AVN-Z04i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ AVN-Z04iのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN-Z04iの価格比較
  • AVN-Z04iのスペック・仕様
  • AVN-Z04iのレビュー
  • AVN-Z04iのクチコミ
  • AVN-Z04iの画像・動画
  • AVN-Z04iのピックアップリスト
  • AVN-Z04iのオークション

AVN-Z04iイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年11月上旬

  • AVN-Z04iの価格比較
  • AVN-Z04iのスペック・仕様
  • AVN-Z04iのレビュー
  • AVN-Z04iのクチコミ
  • AVN-Z04iの画像・動画
  • AVN-Z04iのピックアップリスト
  • AVN-Z04iのオークション

AVN-Z04i のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN-Z04i」のクチコミ掲示板に
AVN-Z04iを新規書き込みAVN-Z04iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

パソコンでの曲名編集方法

2016/08/03 09:24(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

スレ主 water123さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

ナビ経由でCDの音楽をSDカードに録音した場合で曲名が自動で入らなかった場合に、
今まではナビ画面から曲名を手入力していましたが、曲数が多く面倒になってきたのでパソコンで
入力したいと思い、SDカードをパソコンに読み込ませ中のファイルを開いてみたのですが、
どれがどの曲か分からず曲名を編集することが出来ませんでした。

パソコンからSDカードに音楽を録音すれば曲名が入力できるのかもしれないとも思い、
そのやり方をサポートに問い合わせしたのですがイマイチよくわかりません。

このおかげで音楽を聴く気にならず毎日テレビばかりを見ています。
もしも何かご存じの方がおられましたら、ご教授いただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:20087229

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/03 09:40(1年以上前)

WMAファイルの再生が出来るみたいなので

お使いのがWindowsパソコンならWindows Media Playerで取り込んで
(CD入れれば勝手に起動します)それをSDカードにコピーすればいいです

曲名もその時自動的に設定されますが、ならなかったら
ソフト上から入力もできます

Macはわかりません

Windows Media Playerの使い方は
ネットで検索すれば画像入りでわかりやすいのが沢山ありますので
お好きなところを見て調べて下さい

書込番号:20087257

ナイスクチコミ!7


スレ主 water123さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/03 09:47(1年以上前)

アハト・アハト様

初めまして、とってもお早いご返信をいただきありがとうございました。感動しております。

パソコンはWindowsを使用しております。iTunesに音楽を取り込んでおりますのでそちらから
出来れば簡単だな〜と思っていましたが、Media Playerの方だったのですね。
ですが、私にも出来そうな方法なので嬉しいです。本日夜、挑戦してみようと思います。

また不明点が出てしまったらここに質問に来るかもしれません…
もしもお時間があってご存じの内容であればまたご教授いただけますと嬉しいです。

本当にありがとうございます。

書込番号:20087267

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/03 10:03(1年以上前)

楽曲情報(CDDB)の個別更新や編集については取扱説明書 P.168 から書かれています。
こちらの記述に従った操作をしてみましたか?


この掲示板のルールでは自己解決できるような質問は禁じられています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

もし何らかの操作をしての質問なら、どういう操作をしたのか、どこで躓いているのか、わかるような質問をしてください。

書込番号:20087287

ナイスクチコミ!1


スレ主 water123さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/03 10:32(1年以上前)

yanagiken2様

初めまして、この度はご指摘をいただきありがとうございます。また、規約に反していたということで大変申し訳ございません。
言い訳にはなりますが今回の質問が初めてだったこと、私の文章力が足りなかった為に紛らわしい質問をしてしまっておりました。

今回の質問中にある曲名が入っていない、というのは、私が自分で数曲を選出して作ったオリジナルCDを取り込んでいる為、
購入したシングル、アルバムとは違いインターネットからタイトル情報を取り込んでも曲名が入ってくるものではありません。
そこは理解した上で、音楽を取り込んだ後から自分で曲名を編集したいと思っているのですが、そのやり方がナビの画面タッチだと時間がかかってしまうのでパソコン画面から入力したい。パソコン画面から入力できるようになる録音方法、やり方は何か、という質問でした。

もちろんここに質問に来るまでに取扱説明書を読んで探しておりますが私の理解不足でよく分かりませんでした。サポートに問い合わせもしましたが、私がSDカードの仕組みを分かっていないようで失敗してしまいます。

少し特殊な質問である事は分かってはいましたが、うまくまとめる自信がなかった為色々と省略して書き込みをしてしまいました。
沢山の説明不足があり、またご指摘をいただくことになってしまい大変申し訳ありませんでした。

書込番号:20087329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/03 11:50(1年以上前)

>yanagiken2さん

スレ主さんは ナビ本体を使った手動での入力に疲れての悲鳴じゃ、それは取扱説明書は見てのことと思う
代わりにパソコンでの方法を 問い合わせてることに どんなルール違反があるのかな?

自己解決能力や問題状況は千差万別、ルールと言われる前に ちゃんと文章を読んでみてはいかがかな?

質問の意味が解からねば 逆質にはなるが 確認すれば えぇだけのこと、もうちょっと ゆったりなされませ

書込番号:20087472

ナイスクチコミ!18


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/03 11:59(1年以上前)

iTunesを使っているのならファイルはAAC圧縮がかかります。(設定を変更していない場合)
本機はiTunesで作成されたAACファイル再生に対応していますから、このファイルをそのままSDカードにコピーすれば良いはずです。
iTunesも他のソフトと同様に楽曲情報取得がなされますから、PCではタイトルなどが表示されているかと思います。
また、PC上で編集も可能で、ナビにも反映されます。

ナビに取り込み可能なCDという事はCD-DA規格での作成ということですね。
この場合、楽曲情報は消滅しますからナビではノータイトルとなります。
そればかりでなく、リッピングで圧縮→CD作成で解凍→ナビ録音で圧縮→再生で解凍 と余計な処理が入ることで音質面でも不利になります。
CD作成は余計なひと手間なのです。

そもそもPCで楽曲管理ができているのならナビの録音機能は必要ありません。
一番の理由は、ナビを載せ替えた時、録音したファイルはまず使えないからです。(著作権法に対する自主規制。メーカーごとに若干の認識差はある)
iTunesでリッピングされたファイルを直接SDカードにコピーし、ナビに入れてみてください。
期待した動作でなかったら改めて質問してみてください。(状況は詳しく!)

書込番号:20087488

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/03 12:02(1年以上前)

梅田影輝さん

私はまず逆質をかけていますけど?
ちゃんと文章は読んでほしいですね。

書込番号:20087497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/03 12:58(1年以上前)

iTunesお使いなんですね

CDから取り込む時のファイル形式を何にしているかわかりませんが
初期だと「iTunes Plus」とかってなっていたと思います

これがナビ側でも対応している形式であれば
iTunesのリストからSDカードの指定フォルダへドラッグすれば
それだけで大丈夫だと思います

対応していない形式なら
対応する形式(たぶんMP3やWMAなら大丈夫なはず)に変換してから
SDカードに保存するとよいです

書込番号:20087617

ナイスクチコミ!0


9801UVさん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:128件

2016/08/03 16:55(1年以上前)

皆様の言われるように、最初からPC経由でアルバムを取り込むのがベストです。

いちどナビから取り込んだ曲をPCでいじるのはほぼ不可能です。

オリジナルCDからは入れたことがないので、実体験はありません。
もし曲名が入らない場合、あとからタグ編集すれば可能だと思います。
「mp3 曲名 編集」などで検索して、スレ主さまにとっての答えがあればそれが正解です。

書込番号:20088006

ナイスクチコミ!0


スレ主 water123さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/04 11:13(1年以上前)

>アハト・アハトさん
>yanagiken2さん
>梅田影輝さん
>9801UVさん

皆様、この度はたくさんのご教授をいただきましてありがとうございました。

教えていただいたとおり、iTunesで録音したデータをそのままSDカードにコピーしてみたところ、再生できました。
こんなに簡単だったのかと目から鱗だったとともに、先に自分で試してみていればすぐに分かっていたであろう内容で質問してしまったことに後悔しております。
ただ、こちらで教えていただかなければ私はずっとテレビのみの生活を続けていただろうとも思うので、皆様には大変感謝しております。
この度は本当にありがとうございました。

書込番号:20089820

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジの感度

2016/04/07 15:42(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

当該機種と、Z03iWを使っています。
地デジ、ワンセグの感度が低いように思います。
当然ロケーションによると思いますが、改善する方法はありませんか?
方法や製品を教えてください。

書込番号:19766839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/07 19:05(1年以上前)

家庭のTVならブースターとかありますけど、車は無理かと(そんな商品も無いし)

地デジの感度を落とすドラレコや中華製のモニター等を使っていないのならばどうにもならないでしょう

同じ場所で友人知人のナビが問題無く映るのならば、その機種に買い換えるのが唯一の方法かな?(それでも車側に原因がある可能性も否定できないので必ず改善するとは言えませんが)。

書込番号:19767345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

新しいシエンタへの取り付け

2015/10/04 22:32(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

車の買い替えを予定しており、新しいシエンタを検討しています。
ホームページを見ても、AVN-Z04iが新しいシエンタに確実に取り付けが可能
というような表記がなく、購入に二の足を踏んでいます。
同じラインアップで、9型、7型+右横にボタンスペースの3種類あり、大きさが
違うので何かオプションとして、パネル?など必要なのかの判断が出来ていません。

自動車とITに非常に疎い自分も悪いのですが、購入間違い・購入漏れをしたくない
という思いで質問させてもらいました。
今は、本体AVN-Z04iとバックアイカメラのBEC113の購入を検討していますが、
新しいシエンタには、AVN-Z04iとBEC113のみで問題ないでしょうか。

色々なサイトを検索して調べればよいのですが、自分の検索能力の疎さで結果が得られません。
素人質問で恐縮ですが、ご意見宜しくお願いします。

書込番号:19199924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 22:46(1年以上前)

購入ネットサイトで検索しましたが、シエンタに適合しておりました。

スマホ用の接続コードは別売りみたいです。

書込番号:19199973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/10/04 22:53(1年以上前)

うましゃんさん、ありがとうございます。
スマホ用のコード気をつけます。

AVN-Z04i を取り付けた際に隙間が空かないか不安です。。。

書込番号:19200000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/04 23:15(1年以上前)

Z04iは幅180mmなので、トヨタ車に取付すると左右に10mmずつ隙間が出来ます
取付キット同梱の化粧パネルで隠すのですが、多少の違和感があると思います

トヨタ車にはW付きの200mmのワイドモデルをお勧めします(Z04iW)

トヨタ車用のモデルが用意されているシリーズのナビで、わざわざ汎用モデルを付ける意味は無いですよ。

書込番号:19200070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/10/04 23:22(1年以上前)

北に住んでいますさん、ありがとうございます。
取付キット同梱の化粧パネルがあるんですね。
自分の能力の問題ですが、富士通テンのホームページからその情報は
入手できていませんでした。。。
違和感なく取り付けるなら、スペックに差がないワイドのZ04iWがお勧めなんですね。

書込番号:19200088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/04 23:46(1年以上前)

ワイドモデルの Z04iW にしない理由がわからない。

それと、MOPのナビレディパッケージを勧める。
リアカメラはイクリプスナビには直結可能で、わざわざ見栄えの悪くなる社外品を付ける必要はない。
別途施工となると内装剥がしが必要になるが、その必要もない。

それと、シエンタの場合、ステアリングスイッチのカプラーが新仕様(28P)になっている。
ディーラーにステアリングスイッチ用の28P-20P変換ハーネスの手配をするように。
これはDOPナビにも必要なものなので、入手は容易。(なぜか社外品より純正品の方が安い)

書込番号:19200170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/10/04 23:59(1年以上前)

yanagiken2さん、ありがとうございます。
無知な質問の回答で失礼しました。
実はシエンタは発注済でコストの面で、MOPはあきらめてしまいました。
今考えるべきは、AVN-Z04iWにして、別途でステアリングリモコン変換
28→20ピン:JP-CA36F30 を追加購入というのがベストでしょうか。
情けない返答で恐縮ですが、アドバイス宜しくお願いしますす。

書込番号:19200206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/05 00:38(1年以上前)

ナビレディ非装備の場合、ステアリングスイッチも付かないはず。
なので変換ハーネスを用意する意味なし。

もしステアリングスイッチも必要であるなら、早急にディーラーに掛け合ってみて、変更できるならしたほうがいい。
ナビレディの価格は後付けリアカメラ+工賃+ステアリングスイッチ(Dで後付け可能だった場合)の価格より安い。
某H社のように余計なものまで含むパッケージなら勧めることはないが、この装備は(価格を含めて)良心的。
変更不可能ならステアリングスイッチは諦める。(シエンタにはD後付けの用品はない)

書込番号:19200278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/10/05 07:57(1年以上前)

yanagiken2さん、色々とありがとうございます。
早急にディーラーと相談してみます。

書込番号:19200635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/10/05 23:30(1年以上前)

色々アドバイスを頂きありがとうございます。
ここに来て、ETC車載器で少し悩み始めました。
安価なETC111か、DSRC-113か。。。
金額的にはETC111ですが、ETC2.0という最新の規格も
このタイミングでは押さえておいた方が。。と
無知故に悩んでいます。

書込番号:19202819

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/06 00:43(1年以上前)

>ここに来て、ETC車載器で少し悩み始めました。安価なETC111か、DSRC-113か。。。

DSRC(ETC2.0)は今の所は設備数の問題で、大して役に立たない為に無くとも良いと思いますが

ただ、DSRC-113の場合は光ビーコン機能一体型なので、都会に住んでいて渋滞情報が必要なのならば付けた方が良いのかも知れません(田舎で高速にも乗らない私にはETCさえも不要です)

ちなみにナビとの連携が不要ならば、もっと安価な他社製品をオートバックス等の量販店で付けた方が安上がりです(現在使っているETCの載せ換えもアリかと)。

書込番号:19202999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/10/06 12:01(1年以上前)

北に住んでいますさん、ありがとうございます。
DSRC(ETC2.0)は今の所は設備数の問題も絡んでくるんですね。
その辺よく考えて検討していきます。

書込番号:19203829

ナイスクチコミ!0


HD500さん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/06 12:35(1年以上前)

ステアリングリモコン対応というのを、今、知りました。
当方も同様に発注済みですが、ナビレディの取り付け追加可能かD担当者に電話したところです。^^;
明日、回答の電話をくれるそうです。(本日、D休日でした....^^;;)

書込番号:19203898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信27

お気に入りに追加

標準

テザリングwifi接続について

2015/08/23 13:07(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

クチコミ投稿数:66件

wifi接続画面とエラー表示画面

zenfone5のスマホをDMMのsimフリーで使っています。

zenfone5からテザリングでAVN-Z04iにwifi接続で繋がって電波もMAXの状態なのですが、

wifi接続先もASUS Phoneと表示されてます。

編集・設定→追加データ→追加データーを取り込むに進むのですが

【データ取得に失敗しました】になります。

コンテンツの自車マークも同じく【データ取得に失敗しました】になります。

原因が解る方いらしゃいませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:19076196

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:13件

2015/08/31 17:26(1年以上前)

とりあえず復旧したようです。これから色々やってみます。

書込番号:19099161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/08/31 18:00(1年以上前)

>まりゅりゅさん

確認してみましたが、最初の写真でUPした様に

やはりwifiで自車マーク、追加情報などのダウンロードは出来ませんでした^^;

皆さんは出来ましたか??

とても残念な気持ちです。。。

書込番号:19099246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/31 21:19(1年以上前)

私もダウンロードできませんでした。不具合はそのまま変わっていませんね。
富士通テンの無責任ぶりに呆れるばかりです。

書込番号:19099772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2015/08/31 21:27(1年以上前)

>どえりゃーえーもんさん

やっぱりダメでしたか^^;

ホームページで堂々と、不具合直しましたって書いてるけど治ってない^^;

ここの会社はどうなってるんでしょうね。。。

次回ナビを購入する時は間違いなく他社のナビに変えます。

他の機能は気に入っていたのに残念です。

ソフトウェアのアップデートに期待するしかないようですね;;

また何か情報がありましたら、教えて下さい。

書込番号:19099807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2015/09/03 04:33(1年以上前)

自分も SZ04iWを8月10日に購入し、何度もサポートにも電話をして サポートから

地元の電装屋さんを紹介してもらい、商品を工場の方に送ってもらいましたが・・・

サーバーの故障とゆう事で 戻されて、サーバーの復帰を待ち望んでいた所

何も症状が変わっていなくて、すごくだまされた感でいっぱいです。

地元の電装屋さんを通じ、サポートにも電話してもらいましたが

一日待っても連絡が来ません。←確認電話する気にもなれず・・・・買ってからすごく残念です。

自動地図更新が売りで購入したのに・・・なんだかそれさえも怪しい感じです。

ほかにも困っていいる人たくさんいると思います。

あきらめて使用するのか・・・とゆう思いでいっぱいです。

書込番号:19106198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2015/09/03 09:22(1年以上前)

>まいってしまったさん


たぶん、同じ症状の人がほとんどだと思います。

サポートの返答も曖昧な回答をしてくるし、HPにも直っていないのに直ったと堂々とUPしてるし

ありえませんね。

私ははもう諦めて今使える機能を我慢して使ってます。

こんな事になるなら後1〜2万出して他社のナビを買うべきでした。

ここの会社は不具合直せる日が来るのですかね。。。。

私は生涯、ナビ以外でもここの会社は避けると思います。

書込番号:19106550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/04 22:39(1年以上前)

ようやく公式発表がありました。

一部配信サービスがご利用いただけない事象の発生について(お知らせ)
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/news_topics/2015/20150904.html

ショップからも連絡があり
1 (私から)回収した個体の不具合をメーカーでも確認した
2 ナビ側なのかサーバー側なのか原因は不明だが、04シリーズ全ての個体で発生する可能性あり
3 引き続き接続ログを調べて原因究明するので時間が欲しい
とのことです。

書込番号:19111198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2015/09/05 07:35(1年以上前)

>どえりゃーえーもんさん

情報ありがとうございます。

やっと告知してますね。

また直ったってHPで告知→(自分)期待して確認して直ってない→ガックリ_| ̄|○

ってならない様にしてもらいたいですね。

あまり期待せずに待ちたいと思います。

期待すると怒りが増しますからねw

書込番号:19111867

ナイスクチコミ!2


Lさんさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/09 11:07(1年以上前)

>ピラーニャ小僧さん
ご報告ありがとうございます。ここを見なければ気付かず放置していました。

Wi-fi機能の物足りなさに疑問を感じながらも、一部の機能に惚れ込んでこの機種を選んだのですが、
機能が拡張するどころか、縮小・停止する方向に向かっているようですね。
ハード的なコスパはピカ一なのに、ソフト面でがっかりすることが多いですね、この機種は。

書込番号:19124337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2015/09/14 12:53(1年以上前)

イクリプスHPから17日にwifi不具合の改善予定の案内が出ましたね。

今回は本当に不具合解消出来るでしょうか。。。

また、ユーザーが【ガックリ_| ̄|○】ってならない様に頑張ってほしいですね。

書込番号:19139092

ナイスクチコミ!1


Lさんさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/14 17:45(1年以上前)

ほんとですね。自分は今すぐ使いたい機能じゃないから、それほど懸念していませんが、
買ったばかりの人は、「なんじゃこりゃ?」ってなりそうですね^^;

書込番号:19139627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/17 18:09(1年以上前)

本日先ほど更新プログラムが公開されました。

早速、更新を完了し確認しましたところWi-Fiの件解消されていました。

結局、詳しい解説は有りませんが無事解消しまた。

書込番号:19148352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/09/17 20:04(1年以上前)

何か間違っているかもしれませんが…(と前置きした上で)

治ってないのですが?私。

書込番号:19148661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/09/17 20:17(1年以上前)

すみません、指示のあったエンジンかけ直しプラス1回でいけたようです。お騒がせしました。

書込番号:19148713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/09/17 20:32(1年以上前)

成功!

自分もアップデートしてやっと成功しました。

コンビニもガソリンスタンドも追加できました。

自車マークも大丈夫でした。

CarafLはアプリ連携ならず失敗してますが。。。(笑)

CarafLは皆さんスマートフォンと連携出来てますか?

今回は、不具合解消出来て良かったです。

>まりゅりゅさん

自分も最初はエラーになりました^^;

解消出来て良かったですね^^v



書込番号:19148783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/17 20:55(1年以上前)

>ピラーニャ小僧さん

CarafL連携私はできましたが最初は結構悩みました。

記憶があいまいですが、アプリを立ち上げてから設定画面→ログイン設定?→初めての方はの選択→
そこからCarafL連携を承認する画面があったような 
すいません、曖昧で

サポートに電話もしましたが、承認画面がある事もそこへの辿り着き方も教えてもらえず自己解決したんですが
なにせ偶然が重なっていたので申し訳ありません。

書込番号:19148895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/17 23:43(1年以上前)

 私も早速新しいソフトウェアバージョン「21.10.12」を試してみたのですが、自車位置マークのダウンロードが上手くいきませんでした。
ダウンロードしたデータを地図に表示させるため「自車位置マーク」を「カスタム」に設定しても、ノーマルの自車位置マーク(赤い三角形)が左右にグラグラ動く、というなんとも謎の動きになってしまいます。
 POI配信サービス(施設情報配信)はダウンロードはしてみたのですが、実際にナビ画面にどのように表示されるかについては、まだ検証していません。
 何にせよ、まだトラブルと格闘する日々が続くと思うと憂鬱です。不具合に懲り懲りというよりも、富士通テンの製品自体に懲り懲りです。

書込番号:19149579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/09/18 10:29(1年以上前)

>どえりゃーえーもんさん

自車マークでカスタムで不安定な動きするのはイラッとしますね。

私もダウンロードしてカスタムで設定してみましたが、ちゃんと動作していました。

見にくいので、ヒヨコにしましたけど^^

今の所、アップデートして不具合は出てないようです。



しかし、CarafLだけが何故かナビと連携出来ないです。。。

スマホでアプリ起動したら、一瞬wifiの電波の所が緑に変わり、ナビの連携アプリの欄も一瞬点灯するのですが

1秒位でスマホに接続失敗的なコメントで女の子が出てくる状況です^^;

この状況わかる方いらしゃいませんか??

書込番号:19150401

ナイスクチコミ!1


Lさんさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/18 12:07(1年以上前)

改善してよかった。私も試してみようっと。
他の機種と比べると口コミやレビューが少ないので
皆さんのようなユーザーが居てくれてとっても心強いです。

書込番号:19150612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/18 21:36(1年以上前)

 2D画面だと、カスタム自車位置マークは表示されます。カスタム自車位置マークが表示されないのは、3D画面だけです。
 これが不具合なのか仕様なのか分かりませんが、もう富士通テンのお客様サポート窓口とやりとりするのは、懲り懲りというのが正直なところです。問い合わせをしても、失望しか返ってきませんので。
 3D表示中、なぜか突然ノースアップ画面になり(本来はならない)ボタン操作を一切受け付けなくなったりと、ほかにも不具合は多々あるのですが。

>ピラーニャ小僧さん
 私の個体はCarafL連携は問題ありません。CarafL自体が調子の良くないアプリなので、それほど使用頻度は多くありませんが。

書込番号:19151985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

クチコミ投稿数:13件

下記商品で選択を迷っています。現在はクロッシィのスマホを使用しており、近い使用来iPhoneも使用する事になります。家族がそれぞれ選択したスマホを使用すると思うので、iPhoneのみになるとは限りませんし、現在クロッシィ携帯の為、今後も含め、両方で動画を見れるようにしたいのですが、それは可能ですか?スマホで録画した動画やYouTubeなどの動画を見たいと思っています。可能か否かで選択する機種を考え直さなければと思っています。

・イクリプス AVN-Z04i
・パナソニック CN-RS01D
・カロッツェリア AVIC-RZ06

上記機種で不可能であれば、可能なナビを教えていただければと思います。
よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:19033396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2015/08/07 22:30(1年以上前)

3機種とも動画再生は可能ですが、スマホの機種により必要とするケーブルが違ってきます。
またスマホのOSバージョンによっては再生できない場合もありますので、事前に確認願います。

実際の接続イメージは以下のページをご覧下さい。

イクリプス
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/systemup/hdmi/index.html
パナソニック(違う機種ですが、接続イメージは同じです)
http://panasonic.jp/car/navi/products/R300/ent/
カロッツェリア
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=RL09&id=29225&parent=8876&linksource=8660

書込番号:19033580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/08/08 14:55(1年以上前)

>唐揚げチャーハンさん
映像も見ることができ、接続可能なのですね。ありがとうございました。

書込番号:19035069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

皆さまの意見を見て、イクリプスに決めました。
どうして、量販店いくと楽ナビばかり勧められるので、
不思議とウンザリでした。またもここ真か?と・・・笑。
ところで、皆さまは5年保証入ってらっしゃいますか?
今回、通販で買いますが迷ってます。
ちなみに家族が10年前にかった、イクリプスナビは、
今も元気です。画面は古いですが、笑。

書込番号:18998093

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/25 18:34(1年以上前)

電化製品は当り外れがあるから保険と思って入るのも良いと思います

>>今回、通販で買いますが迷ってます。

通販で購入して自分で取付されるのでしょうか?
業者に取付を頼む場合は、その故障時の保障はその業者には関係無いので脱着料金が掛かりますよ
また、故障時のその販売店との対応も自分でする必要があります

通販は安価で購入できますが、取付が絡む一体型ナビは万一の故障を考えると考え物です(自分で取付出来るのなら無問題です)。

書込番号:18998115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/07/25 21:17(1年以上前)

ありがとうございます。
取り付けは、地元の電装屋に頼もうかと思っています。
故障時の保証の仕方、通販元にきいてみますね。

書込番号:18998503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN-Z04i」のクチコミ掲示板に
AVN-Z04iを新規書き込みAVN-Z04iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN-Z04i
イクリプス

AVN-Z04i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月上旬

AVN-Z04iをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング