SHIELD TABLET のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1/2.2GHz SHIELD TABLETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SHIELD TABLETの価格比較
  • SHIELD TABLETの中古価格比較
  • SHIELD TABLETのスペック・仕様
  • SHIELD TABLETのレビュー
  • SHIELD TABLETのクチコミ
  • SHIELD TABLETの画像・動画
  • SHIELD TABLETのピックアップリスト
  • SHIELD TABLETのオークション

SHIELD TABLETNVIDIA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月10日

  • SHIELD TABLETの価格比較
  • SHIELD TABLETの中古価格比較
  • SHIELD TABLETのスペック・仕様
  • SHIELD TABLETのレビュー
  • SHIELD TABLETのクチコミ
  • SHIELD TABLETの画像・動画
  • SHIELD TABLETのピックアップリスト
  • SHIELD TABLETのオークション

SHIELD TABLET のクチコミ掲示板

(419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHIELD TABLET」のクチコミ掲示板に
SHIELD TABLETを新規書き込みSHIELD TABLETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットの性能比較について

2014/10/26 00:28(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

スレ主 くえんBさん
クチコミ投稿数:7件

OSが何であれ用途は一緒

業務用端末ではないので人間側の使い心地が最重要ポイント
スペックやベンチは購入前の判断材料にすぎない

だからOS種別を問わず比較対象とするのは必然
なんだかんだと理由をつけて土俵にも上がらないのは卑怯である

書込番号:18092754

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 SHIELD TABLETの満足度5

2014/10/27 02:39(1年以上前)

そのとおりですね、ではどうぞ 使い心地を語ってください。
僕はiOSは触ったことがないので、客観データでしか語れず使い心地に関して反論はできません。

知らないこと、裏付けのないことを語らないのは卑怯なことなのですか?
そして、何ら比較を語っていない くえんBさんは卑怯者ですか? そういうものではないと思います。

くえんB さんが知っているのなら、存分に最重要ポイントを書いて同じ土俵とやらにあげてください。
知らないのであれば、知っている方に質問する形もいいでしょう。

ぜひ購入を迷っている方が自分に最適なものにたどり着けるよう啓蒙してください。


ちなみに僕の意見としては、この製品とiOS端末と用途が一部重なるところはあれ、同じとは考えていません。

例えば業務用ならピーク性能や軽量さよりも信頼性、堅牢性が第一、個よりも均一性が重視されます。
これだけでも大多数が求める機種とはいえなくなりますが、そこには少数ながら確実なニーズがあるので製品が生まれます。
全てを同じ土俵にあげて、マジョリティだけを生き残らせるというのは、一分野一製品のつまらない世界になりそうです。

僕はこれまでこの製品の他にはない特徴を挙げ、他製品との比較は知識不足からデータのみで書いています。
タブレットに普遍的なタッチ性能や薄さ、軽量さを重視する人がいる一方で、この製品の特徴を求める僕のような人もいます。

自分の重視しているものはどの機種なら備えているのか、 僕のこのしょうもない言い訳文やスレ主との意見衝突のみたいな、
何ら購入の参考にならないものではなく「参考になる」文章が投稿されるのを願っています。 乱文失礼しました

書込番号:18097370

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

右上の設定項目

2014/10/24 14:00(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

スレ主 canna7さん
クチコミ投稿数:1957件 いきあたりばったり 

画面右上の上から引き下ろすコントロールパネルというか設定項目の内容を変更することはできますか?

この設定項目はなんという名前なんでしょうか?

書込番号:18086545

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2014/10/24 14:40(1年以上前)

>画面右上の上から引き下ろすコントロールパネルというか設定項目の内容を変更することはできますか?

>この設定項目はなんという名前なんでしょうか?

「クイック設定」と言います。
モデルによっては、設定項目の内容を変更出来るものもあるようですが、アップした画像のクイック設定では設定項目の変更は出来ないようです、

書込番号:18086647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2014/10/24 14:54(1年以上前)

NVIDIAのマニュアルサイトを見ると、正式名称は「クイック設定シェード」でした。
>クイック設定シェードの使用方法
http://shield.nvidia.co.jp/tablet-user-guide/how-to-use-quick-settings.htm

書込番号:18086671

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 canna7さん
クチコミ投稿数:1957件 いきあたりばったり 

2014/10/24 15:42(1年以上前)

キハ65さん

いろいろ調べて頂いてありがとうございました。
クイック設定シェードと言うんですね

変更できないのは残念です。
何かと微妙な機体です^^;

書込番号:18086769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

何がどう凄いのか

2014/10/12 13:39(1年以上前)


タブレットPC > NVIDIA > SHIELD TABLET

クチコミ投稿数:239件

メーカー製品情報ページを観てみたけど・・・

【卓越した/驚くほど/最高の/無敵の/最も進化した/強力で/本格的に】

製品解説が形容詞だらけで何がどう凄いのか、具体的には伝わらなかったなぁ。
それと、

【極限のパフォーマンス】 タブレットで極限ってw
【人生最大の瞬間をキャプチャして】 結婚式?出産?
【エンターテイメントの方法を一変させます】 えっ?タブレットじゃないの?俺勘違いしてるの?

これも、いまいちイメージ出来なかった。


結論:

スペック表だけでは判断できないような、きっと、とてつもなくスゴいタブレットなんだろう!!!!!
凡人の俺にはよく分からないけどね!!

書込番号:18042807

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/12 14:21(1年以上前)

memoPad hd7の3台分、iPadより高価なハイエンドユーザーのためのプレミアムなandroid端末。

kepler登載に心震わせるゲーマー向け仕様、ハイエンドビデオカードよりずっと安価。

書込番号:18042904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2014/10/12 15:35(1年以上前)

アバウト過ぎて具体性がないから、やっぱよく分からない。

例えば、

Microsoft 【これさえあれば、何もいらない】
SONY 【これまでにない驚きと感動を】
Huawei 【音楽と映像を楽しむための8インチタブレット】
Acer 【どんな場所での使用にも耐える妥協のないパフォーメンス】
ASUS 【光沢感あるディスプレイで、全ての物を鮮やかに美しく映し出します】

ふわっとした表現から、当たり障りの無い表現まで、各社色々考えてますよねぇ。


でもやっぱり「プレミアムな」って言葉が一番胡散臭いかも(笑)
良い意味でのプレミアムなのか、悪い意味でのプレミアムなのか、買ってみるまで分からない!!

心震えた方は、ぜひご購入下さい。

書込番号:18043133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/12 16:21(1年以上前)

この機種の凄さや魅力は普通の人には分からないのではないか?
違いが分かる通人のためのだから。

書込番号:18043257

ナイスクチコミ!4


aperaさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/12 20:44(1年以上前)

知人にタブの相談受けた時に、日本市場がどれだけしょうもなくて、
日本人がどれだけ残念なのかコレを使って説明してましたよ。

日本割高でこの価格なのに、日本市場でこれに敵うものは無いですからね。
コレより高くて、コレより遅いて話にならない..。

大抵の人のPCよりよほどこちらの方がましでしょうね。

Xperia z2、Galaxy tab sに比べても、各処理総合的に30%位増の処理能力ありますよ。

書込番号:18044096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件

2014/10/12 21:50(1年以上前)

>Xperia z2、Galaxy tab sに比べても、各処理総合的に30%位増の処理能力ありますよ。

それだけ凄いのにRAM2Gって少なくないですか?
IEEE802.11acにも非対応だし。

本当にゲーマー向けですか???


もしSHIELDがRAM3Gに増量したら+1万円されるでしょうし、4GLTE対応にしたら更に+1万円です。
コスパ考えたら同価格帯の他社製品と変わらない。

CPUだけ凄いのを搭載しても意味無いですからね。

書込番号:18044377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/12 22:09(1年以上前)

ま、むきにならんで宜しいんでは? メインストリームなんぞには間違ってもならないから。

書込番号:18044458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/12 22:09(1年以上前)

高性能GPUによる処理能力が売りで、ゲーマー向けなのではないかと。

メーカーで察しがつきそうですが…


PC用のGPUでもその様な表現をよくめにしますけど。

書込番号:18044460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2014/10/12 22:27(1年以上前)

>クアドトリチケールさん
>ま、むきにならんで宜しいんでは?

無駄に煽らないでください。
そういう一言が荒れる発端になるんですよ。

あなたもクチコミを昨日今日始めた訳じゃないんだから、それくらい分かるでしょ。
子供じゃないんだから気をつけて発言しましょうね。

書込番号:18044555

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件

2014/10/12 22:28(1年以上前)

そろそろレビューが上がってくる頃だと思うのだが・・・まだ一件も無いですね。
クチコミも私含め3人だけだし。

次期に発売されるであろうLTEモデルでもスペック的には同じようだし。
価格は5万円超えになるんでしょうね。

やっぱり素人の私にはよく分からないなぁ。

書込番号:18044564

ナイスクチコミ!5


aperaさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/13 00:22(1年以上前)

失礼承知で

>凡人、素人
と言っても、多少は好きで色々ご存知なのですよね。きっと。

煽り云々の発言がありましたが、このスレの立てた目的自体がきっと
スレ主さんにこの商品に対する購入意欲や関心があるからでなくて、
ただ、スペック(経歴みたいな)ぱっと身感じた自身の印象
(かつ第一印象でその後のお付き合い無し)
を主張したかっただけなのでは..と感じてしまいました。

心震えるなどを引用したり、よほど煽り口調な印象がスレ立てた時点でちらほら。

あとで自分の発言に悲しくなりませんか?
少なくとも私は失敗したなぁと感じているのですが。
うよる..。


レビューもたかが数日使用のものでは書けないだろうし当てにならないと思います。
長く使ってみたら私書くかもですね。気長にお待ちを。

一応類似品が出回っているような作りでなくて、ちょこちょこオリジナルを目指した
面白さがあるタブだと思うのですけどね..。

書込番号:18045045

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:239件

2014/10/13 01:04(1年以上前)

>aperaさん

SHIELDの所有者なんですか?

だとしたら最初からそう言って下さい。
それが分かってれば私の書き方も違っていましたよ。


メーカーの製品情報は縦に長くて分かりづらいサイトだし、
外部記事では「高性能ゲーミングタブレット」と盛んに煽ってるし、
でもSHIELD自体の目新しい部分はCPUだけだし。

Tegra K1がどれだけ革新的な物なのか知りませんが、このSHIELDはアンバランスだとは思いませんか?

どうせ新型SoC載せてゲーマータブレットを謳うなら、ROMもRAMもてんこ盛りすれば良いのに。
これでは中途半端な廉価版ですよね。


あのNVIDIAが発売するんだから誰だって期待しますよ。
もちろん私も期待していましたが、スペック見るとボトルネック要素が多すぎます。

持てる技術を小出しにして、ネームバリューと宣伝戦略だけで売ろうとするヤリ方が気に入らない。
もしこのSHIELDが、それを上回るほどの実力なら即買いしますけどね。


aperaさん、レビュー待ってますよ。

書込番号:18045145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/13 01:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/13 01:33(1年以上前)

GeForce > Community > Forums > NVIDIA Community > NVIDIA SHIELD
https://forums.geforce.com/default/board/111/nvidia-shield/

書込番号:18045209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2014/10/13 01:51(1年以上前)

本国での評判はあまり宜しくないようですね・・・

書込番号:18045239

ナイスクチコミ!2


極神眼さん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/14 03:18(1年以上前)

コクカープ様も薄々感ずいていらっしゃると思いますが向こうの国お得意の誇大広告です
スーパーとかウルトラとかそういうものつけていかにも凄そうに見せる、よく弱い動物が自分は凄いんだぞと大きく見せるようなもの
当然真の良いものはそんな誇大広告しなくてもユーザー間で口コミで広まり自然と評価されていくものです
間違っても出てから100位圏外の物は違うとおもいますがね

書込番号:18050096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/18 12:47(1年以上前)

私は実際買いましたがめちゃ満足しています。
まぁ、コントローラー使わないのであればXperiaTabletCOMPACTなど他のTabletで良いかと思います。

コントローラーがリアルタイムに使えるのって、超感動的で使えます。
GTAやら他のゲームなど今までタッチで不自由してたのが勿体ない感じです。
やっぱりゲームはコントローラー必須ですね。

コントローラーに魅力感じないのであれば買う必要ないです。

書込番号:18064919

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/10/23 09:21(1年以上前)

NVIDIAから出たので期待を込めて購入し2ヶ月半使用してきましたが
iPad(A7プロセッサ以降)を駆逐できるパフォーマンスでもないような気がします。

RidgeRacer Slipstreamでの使用でのテクスチャーの精細な見え方はApple A7>Tagra K1>A8
な感じかな
モダンコンバット5では、iPad AirやiPad mini2に比べて
照準がふらつきます。

右上から下ろすコンパネのようなメニューってカスタマイズできますか?

書込番号:18082075

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/10/23 10:13(1年以上前)

誤 Apple A7>Tagra K1>A8
正 Apple A7<Tagra K1<A8

失礼しました^^;

書込番号:18082214

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/10/23 16:05(1年以上前)

コクカープさん
>【人生最大の瞬間をキャプチャして】 結婚式?出産?
>【エンターテイメントの方法を一変させます】 えっ?タブレットじゃないの?俺勘違いしてるの?
ゲームプレイ中や画面に表示される動作をTwitchというアプリで録画できるのでそれを謳い文句にしてるんだと思います。

書込番号:18083107

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SHIELD TABLET」のクチコミ掲示板に
SHIELD TABLETを新規書き込みSHIELD TABLETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SHIELD TABLET
NVIDIA

SHIELD TABLET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月10日

SHIELD TABLETをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング