
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2016年5月25日 13:10 |
![]() |
0 | 1 | 2015年5月14日 00:41 |
![]() |
0 | 4 | 2015年5月10日 07:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire E3 E3-112-F14C/S
このPCにubuntu14.04日本語版をインストールしようとチャレンジしているのですがbootしません。
SSD換装しているので元のHDDにインストールして入れ替えてやっているのですが起動できませんでした。
またHDDケースに入れUSBメディアとしてインストールもやってみたのですがこれも起動できませんでした。
パーティションの振分け設定が悪いのでしょうか?
どなたかアドバイスをください。
書込番号:19903346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bios設定でSecure Bootの項目は無効に
されていますか?
書込番号:19903424
2点

返答ありがとうございます。
Secure Bootはdisableで起動しました。
Secure Boot無効状態でインストールしなければならないのではしょうか?
書込番号:19903456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認なのですがパーティションは
fat32
EFIブートパーティション
ext4ルートパーティション
スワップパーティション
で大丈夫でしょうか?
書込番号:19903471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire E3 E3-112-F14C/S

以前にも同じような質問がありました。
違いはHDDの容量だけのようです。
おそらく新型にした時にコストが上がったのか?何かでしょう。
新 2014/10/17
Aspire E3 E3-112-F14C/S
320GB
旧 2014/7/18
Aspire E3 E3-111-A14D/S
500GB
書込番号:18773983
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire E3 E3-112-F14C/S
お世話になります。
SDDに交換後、バックアップの入っているUSBメモリを刺して起動すると「Windows のインストールされているドライブがブロックされています。」と表示されWindowsを起動する事が出来ません。
解決方法を教えて下さい。
SDDはTranscend 128GB S128GSSD370S
USBメモリはTS32GJF790KEとなります。
どちらも購入したばかりでロック機能の様な物は設定しておりません。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
書込番号:18761769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aspire E11 ユーザーマニュアル の,
「リカバリーバックアップからリカバリーするには」P32〜
を試行されていますか?
どの辺りで不具合が出ていますでしょうか?
書込番号:18761801
0点

>SDDに交換後、バックアップの入っているUSBメモリを刺して起動すると
1 SSDには、起動できるWindowsがインストールされている状態ですか?
2 USBメモリにもWindowsが入っているのですか?
もし、これからUSBメモリからSSDに復元しようという状態で、
「Windows のインストールされているドライブがブロックされています。」
というメッセージが表示されるのであれば、USBメモリに書き込む時に失敗しているものと思います。
書込番号:18761813
0点

返信ありがとうございます。
出先なのでマニュアルやその他の詳細が確認が出来ないのですが、
今回、換装に辺り行った作業は下記の様になります
@標準搭載されているリカバリーソフトでデフォルトトイメージをUSBメモリに作成
AHDDをSDDに交換
BUSBメモリを刺してPCを起動
ブロックされていると表示されるのはBの段階で、
PCを起動すると、まずキーボードの選択画面が表示されます。
キーボードを選択すると、次に「PCのリフレッシュ」と「電源を切る」の2つの選択項目のある画面が表示され、
そこで、「PCのリフレッシュ」を選択すると「Windows のインストールされているドライブがブロックされています。」と表示されます。
書込番号:18761876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
1 SSDには、起動できるWindowsがインストールされている状態ですか?
SSDにはウィンドウズはインストールされておりません。
2 USBメモリにもWindowsが入っているのですか?
入っております。
もし、これからUSBメモリからSSDに復元しようという状態で、
「Windows のインストールされているドライブがブロックされています。」
というメッセージが表示されるのであれば、USBメモリに書き込む時に失敗しているものと思います。
仰る通りの状態です。
後ほど、再度、デフォルトイメージをUSBメモリに書き込む所から試しみて、結果をご報告致します。
お二方ともご返信、ご教示ありがとうございます。
書込番号:18761905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

