dynabook TB67/NG PTB67NG-SHA-K 価格.com限定モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月17日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > dynabook TB67/NG PTB67NG-SHA-K 価格.com限定モデル
先日、ここの口コミ掲示板で裏蓋の開け方の情報を提供していただいたので、早速裏蓋を開け、SSD交換とホコリの掃除をしましたので、レポートしたいと思います。
開けてみた感想としては、やはり情報がないと怖くて出来なかったかなと思いました。
手順としては まず裏にあるネジを全て外して、電池も外す。
DVDプレーヤーはネジを外せばスライドして取れます。
一番難しかった所は電池側のツメです。
なかなか外れなくて、まだネジがあるんではないか?と散々悩みました。
個体差はあると思いますが、電池が接続されている端子の部分です。
ここのツメをツメ取りのマイナスドライバーの様なもので剥がせば取れました。
次に、SSDへの交換ですが、HDDの周りにゴムが付いていてこれを剥がすのが少し難しいです。
まず、写真の左側にある上下のゴムを外し、左側にスライドさせれば取れるのですが、少々力がいる感じでした。
ネジなどでは止まっていませんでした。
私が言うまでも無いことですが、SSDにすると明らかにスピードが上がるので業務が捗ってストレスフリーになります。
最近250Gでも8千円以下で購入できるので、チャレンジする価値はありますね。
2点
SSD交換の写真です。
写真の左側にあるゴムと取る事によって左側にスライドさせる事が出来ます。
周りにあるゴムはHDDのネジ穴に食い込ませてあるのでこのままでは取れないようになっています。
ゴムごと左にスライドさせる必要があります。
少し力がいるのでコネクターを傷つけないように慎重にやる必要がありそうです。
書込番号:21784765
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75












