Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]
- 2.6GHzデュアルコアCPU「Core i5」やGPU「Intel Iris Graphics」を搭載した「Mac mini」。「Late 2014」モデル。
- SDXCカードスロット、USB3ポート×4、Thunderbolt2ポート×2などのインターフェイスを搭載している。
- 縦横19.7cmのボディの中に8GBメモリーや1TBのHDDを内蔵している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年10月17日



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]
今まで使っていたmac book proが壊れてしまいまして、
買い替えを考えています。
EIZOのモニターがあるので、
デスクトップで考えてます。
用途はlightroomやフォトショなど、画像を扱うのがメインです。
rawデータを月に2000〜3000枚読み込むので、
そこのレスポンスさえ悪くなければ、
そこまでのスペックは求めてないのですが、
カスタマイズしない前提ですと、
どのモデルが相応しいでしょうか??
ご教示頂けると嬉しいです。
書込番号:21039982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mac miniは3年前のスペックのままなのでお勧めできません。
それに、RAW現像を行うのであればPCのスペックは必要です。とりあえず、最新のiMacにするのがいいでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000971633/
また、NASを導入していなければ導入を考慮した方がいいでしょう。
http://kakaku.com/pc/nas/
書込番号:21040074
0点

SSDにしないとかなり遅いです。
カスタマイズしないで買うとなると、覚悟が必要です。
書込番号:21040122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外付けSSDで起動ディスクを作成すると、OS 、アプリの起動時間は短縮されます。
ただ、CPUが古い世代のデュアルコアCPUのため、大量の画像のRAW現像には力不足です。
最新のクアッドコアCPUを搭載するiMacか、外付けディスプレイをお持ちのようなので、WindowsのデスクトップPCの方が良いかと思います。
書込番号:21040147
1点

自分は旧型のMac ProでHDD1台ですが1回の撮影枚数が20〜30枚なので十分ですが
月に2000〜3000枚の処理ですとSSDとメモリーは16GB以上必要です。
http://photo-studio9.com/raw-developing-pcspec/
書込番号:21040152
1点

iMac 5kが必要そうな用途で、年末発売予定のiMac PROがマッチしそうな枚数かと。
書込番号:21040210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
本当はiMac買いたいんですが…4月にカラーエッジを大金はたいて購入したばかりで。。
>★ジェシー☆さん
やはり今はSSDなんですね。
今、Lightroomがかなり重いと思ってたので、SSDを検討しようと思います。
>キハ65さん
やはりMac miniは古いんですね。。
実際、Bootcampしているので、Winで全然良いんですが。
自作出来ないので、もしご存じだったらオススメのPC教えて頂けると嬉しいです。
ただ、余り作業場が広くなく、どでかいのは避けたいです。
>ニコン富士太郎さん
参考URL有難うございました。大変参考になりました。
SSDにしようと思いました。
またカタログ生成についても勉強になりました笑
>Re=UL/νさん
元々iMacに憧れていて、買おうと思っていたんですが、
モニターはちゃんとしたものがいいだろうなと思い、
カラーエッジを購入してしまったので…。。
どちらにせよ、miniの購入は見送りたいと思います。
皆さん情報有難うございました。
書込番号:21040267
1点


http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=6435&sn=0
250GB SSD+2T HDDで8万円くらい。
メモリー8GBを1枚追加。
http://kakaku.com/item/K0000934025/
上記の2台はミニタワーなのでそれ程大きくはないですし、これより小さいのは
夏場の廃熱に問題ありです。
Macと自作機の他にBTOはドスパラが3台、マウスが2台あります。
以前はBTOの電源はあまり評判がよくありませんでしたが最近のは問題ないです。
書込番号:21040644
0点

>月の パパさん
2014 Lateは、ただでさえCPU性能が落ちているので、
Apple StoreのCTOで、メモリをアップして、
ストレージをSSDに換装しないと、厳しいです。
最近のデジカメは高画素の機種も増えています。
扱うデータの量が大きいので、
PCは少し奮発されては如何でしょうか。
書込番号:21041235
2点

>今まで使っていたmac book proが壊れてしまいまして、
他の人も書いてるとおりMac miniは暫くモデルチェンジしてないから、詳しい人だったり性能を追求してる人だと今さら?って感じではあるだろうけど、まあ予算とかその辺があるからなんともだね
使っていたMacBook Proのスペックと、Mac miniのスペックを比較すればどのへんならいけるのか?
全く問題ないのか、そもそも使い物にならないのかというのが大まかに判断できるので、それでMac miniでいいのかどうか決めるって感じでいいのでは?
書込番号:21046469
0点

>ニコン富士太郎さん
ドスパラのPCの紹介有難うございます。
デスクがそんなに大きくなく、また下に置くのも嫌なので、
サイズ感は意識したいですが、ご紹介いただいたのは丁度良いサイズ感ですね!
>雪野 繭さん
有難うございます。落ち着いて考えれば、確かにmac miniは少々頼りにならない気がしました。
というよりも、他のPCの方がより高性能な気がしますので、
WinPCを念頭に、もう少し検討したいと思います。
(今のMBPがなんとかもってくれるまで…)
>どうなるさん
最初は、6年前のMBPと比べたら、今よりは良いのではないか、と思ったのですが、
皆さんのアドバイスの元、色々調べてみたり、
この連休で店舗に足を運んでみたりしましたら、
もっとしっかり組んだ方が、今後の作業環境が良いのでは、と思いました。
やはりせっかく買うので、miniより高性能なPCを検討したいと思います。
書込番号:21053016
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/04/07 0:43:33 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/06 2:37:23 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/07 8:45:59 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/25 22:57:02 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/07 21:30:09 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/23 23:44:21 |
![]() ![]() |
23 | 2018/10/31 18:34:38 |
![]() ![]() |
15 | 2018/02/07 22:47:42 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/02 20:54:00 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/28 0:40:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





