
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 15 | 2015年1月22日 13:45 |
![]() |
22 | 7 | 2015年1月19日 01:00 |
![]() |
35 | 15 | 2015年1月12日 15:34 |
![]() |
3 | 2 | 2015年1月7日 11:27 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年1月5日 02:32 |
![]() |
6 | 4 | 2015年1月2日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
購入して1年未満で今まで正常に音が出ていましたが、たまに「キュン」や「ビィーン」といった音がなるようになり、現在ほとんど音が出なくなりました。
1月16日に菱洋エレクトロ株式会社へ電話し受付窓口に元払いで発送しました。
火曜日携帯に連絡があり、「ケースの裏が浮き上がっている」「コンセントのアダプタにあるUSBが落ち込んで挿せない状態」との事。
購入時梱包から出しアダプターにUSBを差してからは机側面の電源タップに挿しっぱなしで使っていたので、取り外しは今回初めての事。
仕事柄タブレットの検証など行うため丁寧に使っている。当然落下の経験は無い。梱包前に初期化しタブレット全体を確認し異常が無かったこと。
上記を伝えると、担当者はタブレットを落下させ衝撃で外れた、アダプターはUSB ケーブルを刺した状態で踏みつけたような状態と推測してきました。
こちらの説明は全く理解する気がなく、点検の部所に回すがそこで分からなければまた別の部所に回し最悪海外本社で見ます。それから交換するか返却しますと返事。
ユーザーの使用状況を無視し立証もできないのに都合の良い自分たちの解釈で解決するのは会社として間違っていると感じています。
仕事にも遊びにも使いますが、当然数ヶ月かかっても代替え品など考えていないとのことでした。
修理ができない。初期不良のみ対応。 新品交換のみの対応とのこと。交換しても現在までの不具合がそのままなのでいずれ同じ症状又は他の方が出ている症状がでると感じています。
海外製品ですが日本の対応にもかかわらず誠実さが無い会社でした。
3点

私はケースに亀裂が勝手に入ったのでサポートセンターに送りましたが、過度の圧力で割っている。初期不良でないため
交換は出来ませんと言われました。
完全にユーザー側の故意による破損と決めつけられました。
私の使用状況は寝転んで使うことが多いためジュウタンのうえで作業しています。地面から数センチのところでの使用なので落とすことなどない。と説明してもまさしく聞く気がない対応でした。
日本一最悪なサポートでした。
どこか訴えれるなら訴えたい気分になりました。
書込番号:18392856
3点

自然に割れる物でも無いですし。それをメーカーの責任と言われても、メーカーも困るでしょう。
書込番号:18392983
6点

ここまで新規垢の不具合発生報告。
大人しく量販店で日本のタブレット買えば良かったのに。
しかしここまでの初心者がシールドタブレット買うのがよくわからね。
うpよろ(笑)
書込番号:18393003 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

天地乖離す開闢の星さん
価格.com垢新規=初心者はどういう思考?
それと 何もしていないのに割れるわけない的なコメント 私以外にもいますよ
http://juggly.cn/archives/126505.html
あなた達自分の頭にある情報だけで調べも考えもせずにコメントしないで下さい。
書込番号:18393280
3点

すいません、新規垢=初心者と誤解を与えたことを御詫び申し上げます。
新規垢=ネガキャンの圧倒的多さの間違いでした。
今後書き込みがあると信頼性が増すので頑張ってください。
書込番号:18393301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

良識のある方で良かったです。
誹謗中傷のコメントが帰ってくると思い躊躇していました。
何か購入する時ぐらいしか価格.comは使わないのですが皆さんのご意見参考になります。
書込番号:18393332
1点

ちなみにスレ主さんのレビュー読まれましたか?
代替機を要求するわ、新品交換も嫌だから内容証明も送るわと凄いもんです。
裁判になるなら訴訟大国アメリカの企業のエリート企業弁護士との係争があるんでしょうね。
お体お大事になさって欲しいものです。
書込番号:18393375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

見ましたよ〜。
NECや富士通などの日本企業のサポートセンターとは大違いな対応の悪さは当人しかわからないでしょう
機関銃のように話すしこちらの言っていること聞いてもらえないとスレ主さんの怒りもわからないでもないかなぁ
でも私にはそんな力もコネもないから泣き寝入りなんですけど^^;
サムスンとかもサポート悪いのかなぁ?性能いいのになぁ
iPadとか筐体強そうよねーそっちに変えようかなぁ
SHIELDでもカクカクで使いづらいゲームあるし・・
書込番号:18393525
0点

この写真みたいのですかね?詳しくは読んでませんが。
https://forums.geforce.com/default/topic/766370/shield-tablet/cracked-edges/1/
書込番号:18394053
2点

下記にこんなRMAについて記述がありました。
https://forums.geforce.com/default/topic/772566/shield-tablet/shield-tablet-cracked-edges/
We are getting closer to having updated tablets available. Several of our customers requested that we take their RMA requests ahead of time and just wait until everything is ready before actually replacing the tablet. This is a great idea and we figured out a way to allow our systems to accommodate this.
If you have a cracked SHIELD tablet and want to start an RMA now to replace it:
1) Visit our Customer Care portal at www.nvidia.com/nvcc
2) Click on Ask a Question to email or Live Chat for, errr, live chat.
3) Let us know that you have a cracked SHIELD tablet and want an RMA when the updated units are ready.
4) You'll need to provide the following information
Name
Address
email
Serial number of your tablet
place and date of purchase
Note that we will replace all cracked tablets without question, we're just asking the purchase info to help us track trends, etc.
I'll still let you guys know when the updated units are actually in stock. Note that this pre-RMA process is optional, you are also welcome to wait as long as you wish before getting a replacement.
That's pretty much it, we'll take it from there.
Cheers,
--Peter
書込番号:18394061
1点

NVIDIAに直にご連絡を。
RMAs are done directly through NVIDIA. Each retailer has their own return/exchange policies, and you may or may not be able to return it there, but wherever you purchased it we will take care of you if you go through us directly.
書込番号:18394065
1点

ヤスvvさん
ゲームをスムーズに快適に遊ぼうと思ったらiPadの方が快適かも。
アンドロイド界ではこの機種はハイスペックな部類に入る端末ですが
スペック値だけでアプリの快適さではiPad2にさえ劣る面がチラホラあります。
Web閲覧もモッサリ感がストレスになります。
iPadも気温の低い冬場は充電が遅くなってしまうところが問題ですけど^^;
割れにくいアルミの筐体が仇となった症状です(笑)
この機種を気に入って使っておられる方たちには、無礼な投稿になりますが申し訳ありません。
書込番号:18394531
2点

沢山のコメント本当にありがとうございます。
susumus555さん>英語が苦手で^^;ゆっくり読み返してみます。
canna7さん>私の使用目的だとアップルがいいみたいですね〜。
iPhone5使ってて、比較じゃないけどSHIELDはカクカク、ボタンの反応も遅いですしiPadを検討してみます。
書込番号:18394700
0点

まぁ、こんなマイナーな機種で新規アカ。
私は発売当初から使っていますが異常無いです。
こんなところでほざくより、メーカー若しくは購入店に連絡すべき。
書込番号:18395053
1点

みなさん新規アカウントに釣られすぎ(;´д`)
まぁ、わかってお相手されてる方が多数みたいですが(*^^*)
書込番号:18395094
4点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
PC ブレイカーさんの紹介から衝動買い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000703735/SortID=18320265/#18320265
いくら純正とは言え、正直皮一枚か?のカバー(930-81761-0641-000)に4千円以上は高いと思いましたが、ピタリ収まる互換品が無いことで恐る恐る購入してみました。
カバー現物を見ただけでは、位置合わせの出っ張りが確認できるのみで、実際に組み合わせてみるまでは、いったいどうやって固定するのか非常に疑問だったのですが。。。
何と!全てマグネットで固定なのです!
な〜るほど。
位置合わせを近付けるや否や、引き付けられる様にパチンとくっついて固定されます。
形状とかで「物理的に」と言うより、磁気的に固定されていますので、実用上の少々のストレスで外れることはありません。
微妙な衝撃で外れかかっても引き付けられて元に戻る。
最悪外れたとしても、引っ掛けではありませんので、分離するのみで破損し難い設計です。
背もたれの確度固定も本体の中央付近に入っているマグネットでおおよそ位置決め固定されます。
すなわち、設計自体が結構考えれた複合構造であり、この価格の価値はそういったところにあります。
既に実績のある方式かもしれませんが、個人的には最近珍しく一本取られました。(笑
コントローラと異なり表立った詳細仕様の解説が全く無い?ことより、価値観にもよりますが、購入前にそのことをご認識で無く迷っていらっしゃる方の参考まで。。。
4点

こんにちわ
付属品も買ってしまわれましたか!
iPadには液晶保護用のマグネットカバーがありますが、まさか全体が磁石になっているとは...そんなものあるのかと驚きましたw
爪で止めるタイプだと構造的に応力集中しやすいところからひび割れが入って破損するのですよねぇ。
書込番号:18375970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

好みが分かれるとは思いますが、基本装着、液晶画面隠し(閉じ)、アングル固定、全てマグネットです。
強いて言うなら、磁性片を置き難い液晶画面隠し(閉じ)が少々弱いかなくらいでしょうかね。
書込番号:18376227
2点

スピードアートさん
カバー購入おめでとうございます。
私 最初にびっくりしたのは、本体自体にマグネットが多数内蔵されてる事です。
会社のスチール机や、冷蔵庫にも張り付いて落ちません(笑)
書込番号:18377287
3点

Йё`⊂らωさん、どうもです。
> 冷蔵庫にも張り付いて落ちません
なるほどまさにcookpad仕様ですな。
書込番号:18378844
3点

余興でcookpad仕様度の確認です。
本体のみでかろうじて止まりますが、さすがに平面がそれなりに出ているか磁性の相性が良くないと常用操作には厳しい様です。
(写真はあくまでもデモのためのイメージです?)
うちの東芝・GR-372Kでは表が微妙に縦にかまぼこ状にラウンドしていますので、側面でないと無理でした。
書込番号:18382677
3点


Йё`⊂らωさん
おっと、カバー無しなら縦行けますね。(汗
って、落ちてもダメ元覚悟なら。。。(笑
書込番号:18384832
1点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
http://sp.nttxstore.jp/_II_QZX0009344?FMID=XStore&LID=
これは安い。
フルHD・HDMI・現行最高速のSoC?とポイント高いですね。
数量限定ですのでお早めに。
書込番号:18320265 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

価格はナイスでしょう。
個人的には縦1200ドットのIPSっていうところがいいですね。
で、これって卓上ホルダ的充電接続はあるのですかね?
スミマセン今更で。。。(汗
スタンドと言うかカバーは必須な気がしますが。。。
930-81761-0641-000
あと、欲を言えば元々バッテリ使用を無視して10インチが欲しいところではありますね。
書込番号:18321967
2点

おっとフルHDではWUXGAの方でしたか。失礼しました。尚更ポイント高いですね。
SHIELD向けのゲームも200本程度あるようですし凄い...しかも普通のスマートフォン・タブレット用ゲームも遊べますし。
>10インチが欲しいところではありますね。
見てみたいのはありますが、やはり手に持って遊ぶ事を考えると大きいかと^ ^
>卓上ホルダ的充電接続
一通り探しましたが見当たりませんね。普通のスタンドならありますね。まぁまぁケーブルを繋げばそれで...
書込番号:18321993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コントローラーは必須だと思います。
カバーも良いですね。
こちらの価格も今日までですが安いと思います。
12/31まで5000円引き!SHIELDタブレットのTwitch配信方法を動画で解説 - 週アスPLUS http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/285/285000/
書込番号:18322864
0点

あっ、でも今買えないみたいです。
失礼しましたm(__)m
書込番号:18322876
0点

さすがに売り切れですね。
(F-01Dの鈍足代替として)衝動でとりあえず本体のみゲットしたミニレポですが、箱の汚れも潰れも私にはわかりません。
何か微妙にパッケージ内の仕様でも違うのでしょうか。
私には通常品の4万円相当に見えます。
年始の福袋ならぬ年末のお楽しみプライスだったのか?
単にミニタブレットとして購入しましたが、こりゃコントローラ945-12570-2506-000が欲しくなりますね。
アプリとかメニューが誘ってます。。。
付属のハード連動スタイラスも面白い。
レスポンスとして、やはりAndroid特有の?微妙な突っかかりは見られる様に感じますが、おおよそ動けば通常でも速いのではないでしょうか。
個人的には、この8インチクラスですとデフォがQWERTYキー設定でいいのではないかと思います。
それと、もう少し高解像度を活かしたブラウジング解像度の設定。
フォントが変更できない?のはいただけない様な気もします。
書込番号:18338597
2点

>>スピードアートさん
買ってしまわれましたか。
私は自作PCをやっているのですがNVIDIAの比較的新しいビデオカードがあればPCゲーをタブレットでも遊べる
らしい
ので買っても良かったのかなぁと思いました。
書込番号:18338697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PC ブレイカーさん
今回は乗ってしまいました。(笑
久々のAndroidチェンジだったのですが、互換的にはやはりFlash対応が困り物ですね。。。
最終バージョンをインストールしても効きません。
セキュリティに注意しての決め打ちサイトとかでも動かない物はどうしようも無い。
Adobeの大人の事情なのか?何とかならないものですかね。。。
書込番号:18339084
3点

スピードアートさん
私は、パフィンブラウザの有料版買いました。
快適で、FLASHぐりぐり動きます。
無料版も、二週間制限無しらしいので、一度お試しください。
書込番号:18339141
3点

あと、下にも書いてますが、最新のAndroid5.0.1は、もし降って来ても更新しない方が良いです。
不具合満載です(T_T)
書込番号:18339148
2点

Йё`⊂らωさん、レスありがとうございます。
やはりその手のブラウザになりますよね。
5.0とかメジャーは諸刃の剣覚悟でしょう。
今、5.0どころか、初期状態でGooglePLAYの自動更新設定は止め、PLAYのみ上げて確認中です。
何かテキスト入力(一旦他のカラムへ飛ばさないと入力できなくなる?)、そしてリンクへの飛び(飛ぶか新タブ出しができるはずができない=新年からのサイトの変更カモ?)がおかしいのですが、全体を更新していないからなのか。
少なくとも今の状態では、クラッシュの頻度から「Chrome使え!」的で、もしかしてWindows系でもあった様な罠?とか思ったり。。。
(ブラウザも搭載につきFirefoxを加えた比較)
iOSでも無いと、旧をスッパリ手放せない感じです。(苦笑
で、特筆的に良い感じなのは、3D無しの普通のブラウジングなどでの発熱の少なさですね。
今まで40℃超えが至極当たり前な機器で、熱いなと思うことも普通でしたから、30℃を超えるのも珍しい10℃ダウンは、正常化?とは言え、なかなか実用で無かった感覚で、ある意味評価できる様に思います。
(まさに常温の域で、使い込んでどうか?)
逆を言えば、「使い込まないうちの3D無しで40℃も行くヤツは3Dゲームには期待しない方が良い」とも言えるカモです。
なお、ほとんど本製品板を見ておりませんので矛盾があったらスミマセン。
ご指摘願います。。。
書込番号:18340145
4点

スピードアートさんこんにちは
めちゃ慎重派なんですね。
早く修正版のアップデートしてほしいです。ストレスたまりまくりf(^_^;
一応、nvidiaのホームページから、不具合報告はしたのですが。
書込番号:18341682
1点

Йё`⊂らωさん、了解です。
それほどでも無いですが、実績重視派ではあります。
おおよそお客さまは新しいより問題無いことを望みますからね。(笑
書込番号:18342457
1点

本日9時現在、29980円、在庫僅かで復活中ですよ
キャンセル分でしょうから直ぐなくなりそうですが…
書込番号:18354154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだありますね。
何がワケアリなのか微妙に把握できない商品です。。。
気付いた方教えてください。
書込番号:18362391
1点

連投スミマセン。
少々変?なことに気付きました。
5.0手前までの2回のシステムのアップデートにて初期から以下の様に変遷したのですが、、、2つめのバージョンまでは、確かにESファイルエクスプローラでシステムアプリを見た時に、かなりのファイルがビルド番号をバージョンとした2つめのアップデートを行った日付となっていたものの、3つめのアップデート(600MB強でこれが結構大きかった?)をかけた後はGoogle PLAYストアの一つを除き、その他が全て2008/08/01となってしまっています。。。
3つめのビルド番号となっているアプリもありますが、数が激減した感じです。
今までこの様な経験が無く、しかも「2008年」とはこはいかに?
微妙に数値的に逆戻り的で、いかにも急に5.0にするとトラブりそうな日付が気になる様な?(苦笑
カーネルバージョン
3.10.33-g72da12a
buildbrain@mobile-u64-354 #1
Tue Jul 22 23:42:08 PDT 2014
3.10.33-gaaa64c9
buildbrain@mobile-u64-428 #1
Tue Aug 26 17:31:05 PDT 2014
3.10.33-g50f0fb4
buildbrain@mobile-u64-335 #1
Tue Oct 7 16:21:50 PDT 2014
ビルド番号
KOT49H.20258_426.6902
KOT49H.22229_440.9583
KOT49H.24526_458.3788
書込番号:18362787
2点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

自分のは年末NTT-X購入組ですが音はしませんねー
コイル鳴きかな?
書込番号:18344292
1点

そうですかぁ 自分もnttで買いました
たまになる感じです
コイル鳴きの原因ってなんですか?
また酷くなることありますか?
書込番号:18344941
1点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET
購入予定なのですが、ストリーミングプレイというのは常にwifiのつながる環境でなければゲームが出来ないのでしょうか?
それとも一度ゲームをダウンロードしておけばオフラインの環境でもゲームは出来るのでしょうか?
また、みなさんが使っていて感じた長所と短所を教えてもらえませんか?
1点

追加の質問で申し訳ありません。
STEAMのゲームもオフライン環境で遊ぶことができるでしょうか?
書込番号:18337735
1点



タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

dマガジンも、
ちらつきます。
他もいろいろ弊害ありそうです。
ソフトウェアの更新は、
控えた方がいいと思います(;´д`)
書込番号:18320475
1点

他のアプリや文字入力も、ちらついてどうにもならないので、アップデートを元に戻すって項目有ったので、やりましたが駄目でした(>_<)
書込番号:18326735
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





