WRC-300FEBK-R [ブラック]
- 設置場所を選ばないコンパクトサイズの11n対応無線LAN中継器。無線ルーターの電波が届かない場所まで電波を中継する。
- WPS対応の無線ルーターと本製品のWPSボタンを押すだけで設定できて簡単。有線LAN接続機能を搭載し、有線ネットワーク機器を簡単に無線化できる。
- 他社製品や従来の無線LAN親機からでも中継が可能。セキュリティ機能「WPA2-PSK」対応で、回線の乗っ取りやデータの漏えいを防ぎ、安心して無線LANを使える。



無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WRC-300FEBK-R [ブラック]
離れている部屋にWi-Fiが届かない為にこの中継器を購入しました。が、スマホからのからでも設定出来るとの事で、QRコードを読み取り→閉じる→ブラウザのアドレス欄にIPアドレス192.168.2.251を入力→enterキーを押しても接続できませんでした。
との表示が出て先に進みません。
パソコンはあまり詳しくないので、スマホで設定出来る物をと思い購入しました。
リセットボタンを押してもパワーの青い光だけ光ってます。
スマホのWi-Fi設定ではelecom2g-d89908の欄はありますが、圏外の表示です。暗号キーなどの入力画面は表示されません。
家ではフレッツ光隼
スマホはSONY XPERIA Z3 です。
分かる方居ませんでしょうか??
サポートダイヤルへ電話しましたが、繋がらず料金だけが掛かってしまい、結局繋がらないまま営業時間が終わりました...。
書込番号:18846569 スマートフォンサイトからの書き込み
105点

>パソコンはあまり詳しくないので、スマホで設定出来る物をと思い購入しました。
本機を中継機として使うためには、
設定画面に入り、中継機モードに設定変更する必要がありますが、
マニュアルを読むと、設定画面に入るためにはPCを本機に有線LAN接続する必要があるようです。
http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-300febk/WRC-300FEBK_users_v4.pdf
P115。
PCはありますか?
書込番号:18846726
10点

パソコンで有線LANで接続するか、無線LANで接続できているパソコンが必要だとのことです。
スマホで管理画面を開くには、
スマホのIPアドレスを一時的に 182.168.2.xxx に設定する必要があります。
(xxxは、他に使われていない 1から254までの値)
その後、
取説 6.設定ユーティリティについて
では、本機のIPアドレスは、192.168.2.1 ですから、
htp://192.168.2.1/
で開きませんか?
書込番号:18847208
10点

羅城門の鬼様、返信ありがとうございます。
添付してくださったユーザーマニュアルはWRC-300FEBKの物ですが、私が購入したFEBK-Rと同じでしょうか?
パソコンは姉の物があります。XPです。
姉にパソコンを借りてユーザーマニュアルに従って有線LANでしょうとしたのですが、インターネットエクスプローラで「このページは表示出来ません。」と表示されて先に進みません。
書込番号:18850462 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

papic0様 返信ありがとうございます。
FEBK-Rのユーザーマニュアルを見ながら有線でパソコンに繋いでIPアドレスを入力したのですが、InternetExplorerで「このページは表示出来ません。」と表示されて先に進みません。
ちなみにパソコンは姉のを借りました。
書込番号:18850467 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

管理画面を開くには、 パソコンのIPアドレスを一時的に 182.168.2.xxx に設定する必要があ ります。 (xxxは、他に使われていない1か ら254までの値)
書込番号:18850551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>添付してくださったユーザーマニュアルはWRC-300FEBKの物ですが、私が購入したFEBK-Rと同じでしょうか?
失礼、違う機種だったようです。
>姉にパソコンを借りてユーザーマニュアルに従って有線LANでしょうとしたのですが、インターネットエクスプローラで「このページは表示出来ません。」と表示されて先に進みません。
もしかすると、 WRC-300FEBK-RのIPアドレスがDHCP等で既に変わっているのかも知れません。
スマホにFingをインストールし、WRC-300FEBK-Rに無線LAN接続した上で、
IPアドレスを検索してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.overlook.android.fing&hl=ja
MACアドレスとIPアドレスの一覧が表示されますので、
WRC-300FEBK-RのMACアドレスに対応するIPアドレスが判ります。
そのIPアドレスを使って、PCで設定画面に入ってみて下さい。
書込番号:18850803
6点

papic0様、羅城門の鬼様、ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ございません。姉に中々パソコンを借りる事が出来ませんでした。
羅城門の鬼様、スマホにFingをインストしたのですが、WRC-300FEBK-Rを無線LANで繋げるにはどうしたら良いのでしょうか?パソコンは無線機能にはしてないので、いつも有線で繋いでます。無知ですみません。
書込番号:18866410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>WRC-300FEBK-Rを無線LANで繋げるにはどうしたら良いのでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/10/news106.html
を参照下さい。
本機自身のSSIDが検出された場合は本自身のSSIDに接続し、
親機のSSIDが2個検出された場合は、
本機の近くにスマホを持って行き、電波レベルの大きい方のSSIDに接続して下さい。
ちなみに親機の型番は?
書込番号:18866514
6点

返信ありがとうございます。
教えて下さった事を何度やってもエレコム中継器が圏外でSSID等も検出されず八方塞がりだったので、何度も何度も何度もサポートセンターに電話し繋ったので経緯を話た所、中継器自体の不具合との事でした(*_*;。
新品と交換してくださるとの事ですが、また初期設定に苦戦するかも知れません(汗)
書込番号:18867229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新品と交換してくださるとの事ですが、また初期設定に苦戦するかも知れません(汗)
適正品なら、マニュアル通りに行えば、通常は接続出来るはずです。
書込番号:18867293
1点

新品が届いたのでパソコンで設定した所、数分で設定が完了しました!この度は、お二方ご親切に教えて下さりありがとうございました‼
書込番号:18897860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





