AVN-SZ04i のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ AVN-SZ04iのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN-SZ04iの価格比較
  • AVN-SZ04iのスペック・仕様
  • AVN-SZ04iのレビュー
  • AVN-SZ04iのクチコミ
  • AVN-SZ04iの画像・動画
  • AVN-SZ04iのピックアップリスト
  • AVN-SZ04iのオークション

AVN-SZ04iイクリプス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

  • AVN-SZ04iの価格比較
  • AVN-SZ04iのスペック・仕様
  • AVN-SZ04iのレビュー
  • AVN-SZ04iのクチコミ
  • AVN-SZ04iの画像・動画
  • AVN-SZ04iのピックアップリスト
  • AVN-SZ04iのオークション

AVN-SZ04i のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN-SZ04i」のクチコミ掲示板に
AVN-SZ04iを新規書き込みAVN-SZ04iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2014/11/11 22:21(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-SZ04i

営業車にAVN-Z01を使用していて、地図SDの更新時期なので物色していたら、
アマゾンでなぜか¥84,935だったので思わず衝動買いしました。
今は普通の値段になっていますね。

ナビの取り付けはアンテナやGPSはZ01の物を流用、USBケーブルは互換性がないので新規で購入。
電源ハーネスとマイクのみ入れ替えて通信ユニットを取り付けて全部で1時間弱でした。

基本はZ03シリーズのマイナーチェンジ品です。
Z03で不評だった到着時間表示は、所要時間と到着時刻が選べるようになりました。
現状フリーズ等の不具合は起きていません。


とりあえず第一印象をAVN-Z01との比較で書いていきます。

レスポンスはZ01と比較すると若干悪いが普通のレベル。

画面下のハードボタンは慣れも有るが若干押しづらい感じ。

テレビは明らかに画質が向上しています。
Z01は動画の処理がおかしく、残像感が有りました。
画面フリックでチャンネル切り替えも便利。
音質も僅かに良くなったかな。


以下ナビ

CarafLはキャリアがMVNOの為か使用出来ず、問い合わせ中です。

画面デザインはZ03と同じ、個人的にはイクリプスやトヨタ純正からの乗り換えユーザーの為に
従来のデザインも選べるようにして欲しかった。


通信機能

通信ユニットは診断モードで見ると、機器の電話番号が070で始まっています。
PHS回線を使用しているのかな?

空き駐車場の検索はかなり便利、現在CarafLが使えないのでそちらで検索出来ないし。

セールスポイントの地図自動更新はまだ行われず、出たばかりなのでデータが未配信だと思われますが、
一応配信時期を聞いてみます。

オンデマンドVICSは未加入なので評価無し。
3年間無償だったらうれしいけど。


一番気になったのは目的地を住所で検索する時。

都道府県選択→通信中です→市町村選択→通信中です→町名選択→通信中です→番地を入れて検索ボタン→通信中です、
で初めて目的地決定、それぞれ待たされるのは2秒位だけど、かなりストレスが貯まります。

操作は通信機能の無いZ04iと共通と思われるので、毎回何を通信で読み込みんでいるのか不明ですが、
これだけは早期に改善して欲しい。


まだ機能を使いこなせていないので、もう少し遊んでみます。

書込番号:18157575

ナイスクチコミ!6


返信する
DARK FIREさん
クチコミ投稿数:45件

2014/11/12 07:25(1年以上前)

はじめまして。さっそく購入されたのですね♪自分も、この機種を狙っていましたが、1つ気になる点がありましたので、教えていただければと思います。現在、Z01を使用しています。本体にてCDからSDカードに曲を録音おり、このSDカードをSZ04iで再生する事はできるのでしょうか?せっかく録音したものが使えないのは、、、、と思っています。取説などを確認すると[これで録音したものは、これでしか再生できず]という内容が書いてあり、、、よろしければ教えていただければと思います。

書込番号:18158592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/12 17:53(1年以上前)

DARKFIREさん。

この機種もZ01も使用してませんが、お読みになったトリセツの通り、ナビ本体で保存したSDカードはその本体でしか認識しないようなので聴けません。

なので、ナビを新しくすれば、もう一度入れ直しになります。

追記

私は、上記のようなことが嫌でパソコンでSDカードに録音しています。

書込番号:18160082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2014/11/12 19:34(1年以上前)

結果から申しますと、ともか2020さんの書き込み通り残念ながら認識しません。
自家用車に取り付けてあるAVN-ZX02iですと、AVN-Z01で録音したSDも認識したのですけどね。

以前にHDDナビを使っていた頃に、ナビの移行で録音データが引き継げないのに不便を感じたので、
CDはZ01の時からPCでリッピングしたのをUSBメモリに入れて、SDへの録音は殆ど使っていませんでした。

書込番号:18160437

ナイスクチコミ!1


DARK FIREさん
クチコミ投稿数:45件

2014/11/12 23:19(1年以上前)

ともか2020様、唐揚げチャーハン様、回答ありがとうございます。う〜ん、、、、せっかく録音したのに、って感じで、、でもこの機種 かなり いいな〜って思っていたりで、、悩みます…

書込番号:18161606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/16 22:08(1年以上前)

検索の度に通信中はいただけませんね。

到着時間表示が選べるようになったのはよかった。

高速と一般道の上下や平行の認識はどうでしょう?
AVN687HDではかなり認識間違いがありますが。

HDD時代のナビでは700m手前とかじゃなくて、もっと前から左右どちらに何キロ先で曲がるとか事前にわかったけど、
そこまでの表示まではしないよね?


とりあえず今年も有料21000円かけてAVN687HDの最終地図更新したので買い替えは来季の予定ですが、近々愛車のマイナーチェンジがあるらしくかなり不確定な感じになってきました。

書込番号:18175223

ナイスクチコミ!0


DARK FIREさん
クチコミ投稿数:45件

2014/11/18 14:58(1年以上前)

AVN-Z01では、PCからSDカードへ録音した音楽が聴けないようですが、
このSZ04は、PCから録音したSDカードを再生することはできるのでしょうか?

書込番号:18180507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2014/11/18 15:54(1年以上前)

>MAC0213さん
住所検索で毎回接続する問題は、サーバーを使った検索機能をOFFする事により回避出来ました。
それでも過去に検索した事の無い場所を調べると接続する動作をします。

設定すると住所検索以外に電話番号やジャンル、周辺検索もサーバー連動がOFFになるので、
データベースに無い時のみ接続する動作を設定出来ると良かったのですが。


高速道は走らないので何とも言えませんが、バイパスの側道を走る限りでは
高低差を監視してどちら側かの判定は行っていないと思います。
案内中に道を間違えて支障が出る事は今のところ無いです。

検索で引かれるルートは、以前に使っていたAVN778HDが一番良かったです。
カーナビの普及で裏道を走る車が増えて苦情が出ている為、最近の機種は
廻り道してもあえて太い道を走らせていると思います。


>DARK FIREさん
再生可能です、詳細は取説156頁を参照願います。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/pdf/AVN-SZ04i_T_1.pdf

書込番号:18180615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/03 11:07(1年以上前)

>通信ユニットは診断モードで見ると、機器の電話番号が070で始まっています。
PHS回線を使用しているのかな?

最近は080や090が足りなくなってきた為、携帯電話でも070も使い始めましたよ。
PHSに割り振られている番号は070-5***-****または070-6***-****です。
5や6で始まっていなければ携帯電話ですね♪

たしか、この機種はドコモの電波を使用しているかと・・・。

書込番号:18741887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN-SZ04i」のクチコミ掲示板に
AVN-SZ04iを新規書き込みAVN-SZ04iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN-SZ04i
イクリプス

AVN-SZ04i

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

AVN-SZ04iをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング