
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire E3 E3-112-F14C/S
個人的に、メインメモリ4GB(2304MB有効)、ビデオメモリ1792MBはアンバランスだと思います。(自宅で使っているAtom 330, GeForce 9400mチップセットのマシンは、メインメモリ4GB(3840MB有効)、ビデオメモリ256MBで使っています。)まだ未購入ですし、Intel HD Graphics搭載のマシンは使ったことがないので心配なのですが、VRAMの割り当てサイズは変更可能でしょうか?
0点

こんばんは
>メインメモリ4GB(2304MB有効)、ビデオメモリ1792MBはアンバランスだと思います。
このビデオメモリの表示内容は間違いではないかとおもいます。
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/NX.MRLSJ.001
>VRAMの割り当てサイズは変更可能でしょうか?
この製品のビデオは、オンボードビデオですね。
基本的に変更は出来ないとおもいますが。
書込番号:18398951
1点

>>個人的に、メインメモリ4GB(2304MB有効)、ビデオメモリ1792MBはアンバランスだと思います。
東芝のPCの仕様表を見ると最大1,792MB と言う意味だそうです。
http://toshibadirect.jp/pc1/catalog/2014/b5n/spec.html?link_id=pro_b5n_b5n_spec
>>VRAMの割り当てサイズは変更可能でしょうか?
ユーザーでは変更出来ない仕組みかと思います。
因みに
>Windows 2000/XP/Vista/7 のグラフィックス・メモリーに関するよくある質問
http://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/cs-029090.htm
書込番号:18399057
1点

回答ありがとうございます。intel HD GraphicsのVRAM表記は、あくまでも最大値ということですか。理解しました。
書込番号:18440236
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

