ブラウン シリーズ9 9090cc
- 「シリーズ7」(2006年)以来、8年ぶりとなる最上位シリーズ。
- 4枚刃仕様で、全方位に生えるヒゲを持ち上げてカットする「人工知能デュアル連動刃」により、少ないストロークで深剃りできる。
- 毎分1万回の音波振動が肌を震わせることで、多くのヒゲをワンストロークでとらえる「ターボ音波テクノロジー」といった技術も。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9090cc
購入して電源を入れたら、洗浄表示が点灯してたので洗浄、充電を行い使用すると約1.5分程で洗浄表示が点灯しました。
再度洗浄しても約1.5分ほどで洗浄表示が点灯しました。皆様の使用されてる物も同じ様に点灯するのでしょうか?
8点
こんにちは
この機種ではありませんが、数年前の8シリーズ(アルコール洗浄システム)を使用しています。
アルコール洗浄システムは、超音波で微妙な汚れも検出するみたいで、少し使用しただけでも(皮脂にも反応)ECOランプの洗浄表示ランプが点いています。
書込番号:18992853
1点
ありがとうございます。
9095を使われている方も同じ様に毎回表示されるとクチコミに書かれていましたが、毎回点灯するような設計であれば
省略して安くしてもらいたいです。
書込番号:18992902
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9090cc
9095は、常に充電使用であり(AC電源ケーブルをつないだまま使用できない)、お風呂対応です。
9090は、お風呂対応していないので、AC電源ケーブルをつないで使用できる。
機能的にはお風呂対応している9095のが上位と言えるのかもしれないですね。
ただ、お風呂で使用しない人にとっては9090が最上位機種になりますね。
でも9090のが価格が高い。電源ケーブルが付いてるから???
廉価モデルがラインアップされてきたらもう少し価格も下がりそうだけど、その時には廉価モデルでも十分になりそう。
書込番号:18295438
1点
風呂剃り対応の充電式か非対応の充交両用の違いだけなのでどちらが上位機種とは区別出来ないと思います。
風呂剃りしない人は安く入手出来る方で良いのでは。
書込番号:18295622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
↑
現状では、風呂剃りできる方が安い値付けになっています。
単なる流通在庫の量の問題でしょうけど。
それと9090にも、9095にもACアダプター(電源ケーブル)は付属しています。
両方とも洗浄機を通さずに本体直付けでも充電できますが、9095の方はACアダプター接続時は電源がONにならない仕組みです。
今まで何十年もブラウンの最上級製品を使ってきて、ACアダプターを使ったまま髭を剃ったことは一度も無いので、迷わず9095を選びました。
ポリッシュのボディも、新鮮でかっこよかったです。
書込番号:18317713
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9090cc
今日、製品が届きました。
切れ味は、よく切れました。
以前は、パナの5枚刃を使用してましたが、やはり新品のときはよく切れました。
アルコール洗浄でないと十分に洗浄できないと考え、
また、評判のよさそうな新製品がでたので購入しました。
ところが、コンセントにプラグを差し込むとそこから小さい音でジージーというような音がします。
差し込んだだけで音がするので、気になって差しっぱなしにしておけません。
明日、サービスセンターに聞きますが、異常ではないのでしょうか?
教えてください。
10点
>ところが、コンセントにプラグを差し込むとそこから小さい音でジージーというような音がします。
差し込んだだけで音がするので、気になって差しっぱなしにしておけません。
電源ケーブルをシェーバー本体・アルコール洗浄機のどちらに接続したのでしょうか?
自分はまだ洗浄機に本体を差し込んで充電しかしていませんが、気になるノイズは聞こえませんでした。
書込番号:18247723
6点
早速、ご返答ありがとうございます。
いま、いろいろ試してみました。
洗浄機につなぐとじーとプラグから音がする。
本体とつなぐと音がしない。
本体をはずすと(何もつながずさしこんだだけ)じーと音がする。
ちいさな音ですがへやを静かにすると気になる程度です。
どうでしょうか?
また、教えてください。
書込番号:18247797
2点
自分は若くないので高周波ノイズが聞き取れないのかも知れませんw
書込番号:18247825
0点
音はちいさいけれど、しっかり聞こえる音です。
わざわざ調べていただきありがとうございました。
書込番号:18247874
0点
プラグに耳をくっつけて気を付けて聞いたらジーという音がかすかに聞こえました。
しかしながら今まで使用していたシリーズ7のプラグも全く同じ音がするのに今気づきました!
仕様なのかもしれません。
書込番号:18247906
1点
依然使っていたパナソニックのラムダッシュ5枚刃のプラグを改めて確認しました。
いままでは気がつかなかったけど、耳を近づけるとたしかに音がします。
この機種のは小さな音ですが、それよりおおきく2,3m離れても聞こえるほどです。
明日、宅急便でサービスセンターに送ってみてもらうことになりました。
いろいろと情報ありがとうございました。
書込番号:18251214
1点
サービスセンターから返答がありました。
異常はないとのことでしたが、一応プラグは交換していただきました。
4万もする商品で、微音とはいえ、ジーという雑音がするのは納得できませんでしたがしかたありません。
プラグは差しっぱなしにしておくと音が気になるため、スイッチ付タップ(ホワイト) WHS2001WPを取り付けました。
充電、洗浄の時だけスイッチを入れて使っうことにしました。
切れ味に今のところ不満は無いので使いことにしました。
切れ味も、格段進歩したって言うほどでもないので、わざわざ買い換えることも無かったと思ってます。
しかし、今使っているのが古くなり買い換えるつもりの人は、お勧めです。
書込番号:18291576
1点
こんばんは。
ACアダプタは負荷状態によっては結構音がするものがあります。ピーとかギャーとか。小さな音ですが。
うちの750ccも充電しているときは無音ですが、無負荷(充電していないとき)はジーと言います。
これは、ACアダプタ内部の高周波トランスが振動して鳴るもので、アダプタ回路は充電などの適正負荷がかかるときに高効率・高周波になるよう設計されているでしょうから、このときは発振周波数が可聴域を超えるので音が聞こえないだけです。無負荷時は低効率・低周波で車のアイドリングのようなものですので設計上可聴域に入っているのでしょう。異常発熱などがなければご心配には及びません。
以上、老婆心ながら。
書込番号:18543879
2点
ナナミノキさん
残念ながら仕様との事で運用でカバーするしかないようですね。
ところでその後、剃り味は如何ですか?
あたりが出てきてさらに剃れるようになってきていると思うのですが
購入当初とかわりありませんか?
書込番号:18552886
1点
音のほうは、スイッチ付タップを使用していますが、最近は気になりません。
切れ味は、ま、3分くらいは、かかるので、特によく切れるからそり時間が減ったとも思えないし・・・・
あまりよくわかりません。
1、2往復で確実にそれればすごいと思いますが・・・・・・あいかわらず、ごしごしそってます。
仕方ないですね。
書込番号:18552996
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9090cc
いま、790シリーズ使用してます、ブラウンだけで5台目です。
今まではキワゾリの中に剃った髭がたまったりして
なかなか取れませんでした。
今回の90シリーズはキワゾリ部分が変わった様に見えますがどんな感じですか?
0点
キワゾリ刃についてですが、今回のシリーズ9は形状ともに現行ハイエンド製品だったシリーズ7とは違いますが、
ブラウン シリーズ5 5090ccなどと同形状で、スライド式のキワゾリ刃ですので全く同じです。
ブラウン シリーズ5 5090cc と ブラウン シリーズ7 790cc-BOSS(BOSSコラボ商品)を使用していますが、
確かに、シリーズ7 のほうがキワゾリ刃に関しては扱いがシビアに感じます。
ただし、キワゾリ刃はあくまでもオプション扱いとしての味付けに過ぎないかとと思いますので
ブラウン社もそこまで技術を注いで製品開発をしたとは思えません。
実際に私もキワゾリ刃は使用頻度があるので期待したポイントですが、残念ながらブラウン シリーズ5 5090cc と同形状でした。
もっと言えばグリップ形状なんかもほぼ一緒ですので、違いはアウターケースがレザーで高級感があるくらい?かと思います。
レザーケースはシリーズ7でも手に入りますので特に必要ない方は如何なものでしょう。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:18207665
![]()
1点
No-Ra-Ki-Chi 様
的確なご返答感謝致します。
そうなんですか〜以前790cc-7使っていまして本革ケース欲しさに790cc-7LDE
を購入し現在2台持ちなんです。キワゾリの内部には使ってない時も
普通に剃った髭がたまったりして・・・それを除けばブラウンは最高なのに・・
9090が3万円5千前後になれば購入を考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18222949
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






