XPA-700
バンパーパーツを交換できるポータブルヘッドホンアンプ
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 14 | 2016年6月12日 08:48 |
![]() |
9 | 7 | 2015年10月16日 15:46 |
![]() |
0 | 2 | 2015年2月14日 02:00 |
![]() |
3 | 1 | 2015年1月26日 20:51 |
![]() |
2 | 0 | 2015年1月20日 22:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > パイオニア > XPA-700
ECカレントで税込17,800円です
色々と曰く付きの製品ではありますがアップサンプリング機能やら色々付いてますので流石に我慢できるレベルになってきました
ただここまで来ると1万切りの可能性もあるので難しいところですが
書込番号:19228749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何か一時間ぐらいで値段戻っちゃいましたね
タイムセールか何かだったのでしょうかね
書込番号:19228828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


マニアに酷評されて不人気が加速したような気がしますが、こういうポータブルプレイヤー自体が高音質化して機種が増えてきてるのも、中途半端に高かったこのポタアンが不要になった要因ですかね。
前後の立体感とかで批判されてるのは、ゾネホンやDP1タイプの音場出せない機種を全て全否定してる派の一部マニアであって、ちょっと辟易してしまいます。
前後の立体感があると、ないよりいいとは思うレベルであり、しょせんヘッドホン、イヤホンですから、そんなものを何十万円もかけて求めていない人もたくさんいるのに、それをガキ扱いしてコバカにする書き込みする人の、人としてのレベルの方がお子ちゃまです。
お耳はスーパーなんでしょうけどね。
ここまで値段下がれば、お金をおまりかけられない人にとっては据え置きで使うと割り切ってしまえば、コスパがとてもいいし、使い方、組わせるイヤホン、ヘッドホン次第ではいいですよ。
ハイエンドのヘッドホン鳴らし切るのは、音量は出ても、本来の低音や音場を出し切るのは、据え置きタイプでないとちと厳しいと思いますが。
私の知人の筋金入りのマニアはこんなものに手を出さないし、だからこんなところにカキコミもしないし、もっと上で議論してますね。
書込番号:19319370
6点

>たっかんさんさん
>だいちゃんpart2さん
愛用されてますでしょうか?
酷評されてる方が多く、ネガキャンなのかと疑いますが。
自分も愛用しておりますこの機種は生産終了。(T_T)
発売間もなく張り付くレヴューは決まった方に偏り、嫌な気分になることも多く、肝心な音の詳細を分析していない方、商品に問題ないのにイチャモンつけてたりと、あまり参考になるとは思えません。(>_<)
クチコミに同感いたしました
今後も尖った機種出ればいいな〜ヽ(´o`;(涙)
書込番号:19938572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あーども、今でも使ってます
不満点は携帯性が恐ろしく低くほぼ備え付けでしか使えない事と、上のリンクの通り低音量時のギャングエラーが結構気になるレベルなのでバランスが良くなる音量レベルに調整するコツが要る点ですね
後者は自由に音量設定ができなくなるので、静かな環境でゆっくり聴きたい人には致命的ですな
まあ5万円出してこの結果だったらそら酷評の嵐だわなあと言うのが正直な感想です
ポタアンですし音自体が劇的に変わる訳ではありませんが、プレーヤー直刺しと比べたらちゃんと分かるレベルで良い感じになりますのでそこは満足していますが
書込番号:19939499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああそうだ。製造中止記念に、今から安値で入手をお考えの方にアドバイスします。
まず、XPA700でググって下さい。
この価格コム内の悪評以外にも、出てくる悪評を全て読みつくして頭に叩き込んで下さい。
そのうえで、試聴してください。
1.合格者
その悪評と同じように感じた人は地獄耳なので、マニアックにアンプやコードや電源やら、いろんなオーディオの世界にどっぷり浸かって楽しんで下さい。
2.不合格者
人には言いたくはないが、実は、それらの悪評の通りに聞こえない、わからない、けっこういいんじゃね、と聞こえる方。
余計なものにお金をつぎ込む前に、ヘッドホンやイヤホンをとっかえひっかえしたほうが楽しめます。
普通の聴力を維持できていれば、さすがにヘッドホンとかの違いはわかります。
その場合に、このXPA700のいいところがわかります。
インピーダンスの高いヘッドホンでも駆動できます。ボリューム半分くらい以上回すと耳を傷めるほどの音量をとれます。
私の持ってる中で音量を取りにくいのは、Q701とT1 2ndですが、余裕で鳴らします。
まあ、こういうヘッドホンをXPA700を据え置きにして使うなんて、アホじゃね?っとすぐ突っ込みいれるのが、先ほどの合格者の皆さまですが、不合格者の皆様は、ノイキャンもワイヤレスも楽しめるという特権がある、幸せなお耳ですから、何を言われようが、馬鹿にされようが、一切気にしないことです。
もちろん私も不合格者ですが、それが何か?
書込番号:19943675
2点

なかなかですね〜(^ ^)
ただしアンバランスは音悪いですよねー
バランス駆動or Line out でないと。
アンバランス接続のなんていうか音のチグハグ感があって、右方向に偏りがあるように聞こえるんですよねーなんでかな?
アンバランスだけはどうにも.......(ノ_<)(涙)
書込番号:19948236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局のところ、高級機ってあらゆる処で妥協しないからこそ他の何倍の値段でも許されるんですけど、この機種はよりにもよって絶対にケチったらいけない処に安物使った結果この酷評なんですよね
定価を1万上げてでも、ちゃんとしたものを作るべきでしたね
書込番号:19948305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンバラ接続でのチグハグ感,片側へ気持ち寄った,偏り云々等は,BALANCe接続と称する接続と比べて定位が悪い故に,垂直方向へと散らかった出方が,他社の,悪くないモノよりも強いからすょ。
モチ,ラインアウトにしても,フォンアウトよりも質が悪いのが緩和されての軽減からですょ。
だけど,誉められる出方をするBALANCe出力でもなく,鼻でフ〜ンレベルでしょう。
で,昔の機種で,SR-71BのBALANCe接続可能なポタアン。
BALANCe接続はまあまあな評価を貰って居たが,シングルエンド,三極接続はと散らかった出方が強かったので,此の機種もシングルエンド繋ぎの評価は悪かった。(小生から言わせれば,BALANCe接続も大した事はない機種)
書込番号:19948407
3点

左右中央から気持ち外れた感覚を知るリスナさん,中央から外れた感覚の違和感を嫌うリスナさんは,此の手の中央から外れた感覚が強い機種を買っちゃうと,気になって気になって音楽鑑賞に没頭出来ませんのでご注意を。
中央から外れた感覚を知らない方々は,此の手の音でも気にせず楽しめる事でしょう。
書込番号:19948583
2点

>どらチャンでさん
おお、やっぱり参上されましたか(笑
私においては「知らない」というのは微妙にニュアンスが違ってて、「どのように努力しても、もはや認知不能な聴力」と表現して頂けると嬉しいですねえ。
まあ、1万円のものから知人宅では数十万円するらしきものまで、先日のフェスでは150万円クラスのものまで、いろいろ聞いたし、オペアンプもとっかえひっかえ聞いてはみたものの・・・低音の出方の違いや、中高音がクッキリとかソフトとかの違いはわかるんですが、皆さんのような表現にはなかなか感じることができないんですよねえ。
知らない、というのはいつか知ることができるんですが、年齢的にも一生不可能だと思います。
IPS細胞で耳の中とっかえれるような時代まで生きてはいないでしょうからねえ。
お幸せな聴力失わないように、ボリュームは控えめにお楽しみくださいませ。
書込番号:19949104
1点

確かにそうでしたね。
バランスのみでも充分でした。いろいろ詰め込んで失敗した部分あるんですね。(^ ^)
今後はシンプルに構成されるのか尖った機種でるのか頑張って欲しいです(^o^)
アンバランス接続が悔やまれます(涙)
ポタアンもう一個くらいは出して欲しいヽ(´o`;
書込番号:19949218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>編集者Kさん
パイオニアって、こういう変わり種出すかと思うとSE-MASTERのようなヘッドホン出してみたり、けっこう迷走してくれるところが面白いですよね。
ブルーレイプレイヤーでハイレゾアナログ出力できたりする機種探すとパイオニアのだけだったりするんですよね。
完成度はね、機能盛りすぎて、詰めが甘いところがたくさんあるまま出しちゃうような機種が多いですが、そこは経営厳しくて仕方なかったりするんでしょう。
でもそこが他メーカーと違う面白いところでもあります。
経営統合後は今のところブランドはまだ消滅させないようですが、今後も機能面でトンがったやつ出せるかどうかですね。
書込番号:19949658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > パイオニア > XPA-700

そうみたいですね。
悪すぎて,小生も早々に売りに出してしまいました。
書込番号:19199419
1点

今のパイオニアの技術者達は頭が悪いのしか残っていないんでしょうね
書込番号:19199723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黄色い帽子には気をつけろ
だね
書込番号:19199729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
私も5日にビックカメラで19800円の値札を見ました。店員さん曰く、生産終了でビックカメラ全店の在庫もないとの事でした。
数週間前のときの半額以下とはビックリですよね。
書込番号:19210961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか寂しいですね・・・
書込番号:19211020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりu-05買わんでよかったわ
書込番号:19222460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値下げは新製品が出るからに決まってるだろww
http://japanese.engadget.com/2015/10/15/xdp-100r-dsd-mqa-288gb-6/
書込番号:19231899
3点



ヘッドホンアンプ・DAC > パイオニア > XPA-700

販売店の利益見込んで39800円まで。
書込番号:18414705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フジヤでweekend sale 41800円、
さあ、39800円が射程に。
まあ、ほぼ予想どおり、此処まで下げないと
もう売れない。参入するのが、パイオニアは
遅すぎた、ポタアン参入し美味しいころは、1年、2年前までの話し。XPA-700も2年前に出てれば、6万で売れてたね。
書込番号:18473691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > パイオニア > XPA-700

前後の立体感は乏しくて,音質悪いからね〜。
ペラペラ薄っぺらな音しか鳴らせないので,直ぐに飽きてしまいます。
書込番号:18409809
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





