YAS-203(B) [ブラック]
- 独自のバーチャルサラウンド技術「AIR SURROUND XTREME」を搭載し、音の定位感にすぐれた7.1chサラウンド音場を再現する「フロントサラウンドシステム」。
- 独自技術「Advanced Bass Extension Processing」を搭載し、豊かで広がりのある低音を実現している。
- Bluetoothに対応し、スマートフォンやタブレットからワイヤレス操作で音楽を楽しめる。



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-203(B) [ブラック]
数年前 ONKYO、VX20の購入時に大変お世話になりました。
子供の伝え歩きでリアスピーカースタンドの危険・スピーカー不調の為リアスピーカーをあきらめ
YAS-105に買い替えを考えていたところ、YAS-203というのがあるのを本日知りました。
レグザ40型で主にテレビでの視聴(PS3使用時はソニーMDR-HW700DS)ですがやはりサブウーハー付きの
203の方がお勧めでしょうか?
宜しくお願いいたします
書込番号:19005430
1点

サブウーファー内蔵よりはサブウーファー別体の203が低音再生では優れるでしょうね。
書込番号:19005477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

口耳の学さま
以前は色々お世話になりました。
低音を重視しなければ、105の方が優れておりますか?
聞き取りやすさや、VX20使用時のリアスピーカーに近い指向性?
をサラウンドバーで構築できる方を考えています
また105を購入しサブウーファーを別途購入するとしたら
お勧めございますか
書込番号:19005487
0点

こんばんは
VX20をお持ちなら、故障していないならリアだけ使わずに2.1chや3.1chで運用の方が、スピーカーも独立していますし、音に関してはサウンドバーよりも上だと思います。機能になると流石に最近の製品に及びませんが。
また、105などサブウーファー無しの製品はテレビのスピーカーよりちょっとマシ程度と思っておいたほうがよく、過度の期待は禁物です。
できれば一度視聴してみたほうがよいかもしれません。
書込番号:19007051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







