Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]
- 2.6GHzデュアルコアCPU「Core i5」やGPU「Intel Iris Graphics」を搭載した「Mac mini」。「Late 2014」モデル。
- SDXCカードスロット、USB3ポート×4、Thunderbolt2ポート×2などのインターフェイスを搭載している。
- 縦横19.7cmのボディの中に8GBメモリーや1TBのHDDを内蔵している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年10月17日



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]
只今、iMac 27 Mid 2011 i5 2.7MHz 12GBで
主にWeb観覧と2000万画素クラスの一眼デジカメRaw編集、観覧です。
今の所、このiMacで支障なく使用できていますが、4Kモニタに興味が湧き
iMac 5Kに行くにはコストが掛かり過ぎ、ゆくゆくiMac 5KのPC部分が壊れたり不調になった時にも
モニタとしては使えないと言う事なので
Mac mini + Dell 27インチ 液晶ディスプレイ 4Kモニタ P2715Q
で比較的コストを抑え4Kモニタを使ってみたいなと思っています。
しかし、Geekbench3 のベンチテストスコアを見ますと。
この機種Mac mini (Late 2014) i5-4278U 2600 MHz スコア『5883』で
現在使っているiMacをテストしましたらiMac 27 Mid 2011 i5 2.7MHz 12GB スコア 『7468』
上手く4K出力出来たとしてもかなりのスペックダウンになる様です。。
この数値が、どれくらいのスペックダウンに成るのか良く分からず
購入に踏み切れず迷っています。
こちらの機種でRaw編集とかなされてる方等詳しい方、ご意見お聞かせください。
Mac miniの現行上位機種スコアは、6254、此の差で3万+は、今少しきついので、この機種で考えています。
後、Late 2012のMac miniは、4コアで早いですが、Thunderbolt が2では無く4K出力無理そうなので
この機種に興味があります。 よろしくお願いします。
書込番号:18546193
0点

Mac Benchmarks(http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks)64bit マルチコア
iMac (27-inch Mid 2011)
Intel Core i5-2500S 2700 MHz (4 cores)
7636
Mac mini (Late 2014)
Intel Core i5-4308U 2800 MHz (2 cores)
7057
上記のMac miniではどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000705571/
書込番号:18546450
1点

キハ65さん どうもです。
私の見ていたのは、32bitの方だった様ですね。
64bit だとこの機種、Mac mini (Late 2014)
Intel Core i5-4278U 2600 MHz (2 cores)でも6590出てますね。
MGEQ2J/A [2800]だと、7057 しかし、今+3万の出費が悩ましいところ、、
この、MGEN2J/Aで、Lightroom 5でのRaw現像どうでしょうね?
書込番号:18546611
0点

手元には、hanakabuさんが候補にしておられるMac mini MGEN2J/A(但し16GBメモリ&1TB FusionDrive)が有ります。Lightroomにて約20M画素の写真を処理することに、何ら問題有りません。
また、Geekbenchによるスコアの差は、それほど気にする必要は無いと思います。なぜなら、手元にはMac Proも有り、そのスコアはGeekbench Browserのリスト上で類似構成モデルを見ると、Mac miniの倍以上です。しかしながらLightroomを利用していて、両者でスコアの違いほど、差があるようには感じられませんから。
書込番号:18547079
1点

NoriBayさん 貴重な情報ありがとうございます。
少し気になるのは、そちらのMac miniは、スペックアップされていて
上位機種同等あるいはそれ以上と言う所でしょうか
ノーマルのこの機種では、どのくらいの差がでますか、、
まーこの機種を買って、少し遅い様であれば、SSDに換装でしょうか
この機種は、以前のモデルに比べSSD化が少し難しいとか最初聞きましたがどうなんでしょう。
また、Mac miniで4K出力されている方おられましたら
そちらの方の情報も続けて、お願いいたします。
書込番号:18547986
0点

現行Mac miniからの4K映像出力に関しては、以下のリンク先記事が参考になるかと。但し、記事執筆者も、メモリは16GBに変更されています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20150204_686651.html
書込番号:18548574
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





