XPA-700
バンパーパーツを交換できるポータブルヘッドホンアンプ
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ヘッドホンアンプ・DAC > パイオニア > XPA-700
質問なのですが、この機種はPCからのUSBバスパワー電源による駆動は出来ますでしょうか?
お持ちの方が居ましたら、ご回答よろしくお願いします。
書込番号:19368264
0点

私は今や据え置き専用でノートパソコンのUSBポートにつないで使ってます。
据え置き用のUSB-DACは別に買ってしまったので、別の部屋のUSB-DAC機能がないオーディオにちょうどいいので重宝してます。
接続端子は光もLINE出力もあるので、たいがいのオーディオに接続できます。
もともと、この機種はポータブル用で充電して蓄電されたパワーで動くのですが、電池がへたった時にどうなってしまうかは、わかりませんが、今のところはつなぎっぱなしで使ってます。
もうポタアンの時代じゃなくなったので、元の値段じゃ売れないのもわかりますが、これだけ安く投げ売りされてれば、一部のマニアが酷評するほどひどい音質とは思わないので、据え置きの代わりの入門用に考えれば機能的にお買い得だと思います。
書込番号:19385521
1点

因みに本体の充電スイッチはオンにしたままです。
常にフル充電しちゃうと蓄電池が早くヘタルのでしょうが、もう外に持ち出す予定はないので、つなぎっぱなしで動けばそれでいいかと思って、満タン充電だろうが、充電スイッチ入れっぱなしです。
電池がへたった時にどうなるかわからない、というのは、起動するだけの電力すら蓄電できなくなった時に、蓄電機能と関係なく、USBからのバスパワーで起動できるかどうかは、私にはわかりません、という意味です。
書込番号:19385562
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





