ASUS MeMO Pad 7 ME572C-BK16 [ジェントルブラック]
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS MeMO Pad 7 ME572C-BK16 [ジェントルブラック]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2019年9月28日 01:46 |
![]() |
1 | 5 | 2019年10月4日 01:55 |
![]() |
6 | 4 | 2016年10月30日 22:13 |
![]() |
3 | 3 | 2016年10月30日 17:35 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2016年4月25日 01:18 |
![]() |
1 | 2 | 2015年9月29日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
Tiktokの現バージョンは、Android4.6から対応していると思うのですが、インストール出来ません。
アップデートで5.01にした時に不具合でもあったかもしれないと思って再インストールしたのですが、やっぱりお使いのデバイスに対応していない旨表示されます。
皆さんは、インストール出来ていませんか?絶対にインストールしたい訳ではないのですが、気持ち悪いです。
理由等がお分かりになる方は、教えていただけないでしょうか。
書込番号:22947801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

対応していないと表示される以上インストールは難しいでしょう。
AndroidのアプリはOSのバージョンが対応されていれば必ず動作するものではなく、使用されているCPUなども関係しているのでAndroid端末によって動作したりしなかったりがあります。
書込番号:22947806
8点

>ぱんぷきん2さん
TikTok
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.android.ugc.trill&hl=ja
でしたら、わたしの持っている Nexus7[2012]や富士通のスマホ、Huaweiのスマホ・タブレットなどすべてが対応していると表示されます。
本機のようにインテルCPUのAndroidの場合、インストールできないアプリがあってもやむをえません。
インストールできないアプリがあるのが不満でしたら、Snapdragon CPUが搭載されているタブレットを購入することをお勧めします。
書込番号:22948010
0点

インテルCPUだからダメなのですね。
ダメ元でAPKから強制的にインストールしましたが、エラーが出て起動出来ませんでした。
tiktokのインストールは、諦めます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:22952148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
2018年8月に動作が遅いので初期化して保管しましたが、最近になって再インストールしたところまともな速さで動作するので再び使い始めました。いつ速くなったのかおしえてほしいです。
0点

SIM有り無しの2台使っています。おもにネットで調べ物するためです。
このうち家族共用の無しのほうが遅くて困っています。なるべくアプリ1つだけにしてます。元はAndroid4.4で現在は5.0。初期化したらマシになるかなと思いつつも、LINEの再インストールが難儀しそうで躊躇しています。
もう1台のボク専用のはテキストエディターとして使うのがメインであるため、またネットの表示もちょっと速いみたいでなんとかなっています。
半年ほど前にHuaweiの8インチのを買ってみましたが、やはり片手に挟んで持つのは厳しいし、重いしで使っていません。
書込番号:22941860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはSIMなしを購入後、何回かAndroidを更新して 5.01まで行きましたが、あまりの遅さに耐えかねて2018年8月に初期化して保管しました。それを最近になって再立ち上げしてAndroid 5.01にしたところ使い物になるレベルまで速くなりました。用途は調べもの、SNS、Youtube、Amazon Prime Video/Musicです。初期化と再立ち上げで速くなったと思います。同じことは古いiPhone5Sでも試してみましたが実用上十分な速さで復活しました。
書込番号:22942054
0点

>碧い鳥さん
返信ありがとうございます。
折を見て、初期化とその直後のアップデートをやってみたいと思います。
で、もし初期化だけした場合、いまストアから落とせるアプリでは不安定になるってことはありませんか?
書込番号:22942095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5.01で立ち上げた直後から速くなっていましたが、最初からくっついてくるあまり使わないアプリをアンインストールしました。ASUS関連はすべてアンインストールし、ほかにもいくつかしました。それからPlayストアでAmzon MusicとAmazon VideoとKindleをインストールしてまったく問題なしです。それ以上のことはわかりません。
書込番号:22942475
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
この機種の購入を検討しています。
理由は「War Robots」という3Dゲームを快適にプレイしたいためです。
現在使用しているZenFone Maxでは動作が重くなることが多くありますが、一応プレイは可能です。
もともとゲームをするような端末ではないですが、プレイできることからそこまで重いゲームではないと思います。
もし、このゲームをプレイされている方がいましたらカクカクせずに動くか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

この機種は持っていませんが、この機種は2年前の端末でOSもLollipop止まりなので長くは使えないと思います。こちらよりは、MediaPad T2を検討した方がいいでしょう。
また、Maxが健在であればipod touch 6thを購入することで、これらの端末より快適にプレイすることができます。但し、4インチの端末なので不向きなゲームもあります。
書込番号:20345193
0点

スレが乱立して見ずらいので削除依頼したのですが、削除されたにもかかわらず再度マルチポストするんですね。
マルチポストは禁止されています。複数の製品について質問をする場合はなんでも掲示板で質問しましょう。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
書込番号:20345267
6点

■ありりん00615 さん
ご回答ありがとうございます。
ロリポップまであれば問題ないのでそこは大丈夫です。
ipod touch 6thはiosですよね?異なるos間ではゲームデーターが引き継げないのでアンドロイド端末を探しています。
また4インチサイズはゲーム向きではないのでダブレット端末を探しています。
■エメマル さん
てっきり削除されたのは全く同じ文章だったからシステムに自動削除されたのかと思っていました。
内容を少し変えれば大丈夫と思って再投稿してしまいました。
MeMO Pad 7 ME572C
MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
2つのどちらの機種を購入しようか迷っていたため、ちゃんと快適にゲームが動くのか(同じスペックでも違いがある可能性があるため)を
それぞれの端末でプレイしている人にお聞きしたかったためです。
また、「なんでも掲示板」というのがあるのは初めて知りました。
以後、そちらに投稿したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20346073
0点

>ありりん00615さん
書き忘れました。
MediaPad T2 も検討していましたが、
3DMark(3D処理のベンチマーク)のスコアが異様に低いのが気になっており候補から外していました。
もう一度検討してみようと思います。
書込番号:20346107
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
くだらない質問ですみません。
ME572CにプリインストールされているATOKで”ー”(かなの伸ばし棒)はどのように入力すれば出てくるのでしょうか?
<きっかけ>
「珈琲」を入力したく、PC(IME)と同じ感覚で「こーひー」から変換すればいいやと考えて入力しかけたのですが、そもそも”ー”がどこにあるのか分からないという情けない話。
0点

ローマ字入力では"-"(マイナス)。仮名入力なら"\"で。
書込番号:20090121
2点

KAZU0002さん、ご回答ありがとうございました。
それはキーボードでの入力方法でしょうか?
説明不足で申し訳ありません、自分はフリック入力での質問です。
この質問はPCから入力したのですが、ME572Cでこの質問を見たところ”ー”(かなの伸ばし棒)が”−”(マイナスの全角)に見えました。
そうなると「そもそもかなの伸ばし棒が無い」とも思えてしまいます。
今回の返答もPCから入力しているので、帰宅したら再度この質問を見てみます。
ちなみに、入力の方法は判明(ーor−のどちらかは不明)したのですが、”コ”、”ー”、”ヒ”、”ー”と一文字ずつの入力になってしまうので、どのみち変換ができません・・・
書込番号:20091981
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
初めまして!こちらの商品を愛用しています。海外でも使いたいのですが、対応の電圧はいくらまでになるのでしょうか?240Vまでいけたら嬉しいのですが…調べてもどこにも載ってませんでした。よろしくお願い致します。
書込番号:19815535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体は5Vかと。
USBで充電だし。
対応電圧が書いていないACアダプターは見た記憶がない・・・・・・。
書込番号:19815554
2点


今更ながらですが、マニュアル 13ページより切り取りました。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME572C/e9405_me572c_em_for_web_only.pdf?_ga=1.127522510.2139007529.1448721626
書込番号:19816148
1点

皆様ありがとうございます!
クールシルバーメタリックさんのおっしゃるとおり、アダプターに記載がありました。きちんと確認せず申し訳ございません。
海外で藻使えるようで安心しました。
書込番号:19817573
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
この商品を買って2週間ほど立ったのですが、どうもタッチパネルの調子が悪いです。具体的には、マルチタッチをすると、あらぬところがタップされることがあります。おかげでマインクラフトがとてもやりにくいです。ですが、この現象は毎回おきるのではなくたまに起きます。気のせいではないと思います。
保護フィルムを剥がしたり、初期化したりしたのですが、改善しません。
これは、修理してもらえるでしょうか?
0点

・2週間が初期不良期間内かは販売店によるのでわかりません
・初期不良はメーカーに依頼すると通常修理扱いです
初期不良になるかが重要になってくるのは販売店が初期不良対応する場合で
対応が良い場合によっては新品交換や返金の可能性が出てくるからです
・まあ修理だったら保証期間内なんだからご自由に依頼すればいい
ただし異常なしとか再現せずでそのままかえってくる可能性ももちろんあります
・メーカーサポに頼むならASUSのサポはあんまりよろしくないのでその辺は覚悟しておいてください
もし家電量販店でかったなら必ず量販店に相談しましょう
書込番号:19181972
1点

初期不良扱いの期間はお店により異なります。
すぐに購入店に連絡したほうが良いです。
書込番号:19184517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





