AVN-Z04i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ AVN-Z04iのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN-Z04iの価格比較
  • AVN-Z04iのスペック・仕様
  • AVN-Z04iのレビュー
  • AVN-Z04iのクチコミ
  • AVN-Z04iの画像・動画
  • AVN-Z04iのピックアップリスト
  • AVN-Z04iのオークション

AVN-Z04iイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年11月上旬

  • AVN-Z04iの価格比較
  • AVN-Z04iのスペック・仕様
  • AVN-Z04iのレビュー
  • AVN-Z04iのクチコミ
  • AVN-Z04iの画像・動画
  • AVN-Z04iのピックアップリスト
  • AVN-Z04iのオークション

AVN-Z04i のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN-Z04i」のクチコミ掲示板に
AVN-Z04iを新規書き込みAVN-Z04iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サービスモード

2018/04/10 12:30(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

スレ主 まぽぽさん
クチコミ投稿数:14件

この機種のサービスモードの入り方が分かる方いませんか?前にこの機種でもイクリプスの定番の左下左上左下右上左下右下で入れたのですが、ナビのどの画面でやったのか思い出せません。定番のAV OFFの画面じゃなかったのは覚えています。何となく情報画面だったような気がしますが、情報のどの画面でやっても上手くいきません。どなたか分かる方いませんか?

書込番号:21741092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 まぽぽさん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/13 19:31(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:22321999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sss10さん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/21 14:39(1年以上前)

コメント失礼します。
自分も同じ機種を使っていてサービスモードの入り方が分からないのですが教えて頂けないでしょうか。

書込番号:25019073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

クチコミ投稿数:1件

何方かわかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
現在ホンダフィットにZ04を使用して機嫌よく使ってるいるのですがカロのナビを購入したのでこちらのZ04のナビを嫁のワゴンRに付け替えようと思っています。現在嫁のワゴンRにもイクリプスのナビが付いているのですがかなり古いモデルで6606HDにDTV106を組み合わせてTVを見ています。
既にZ04を取り外したのですがTVアンテナとアンテナ線が一体になっていました。
ワゴンRのフィルムアンテナは2011年頃にイクリプスの純正の補修用の物を使っています。
同じイクリプスなのでワゴンRに付いているフィルムアンテナを使えると思っていたのですがZ04のは一体なのでフィルムアンテナだけではなくアンテナ線と一体になっているものを購入しないといけないのでしょうか?GPSはそのまま使えそうです。
Z04のフィルムアンテナは綺麗に外したので両面テープだけを買えば取り外したフィルムアンテナは使えないのでしょうか?また使えたとしても新しく購入する方がいいのでしょうか?
また購入するにあたりオススメのフィルムアンテナ、アンテナ線があれば教えて下さい。

書込番号:20784534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

パソコンでの曲名編集方法

2016/08/03 09:24(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

スレ主 water123さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

ナビ経由でCDの音楽をSDカードに録音した場合で曲名が自動で入らなかった場合に、
今まではナビ画面から曲名を手入力していましたが、曲数が多く面倒になってきたのでパソコンで
入力したいと思い、SDカードをパソコンに読み込ませ中のファイルを開いてみたのですが、
どれがどの曲か分からず曲名を編集することが出来ませんでした。

パソコンからSDカードに音楽を録音すれば曲名が入力できるのかもしれないとも思い、
そのやり方をサポートに問い合わせしたのですがイマイチよくわかりません。

このおかげで音楽を聴く気にならず毎日テレビばかりを見ています。
もしも何かご存じの方がおられましたら、ご教授いただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:20087229

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/03 09:40(1年以上前)

WMAファイルの再生が出来るみたいなので

お使いのがWindowsパソコンならWindows Media Playerで取り込んで
(CD入れれば勝手に起動します)それをSDカードにコピーすればいいです

曲名もその時自動的に設定されますが、ならなかったら
ソフト上から入力もできます

Macはわかりません

Windows Media Playerの使い方は
ネットで検索すれば画像入りでわかりやすいのが沢山ありますので
お好きなところを見て調べて下さい

書込番号:20087257

ナイスクチコミ!7


スレ主 water123さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/03 09:47(1年以上前)

アハト・アハト様

初めまして、とってもお早いご返信をいただきありがとうございました。感動しております。

パソコンはWindowsを使用しております。iTunesに音楽を取り込んでおりますのでそちらから
出来れば簡単だな〜と思っていましたが、Media Playerの方だったのですね。
ですが、私にも出来そうな方法なので嬉しいです。本日夜、挑戦してみようと思います。

また不明点が出てしまったらここに質問に来るかもしれません…
もしもお時間があってご存じの内容であればまたご教授いただけますと嬉しいです。

本当にありがとうございます。

書込番号:20087267

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/03 10:03(1年以上前)

楽曲情報(CDDB)の個別更新や編集については取扱説明書 P.168 から書かれています。
こちらの記述に従った操作をしてみましたか?


この掲示板のルールでは自己解決できるような質問は禁じられています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

もし何らかの操作をしての質問なら、どういう操作をしたのか、どこで躓いているのか、わかるような質問をしてください。

書込番号:20087287

ナイスクチコミ!1


スレ主 water123さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/03 10:32(1年以上前)

yanagiken2様

初めまして、この度はご指摘をいただきありがとうございます。また、規約に反していたということで大変申し訳ございません。
言い訳にはなりますが今回の質問が初めてだったこと、私の文章力が足りなかった為に紛らわしい質問をしてしまっておりました。

今回の質問中にある曲名が入っていない、というのは、私が自分で数曲を選出して作ったオリジナルCDを取り込んでいる為、
購入したシングル、アルバムとは違いインターネットからタイトル情報を取り込んでも曲名が入ってくるものではありません。
そこは理解した上で、音楽を取り込んだ後から自分で曲名を編集したいと思っているのですが、そのやり方がナビの画面タッチだと時間がかかってしまうのでパソコン画面から入力したい。パソコン画面から入力できるようになる録音方法、やり方は何か、という質問でした。

もちろんここに質問に来るまでに取扱説明書を読んで探しておりますが私の理解不足でよく分かりませんでした。サポートに問い合わせもしましたが、私がSDカードの仕組みを分かっていないようで失敗してしまいます。

少し特殊な質問である事は分かってはいましたが、うまくまとめる自信がなかった為色々と省略して書き込みをしてしまいました。
沢山の説明不足があり、またご指摘をいただくことになってしまい大変申し訳ありませんでした。

書込番号:20087329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/03 11:50(1年以上前)

>yanagiken2さん

スレ主さんは ナビ本体を使った手動での入力に疲れての悲鳴じゃ、それは取扱説明書は見てのことと思う
代わりにパソコンでの方法を 問い合わせてることに どんなルール違反があるのかな?

自己解決能力や問題状況は千差万別、ルールと言われる前に ちゃんと文章を読んでみてはいかがかな?

質問の意味が解からねば 逆質にはなるが 確認すれば えぇだけのこと、もうちょっと ゆったりなされませ

書込番号:20087472

ナイスクチコミ!18


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/03 11:59(1年以上前)

iTunesを使っているのならファイルはAAC圧縮がかかります。(設定を変更していない場合)
本機はiTunesで作成されたAACファイル再生に対応していますから、このファイルをそのままSDカードにコピーすれば良いはずです。
iTunesも他のソフトと同様に楽曲情報取得がなされますから、PCではタイトルなどが表示されているかと思います。
また、PC上で編集も可能で、ナビにも反映されます。

ナビに取り込み可能なCDという事はCD-DA規格での作成ということですね。
この場合、楽曲情報は消滅しますからナビではノータイトルとなります。
そればかりでなく、リッピングで圧縮→CD作成で解凍→ナビ録音で圧縮→再生で解凍 と余計な処理が入ることで音質面でも不利になります。
CD作成は余計なひと手間なのです。

そもそもPCで楽曲管理ができているのならナビの録音機能は必要ありません。
一番の理由は、ナビを載せ替えた時、録音したファイルはまず使えないからです。(著作権法に対する自主規制。メーカーごとに若干の認識差はある)
iTunesでリッピングされたファイルを直接SDカードにコピーし、ナビに入れてみてください。
期待した動作でなかったら改めて質問してみてください。(状況は詳しく!)

書込番号:20087488

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/03 12:02(1年以上前)

梅田影輝さん

私はまず逆質をかけていますけど?
ちゃんと文章は読んでほしいですね。

書込番号:20087497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/03 12:58(1年以上前)

iTunesお使いなんですね

CDから取り込む時のファイル形式を何にしているかわかりませんが
初期だと「iTunes Plus」とかってなっていたと思います

これがナビ側でも対応している形式であれば
iTunesのリストからSDカードの指定フォルダへドラッグすれば
それだけで大丈夫だと思います

対応していない形式なら
対応する形式(たぶんMP3やWMAなら大丈夫なはず)に変換してから
SDカードに保存するとよいです

書込番号:20087617

ナイスクチコミ!0


9801UVさん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:128件

2016/08/03 16:55(1年以上前)

皆様の言われるように、最初からPC経由でアルバムを取り込むのがベストです。

いちどナビから取り込んだ曲をPCでいじるのはほぼ不可能です。

オリジナルCDからは入れたことがないので、実体験はありません。
もし曲名が入らない場合、あとからタグ編集すれば可能だと思います。
「mp3 曲名 編集」などで検索して、スレ主さまにとっての答えがあればそれが正解です。

書込番号:20088006

ナイスクチコミ!0


スレ主 water123さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/04 11:13(1年以上前)

>アハト・アハトさん
>yanagiken2さん
>梅田影輝さん
>9801UVさん

皆様、この度はたくさんのご教授をいただきましてありがとうございました。

教えていただいたとおり、iTunesで録音したデータをそのままSDカードにコピーしてみたところ、再生できました。
こんなに簡単だったのかと目から鱗だったとともに、先に自分で試してみていればすぐに分かっていたであろう内容で質問してしまったことに後悔しております。
ただ、こちらで教えていただかなければ私はずっとテレビのみの生活を続けていただろうとも思うので、皆様には大変感謝しております。
この度は本当にありがとうございました。

書込番号:20089820

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジの感度

2016/04/07 15:42(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

当該機種と、Z03iWを使っています。
地デジ、ワンセグの感度が低いように思います。
当然ロケーションによると思いますが、改善する方法はありませんか?
方法や製品を教えてください。

書込番号:19766839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/07 19:05(1年以上前)

家庭のTVならブースターとかありますけど、車は無理かと(そんな商品も無いし)

地デジの感度を落とすドラレコや中華製のモニター等を使っていないのならばどうにもならないでしょう

同じ場所で友人知人のナビが問題無く映るのならば、その機種に買い換えるのが唯一の方法かな?(それでも車側に原因がある可能性も否定できないので必ず改善するとは言えませんが)。

書込番号:19767345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

夜の地図色について

2015/03/22 10:35(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

クチコミ投稿数:3件

最近同機種を購入したものです。取説を見たのですが解決できず、恥ずかしながらお尋ねいたします。
 ライトオンすると地図色が昼(白系画面)から夜(黒系画面)に変わりますが、個人的に夜画面は見難くて嫌いなのです。昼画面に固定して使用したいのですが、設定の方法を教えていただけませんか。
 

書込番号:18603672

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/22 11:20(1年以上前)

P.40辺りで調整するのでは?
固定でなく色調とかテーマカラーとかしか変えられそうに無いですが。

書込番号:18603781

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/22 11:41(1年以上前)

取扱説明書に記載がないことなので、その機能はないと判断していいと思います。

他者をざっと見てみますと、クラリオンも同様に設定はなさそうです。
パイオニア、パナソニック、アルパイン、ケンウッドは昼画面固定できますね。
時間連動(カロ・パナ)、センサー連動(ケン)などの機能を持っている製品は概ね昼(あるいは夜)固定ができるようです。

書込番号:18603846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/22 12:08(1年以上前)

設定で出来ないのならば、接続方法を変更して使うのが良いと思います

照明用電源端子(橙/白色)を接続しないか、スイッチを噛ませる事でライトを点灯しても感知しない様にするのが良いでしょう

欠点は、おそらく明るいままなので夜間は眩しい事かと思います


http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/download/user/support/manual/
ここからAVN-Z04iの取付説明書をDLして見て下さい。

書込番号:18603913

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2015/03/22 12:20(1年以上前)

P40
MENU を”ピッ”っと音が出るまで押す
コントラストと明るさを設定してみて下さい。
夜画面が昼画面の様に反転する・・・かな。

書込番号:18603946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/22 13:02(1年以上前)

皆様早速のご回答ありがとうございました。
機能として提供されていないようですね。取説の読み飛ばしではなく、ある意味ホッと致しました。
いままで使用していたパイオニアの機種では昼画面に固定して使用していたものですから、普通に機能選択できると高をくくっておりました。
夜間画面に慣れる、という対策(?)を取りたいと思います。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:18604073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/25 17:11(1年以上前)

イエローハットできいたら、どこかの線をはずしたら、ライトつけても暗くならないといってました。
何処かできいてみてください。

書込番号:18997957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/01 16:54(1年以上前)

もうご覧になってはいないでしょうが…
今さらですが、「昼画面」固定ができました!!

自分も6月にSZ-04iを購入後、このことが気になっていました。
買い替える前のストラーダではできていたのに…(自分もあの暗い夜画面が嫌でした)

早速、νアスラーダAKF-0/Gさんが書かれている取説P.40で、「昼画面」固定の方法を解説します。
(取説が全くダメですね^^;)

1.ライトを点灯しておく(夜モード)
2.MENU(ハードキー)を長押しする ⇒ 取説P.40右側の画面(画質設定)が表示される
3.ライトを点灯している場合(夜モード)、この画面の上段中央が「昼画面」と表示されているので、タッチする
4.「昼画面」左のインジケータが点灯する
   ⇒ これは「夜モードの時に昼画面を表示させる」という意味でしょう。
5.念のため、画面右上の「リターン」にタッチして確定させる
  (これで下の6.「現在地」表示に切り替わるかもしれません)
6.「現在地」(ハードキー)を押すと、「昼画面」が暗くなった状態となっている(はず)

実は昼間走行中にナビ画面に違和感を感じていて、「この違和感はなんだろう?」と思っていたのですが、
いつの間にか逆の状態(昼間に「夜画面」が表示される)になっていることに気が付いたのです。
ならばさらにその逆(ライト点灯時に「昼画面」表示)もできるのではないかと思ったわけです。

書込番号:19101868

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2016/02/13 13:49(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワク様、拝見するのに半年近くかかってしまいましたが、大変有効なオペレーションを教えていただきました。
本日、閲覧後すぐに実行、コントラストの調整でライトオフ時と同様の画面を出現させることができ、感激しきりです。
こころのベストアンサー(ジャイアンか)を差し上げたく、感謝感謝の返信です。
本当にありがとうございました。

書込番号:19585357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/16 12:14(1年以上前)

しのだいふくさん、私は確認に1ヶ月かかりました。
お役に立てたようで光栄です。
こころのベストアンサー、ありがたく頂戴します。
よきカーナビライフを!

ここからはグチです。
イクリプスには概ね満足していますが、「マップマッチング」だけは未だにイライラします。
これは、自宅の駐車場(集合住宅なので広いです)に止めるときに、自車位置が勝手に
路上に移動してしまう現象です。
自宅マークを駐車場に登録しているのに、それを無視して「マップマッチング」が行われ、
結果として駐車場脇の道路に「路上駐車」してしまいます。(泣
GPSや各種センサーの精度をもっと信じてあげればいいのに…

書込番号:19698083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。SDカードから動画再生していますが、次の動画再生に移らず、止まってしまうのがあります。進むを押すと、再生されます。どのファイルも再生出来ており、フォーマットなどには問題がないように思います。なぜ、進むを押さないと次の動画(ファイル)再生しないのか、わかる方がおられたらと思います。よろしくお願いいたします。ちやみに、続けて連続再生する動画(ファイル)もあります。

書込番号:19501916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「AVN-Z04i」のクチコミ掲示板に
AVN-Z04iを新規書き込みAVN-Z04iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN-Z04i
イクリプス

AVN-Z04i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月上旬

AVN-Z04iをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング