AVN-Z04i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ AVN-Z04iのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN-Z04iの価格比較
  • AVN-Z04iのスペック・仕様
  • AVN-Z04iのレビュー
  • AVN-Z04iのクチコミ
  • AVN-Z04iの画像・動画
  • AVN-Z04iのピックアップリスト
  • AVN-Z04iのオークション

AVN-Z04iイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年11月上旬

  • AVN-Z04iの価格比較
  • AVN-Z04iのスペック・仕様
  • AVN-Z04iのレビュー
  • AVN-Z04iのクチコミ
  • AVN-Z04iの画像・動画
  • AVN-Z04iのピックアップリスト
  • AVN-Z04iのオークション

AVN-Z04i のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN-Z04i」のクチコミ掲示板に
AVN-Z04iを新規書き込みAVN-Z04iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

皆さまの意見を見て、イクリプスに決めました。
どうして、量販店いくと楽ナビばかり勧められるので、
不思議とウンザリでした。またもここ真か?と・・・笑。
ところで、皆さまは5年保証入ってらっしゃいますか?
今回、通販で買いますが迷ってます。
ちなみに家族が10年前にかった、イクリプスナビは、
今も元気です。画面は古いですが、笑。

書込番号:18998093

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/25 18:34(1年以上前)

電化製品は当り外れがあるから保険と思って入るのも良いと思います

>>今回、通販で買いますが迷ってます。

通販で購入して自分で取付されるのでしょうか?
業者に取付を頼む場合は、その故障時の保障はその業者には関係無いので脱着料金が掛かりますよ
また、故障時のその販売店との対応も自分でする必要があります

通販は安価で購入できますが、取付が絡む一体型ナビは万一の故障を考えると考え物です(自分で取付出来るのなら無問題です)。

書込番号:18998115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/07/25 21:17(1年以上前)

ありがとうございます。
取り付けは、地元の電装屋に頼もうかと思っています。
故障時の保証の仕方、通販元にきいてみますね。

書込番号:18998503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneをつなぎたいです。

2015/07/03 12:45(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

iPhoneを接続して音楽を聴きたいのですが、この場合USB111は必要でしょうか?
また、iPhoneを繋ぐケーブルは添付されているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18931610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2015/07/05 05:54(1年以上前)

USB111は必要です、ナビに付属していませんのでお買い求め下さい。
iPhoneの機種に合わせたケーブルも必要です。

なお、動画を映したい場合はHDMI114も必要です、詳細は以下をご覧願います。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/systemup/hdmi/index.html

書込番号:18937170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 AVN-Z04iの満足度4

2015/07/08 17:10(1年以上前)

先日、本ナビを購入しました。iphone5sですがBluetooth接続でPodcastは聴けました。
iphoneに音楽を録音していないので、直接確認した確実な情報でなく申し訳ありませんが、
ケーブル類の購入無しで聞けるとおもいますよ。

書込番号:18947757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/08 20:14(1年以上前)

5月に購入しましたが、BluetoothでiPhone6に録音した音楽は聞けています。
敢えてUSBでという事でしたら、唐揚げチャーハンさんが書いているように別で購入取り付けが必要だと思います。


>お気楽・極楽・ちと真面目にさん
ここに書くのが適切かどうかはわかりませんが。
レビューを見させて頂きました。富士通テンの本機種はアイシンAWのナビソフトを使っていると思いますので、使い慣れた感覚になっているかと思います。
不必要な情報でしたら申し訳ありません。
失礼します。

書込番号:18948197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

VICS WIDE対応について

2015/04/30 14:34(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

クチコミ投稿数:42件

先日、先代ナビが急逝。本商品をVICS WIDEまで待てず購入し一ヶ月か過ぎようとしています。
機能としては価格相応で満足してますが、動きがモッサリしているのが少し残念です。

同社は新商品を毎年秋に投入しているようですが、VICS WIDE対応は秋までないんですかね。
2014秋製品をファームウェアで対応してくれたら嬉しいんですが。
メーカーさん是非よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18733357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

夜の地図色について

2015/03/22 10:35(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

クチコミ投稿数:3件

最近同機種を購入したものです。取説を見たのですが解決できず、恥ずかしながらお尋ねいたします。
 ライトオンすると地図色が昼(白系画面)から夜(黒系画面)に変わりますが、個人的に夜画面は見難くて嫌いなのです。昼画面に固定して使用したいのですが、設定の方法を教えていただけませんか。
 

書込番号:18603672

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/22 11:20(1年以上前)

P.40辺りで調整するのでは?
固定でなく色調とかテーマカラーとかしか変えられそうに無いですが。

書込番号:18603781

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/22 11:41(1年以上前)

取扱説明書に記載がないことなので、その機能はないと判断していいと思います。

他者をざっと見てみますと、クラリオンも同様に設定はなさそうです。
パイオニア、パナソニック、アルパイン、ケンウッドは昼画面固定できますね。
時間連動(カロ・パナ)、センサー連動(ケン)などの機能を持っている製品は概ね昼(あるいは夜)固定ができるようです。

書込番号:18603846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/22 12:08(1年以上前)

設定で出来ないのならば、接続方法を変更して使うのが良いと思います

照明用電源端子(橙/白色)を接続しないか、スイッチを噛ませる事でライトを点灯しても感知しない様にするのが良いでしょう

欠点は、おそらく明るいままなので夜間は眩しい事かと思います


http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/download/user/support/manual/
ここからAVN-Z04iの取付説明書をDLして見て下さい。

書込番号:18603913

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2015/03/22 12:20(1年以上前)

P40
MENU を”ピッ”っと音が出るまで押す
コントラストと明るさを設定してみて下さい。
夜画面が昼画面の様に反転する・・・かな。

書込番号:18603946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/22 13:02(1年以上前)

皆様早速のご回答ありがとうございました。
機能として提供されていないようですね。取説の読み飛ばしではなく、ある意味ホッと致しました。
いままで使用していたパイオニアの機種では昼画面に固定して使用していたものですから、普通に機能選択できると高をくくっておりました。
夜間画面に慣れる、という対策(?)を取りたいと思います。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:18604073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/25 17:11(1年以上前)

イエローハットできいたら、どこかの線をはずしたら、ライトつけても暗くならないといってました。
何処かできいてみてください。

書込番号:18997957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/01 16:54(1年以上前)

もうご覧になってはいないでしょうが…
今さらですが、「昼画面」固定ができました!!

自分も6月にSZ-04iを購入後、このことが気になっていました。
買い替える前のストラーダではできていたのに…(自分もあの暗い夜画面が嫌でした)

早速、νアスラーダAKF-0/Gさんが書かれている取説P.40で、「昼画面」固定の方法を解説します。
(取説が全くダメですね^^;)

1.ライトを点灯しておく(夜モード)
2.MENU(ハードキー)を長押しする ⇒ 取説P.40右側の画面(画質設定)が表示される
3.ライトを点灯している場合(夜モード)、この画面の上段中央が「昼画面」と表示されているので、タッチする
4.「昼画面」左のインジケータが点灯する
   ⇒ これは「夜モードの時に昼画面を表示させる」という意味でしょう。
5.念のため、画面右上の「リターン」にタッチして確定させる
  (これで下の6.「現在地」表示に切り替わるかもしれません)
6.「現在地」(ハードキー)を押すと、「昼画面」が暗くなった状態となっている(はず)

実は昼間走行中にナビ画面に違和感を感じていて、「この違和感はなんだろう?」と思っていたのですが、
いつの間にか逆の状態(昼間に「夜画面」が表示される)になっていることに気が付いたのです。
ならばさらにその逆(ライト点灯時に「昼画面」表示)もできるのではないかと思ったわけです。

書込番号:19101868

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2016/02/13 13:49(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワク様、拝見するのに半年近くかかってしまいましたが、大変有効なオペレーションを教えていただきました。
本日、閲覧後すぐに実行、コントラストの調整でライトオフ時と同様の画面を出現させることができ、感激しきりです。
こころのベストアンサー(ジャイアンか)を差し上げたく、感謝感謝の返信です。
本当にありがとうございました。

書込番号:19585357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/16 12:14(1年以上前)

しのだいふくさん、私は確認に1ヶ月かかりました。
お役に立てたようで光栄です。
こころのベストアンサー、ありがたく頂戴します。
よきカーナビライフを!

ここからはグチです。
イクリプスには概ね満足していますが、「マップマッチング」だけは未だにイライラします。
これは、自宅の駐車場(集合住宅なので広いです)に止めるときに、自車位置が勝手に
路上に移動してしまう現象です。
自宅マークを駐車場に登録しているのに、それを無視して「マップマッチング」が行われ、
結果として駐車場脇の道路に「路上駐車」してしまいます。(泣
GPSや各種センサーの精度をもっと信じてあげればいいのに…

書込番号:19698083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属品について

2015/02/27 18:34(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

よろしくお願いします。
Z04iの購入を考えていますがHDMIケーブルは別売りのようですがUSBケーブルが付属しているのかいないのかイマイチわからなかったので質問させていただきました。
USBケーブルも別売りでしょうか?

書込番号:18524271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:31件

2015/02/27 23:49(1年以上前)

メーカーの取付説明書ではUSBケーブルも別売りとの記載があります。

書込番号:18525428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/28 12:21(1年以上前)

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/optlist.html

9型モデル以外は同梱していなく別売りですね。

書込番号:18526852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/05 05:37(1年以上前)

まめさめさん、北に住んでいますさん
回答ありがとうございました。

別売りのようで購入する必要がありますね。

書込番号:18544712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

スレ主 masamaiさん
クチコミ投稿数:6件

新車購入(プリウス)に伴い、外品でイプリクスのナビを検討中ですが、同時にETC車載器とバックモニターも購入を考えておりますが、イプリクスのナビに連動したETC車載器とバックモニターでおすすめの商品があれば教えてください。
出来れば低予算で考えておりますので、よろしくお願い致します。

書込番号:18293359

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2014/12/22 00:40(1年以上前)

ETC車載器はトヨタ純正のブラックボイスタイプとデンソーの一部機種が対応可能です。
しかしケーブルを別途用意する必要がありこれが高額なので、イクリプス純正品と比べても結局割高です。
コネクターを自分で買って配線すれば一応安く出来ますが。

バックモニターは30プリウス用ならば他社品でも使用可能です。
アルパインの場合は HCE-C920D+KTX-C30PR+KWX-Y006PRになります。
ちなみにKWX-Y006PRはケーブルが2本同梱されていますが、カメラ側のみ使います。
ナビ側は車両側から来たカメラケーブルがそのままナビに接続出来ます。

ちなみに自分はプリウスαですが、ステアリング連動タイプのSGS-C920D-PRA-W-LEDを
イクリプスのナビAVN-Zx02iに取り付けています。
駐車場で白線に合わせて駐める時にかなり楽出来ます。
この場合はステアリング信号を処理するユニットの出力がアルパインのナビ用ですので、
変換ケーブルを別途用意してナビに接続しました。

低予算から離れますが連動タイプは30プリウスの場合、SGS-C920D-PRのシリーズになりますね。

ちなみにプリウスでしたらナビの取り付け部がワイドDINですので、少し高いですがワイドDIN用のAVN-Z04iWもご検討ください。

書込番号:18293885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masamaiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/22 10:35(1年以上前)

唐揚げチャハンさんご丁寧に回答ありがとうございました。
ナビはご提案いただきました、イプリクスのAVN-Z04iwで考えていますが、普通のAVN-Z04iではプリウスには取り付けできませんでしょうか?
また、バックモニターですが、アルパインのSGS-C920D-PRをお使いとのことですが、価格コムで調べたところ、2万円以上と、良い値段が付いており、イプリクスの専用バックモニターBEC113はかなり低価格で販売しておりましたが、プリウスへの互換性や連動性は問題ないでしょうか?
問題なければ、価格面でもかなり違っているため、どちらにしようか迷っております。
細かいことを聴いてしまい申し訳ありませんが、ご指南宜しくお願いいたします。

書込番号:18294582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2014/12/22 15:29(1年以上前)

ハンドル連動タイプは実用性もありますが、価格的には道楽アイテムですね。
連動は純正ナビですと標準搭載されている機能ですが、自分は他社ナビでやってみたかったのもあります。
ちなみに自分の車に付いているのはSGS-C900D-PRA-WLでした、失礼しました。

自分が純正のBEC113よりアルパインを推したのは取り付けた時のフィット感です。
アルパインは車種別の専用金具ですので、後付け感が有りません。
また、ボディカラーがパールや白の場合はカメラ本体に白色の設定があるのが大きいです。

カメラ本体はリアガーニッシュから少し見えるだけですので、そこが気にならなければBEC113でよろしいかと思います。
追加でケーブルを買う必要もありませんので、導入する価格も安いですしね。
アルパインを勧める前に、はじめのレスでこれを書いた方が良かったですね。

他メーカー間の互換性ですが、動作電圧と映像信号の極性が会えば使用可能です。
信号の極性はどこでも同じですが、動作電圧はカメラによって違います。


AVN-Z04iでもプリウスに取り付け可能です、横幅が違いますので両側の隙間を塞ぐパネルを用意します。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2276
他社でも同等品があります。

書込番号:18295272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masamaiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/22 23:57(1年以上前)

色々とご指南、ご教授いただきありがとうございました。
素人の為、何分助かりました。
ちなみに、プリウスでイクリプスのナビ装着でバックモニターをアルパインにした場合、配線接続の部品は
何が必要でしょうか?
また、どれくらいの費用がかかるでしょうか?
やはり、私も値段重視よりも性能(特にプリウスは後方が見づらい為、バックカメラは夜間でも見やすく、車線で誘導してくれるタイプが良い為)で決めたい為、良い物を購入したいと考えております。

書込番号:18296663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2014/12/23 17:17(1年以上前)

アルパインのステアリング連動タイプカメラの30プリウス用ですと
SGS-C920D-PR、SGS-C920D-PR-W、SGS-C920D-PR-LED、SGS-C920D-PR-W-LEDの4種類があります。
違いはカメラの色とナンバー灯用のLEDが付属するかの違いです。
http://www.alpine.co.jp/camera/steering/#productPr

色は車両に合わせるとして、LEDは純正の電球と交換する事により輝度を上げて、
夜間のカメラ動作時の補助照明として感度を上げる効果があります。
実際どれくらいの違いがあるかは判りませんけど。

これ以外に変換ケーブルと
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D5R043I/

他に オス<−−>オス のピンコードが1本必要になります。


ちなみにナビ本体の取り付けには以下のキットが必要です、これでしたらAVN-Z04i、Z04iW共に使えます。 
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A726TOM/
Z04iWの場合は同梱のワイドパネルは使いません。

書込番号:18298567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/23 18:05(1年以上前)

横から失礼。

ワイドパネル仕様の Z04iW はトヨタ /ダイハツ仕様の専用ハーネスが付属しますから、取付キットは必要ありませんよ。
ワイドパネル仕様でも取付キットが必要なのはクラリオンとパナソニックの新モデル CN-RX01WD/RS01WD だけです。

それとETC連動ですが、純正ナビ連動タイプのものをイクリプスナビ連動に対応するケーブルも出ています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/creer-net/ah-21.html

また、リアカメラのLED同梱版について、補助照明としての有効性は私も疑問です。
むしろリバースランプの照度の方がよっぽど明るく、充分な照明として機能してくれます。
ナンバー灯のLED化は個人の趣味の範疇ですね。(私はLED化しましたが…)

書込番号:18298680

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamaiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/23 19:59(1年以上前)

唐揚げチャーハンさん・yanagiken2さん色々とありがとうございました。
再度、価格面や機能面を考慮して、SGS-C920D-PR-LED⇒イプリクス BEC113に変更しようと思っております。
そこで調べたのですが、BEC113とBEC113Gの2種類があるのですが、どのような違いがあるのでしょうか?
また、プリウスに装着する際、問題なく使用できますでしょうか?
アルパインとイプリクスでは価格コムでも1万円以上乖離しており、バックモニターに関しては、後ろが映って見えればいいと考えております。(現状の車もバックが映るだけのタイプの為)
また、ナビに関しても、ネット上では酷評のAVN-Z03IWで考えております。
プリウスでAVN-Z03IW・バックモニターBEC113もしくはBEC113Gで問題なく取り付け出来ますでしょうか?
また、TVチューナーのアンテナも付いているタイプでしょうか?
色々と質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:18299006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/23 20:54(1年以上前)

BEC113 はイクリプスナビ専用、BEC113G は汎用RCA接続です。
イクリプスナビですので、当然 BEC113 を使うことになります。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/systemup/support/bec113/index.html


また、地デジ用のアンテナは付属します。(AV一体型ナビでアンテナ別売のものはない)

書込番号:18299209

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamaiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/23 22:13(1年以上前)

yanagiken2さん早速の返事ありがとうございました。
プリウスにAVN-Z04iwとBEC113の経済的な組み合わせで取り付けしようと思っています。
カー用品の知識が無知でどうしようかと途方に暮れておりましたが、唐揚げチャーハンさんやyanagiken2さんの親切な対応で、納車と同時にナビとバックカメラの取り付け完了で問題クリア出来そうです。
本当にありがとうございました。
大事に乗り続けていきたいと思っております。

書込番号:18299509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2014/12/23 23:48(1年以上前)

私は以前プリウスに、イクリプスのナビとバックカメラを使用していましたが、後方の視界は快適でしたよ。是非良いカーライフを送って下さい。

書込番号:18299880

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamaiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/24 00:39(1年以上前)

艦船模型マニアさん投稿ありがとうございました。
みなさんの意見を参考にイプリクスのナビとバックモニターで決定しようと思っております。
最後に、価格が安いですがネット上で酷評のAVN-Z03iwと一つ新しいAVN-Z04iwのどちらにしようか迷っております。
ほぼ性能面では大差ないでしょうが、03iwの方があまりに評価が悪い為04iwにしようかかなり悩んでおります。
価格面でも価格コムで1万円以上の乖離が発生しているため、地図更新も最新にこだわりが無い為、普通に使えて問題ないのであれば、安い方がいいと考えております。
好みの問題とは分かっておりますが、04iwの方がやはり無難でしょうか?
稚拙な質問で申し訳ありませんが、買って後悔したくない為、アドバイスの方宜しくお願い致します。

書込番号:18300026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2014/12/24 07:25(1年以上前)

Z03とZ04の違いですが、地図データ以外で自分が判っている範囲では

1.地図画面の拡大縮小がピンチイン・アウト操作に対応

2.HDMI入力対応でスマートフォンの映像コンテンツ表示可能 (別売りケーブルHDMI114が必要)

3.細かいところではナビ案内中の到着時間がZ03は所要時間のみ、Z04は到着時刻表示も選べる。

これらの機能を使うかどうかですね。


Z03シリーズの不具合はバージョンアップで改善されているものもありますが、
改善されていない不具合がZ04で直っているかは不明です。

書込番号:18300375

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AVN-Z04i」のクチコミ掲示板に
AVN-Z04iを新規書き込みAVN-Z04iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN-Z04i
イクリプス

AVN-Z04i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月上旬

AVN-Z04iをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング