高スコアのM8tとでは…

Йё`⊂らωさん
ですよね〜、5GHzは明らかにレスポンスが上がったように感じますが、
アップデート内容に含まれない2.4GHzは変わりませんね〜
下宿先のNetgearR7000でも確認できたので、ルーターの性能によるものでないのは確実です(*’ω’*)



ここからは、本人は荒らしを止めようとしていると、とんでもない勘違いしているであろう荒らしの張本人にお伝えする、
大変見苦しい文章となります。ご覧になる関係のない方々には、予め謝っておきます。申し訳ありません。

なぜ前スレでは極端に意見が分かれ、さらにこのスレでも荒らしをするのか、悲しいを通り越して怒りを感じます。
ここは情報交換の場であって、根拠のない商品への批判や個人攻撃の場ではありません。

このような文章を書いている時点で、僕も個人攻撃をしているという矛盾をはらんでいますが、
いつまでたっても荒らしが止まないので、あえて書かせていただきます。


所有している者としては、主にSHIELD Tablet支持派の書いていることには概ね同意でき、
この製品の魅力も、★ぐりふぉん★さんの言う本体容量の欠点もその通りだと思います。
しかし、支持派(たぶん所有者)の書き込みでは、買って後悔した〜みたいな否定的な書き込みがないのも事実です。
(あくまで現時点では、ですが)

購入者は、比較的大きい重い・11acがない・防水じゃない・バッテリー消費が激しいなどの
他社製品に比べて劣っている点以上の魅力をSHIELD Tabletに感じ、購入しているからだと思います。


一方でコクカープさんを含め批判派は、具体例を挙げず、自分には理解できないから
それって本当にすごいの?と揚げ足をとるような批判ばかりの気がします。
(コクカープさん自身は自分を中立と思っているかもしれませんが、レスは完全に批判派です)

「容量不足で困ってる」と鬼の首をとったかのように強調するのは明らかにおかしいです。
それと同時に「ゲーム性能に不満はない」とも書いています。
これまで誰一人SHIELD Tabletの容量が十分だと言ってはおらず、microSDによりある程度補填できると(僕が)書いているだけです。


そもそもコクカープさんは、「凄いタブレットなら即購入したい」と書いていますが、あなたの言う「凄い」とは具体的にどのようなものなのですか?
他人には具体的な魅力の説明を求めつつ、自分が何を必要条件としているのかは全く書かない、自分でも求めるものがわかっていないのでは?

TegraK1、コントローラーなども含め、これまでの説明で魅力を感じなければ買わないほうが得策です。
わざわざ意味のない批判的なレスなど書かず、別の商品ページで条件に合うものを探せばいいだけです。
僕も含め、この製品は万人受けはしないと書かれています。(まずは買い、というのには僕も否定的です)

一緒に当方実測のAntutuベンチマークを載せておきますが、TegraK1は3Dで圧倒的な以外、
その他の数値では概ね上回るものの、圧倒的ではありません。
使う目的がはっきりしない人には不適、と書いたのはこのためで、3D以外では性能差を感じにくいのです。


繰り返し言います。コクカープさん 「あなたが荒らしの張本人」です。
願いは一つ、個人攻撃は無意味かつ不快です!消えてください。

書込番号:18080153

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/22 23:47(1年以上前)

f-15strike-eagleさん

処理能力凄いですね♪

話変わりますけど、ブラウザ パフィンブラウザ結構使えます。
私、ドルフィンブラウザNexus7でFLASHplayer入れて使ってたのですが、
何故かshieldtabletでは使えないんです。
仕方ないので、前に買ったパフィンブラウザ入れてみました。
無料版です。
一度お試しください。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cloudmosa.puffinFree

書込番号:18081185

ナイスクチコミ!1


aperaさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/23 02:57(1年以上前)

※一番読んでいただきたいこと※


f-15strike-eagleさん

お疲れ様です。貴重な時間と詳細な回答ありがとうございます。


ただ、私の思惑、真意は皆さんに伝わらないようなので、補足致します。
いらっとしただけではないのですよ。


まだまだ青いなりにも工学に携わり、様々な機器を使い、
研究開発事業も携わった経験があるもの意見としてみていただければ。
(これで説得力増しますか?ーー;)
直接専門ではないのですが、ずぶのど素人ではないとは思います。



1.私は「通(一部)にしかわからない」「(説明で)魅力を感じなければ、わからなければ買わない」
と言う考え方は嫌いです。
 これを簡単に言うと向上意欲がないだけですね。わからないからこそ触るべきなのです。向上しません。
SHIELDは現状最高クラスと言えるでしょうし、類似品が出回るようなものでもありません。
信用ならない売り出し方をしているわけでも、まがいものでもありません。
日本で買うと値段がつりあがっていますが、それでも買って損するモノではないかと。
こんなに安く勉強できるのですか?
難しくても気長に触れば世界が広がるかも知れません。

2.あえて多くを語らないのは、情報は何で得るべきかが自明の為です。
 スペック表、ベンチマークなどのスコア、(素人)レビュー、(他人の論文)が当てになりますか?
こんなものだけで判断しようと言うのは間違いです。参考にしかなりません。検証するまで真偽すら。
ひたすらに純粋に研究、探求をしたものだけが、感性を、センスを得て、そういった人たちと周囲の協力者によって、
良いもの、成果は生まれるのですよ。

3.とりあえずはぶれない
 今のところ信じている。ならば皆にも薦めましょ。


こういった文面を書くのは苦手です。
乱文かもしれませんが、おおよそ以上です。

書込番号:18081555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/23 04:02(1年以上前)

>f-15strike-eagleさん

賛否両論あっての「クチコミ」だと思うんですが・・・

それが気に入らなかったЙё`⊂らωさんが突然やって来て私に個人攻撃してきた。
だから言い返した。

そしたら冷静で一番まともなf-15strike-eagleさんまで個人攻撃に加わってきた。

これでは袋叩きですね。



べつに「あなたが作ったタブレット」って訳じゃないんだから、f-15strike-eagleさんが批判を受け止める必要は無いです。
誹謗中傷だと感じるなら当事者だけに任せておけば良いものを、f-15strike-eagleさんまで加わると更に悪化しますよ。

f-15strike-eagleさんのレビューは、とても分かりやすく有益です。
こんな不毛で無益な言い争いには加わらずに有益な情報だけを書いて下さい。
せっかくの貴重な情報が埋もれてしまいます。



はっきり言って、
ウェザーニュースアプリやブラウザの種類で性能差が出るなんていう低レベルな情報は誰も求めていません。
快適とか逸品とかいう全く具体性の無い個人差が出るような感想なんて不要です。
こんな人はどうせ高価で新型であれば何買っても満足できるレベルなんだから、全く他者の参考にはならないです。
本人がそれに気付いてない上に、いっちょ前に個人攻撃までしてくるから、あちこちのスレで排除されるんですよ。
こんな初心者の偏った感想を鵜呑みにして被害者が出ないことを願うばかりです。



とりあえずf-15strike-eagleさんの意見に配慮して、私はこれを以て最後のレスにします。
f-15strike-eagleさんの意見は具体性があって有益なので本当に参考になります。
また新型を購入したら冷静なレビューして下さいね。

ではでは、お疲れ様でした。

書込番号:18081594

ナイスクチコミ!6


極神眼さん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/23 20:19(1年以上前)

コクカープさん
貴殿が出ていく必要はありません
この機種の誇大広告に対してあなたは勘違い被害が出ないようにと警告を鳴らしてくださいました
誰もできない中その貴殿の行為は立派に称えられるものです、自信をもちこれからも真実を伝えてください

Йё`⊂らωさん
もう書き込まないんじゃなかったんですか?
自分で言ったことも守れないのでしょうか?
誰かが書き込まないでとコクカープさん見たく止められたわけでもなくあなたが書き込まないのを止めるものはだれもいません
なのについ先日自分で言ったことはもう反故ですか、立派なものですね

f-15strike-eagleさん
自分の都合の悪いからと言って個人攻撃してその人を追い出そうとしているあなたの方が無意味かつ不快です
ここはあなたの独占場ではないんですよ、場の空気を乱しているとしたら間違いなくあなたです

書込番号:18083945

ナイスクチコミ!3


極神眼さん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/23 20:23(1年以上前)

失礼
書き込まないで×→書き込みをやめないで○

誤字です

書込番号:18083967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 SHIELD TABLETの満足度5

2014/10/24 00:08(1年以上前)

賛否両論あるのは当然ですし、大歓迎です。
しかし、個人攻撃や他人の意見の尻馬に乗るのはおかしいというだけです。

批評するなら自身の実機での感想、客観的なデータに基づくべきです。
質問なら具体性を持たせ、一応の解決をみられるものにすべきです。
興味が無い事柄ならば、それで実害が生じるわけでもなし、ただ無視すればいいのです。

極神眼さん
あなたの言う誇大広告とは何なのですか?真実とは何なのですか?具体例を挙げて下さい。
僕は自分に都合が悪いなどとは書いていません。個人攻撃が不快なだけです。あなたの書き込みように
こうやって書かれると嫌でしょう?
わざわざコクカープさんが大人の対応で幕引きしてくれたのに、掘り返すあなたの神経は…

そもそも、なぜあなたがここまでこの機種を敵視するのか、僕には理解できません。
僕としては、そもそもiPadなんかと比較は考えたことすら無く、あちらのクチコミなど一度も見に行ったことはありません。
興味が無いし、使う予定もない、ましてやそんなものを批判する立場でも無いし、そんな気は起こりません。
あなたのこれ迄の発言の原動力が何なのか、まったくもって不明です。


また、Йё`⊂らωさんは「このスレ」には書き込まないと書いただけで、「このクチコミ」に書き込まないとは言っていません。
これは屁理屈でも何でも無く、普通の解釈です。



話は変わりまして、Йё`⊂らωさん、
パフィンブラウザ一度試してみます。

僕は完全にGoogleの、Chromeの鎖に繋がれた犬状態でして(;・∀・)
記憶されたIDやパスワードの自動入力が便利なのでそればかり使っています。
複数のPCやAndroid機でブックマークの並列化できるのも便利ですし…
Googleから情報流出したら、まさに丸裸にされたも同然なくらい依存中(^_^;)

書込番号:18085034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件 SHIELD TABLETのオーナーSHIELD TABLETの満足度1

2014/10/24 07:50(1年以上前)

私の方はその後、ググるバックアップを切って本体を初期化して、出荷時状態に戻ることを確認してから、安心して再ルート化、インストール先を外部SDに変更して、容量の問題は回避しましたwただ、ATOKとか内蔵限定のアプリは移動すると不安定になってだめな物もありますね。この手のアプリはサイズも大きくないので、まっいいか。外部SDには現時点で最高クラスのを64GB程差して、10GB程使ってます。Magic2014が1.5GB、Asphalt8が1.6GB、オーダーカオスが1.8GB、ピンボール系が3GB外・・・、今のところ問題なし。容量の問題は互換性の問題でもあるのでアンドロイド全体の問題だけど、自動インストール先の積極的な外部SD化でゲーム市場も裾野が広がる、SDスロット標準化にして欲しいですよね。

書込番号:18085605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/24 14:33(1年以上前)

f-15strike-eagleさん

再三のフォローありがとうございますm(__)m

私もパソコンとAndroidはGoogle一本ですw
クロームブックが一般販売されたら買いたいぐらいです。
Nexus6はGoogleで販売されたら買うつもりです。

★ぐりふぉん★さん

お疲れ様です。
すごいですね、ルートとればいろんな事できますね♪
私は素人で、ビビリなのでルートはした事ないのですが、有効に活用できるなら賛成です♪
いくらか前までSDカードにアプリ移動できたのに、出来るように仕様変更してほしいですね。

書込番号:18086630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件 SHIELD TABLETのオーナーSHIELD TABLETの満足度1

2014/10/26 21:02(1年以上前)

私もルートを取ったのはこの機種が初めて、Walkman Z1000やREGZA AT700では用途を限っていたのと、もっさりした挙動でやる気も起きなかったのでそのまま使ってました。ほかにiPadやサーフェイスPro2を使っているので無理にアンドロイドでするようなこともありませんし・・・ゲーム以外はw
Shieldについては何の予備知識もなくCPUとGPU、メインメモリの2GBを確認したほかは、外部SDで128GBまでサポートしているのを見て、まともなゲームできそうやなと3点セットをポチりましたw
まさか、アンドロイド4.4がこのようなことになっているとは・・・グーグルのシステムアプリ以外は外部SDの書き込み、移動制限がかけられていて、4.4対応のゲームの中にはルート化してても内蔵ストレージ以外では動かないものもある。暇つぶしでゲームをする大衆から巻き上げるパチンコOSになっていくのか。

書込番号:18096020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 SHIELD TABLETの満足度5

2014/10/27 01:05(1年以上前)

SDへの移行制限は知らなかったのであれば、期待値から大きくズレてしまったのも同意できます。
僕はしばらくNexus7 2013の32GBをメインで使っていたので、もとより容量が少なめなのに慣れてしまい
ゲームも飽きた、あまり起動してない、と感じ始めたらすぐに削除して容量を確保する癖がついてしまいました。
まあそっちではゲームもカクつくので3D系の重たいのを入れていなかったってのもありますが。

しばらく遊ばない時は、アプリとしてではなくデータとして丸ごとSDなどの外部記憶に溜めておけるといいのですけどね。
空き容量ための削除したけど、もっかい遊びたい→WiFiでダウンロード&インストール っていう手間があるかぎり
据え置き機には敵わないですよね。 Android5.0では、少しは改善されることを期待してます。


Йё`⊂らωさん
パフィンブラウザ使ってみたのですが、画面スクロールがものすごくカクつくんですけど…。
もしかして無料版だからかな?画面UIはなかなか使いやすそうですが、こうもカクつくと…
僕はFlashゲームとかをやらないので、あまりメリットがなかったです。

書込番号:18097246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/27 10:34(1年以上前)

f-15strike-eagleさん

パフィンブラウザ スルスルじゃありませんが、そんなに気になる程かくつき無いのですが?
でも、カクつくならストレスですのでやめたほうがいいですね^^;

私は開発者向けオプションのランタイムをARTに変更しています。
元に戻せるみたいなので一度お試しください。
Nexus7 2013もARTにしていました。

書込番号:18098076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ101

返信28

お気に入りに追加

標準

黙ってまずは買い

2014/10/12 21:34(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

スレ主 aperaさん
クチコミ投稿数:117件

きちんと手に取って使いこなしてから評価されるべき。

批判は「絶対私の方がうまくやれる」と確信してからどうぞ。
その道のプロでなければ真価は判断できない。(私も自粛)

素人の百聞より、一見。

この発言は本来十分に触ってからするべきだが、大丈夫かと。

書込番号:18044300

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/12 21:51(1年以上前)

べつに批判はしてないですよ。
ただ、何が凄いのかが分からない。

そんなにスペシャル凄いタブレットなら購入したいんですけどねぇ。

書込番号:18044378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2014/10/13 00:13(1年以上前)

>知人にタブの相談受けた時に、日本市場がどれだけしょうもなくて、
>日本人がどれだけ残念なのかコレを使って説明してましたよ。
>
>日本割高でこの価格なのに、日本市場でこれに敵うものは無いですからね。
>コレより高くて、コレより遅いて話にならない..。
>
>大抵の人のPCよりよほどこちらの方がましでしょうね。
>
>Xperia z2、Galaxy tab sに比べても、各処理総合的に30%位増の処理能力ありますよ。

ええ。きちんと手に取って使いこなしてから評価するべきですね。

書込番号:18045015

ナイスクチコミ!6


mokotinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/13 22:45(1年以上前)

TN7使いとして興味はあるけどあまり期待はしていない…
演算能力とスピーカーは確かに素晴らしいがそれ以外で残念なところが目立ちすぎる…
少なくとも「黙ってまずは買え」と人に言える端末ではない…

書込番号:18049495

ナイスクチコミ!2


極神眼さん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/14 11:04(1年以上前)

何がすごいか語れないのではなく思いつかないのでは?
性能も作りも画面の性能も同価格帯で高評価のipadmiliに比べたら格段に劣ってますし

書込番号:18050787

ナイスクチコミ!7


FB1974さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/14 11:19(1年以上前)

あまり興味無い人に勧められるような製品じゃないのは間違いないですね。ただ、何を主目的として選ぶかによるから凄いとか凄くないとかは関係ないと思います。この製品の場合はSHIELDタブレット単体で使う事では無く、あくまでもPCゲームのストリーミングプレイ、それがストレスなく出来るかどうかで価値が決まってくると思います。SONYのZ3みたいに多機能だけど5分で2GBになるような実用性のない4K動画とか、同じく大容量でかつ入手経路の限られてるハイレゾ音源対応に魅力を感じない私としては余計な機能を削って安くして欲しいと思いますし(防水もいらない)。ようするに単純なスペック比較では他に優秀なのも多いと思います、ただどんな機能が欲しいかによって価値は変わるものだと思いますので。ちなみに私はZ3と迷ってこっち買いました、コントローラーも欲しかったので3点セットのお買い得感で。自分の主目的では失敗してますので微妙なとこですけどね、PCリモートしないので。

書込番号:18050832

ナイスクチコミ!1


FB1974さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/14 11:40(1年以上前)

あと少し補足、ゲーミングタブレットとしてのもう1つの売りがAndroid専用ゲームをコントローラーで遊べること。遅延の無いWi-Fiダイレクト接続で使える専用コントローラーの存在もありますが、それより大きいのがコントローラーのマッピングソフトが凄く優秀なこと。これはコントローラー非対応のバーチャルパッドで遊ぶゲームをコントローラーで操作できるようにする機能で、スワイプ操作まで対応しているので大半のゲームがコントローラー化できます(意外に他に無い)。キングダムコンクエストや白猫とかもストレスなく扱えるようになります、自分的にはここが一番の売りでした。ちなみにコントローラーは箱360コンとかを簡単に認識させられるそうです。

書込番号:18050881

ナイスクチコミ!2


極神眼さん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/14 13:08(1年以上前)

FB1974さん
それはタブレットの性能ではなくコントローラの性能ですよね
それのどこが極限の、人生最大のなのでしょうか?
wifiコントローラで人生がガラッと変わるんですか?
コクカープさんの疑問に何一つ応えられていない気がしますがそれはどうなんでしょうか
それともないですか

書込番号:18051129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/14 15:49(1年以上前)

>FB1974さん

初めに前置きしておきますが、
私は非難したいのではなく、SHIELDの凄さを知りたいです。
それほど凄いタブレットなら即購入したいからです。


ゲーミングタブレットと謳うからには一般的なタブレットとしての機能も重要です。
もしSHIELDが「ゲームだけに特化した機器」だというなら、タブレットではなく「ゲームカテゴリ」に分類するべきです。
じゃないと、WiiUのGamePadも「タブレット」という事になってしまいますからね。


>PCゲームのストリーミングプレイ

PS Vitaのリモートプレイみたいな感じでしょうか?
せっかく「高性能PC+高性能ディスプレイ」でやってるゲームを、わざわざ小さくて非力なタブレットで遊べる事が、そんなに凄いのでしょうか?
どのようなメリットがあるのでしょうか?


>ゲーミングタブレットとしてのもう1つの売りがAndroid専用ゲームをコントローラーで遊べること。

タッチパネル仕様のタブレットに、別途でコントローラーを繋げる意義を感じません。
結局コントローラーを使って遊ぶなら、タブレットじゃなくてPCでも構わないと思います。
むしろPCのほうが遙かにコスパが良いですし、せっかくのタッチパネルが全く生かされません。



とりあえずSHIELDの「タブレットとしての性能」は、決してハイエンド機と言えるスペックではありません。
ハイエンド機なら「オクタコア+メモリてんこ盛り」にしてほしいです。
今のところSHIELDは「奇をてらったゲーム機」に過ぎません。


先日までSHIELDを絶賛していた「aperaさん」も、立てたスレッドを放置プレイしたままだし。
すでに本機を購入済みなら、もっとSHIELDの凄さを教えて下さい。

書込番号:18051465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 SHIELD TABLETの満足度5

2014/10/14 18:55(1年以上前)

横から失礼します。自分もSHIELD Tablet使いですので、
実使用での感想およびレビューサイトを引用して、
SHIELD Tabletの魅力をお伝えできれば、と思います。
http://www.notebookcheck.net/Nvidia-Shield-Tablet-with-Tegra-K1-Review.125892.0.html
↑実測に基づく比較、レビューサイトでオススメです。

まず、極神眼さんの iPad mini Retinaに比べて何もかも劣っているというのは大いに疑問があります。
・液晶
視野角、コントラスト比、ppiでは劣っているものの、それはわずかで
逆に最大輝度、sRGB再現性、グレイスケールではSHIELD Tabletがわずかに上回っています。

・CPU性能
iPad mini RetinaのA7+PowerVR G6430が SHIELD TabletのK1に対してベンチマークで上回っているものは
「何一つありません」 数値化されるとK1の1/2〜1/3程度しかありません。
そもそもAndroidとiOSで使い心地の単純比較は不可能ですが、同じ土俵に立って測定すると…如何です?

・値段比較
iPad mini RetinaにはmicroSDは挿せず16GB;38800円、128GB;68800円(税別)ですが
SHIELD Tabletでは本体約42000円+MicroSDXC;128GBが1万円前後、勝負になりません。
最新のアップデートで、Android4.4以降制限の多かったアプリデータのSDカード移行が大幅に緩和されました。

・WiFi
iPad mini Retinaとだけ比べるなら、両者は全く同じ(802.11a/b/g/n)MIMO対応です。
もちろんその他最新のAndroidでは11ac搭載が標準化されているので、見劣りするのは否めない。

・拡張性、入力機器
SHIELD TabletではHDMIで、テレビ等とのマルチメディア親和性が高い。
スタイラスペン標準装備やワイヤレスコントローラーもある。
もちろんその他の機器でも搭載されているBluetooth、Miracastもある


ワイヤレスコントローラーについて批判的なコメントがあるが、必要ないなら買わなければいい。
ただ、そういうものが欲しくても追加できないなら、それは弱点と言えないのか?

確かにパズル系、直感系、テーブルゲーム類にはコントローラは必要ない。
一方でレースゲームや格ゲーのコマンドには明らかにコントローラのが有利です。
もちろんXperiaZ3シリーズ+PS4コントローラでも従来型ゲームでは必要十分です。

SHIELD Tabletのコントローラでは、普通の機能+αがいくつもあり、人によっては魅力を感じます。
イヤホンジャック→有線イヤホンをタブレット本体からは無線化
マイク      →イヤホンと合わせてヘッドセットとして使える
タッチパッド  →ノートPCと同じ使用感、(自分としては使い道があまりない…おまけ機能)
WiFi Direct   →Bluetoothよりも低遅延(これもPS4が1フレームだとすると0.5フレームに遅延を抑えられるらしいが
相当なゲーマーでないと分からないだろ…というおまけ機能)

デザインの良し悪しも人次第です。僕はフロントステレオスピーカーの外観・マット仕上げの背面、気に入ってます。
SHIELD Tabletに対して向こうの国お得意の誇大広告、と過去に書かれていますが、Appleも向こうのお国の製品ですよ。

書込番号:18051925

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 SHIELD TABLETの満足度5

2014/10/14 19:01(1年以上前)

次にコクカープさんにお答えしていきます。

・PCゲームのストリーミングプレイ
僕も同意見です。これはおまけ機能と考えればいいでしょう。
NVIDIAのグラフィックカードとの親和性を売り文句にしたいだけです。
最初に試しにやってみただけで、その後使ったことのない機能です

・コントローラーで遊ぶならPCゲームでも
まあ遊びたいゲームタイトルがPC;Windowsや据え置き機にあるのであれば、その批判もごもっともです。
あくまでこのコントローラーのメリットはAndroidゲームでの使用で大きなアドバンテージがありますから。
ただしTegraK1はすでにPS3と同程度かそれ以上の性能とされており、ゲームも当然それに近いものがリリースされていくでしょう。
その中にはPCでもPS4でもリリースされないタイトルもあるでしょう、なぜなら基本的に据え置き機とは異なり、いつでもどこでも手軽にゲームを始められるからです。

また、3DSやPS VITAは?と言われるのであれば、それらのハードにSHIELD Tabletほどの大画面やTegraK1ほどのポテンシャルがあるのかと問い返します。
携帯性、将来性、ゲーム親和性で SHIELD Tabletは他に類を見ないタブレットです。

・Androidタブレットとしてのスペック
コクカープさんがオクタコアにどのような幻想を抱いているかわかりませんが、現行のOctaCoreで代表格のExynos 5シリーズやKirin900シリーズはTegraK1に全くかないません。
言ってみればプリウスみたいなもので、8コアが足し算フルパワーで働くことはなく
総合出力で半分の4コアよりパワーアップしますが、あとの4コアはあくまでアシスト
省電力専用コアです。

・RAM2GBについて
最初は僕も不安に思っていましたが、そもそも最近はAndroid自体のタスクキルが優れており
不足になることはないどころか、ベンチマークでは3GB搭載のXperiaZ2にメモリスコアで勝っています。(当方実測)
それにXperiaZ2などのメーカー製品はメーカーアプリが常時起動し、メモリを圧迫します。

ROM16GBについて
確かに少ないでしょうが、前述したようにmicroSDXCの追加で増やせますし、アプリのSDカード移行も大幅に改善されました。
16GB→32GBで1万円もぼったくるiPadシリーズよりはるかにマシでしょう。
それに最新Android機でも、本体ROMは16GBか32GBがほとんどです。


ここまで、自分の所有機体を持ち上げるような話ばかりをしてきましたが、
噂になっているNexus9が噂通りのスペックなら、そっち「も」購入するでしょう。(笑)

たしかにゲームもしますが、自分はNASからの漫画や動画視聴もするので、11ac非対応は痛すぎます。
加えてSHIELD Tabletは、電波が微弱になると、すぐに通信が完全に止まってしまいます。
↑この症状はもしかしたら僕の機体固有なのかもしれませんが
Nexus7 2013やXperiaZ2でなんとか通信できていた場所も、SHIELD Tabletは
アンテナ1〜2本立っているのに通信できません。
オンラインゲームで相手に迷惑をかけないための無駄機能だったりして(笑)

それと、バッテリーは…持ちが悪いです。放置してても予想外に減っていきます。
ただし昔のTegraシリーズのように充電しながらゲームをしていても、過加熱になることはなくなりました。


使う目的のはっきりしない人にSHIELD Tabletは確かに不適です。
それでもさまざまな面で、現行世界最高性能なのは揺るぎなく、
使いこなせる人には十分お買い得で唯一無二の製品です。

書込番号:18051948

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/14 19:18(1年以上前)

Nvidia社は過去のTegraシリーズで毎回「凄い凄い」と言っておきながら、実物は微妙だった前科が続いていますので、最低でも実物を店頭で確認することをお勧めします。
私は日曜日にヨドバシ梅田で見てきましたが、予想以上にずっしりと重かったです。

まあ、どんなにいいハードが出来上がっても、それに見あったゲームが出てくれないと単なる高い買い物に終わってしまいますので、専用ゲーム次第かな。
逆に通常のそこらで出ている無料ゲームレベルであれば別にこれじゃなくても、そこそこの性能でメモリ2GB以上あれば良いかと思いますし。

もうちょい早く日本で発売されていたら丁度Nexus7(2012)が壊れたので即買いだったのですが、Nexus9 やらLenovo からの新製品情報やらが出てきてしまっている現在では出揃うまで様子見です。
Nexus7(2013)LTEもゲームのやりすぎで一日3回充電が必要になってきましたので、壊れる前には次を確保したいところではありますが・・・。

書込番号:18051996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/14 21:31(1年以上前)

>f-15strike-eagleさん

具体的で分かりやすい解説ありがとうございます。
このような中立で偏りの無い、生レビューを待っていました。

リンク先の海外レビューサイトも詳細まで解説されていて面白いですね。
日本の有名レビューサイトでは、担当者が時間に追われているせいなのか片手間レビューしか書かないので読む気になりません。

f-15strike-eagleさんのレビューを読んでいたら、ちょっと触ってみたくなってきました。

Nexus9?、Venue8 7000、早く出揃えば良いのに。
やっぱ年末かなぁ。

書込番号:18052489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 SHIELD TABLETの満足度5

2014/10/16 15:56(1年以上前)

Nexus9の正式発表 その性能と価格をふまえた感想 
「メモリ2GBかよ…」「SDスロットなしかよ…」→結論「高い…」

せめて16GBが399ドル、32GBが479ドル 誤報でした→ 32GBが399ドル、64GBが479ドル っていうなら
SDスロットなしでも少しは酌量の余地ありだけど…この価格設定はどうなんだ?

魅力なのは64bitTegraK1と11acMIMOくらいで、確かに4:3の高繊細液晶も悪くはないけど
SHIELDタブレット:299$、16GB SDスロットあり 対 Nexus9:479$ 32GB SDスロットなし
もはやNexusシリーズ=リファレンスモデルっていう前提が崩れて、儲け優先になった感があります。

今どき重たいゲームを5〜6つ入れたら、32GBなんてすぐ一杯になってしまうのに…
SHIELDタブレットが出てる時点で性能は圧倒的とはいえず、半年待てばSnapdragon810搭載が出るだろうし
Nexus9は見送りかな〜。 SHIELDタブレットが+100$で11ac対応版を発売してくれたほうが嬉しいです。 

個人的異見でした

書込番号:18058116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/18 12:56(1年以上前)

下にも書きましたが、コントローラーで事足りるのです。
ウエブ閲覧もゲームはもちろんストレスフリーでワイヤレス操作が出来るのです。
タッチパットもコントローラーに付いてるので快適です。

今までNexus7 2013でBluetoothマウス使ってましたが、正直しんどかったです。
実際、ブラウザぐらいしか使い道がないので。

Wi-Fiダイレクト接続のコントローラーは秀逸です。

この事にメリットが浮かばないのであれば買う必要無いかと思います。

書込番号:18064945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件 SHIELD TABLETのオーナーSHIELD TABLETの満足度1

2014/10/19 12:15(1年以上前)

やはり内蔵ストレージの16GBが致命的やね。アプリのほとんどを外部SDに移動させて、システム9.8GBにしたにも関わらず、フリーは2.8GBしか確保できず。トータル11.6GBで計算が合わない原因がわからないんだけどw。そんなわけで、がんがんインストールして遊んでたんだけど、容量不足で更新もできなくなってしまいましたw外部も48/64GBも残っているんだけど・・・素直にPSかXの新型にしたらよかったかなと少し後悔w
ゲーム機として性能に不満はないけど、容量は残っているのにインスト、更新できなくなってしまうと言うのは如何なものかと・・・。

書込番号:18068555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/19 15:04(1年以上前)

Nexus9はもっと激しく高スペックだろうと期待していましたが、実際にはイマイチでしたね。
ちょっと残念です。

SHIELDとNexus9は似たようなスペックで同価格帯。
ただしNexus9はQXGAでac搭載です。
しかも発売日以降は4万円を切ると思われます。

ゲーマーからも見放されたらSHIELDに居場所はありません。

私はVenue8 7000の顔を見るまでは買い控え中です。

書込番号:18069076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/19 15:23(1年以上前)

てか、なにもここに書かずに、タブレットなんでも掲示板とかに書けばいいのに?
shield tablet批判してなんになるの?
shield tabletザマー的なコメント見てて不愉快です。

書込番号:18069128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件 SHIELD TABLETのオーナーSHIELD TABLETの満足度1

2014/10/19 16:37(1年以上前)

>ゲーマーからも見放されたらSHIELDに居場所はありません。
市場という物はそう言うものですから、あえて名指しで念を押す必要はないと思います。
内蔵16GBや32GBも目くそ鼻くそで1週間が2週間に伸びるだけで絶対的な性能差ではない。
SD0とSD1を入れ替えてみたけど、エラーも出ない代わりに、容量も変わらないw
まだ、そんな日も経ってないのでロックファイル開けたくないしな〜。既に保証対象外になっちゃってますけどねw

書込番号:18069354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/19 16:41(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん
>てか、なにもここに書かずに、タブレットなんでも掲示板とかに書けばいいのに?

はぁ?
ろくに具体的な情報提供もせずに「快適です」「秀逸です」の感想ばかりのくせに、
今ころ出てきて何を言ってるんだかこの人は・・・。

実際に容量不足で困ってる人もいるようだし、
私は現実を書いただけですよ。

そういう捻くれた捉え方するくらいなら見なければ良い。
不愉快なら見なければ良い。

あなたには「見ない」という選択肢がある事を忘れずに。

書込番号:18069366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/19 17:04(1年以上前)

コクカープさん

私は感想を述べただけで、レビューではありません。
本体の容量不足は、購入前にわかってた事。
ちなみに私は海外版の32GBです。

掲示板は最初なかなかなく、やっとこの前ここ見つけました。
後から出てきてすみません。

これ以上議論する気有りませんので、このスレにはもう書きません。
コメントありがとうございました。

書込番号:18069447

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

何がどう凄いのか

2014/10/12 13:39(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

クチコミ投稿数:239件

メーカー製品情報ページを観てみたけど・・・

【卓越した/驚くほど/最高の/無敵の/最も進化した/強力で/本格的に】

製品解説が形容詞だらけで何がどう凄いのか、具体的には伝わらなかったなぁ。
それと、

【極限のパフォーマンス】 タブレットで極限ってw
【人生最大の瞬間をキャプチャして】 結婚式?出産?
【エンターテイメントの方法を一変させます】 えっ?タブレットじゃないの?俺勘違いしてるの?

これも、いまいちイメージ出来なかった。


結論:

スペック表だけでは判断できないような、きっと、とてつもなくスゴいタブレットなんだろう!!!!!
凡人の俺にはよく分からないけどね!!

書込番号:18042807

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/12 14:21(1年以上前)

memoPad hd7の3台分、iPadより高価なハイエンドユーザーのためのプレミアムなandroid端末。

kepler登載に心震わせるゲーマー向け仕様、ハイエンドビデオカードよりずっと安価。

書込番号:18042904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2014/10/12 15:35(1年以上前)

アバウト過ぎて具体性がないから、やっぱよく分からない。

例えば、

Microsoft 【これさえあれば、何もいらない】
SONY 【これまでにない驚きと感動を】
Huawei 【音楽と映像を楽しむための8インチタブレット】
Acer 【どんな場所での使用にも耐える妥協のないパフォーメンス】
ASUS 【光沢感あるディスプレイで、全ての物を鮮やかに美しく映し出します】

ふわっとした表現から、当たり障りの無い表現まで、各社色々考えてますよねぇ。


でもやっぱり「プレミアムな」って言葉が一番胡散臭いかも(笑)
良い意味でのプレミアムなのか、悪い意味でのプレミアムなのか、買ってみるまで分からない!!

心震えた方は、ぜひご購入下さい。

書込番号:18043133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/12 16:21(1年以上前)

この機種の凄さや魅力は普通の人には分からないのではないか?
違いが分かる通人のためのだから。

書込番号:18043257

ナイスクチコミ!4


aperaさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/12 20:44(1年以上前)

知人にタブの相談受けた時に、日本市場がどれだけしょうもなくて、
日本人がどれだけ残念なのかコレを使って説明してましたよ。

日本割高でこの価格なのに、日本市場でこれに敵うものは無いですからね。
コレより高くて、コレより遅いて話にならない..。

大抵の人のPCよりよほどこちらの方がましでしょうね。

Xperia z2、Galaxy tab sに比べても、各処理総合的に30%位増の処理能力ありますよ。

書込番号:18044096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件

2014/10/12 21:50(1年以上前)

>Xperia z2、Galaxy tab sに比べても、各処理総合的に30%位増の処理能力ありますよ。

それだけ凄いのにRAM2Gって少なくないですか?
IEEE802.11acにも非対応だし。

本当にゲーマー向けですか???


もしSHIELDがRAM3Gに増量したら+1万円されるでしょうし、4GLTE対応にしたら更に+1万円です。
コスパ考えたら同価格帯の他社製品と変わらない。

CPUだけ凄いのを搭載しても意味無いですからね。

書込番号:18044377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/12 22:09(1年以上前)

ま、むきにならんで宜しいんでは? メインストリームなんぞには間違ってもならないから。

書込番号:18044458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/12 22:09(1年以上前)

高性能GPUによる処理能力が売りで、ゲーマー向けなのではないかと。

メーカーで察しがつきそうですが…


PC用のGPUでもその様な表現をよくめにしますけど。

書込番号:18044460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2014/10/12 22:27(1年以上前)

>クアドトリチケールさん
>ま、むきにならんで宜しいんでは?

無駄に煽らないでください。
そういう一言が荒れる発端になるんですよ。

あなたもクチコミを昨日今日始めた訳じゃないんだから、それくらい分かるでしょ。
子供じゃないんだから気をつけて発言しましょうね。

書込番号:18044555

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件

2014/10/12 22:28(1年以上前)

そろそろレビューが上がってくる頃だと思うのだが・・・まだ一件も無いですね。
クチコミも私含め3人だけだし。

次期に発売されるであろうLTEモデルでもスペック的には同じようだし。
価格は5万円超えになるんでしょうね。

やっぱり素人の私にはよく分からないなぁ。

書込番号:18044564

ナイスクチコミ!5


aperaさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/13 00:22(1年以上前)

失礼承知で

>凡人、素人
と言っても、多少は好きで色々ご存知なのですよね。きっと。

煽り云々の発言がありましたが、このスレの立てた目的自体がきっと
スレ主さんにこの商品に対する購入意欲や関心があるからでなくて、
ただ、スペック(経歴みたいな)ぱっと身感じた自身の印象
(かつ第一印象でその後のお付き合い無し)
を主張したかっただけなのでは..と感じてしまいました。

心震えるなどを引用したり、よほど煽り口調な印象がスレ立てた時点でちらほら。

あとで自分の発言に悲しくなりませんか?
少なくとも私は失敗したなぁと感じているのですが。
うよる..。


レビューもたかが数日使用のものでは書けないだろうし当てにならないと思います。
長く使ってみたら私書くかもですね。気長にお待ちを。

一応類似品が出回っているような作りでなくて、ちょこちょこオリジナルを目指した
面白さがあるタブだと思うのですけどね..。

書込番号:18045045

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:239件

2014/10/13 01:04(1年以上前)

>aperaさん

SHIELDの所有者なんですか?

だとしたら最初からそう言って下さい。
それが分かってれば私の書き方も違っていましたよ。


メーカーの製品情報は縦に長くて分かりづらいサイトだし、
外部記事では「高性能ゲーミングタブレット」と盛んに煽ってるし、
でもSHIELD自体の目新しい部分はCPUだけだし。

Tegra K1がどれだけ革新的な物なのか知りませんが、このSHIELDはアンバランスだとは思いませんか?

どうせ新型SoC載せてゲーマータブレットを謳うなら、ROMもRAMもてんこ盛りすれば良いのに。
これでは中途半端な廉価版ですよね。


あのNVIDIAが発売するんだから誰だって期待しますよ。
もちろん私も期待していましたが、スペック見るとボトルネック要素が多すぎます。

持てる技術を小出しにして、ネームバリューと宣伝戦略だけで売ろうとするヤリ方が気に入らない。
もしこのSHIELDが、それを上回るほどの実力なら即買いしますけどね。


aperaさん、レビュー待ってますよ。

書込番号:18045145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/13 01:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/13 01:33(1年以上前)

GeForce > Community > Forums > NVIDIA Community > NVIDIA SHIELD
https://forums.geforce.com/default/board/111/nvidia-shield/

書込番号:18045209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2014/10/13 01:51(1年以上前)

本国での評判はあまり宜しくないようですね・・・

書込番号:18045239

ナイスクチコミ!2


極神眼さん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/14 03:18(1年以上前)

コクカープ様も薄々感ずいていらっしゃると思いますが向こうの国お得意の誇大広告です
スーパーとかウルトラとかそういうものつけていかにも凄そうに見せる、よく弱い動物が自分は凄いんだぞと大きく見せるようなもの
当然真の良いものはそんな誇大広告しなくてもユーザー間で口コミで広まり自然と評価されていくものです
間違っても出てから100位圏外の物は違うとおもいますがね

書込番号:18050096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/18 12:47(1年以上前)

私は実際買いましたがめちゃ満足しています。
まぁ、コントローラー使わないのであればXperiaTabletCOMPACTなど他のTabletで良いかと思います。

コントローラーがリアルタイムに使えるのって、超感動的で使えます。
GTAやら他のゲームなど今までタッチで不自由してたのが勿体ない感じです。
やっぱりゲームはコントローラー必須ですね。

コントローラーに魅力感じないのであれば買う必要ないです。

書込番号:18064919

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/10/23 09:21(1年以上前)

NVIDIAから出たので期待を込めて購入し2ヶ月半使用してきましたが
iPad(A7プロセッサ以降)を駆逐できるパフォーマンスでもないような気がします。

RidgeRacer Slipstreamでの使用でのテクスチャーの精細な見え方はApple A7>Tagra K1>A8
な感じかな
モダンコンバット5では、iPad AirやiPad mini2に比べて
照準がふらつきます。

右上から下ろすコンパネのようなメニューってカスタマイズできますか?

書込番号:18082075

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/10/23 10:13(1年以上前)

誤 Apple A7>Tagra K1>A8
正 Apple A7<Tagra K1<A8

失礼しました^^;

書込番号:18082214

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/10/23 16:05(1年以上前)

コクカープさん
>【人生最大の瞬間をキャプチャして】 結婚式?出産?
>【エンターテイメントの方法を一変させます】 えっ?タブレットじゃないの?俺勘違いしてるの?
ゲームプレイ中や画面に表示される動作をTwitchというアプリで録画できるのでそれを謳い文句にしてるんだと思います。

書込番号:18083107

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SHIELD TABLET」のクチコミ掲示板に
SHIELD TABLETを新規書き込みSHIELD TABLETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SHIELD TABLET
NVIDIA

SHIELD TABLET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月10日

SHIELD TABLETをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング