AVN-Z04iW のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥109,580

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥109,580¥109,580 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ AVN-Z04iWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN-Z04iWの価格比較
  • AVN-Z04iWのスペック・仕様
  • AVN-Z04iWのレビュー
  • AVN-Z04iWのクチコミ
  • AVN-Z04iWの画像・動画
  • AVN-Z04iWのピックアップリスト
  • AVN-Z04iWのオークション

AVN-Z04iWイクリプス

最安価格(税込):¥109,580 (前週比:±0 ) 発売日:2014年11月上旬

  • AVN-Z04iWの価格比較
  • AVN-Z04iWのスペック・仕様
  • AVN-Z04iWのレビュー
  • AVN-Z04iWのクチコミ
  • AVN-Z04iWの画像・動画
  • AVN-Z04iWのピックアップリスト
  • AVN-Z04iWのオークション

AVN-Z04iW のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN-Z04iW」のクチコミ掲示板に
AVN-Z04iWを新規書き込みAVN-Z04iWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIケーブル

2017/07/21 10:48(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04iW

スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

カロッツエリアの900tのリアモニターをつけてます。

HDMI114ケーブルを購入してiPhoneの動画をリアモニターに映すことは可能ですか?

書込番号:21059213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2017/07/21 12:06(1年以上前)

HDMI入力の映像は、後席モニターには出力されません。(取扱説明書 p.202)

HDMIソースは著作権保護の規制上、アナログ出力を禁じられています。
ですので、本機に限らずどのメーカーも後席モニター用にアナログ出力はしていませんし、家電でも現行のHDDレコーダーからはコンポジットビデオ端子そのものが撤廃されています。

HDMI→アナログ変換してアナログのAVソースとして接続すれば可能ですが、画質/音質は明らかに劣ります。

書込番号:21059345

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2017/07/21 15:12(1年以上前)

なるほど、アナログに変換すれば見れるわけですね。
ありがとうございます!

書込番号:21059707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/22 01:19(1年以上前)

リアモニター取説24頁

iPhoneの動画をナビを介さずにリアモニター(TVM-PW900Tのことですよね?)に直接繋げれば見れると思います。
繋げたモニターだけですが。(もう1台には出力不可)音声はイヤホンで。(添付画像)

因みにナビ(AVN-Z04iW)で見るには下記リンク先の「iPhoneを接続する」を御参考に。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/option/systemup/other/index.html

いずれにしてもHDMIケーブルだけでなくiPhone接続用のケーブルも必要です。iPhoneのモデルによってケーブルも異なります。

書込番号:21060946

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z04iW

クチコミ投稿数:27件

現モデルムーヴカスタムの新古車を購入したのですが、「 純正ナビ装着用アップグレードパック非装備車」だったようで、アップグレード用の接続パーツを購入してしまったためステアリングリモコンなどに接続できないようだと取り付けのときに言われました。そしていろいろ調べていたらこちらの掲示板でステラにお乗りのかたの質問を発見し、ステアリングリモコンの件は解決できそうなのですが、バックカメラ(非装備)ですが配線はナビのところまで来ているのでしょうか?もしきているのであれば純正のカメラを購入すれば装着可能でしょうか?ちなみにナビは楽ナビRW03です。板違いですみませんが詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:19512327

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/21 21:48(1年以上前)

バックカメラ配線は付いてないと思います。 現行タント ムーヴはバックドアが樹脂ですのでメーカーオプションのカメラのみ取付可と聞いた事があります。

書込番号:19512393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/01/22 22:34(1年以上前)

>LA100Fさん
ありがとうございました。対応製品が出るまで待ってみます。

書込番号:19515146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/22 22:53(1年以上前)

みんカラ等で検索するとLA600タントにて社外バックカメラ取りつけられた方がおられますね。 カメラの設置は比較的容易のようですがバックドア内の配線引き込みが、かなり大変みたいです。 通常はオートバックスなどではバックカメラ取付工賃一万円ほどなので、いちど問い合わせしてみては如何でしょうか。

書込番号:19515222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/01/24 01:26(1年以上前)

>LA100Fさん
新たな情報ありがとうございます。ナビ取り付けたショップに相談してみます。

書込番号:19518846

ナイスクチコミ!0


offsidetさん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/03 16:34(1年以上前)

現行ムーブにイエローハットでバックカメラを取り付けてもらいました。

ナビはAVN-Z04iWです。

イエローハットでは、一番廉価なカメラでもOKですが、ナビがイクリプスということもあり、念のため同社のBEC113にしましょうと言われました。

問題なく使えています。

書込番号:20626449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ全画面

2015/12/03 16:12(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04iW

クチコミ投稿数:102件

49800円税込みで購入いたしました。
あまってたので人気がないのでしょうか?
取り付けコネクターなどプリウスにははめ込むだけで簡単でしたがバックカメラが
ちょっと面倒でした。

質問です。
最初のテレビ画面で全画面を押さないと全画面にならないのですが
2010のイクリプスHDDナビは全画面に自動でなります。
AVテレビでいきなり全画面になる設定はありますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:19372897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/03 20:56(1年以上前)

マニュアルに書いてなければそんな機能はありません。
過去の機種でできたことが最新機種でもできると考えてはいけません。

書込番号:19373632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2015/12/05 20:19(1年以上前)

マニュアルさんごめんなさい。

できないのを前提に質問してます。

マニュアル人間でない者で・・

問題は一部解決しました。

富士通は裏コマンドとか、裏技が良くあるので質問しました。

できないことができるのは楽しいですよ。



書込番号:19378824

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ETCについて

2015/11/15 17:10(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04iW

クチコミ投稿数:2件

イクリプスのANA-Z04IWを購入しました。
重ねてETC車載機を購入したいと考えているのですが、機能面からETC2.0に興味を持っています。
しかし、イクリプス製の「DSRC113」は価格が高いため、他の機種を考えたいと思っています。
他機種を購入するにあたってナビとの連携や価格面を含め、メリットデメリットを教えてください。
また、おすすめを教えていだだけば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:19320323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2015/11/15 19:39(1年以上前)

こんばんは。

DSRCをナビと連携させるなら、DSRC113一択ですよ。
どこのメーカのナビも専用のDSRC以外を連携させることはできないです。

書込番号:19320816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/15 21:29(1年以上前)

ETC2.0(DSRC)はDSRC113しか使えないと思われます
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/systemup/dsrc113/index.html

製品的にはデンソーのDIU-B040のOEMと思いますが、ナビとの接続ケーブルが付属しないので合わないのでしょうね
http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/info/dsrc/lineup2015/diub040.html


DSRC113は高くても、光ビーコンも付くと思って納得するしかないでしょう

ナビとの連携も不要なら、普通のETCを付けるのが安価で上がります。

書込番号:19321171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/11/22 12:23(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>AQUAパッツァさん

ご回答ありがとうございました。
少し高いのはネックですが、今後長いスパンで付き合うので
DSRC113を購入したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:19340666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

新型シエンタの取り付け部品について

2015/11/06 13:08(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04iW

クチコミ投稿数:13件

車は9月に注文済み、納車は12月ごろ。納車前にカ-ナビとバックカメラを早く購入いたしたく。
イクリプスのANA-Z04IWにバックカメラのBEC113を取り付け予定。取り付けキットは必要でしょうか。必要でしたら部品名を教えていただきたく。またハックカメラにパイオニアのND-BC8はANA-Z04IWに取り付け可能でしょうか。取り付け可能が出来る場合は取り付けキット名等の部品名を教えて頂きたく。
**ANA-Z05WIが市場にではじめたので*値段が高いため**早目に購入いたしたく。
以上よろしくおねがいいたします。

書込番号:19292713

ナイスクチコミ!2


返信する
EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:89件

2015/11/06 19:13(1年以上前)

AVN-Z04iWではナビ本体に付属している電源&スピーカー&車両信号関係の配線類はトヨタ車用のダイレクト接続ケーブル(「KW-2128D(2,000円)」同等品)が付属していますので、いわゆる「オーディオ変換カプラー」や「取り付けキット」などは必要ありません。

他にAVN-Z04iW取り付け時に必要な別売りオプション品としては、新型シエンタでは車両側のラジオアンテ端子がトヨタ車独自形状のため、JASOプラグ形状に変換するための「トヨタ車専用純正ラジオアンテナ変換コード:KW-1490(2,000円)」が必要です。
※同等品として、トヨタ純正部品「08663-00520(500円)」やエーモン「2068(オープン価格※千数百円程度)」などがありますが、トヨタ純正部品の「08663-00520」が一番安く入手できると思います。←ディーラーで手配可能です

今回バックカメラとナビとを一緒にご購入&取り付け予定とありますので、バックカメラとセットオプションのオーディオ操作用のステアリングスイッチは装備されていないと思いますが、ご購入予定の車両にステアリングスイッチが装備されている場合はAVN-Z04iW付属の配線類ではステアリングスイッチ関係の接続カプラーの形状がシエンタには合わないため「トヨタ車専用純正ステアリングリモコン変換コード:KW-2028(1,500円)」、またはトヨタ純正部品の28ピンコネクター→20ピンコネクター変換コード「08695-00F30(1,000円)」などのうちいずれかの変換コードが必要になります。
※トヨタ純正部品の「08695-00F30」の方が安く入手できます。
※シエンタの場合、カタログを見ると上級グレードやメーカーオプションの「ToyotaSefetySenseC」装着車にはステアリングスイッチが標準装備されているように見えるかもしれませんが、これはメーター内のマルチインフォメーションディスプレイ操作専用のもの(ステアリングスポーク右側に装備)で、オーディオ操作用のステアリングスイッチ(ステアリングスポークの左側)は全車メーカーオプションの「ナビレディパッケージ」を選択した場合に限って(バックカメラと共に)装備されます。

バックカメラにつきましては、AVN-Z04iWのバックカメラ入力端子は(トヨタ純正品と同じ仕様の)4ピンカプラー形状のため、イクリプス製のバックカメラ「BEC113」ではなく、カロッツェリア「ND-BC8」のようなRCA接続タイプのバックカメラを接続するにはビートソニック「BC5(2,200円)」のようなアダプターが必要です。
※イクリプス製のバックカメラでも、よく似た品番の「BEC113G」は汎用のRCA接続タイプのためイクリプス製ナビにそのまま接続することが出来ませんのでご注意ください。
※逆に、イクリプスの「BEC113」はナビ本体からカメラ用電源(12[V]ではありません)を供給して作動していますので、将来故障などによってナビ本体だけを他社製のナビ(RCA接続タイプ)と交換する場合にはビートソニック「BC1(9,500円)」やデータシステム「RCA003T(4,743円)」のような電源供給機能つきの変換アダプターが必要になります。

以下蛇足ながら…
現時点でメーカーオプションの変更(追加装着)が出来るかどうか分かりませんが、バックカメラの商品代金(1万円前後)とバックカメラの取り付け工賃(1万〜2万円)との合計金額を考えますと、メーカーオプションの「ナビレディパッケージ(27,000円)」を選択すれば、ほぼ同等の金額でバックカメラとステアリングスイッチの両方が付いてきます。トヨタ純正品のバックカメラとAVN-Z04iWとの接続につきましては、ナビ取り付け場所まで来ているトヨタ純正バックカメラの接続カプラーをそのままAVN-Z04iWに接続して使用できます。
※注文後のメーカーオプションの追加装着の可否はディーラーの営業担当者様にご相談ください。まだ納車予定まで1ヶ月程度あるので間に合うかもしれませんが生産計画が既に確定してると無理かもしれません。
※トヨタ純正品とイクリプスのバックカメラは4ピンカプラーで接続するタイプ(マルチカメラシステムや視点切り替え機能などがない単機能タイプ)のバックカメラの場合は、ナビとバックカメラとの接続方法が同じ仕様のため相互に流用可能です。
※将来お車を乗り換えられるときに、社外品のバックカメラは現在の車両から取り外して新しい車両に移設できますが、メーカーオプション装着品の場合はカメラ本体の取り付け方法&固定用部品などが車種ごとの専用形状になっていたり、カメラ用の配線関係が他の車両ハーネスと一緒になっていたりする可能性があり、取り外して新しい車に流用することは難しいと思いますので一長一短とも言えます。(脱着工賃や経年劣化による故障発生リスクなどを考えるとカメラは新調された方がいいと思いますが…)

更に蛇足ながら…
イクリプスのZシリーズの場合、無料地図更新が発売から3年間のうち1回のみとなっていて2014年モデルは「2015年度版・2016年度版・2017年度版の内いずれか1回のみ」、2015年モデルは「2016年度版・2017年度版・2018年度の内いずれか1回のみ」となっていて、有料の地図更新費用は2013年モデルのケースでは14,000円(DL版)〜19,000円(SDカード版)ですから、現在の価格差を考えるとある意味同等程度の価格とも言えるかもしれません。また、将来の更新地図ソフトの最終更新版がイクリプスの場合はモデルの発売年ごとに管理されているため、2014年モデルは2015年モデルよりも1年早く最終更新版の販売が打ち切られてしまいますので注意が必要です。(過去モデルでの対応を見る限りでは7年目が最終更新版?)

書込番号:19293402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/11/06 19:35(1年以上前)

日31SX-iさん
早速の回答ありがとうございました。
今まで乗っていた、プリユスは全部メカーオフションの標準装備だったものですから。
注文した後から、いろいろわかつてきたものですから、今回アドバイスをもらいたく、
こうして、疑問点を投書いたしました。
文書を理解しながら、パーツを購入していきたいとおもつております。
ご回答ありがとうございました。
わからないことがありましたら、また、投書いたします。

書込番号:19293459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/11/07 05:37(1年以上前)

EL31sxーiさんへ
蛇足になりますが
ディラーの営業担当者に相談いたしましたところ、
生産計画が確定しているため、オプションの追加変更が出来ない
とのことでした。

書込番号:19294751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/11/17 06:21(1年以上前)

EL31 sx-Iさんへ
検討し、現物を確認後、11/16に品物を注文しました。
AVN-Z04iWとBEC113の組み合わせで注文しました。
11/19に品物は届く予定です。
車の納車は早くて、12月末か年明けとのことです。現在は、
私の車をメーカーさんが車検をし、代車として使用しております。
純正ラジオアンテナ変換コードは純正部品を手配いたしました。
たすかりました。

書込番号:19324906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品

2015/09/27 15:50(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04iW

新型シエンタに付けたいのですか、トヨタ純正カメラとステアリングスイッチに付属品無しで取り付け可能ですか?

書込番号:19178684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2015/09/27 22:30(1年以上前)

メーカーオプションのナビレディパッケージ装着が前提として、以下のページによるとカメラはそのまま付きますが、
アンテナとステアリングスイッチは別売ケーブルが必要みたいですね
http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/TOYOTA/SIENTA.html

書込番号:19179978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/09/27 23:00(1年以上前)

>唐揚げチャーハンさん
ありがとうございます。
カーショプでは何もいらないと言ってましたが、
やっぱり必要でしたね。
ディーラーに取り付けサービス頼んでたもので
助かりました。(^.^)

書込番号:19180084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2015/09/27 23:12(1年以上前)

もう一つ書き忘れましたが、別売のUSB接続コードUSB111も購入をお勧めします。
後で取り付けすると追加工賃を取られますので。

取り付けたUSB111のケーブル末端は、グローブボックス辺りに引き込んで貰って下さい。

書込番号:19180133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/09/27 23:34(1年以上前)

>唐揚げチャーハンさん
USBは何に必要なのですか?
素人質問ですみません。・°°・(>_<)・°°・。

書込番号:19180234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2015/09/28 08:05(1年以上前)

USBはi-PodやUSBメモリーに音楽を入れて再生する場合に必要です。
さらにスマホの動画を再生したい場合には、状況に合わせて他のケーブルも必要になります。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/systemup/hdmi/index.html

まあ音楽の再生だけなら、スマホとナビをBluetoothで接続すればUSBケーブルは必要ありませんが。

書込番号:19180861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/09/28 08:17(1年以上前)

>唐揚げチャーハンさん
そうなんですね^^;
詳しく教えてくださりありがとうございます。
さっそく購入しようと思います。
カーショプの店員さんの知識不足で
納車時に設置出来ない所でした。
本当にありがとうございます。
m(._.)m

書込番号:19180879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN-Z04iW」のクチコミ掲示板に
AVN-Z04iWを新規書き込みAVN-Z04iWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN-Z04iW
イクリプス

AVN-Z04iW

最安価格(税込):¥109,580発売日:2014年11月上旬 価格.comの安さの理由は?

AVN-Z04iWをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング