WRC-300FEBK-R [ブラック]
- 設置場所を選ばないコンパクトサイズの11n対応無線LAN中継器。無線ルーターの電波が届かない場所まで電波を中継する。
- WPS対応の無線ルーターと本製品のWPSボタンを押すだけで設定できて簡単。有線LAN接続機能を搭載し、有線ネットワーク機器を簡単に無線化できる。
- 他社製品や従来の無線LAN親機からでも中継が可能。セキュリティ機能「WPA2-PSK」対応で、回線の乗っ取りやデータの漏えいを防ぎ、安心して無線LANを使える。



無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WRC-300FEBK-R [ブラック]
お詳しいかたお願いいたします。
・本製品をYAHOO BB Trio1モデムに接続
・PC、スマートフォン共にSSIDを認識している。
・INFOランプ(赤)点灯のため接続できない状況。
・WAN側のIPアドレスが設定されていない模様。
管理画面設定にトライしましたが全く分かりません。
・YAHOO BB Trio1の固定IP・サブネットマスク・デフォルトゲートウエイが必要みたいなんですがどこで確認すればよいのでしょうか?
・YAHOOの認証ID・パスワードも聞いてきます(ヤフーのアドレスとログインパスワードで良いのでしょうか?)
書込番号:18929856
0点

>・本製品をYAHOO BB Trio1モデムに接続
無線LAN接続でなく、有線LAN接続なのですよね。
つまり本機を無線LANの親機として使いたいのですよね。
>・YAHOO BB Trio1の固定IP・サブネットマスク・デフォルトゲートウエイが必要みたいなんですがどこで確認すればよいのでしょうか?
本機のマニュアルを見たところ、
本機のIPアドレスはDHCPで自動取得するのではなく、
手動設定するようですね。
http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/relay/wrc-300febk-r/WRC-300FEBK-R_users_v1.pdf
P50-P52参照。
しかし添付画像は、
マニュアルのP52の画面とは違うようです。
どのような操作を行なったら、添付画像のような画面になったのでしょうか?
それともP50以降の操作をしたのでしょうか?
>・YAHOOの認証ID・パスワードも聞いてきます(ヤフーのアドレスとログインパスワードで良いのでしょうか?)
P52の本機の認証画面ではなく、まさしくYahooの認証画面なのでしょうか?
書込番号:18930352
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ペンタックスカメラ 理想バージョン
-
【欲しいものリスト】ペンタックスカメラ 節約バージョン
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





