Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]
- 2.6GHzデュアルコアCPU「Core i5」やGPU「Intel Iris Graphics」を搭載した「Mac mini」。「Late 2014」モデル。
- SDXCカードスロット、USB3ポート×4、Thunderbolt2ポート×2などのインターフェイスを搭載している。
- 縦横19.7cmのボディの中に8GBメモリーや1TBのHDDを内蔵している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年10月17日



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]
現在使用中のPCはvaioの24インチ一体型です。OSはwindows vista。
主な用途はインターネット、写真編集、少しワードとエクセルです。
次はMACを買うつもりで質問させていただきます。(ここが一番口コミが多かったので)
imacに非常に魅力を感じていますが、値段が高すぎるのと大きさが21と27インチしかなく中間がありません。
老眼ですから24インチより小さなモニターは駄目です。そこでmac miniに目を付けました。これなら10万円以下で購入できそうですから。またmacのiphotoは評判がよく使いやすそうですので。
@3種類ありますが、スペックがかなり違うようですが私のような用途であれば、一番下のスペックで良いと思いますがいかがでしょうか。
Aモニターは24インチのEIZO社がとても評判が良いので、それにしたいと思いますが、解像度が1900×1080です。それで十分でしょうか。
B購入時なにか注意点は有るでしょうか。これだけは確認せよとか、初めに買っておけとか
以上よろしくご教授お願いします。
書込番号:18460896
0点

1.メモリー8GBのMGEN2J/Aがよろしいかと。
2.私もナナオの24インチですが24インチが使いやすく感じます。
3.マウスとキーボードは別売りでWinのも使えますが
キーボードはMac用を買われたらどうですか。
http://www.akibakan.com/input_peripheral/keyborad/
書込番号:18461173
2点

>>@3種類ありますが
ニコン富士太郎さんの言うように8GBのメモリモデルで良いでしょう。
>>A解像度が1900×1080です。それで十分でしょうか。
1920x1080のそれで十分かと思います。
うちの父も老眼気味で24インチで1920x1080のモニターを使っていますが丁度良いようです。
4Kや2560x1440などの高解像度なモニターは必要ないかと思います。
>>B
IEEE802.11ac対応の無線LAN親機でも購入されては如何でしょうか。
書込番号:18461349
1点

早速ご返事いただきありがとうございます。
ニコンさまの言われるmac用のキーボードは全く気がつきませんでした。両者は違うのですね。
vaioのもワイヤレスですからこれで良しと考えておりました。mac用にします。
kokonoeさま、私も初めimac27が驚異的な解像度5Kをだし異次元の世界と見ましたので、2500×1400も調べたら27型で4万円台のモニターがあり考えたところでした。24か27か難しいところですね。もちろんEIZOではこの値段ではありませんでしたが。
それとお二人ともminiは8Gのものとのことですね。約2万円の差がありますが、やはり4Gのものは物足りないのでしょうかね。
書込番号:18461701
0点

MacとWindowsでは画面解像度の扱い方が違うように思います。
当方、MacBook Pro Retinaディスプレイ13.3 インチで解像度2560x160の液晶パネルですが
デフォルトの解像度設定は1280×800です。
最大まで上げても1680×1050です。
それでも作業エリアが狭い訳では無く使い易く、文字がくっきり
見易い大きさに調整されています。
Mac miniもOS Xの場合は同様かと思いますので、Windowsで24インチが最適だとしても
違うかも知れません。
この辺は展示機を見て感覚を掴んどいた方が良いと思います。
書込番号:18461818
1点

メモリーですがこの機種はユーザーの増設は不可ですし、写真編集をされるようですので
8GBがいいかと。
書込番号:18461919
2点

一番安いMac miniで十分ですよ。メモリも内蔵の4GBで十分です。
http://sg.blog.jp/archives/52004271.html
参考にしてください。
写真も、35mmフルサイズ・センサーのデジタル一眼で一度の撮影で数千枚撮るのであれば、iMacやMac Proが必要です。
十万円で買えるデジタル一眼カメラ(APSーCやフォーサーズ)で一度で数百枚程度撮るのであれば、Mac miniでできます。
ただし、外付けのHDDを別途つける必要がでてきますけど。
Retinaという超高精細ディスプレイは、老眼ではほとんど区別が付きませんので、意味が無いんです。アクセス数で広告収入を得るアフィリエイト・ブロガが自慢してますが、ああいうのを鵜呑みにしてはいけません。
キーボードもマウスもWindows用が流用できます。私もMacでWindows 用のマウスとキーボードを使っています。
ただし、Macならではのcommandキー、Optionキーの割り当てを覚えなくてはいけません。キーに(黒なので)ホワイト・マーカーで書き込めば、指で擦られて消える頃には覚えられますよ。
http://sg.blog.jp/archives/52012779.html
と薦めておきながら、今、価格コムで5万円前後のWindows ノートPCを物色中(笑)。
書込番号:18462108
1点

皆さんご意見ありがとうございました。
相反するご意見も拝見しましたが、それぞれの経験によって違うのは当然で、どちらも初心者の私には興味深いご意見でした。多少方向が決まってきました。
とりあえず安いmacminiを購入し、モニターは現状分を使用、キーボードやマウスは出来たら順次交換しようと思います。さらにモニターもお店でよく確認し買い換えようと思います。
途中思いつきましたが、写真を良くCDやDVDにするのですが、そのための機器も追加が必要ですね。
vistaからどういう風に変わるのか非常に楽しみです。
書込番号:18466919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





