SHIELD TABLET のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1/2.2GHz SHIELD TABLETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SHIELD TABLETの価格比較
  • SHIELD TABLETの中古価格比較
  • SHIELD TABLETのスペック・仕様
  • SHIELD TABLETのレビュー
  • SHIELD TABLETのクチコミ
  • SHIELD TABLETの画像・動画
  • SHIELD TABLETのピックアップリスト
  • SHIELD TABLETのオークション

SHIELD TABLETNVIDIA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月10日

  • SHIELD TABLETの価格比較
  • SHIELD TABLETの中古価格比較
  • SHIELD TABLETのスペック・仕様
  • SHIELD TABLETのレビュー
  • SHIELD TABLETのクチコミ
  • SHIELD TABLETの画像・動画
  • SHIELD TABLETのピックアップリスト
  • SHIELD TABLETのオークション

SHIELD TABLET のクチコミ掲示板

(419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHIELD TABLET」のクチコミ掲示板に
SHIELD TABLETを新規書き込みSHIELD TABLETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

クチコミ投稿数:199件 SHIELD TABLETのオーナーSHIELD TABLETの満足度1

登山地図等ダウンロードして使ってましたが、バッテリーが膨らんで裏ぶたが外れてしまいました。念のため、正規代理店の菱洋エレクトロ株式会社に確認しましたが、やはり保証期間を過ぎているので対応できないとの事。交換用のバッテリーか、代替品が手に入るかな。

書込番号:24883224

ナイスクチコミ!0


返信する
陸とどさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:48件

2022/08/19 00:56(1年以上前)

調べてみましたが手には入るようです。ただしAliExpressでですが。

Losoncoer-タブレットpc,100% mah,オリジナル,nvidiaシールド,23 lte,nvidiashield k1バッテリー,8インチ,5500
https://ja.aliexpress.com/i/1005002448700572.html

あと自力交換される場合はんだごてが必要になるようです。
参考HP
Nvidia Shieldタブレット K1 バッテリー交換
https://jp.ifixit.com/Guide/Nvidia+Shield%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+K1+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BA%A4%E6%8F%9B/59917

amazonなどで手軽に購入できないのがなんともネックですね。
検索して出てきたものをコピペしましたが物はこれで合ってますかね?

書込番号:24883870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件 SHIELD TABLETのオーナーSHIELD TABLETの満足度1

2022/08/19 09:21(1年以上前)

>陸とどさん
情報提供ありがとうございます。写真ので間違いないですね。赤黒がバッテリーで、白緑が温度センサーのようです。やはり、AliExpしか無いですか、本体価格が1000円前後で送料が2000円とかで出てますね。但し、本体から外されたリチウムバッテリーは国際郵便では禁制品に該当するので、宅配になると思います。また、国内輸送も危険物として航空搭載が禁止されているので、ちゃんと届くのか心配です。手軽に購入できない理由がそれです。修理業者に頼んでも同様に部品が手に入らないと言う理由で、点検見積もり手数料だけ請求されることもあるので、事前に確約はしてもらえませんでした。不遇なタブレットです、国外製品はこんな物なのかと思います。

書込番号:24884095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 SHIELD TABLETのオーナーSHIELD TABLETの満足度1

2023/06/16 13:11(1年以上前)

 取りあえず、Aliexpでバッテリーを入手、さすが中華クォリティ、気になるぐらい曲がった状態の物でしたが、折らないようにまっすぐにして、両面テープで軽く固定して交換、修理しました。SDKで手を加えて内蔵128GBに拡張したり、何かと手を掛けてきたし、今度交換するときはコネクター付きのしっかりしたバッテリーを探してみます。

書込番号:25304035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

スレ主 miya-nさん
クチコミ投稿数:15件

裏カバーが膨らみ、底部の勘合が外れてきた。
匂いもするので、電源を落としました。

書込番号:22814660

ナイスクチコミ!1


返信する
taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/22 19:08(1年以上前)

https://www.nvidia.co.jp/object/nvidia-shield-tablet-recall-08062015-jp.html
どうやらこの製品はリコール対象のようです。交換したほうが良いのでは?

書込番号:22814685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/07/22 20:22(1年以上前)

>miya-nさん

少々イマサラ感がありますね。
リコール対応の内容自体はかなり『大盤振る舞い』と言えるかと。
今問題があるとすれば、スレ主さまのがリコール品である場合身に限られて来るのではないかと思います。
リコール品でおっしゃる状況なら、再リコールの必要性があることを意味しますので。

表示されるバッテリのロットが新なのかですね。

書込番号:22814806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件 SHIELD TABLETのオーナーSHIELD TABLETの満足度1

2022/08/14 05:35(1年以上前)

うちのは一回交換しましたが、同様にカバーが膨らんで外れました。リコールのページを見ましたが、バッテリーが対象では無い為、リコール対象ではありませんでした。それでは、修理をと7月16日にメールを受け付けてもらいましたが、8月14日現在、返信もありません。修理窓口についてご存じの方はおられないでしょうか?

書込番号:24877003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

クチコミ投稿数:45件

グーグルマップでのナビなど、GPSを使うアプリを使っていると、本体が異常に熱くなりかつフル充電のバッテリが1時間も持ちません。GPS機能は比較的バッテリーを使うことは承知していますが、こんなにも持たないものなのでしょうか?

書込番号:22033596

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/15 17:57(1年以上前)

電池のへたりでは?

書込番号:22033789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/08/15 21:04(1年以上前)

元々こんなもんのバッテリーです
ただ、GPSだけで1時間というのは考えにくいので、裏で他の処理をしているだとか、画面の輝度が高いとか(自動設定とか)色々原因はありそうですね
一度設定の電池で何が一番消費しているのか確認してみてください
後は設定のアプリの最適化で使用コア数などを調整すれば多少は長くなるかもしれませんが

それでも2時間くらいしか持たないと思われます。自分は常に充電しながら使っています
後は不要なアプリを停止したり、Wifiをoffにしたりと気持ち程度の節電してます

書込番号:22034153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/08/17 23:25(1年以上前)

> 電池のへたり

何年物なんでしょううね?
まさかリコール前品とかでは無いとは思いますが。。。

書込番号:22039062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wimaxのwifiがつながらない

2017/05/05 09:48(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

wifiマークの右側に?マークが点いて接続できなくなりました。本機のバージョンアップデートが来て現在7.0になっています。アップデートが来た時点では繋がっていたんですが動作が重くなったのでリセットしたのです。それからwimaxのwifiだけが繋がらなくなったのです。固定回線のwifiは異常なしです。wimaxのサポートで聞いてもタブレット側の問題なのでと回答が得られませんでした。いろいろ検索したのですが未だに不具合のままです。最終的な手段として完全リカバリーしてくださいとあったのですがそれもできない状態です。どうかお力添えお願いします。

書込番号:20868499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/05 18:23(1年以上前)

>kazubon2さん

> 固定回線のwifiは異常なし

WiMAXってモバイルルータか何かなのですかね?
それでしたら、ありそうなのはWiMAXのAP登録制限(MACアドレスなど)に引っ掛かっているのではないでしょうか?

既に試されているのであればスルーですが、試すとすればSHIELD TABLETの『保存済みネットワーク』のリストから一旦切断削除して再登録することが常道ではありますね。
あとは、その中の詳細でIPアドレスを固定してみるとか。。。

書込番号:20869391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2017/05/05 21:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。当方nexus7 2013も使っているんですがそちらはちゃんと繋がっています。やはりnvidiaのタブレットの設定ですかね。wifiの一覧から当該の接続を一旦削除しましたが改善されません。ipアドレスの件試してみます。ありがとうございました。

書込番号:20869841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

アンドロイド6.0.1来ましたね

2016/05/26 18:55(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

クチコミ投稿数:3676件

NVIDIAは期待を裏切らないw
新型も出てるみたいですが、当分こいつで行けそうです♪

書込番号:19906670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/27 00:04(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん、毎度です。

UIの変化が不明につきまだ5です。(笑

書込番号:19907565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件

2016/05/27 16:42(1年以上前)

>スピードアートさん

こんにちは
様子見も良いですね(^_^)

書込番号:19908845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/30 09:37(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

人それぞれですね。
別スレで書いてますが、衝動買いして、これがなかなか、ペン関係の完成度が高く、後継的な端末が無い状態です。
使い込んでも、Androidにありがちな鈍足化がそれほど無く、ポテンシャルも高い様な。。。
複数台あれば、バージョンアップしたいところではありますね。

書込番号:19915871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件

2016/05/30 22:26(1年以上前)

>スピードアートさん

ペンはあんまり使ってないのでけど、ペン関係のソフトが素晴らしいのはわかります。
ついこの前、ペンアプリも更新有りましたね。
更に使いやすくなりそうです。
私もペン使ってみます♪

書込番号:19917522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/30 23:54(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

実は当初ペンなんて一切使っていなかったんです。
で、何気なく使い出すと標準の手書き認識は、癖がありながらも連続入力で結構行けていて、QWERTYならまだしも、テンキー入力などやっていられないくらいで、そもそもペン標準で無い機種の『やっつけペン?』があまり相性が良く無く、ペン先が太く無いと芳しくないとか、最悪は動作しないとかなところ、実にコレが絶妙なんですよ。
こうなると、後継でもペンを標準装備してホルダを有する機種がいいなと思う訳ですが、ところがどっこい、コレがなかなか無いんですよね。。。
(あったら知りたいです)

書込番号:19917821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件

2016/06/01 16:05(1年以上前)

>スピードアートさん

ペン先太いですもんねぇ
そんなに文字入力秀逸なんですね。
興味がわきました♪
6.0は、少しUIが変わった気がします。
多分ですけど、今まで履歴消すとき、一括削除出来なかったような?
それが、普通のスマホみたいに三マークがあるので、一括削除できます。
それと、ホームなどのボタンの位置が、若干変わってると思います。

書込番号:19921348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/06/01 20:25(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

手書き(ペン書き)の評価は、昔ZAURUSを使って以来、この手の入力で単漢の個別確定とか、あまりペン書きというメリットを感じるUIを経験していない私だけの認識不足の感覚かもしれません。
認識画像を見る限り、なぞりの強弱も検出している様で、「これ以上のUIもあるよ」と言うのであれば、ご紹介いただきたいですね。
(それが別スレの趣旨)

このペンが太いと言われると、普通はもっと細い?と言うことかと思いますが、このペンを保有のスマホやタブレットで使用してみても反応しないのですよね。
そうなると、SHIELD TABLETがいかにペン対応しているか?って感じです。
これも、数少ない私の経験だけの話かもしれませんが。。。

書込番号:19921898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/06/01 20:26(1年以上前)

スミマセン。アイコンはコレです。(汗

書込番号:19921903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件

2016/06/04 19:23(1年以上前)

>スピードアートさん


へぇ、そうなんですか。
他のスマホで反応しないですね、勉強になりました。
私絵は書けませんので、文字入力などは興味があります。
って、これ書いてるのもGoogle日本語入力ですが(汗)

書込番号:19929297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

ポストSHIELD TABLETの座?

2016/05/12 23:48(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

何気に衝動買いしてしまった当機種ですが、気付いてみるとディスコンで日本での後継機が無い様です。

しかしながら、よくよく考えてみると、ハード的なトータルバランスが良く、ペン機能を標準で装備していることはもちろん、私との相性なのかそれが実に良く出来ており、それに伴った日本語手書きも実に良く出来ていて、多少の苦手はあるものの、昨今のパソコン中毒で忘れかけた漢字を極めてアバウトに書いても、これまで経験した手書きだととんでも入力になるところが、それなりに認識するという優等生ぶりを発揮します。
その出来の良さは、以前は「手書き入力などテンキー入力にも及ばないのでご免こうむる、こういった投稿は絶対にパソコンでしかやりたくない」と意識が強く、継続的に使用したことが無かったことを見事に覆すほどの物です。

で、
(1) 後継的な端末を探すと、まずは標準でペンを装備している機器があるのだか無いのだか、少なくとも量販店店頭では見つからないほどレア。

加えて、
(2) 今動作している手書き入力(インストールした覚えが無いのでバンドル?)の類を量販店店頭で探してみると、これまたレア。
今更ながら、果たして標準バンドルなのか?
何かをインストールした時にくっ付いて来たのか?

これら、(1)(2)を満たす後継的に使えるお勧めの現行機種はありますでしょうか?

書込番号:19870332

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/05/13 00:15(1年以上前)

mazec - 手書き日本語入力ソフトを使ったiPad Pro。または、Surface Proなどのペン入力でタッチ キーボードと手書きパネルを使用する。
mazecはiOSでなく、Android、Windows用のアプリもある。

書込番号:19870408

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2016/05/13 01:42(1年以上前)

価格的には、Zenpad S 8.0が妥当でしょう。ペンは別売なので同時に購入する必要があります。
ASUS標準搭載のメモ帳は手書き文字をグラフィックとして取り込めます。
手書き文字を認識させて入力することも可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=00Dm-21Mqyk

書込番号:19870569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件

2016/05/13 01:44(1年以上前)

>キハ65さん、レスありがとうございます。

iPad系は浮気してみたいので頭にありますが、ハードとしてSurface ProとかAndroidでは無い方向になりますかね。
SHIELD TABLETと標準が非ペン機を使い比べると、ペンを使用する場合は、標準でペンを装備している方が確実な感じではありますが、標準でペンを装備してホルダまである機種ってなかなか無いですよね。。。

書込番号:19870574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件

2016/05/13 02:39(1年以上前)

>ありりん00615さん、レスありがとうございます。
↑ありゃりゃ被りました。(汗

惜しいっ!

SHIELD TABLETかそれ相当の手書き認識使われたことあります?

動画の様な単漢では無く、かつてのマス入れ書きしたザウルスをも超越した自由連続横書きでどんどん認識していくんです。
これにはたまげました。
さすがに偏と旁が組み合わさった物や一部の英文字は苦手ですが、それでも癖を掴めばスイスイ、多少の誤変換はスクロールを戻せば容易に修正可能で、個人的にはパソコンキーボードの次に許せるくらいに一気に急浮上して来ました。
不便なのは挿入で確定しないとやり難いことと、英文字入力で無駄に半角が入るために気になる場合は戻って抹消しなければならないこと、そしてアプリ要因があるかもしれませんが、ペーストでポイントカーソルが出来ずに範囲を取ってしまうことで余分に改行等をダミーで入力せねばならないことくらいでしょうか。。。

書込番号:19870614

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2016/05/13 03:22(1年以上前)

mazecあたりのアプリを使っていたのだと思いますが、Google手書き入力を入れればアプリに関係なく同様な入力が可能です。
ただ、ひらがなからの漢字変換はできないので、漢字を忘れているとつらいですが。

書込番号:19870639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件

2016/05/13 05:29(1年以上前)

>ありりん00615さん、なるほどです。

齢を重ねるとこの手の先端を追いかけるのが億劫になり、全然わかっていませんでした。(汗
入力変換アプリのインストールについては何もしていないデフォと言っていいです。
Google手書き入力を意図的にインストールしたことは無いんです。
それでいて『手書き認識』の選択肢が出てこれほど目からウロコなSHIELD TABLETは凄いと思った次第でした。。。

という訳で、Playストアのマイリストには無く、手書き入力検索すると『無料』となっていてインストールされていないですね。
やはりSHIELD TABLETではデフォなのでしょう。
外版はわかりませんが、「ちょいやるな!」って感じはします。

お聞きしたので、未だインストールされていない物をインストールするとどうなるかデフォで入っていない端末を手始めにやってみようと思います。

これで合わせられるとなると、あとはペンホルダありとかペンがキッチリ標準で設計されたモノってことですね。

書込番号:19870704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件

2016/05/13 06:49(1年以上前)

連投スミマセン。

Google手書き入力を別端末にインストールしてみましたが、コレSHIELD TABLETのデフォとは違いますね。
SHIELD TABLETのデフォは、選択が『手書き認識』という項目です。
さすがに変換能力はGoogle手書き入力の方が上かもしれませんが(未確認)、機能的には一長一短なところ、SHIELD TABLETバンドルの方に慣れてしまっている影響もあり、SHIELD TABLETの方が使い勝手が良い感じです。
Google手書き入力にはスクロールで誤変換時等の再候補選択に戻る機能が無い?様です。

あと、mazec3?も無料・有料共々レビューの評価が二分気味ですね。。。

書込番号:19870781

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2016/05/14 00:20(1年以上前)

有償版のATOKならそれもできそうですが、お金を出す価値があるかはわかりません。
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_android_pro/#feature05
お試し版もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.tv.service&hl=ja

書込番号:19873111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件

2016/05/14 10:19(1年以上前)

>ありりん00615さん

ATOKは手書き入力無いですよね?
それにしてもレビューが酷い様な。。。

書込番号:19873795

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2016/05/14 12:24(1年以上前)

Justsystemのリンクにあるように手書きはサポートしてます。
これの利点は機能豊富な点とクラウド辞書が使える点ですね。
REGZA TabletのATOKにもその機能は搭載されていたようです。
https://dynabook.com/assistpc/tab/faq/pcdata/720059.htm

書込番号:19874103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件

2016/05/15 00:19(1年以上前)

>ありりん00615さん、ありがとうございます。

読む限りは不便そうですね。
かな、英字、数字切替があるのも微妙ですが、そもそも候補をタップしなければ確定しない仕様であれば、一気打ちできない様な。。。

書込番号:19875915

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SHIELD TABLET」のクチコミ掲示板に
SHIELD TABLETを新規書き込みSHIELD TABLETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SHIELD TABLET
NVIDIA

SHIELD TABLET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月10日

SHIELD TABLETをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング