ブラウン シリーズ9 9095cc
- 「人工知能デュアル連動刃」が少ないストロークで深剃りするため、肌への刺激が少ない。
- 肌への圧力を抑える形状により、従来モデルより接触面が約40%増加し、肌への圧力が約29%軽減。
- 首振りヘッドに連動して2つの網刃が自在に上下することにより、自動的にヘッドが顔の曲面に密着する。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2016年7月16日 22:44 |
![]() |
10 | 2 | 2015年12月4日 12:44 |
![]() |
33 | 2 | 2015年7月23日 21:16 |
![]() |
18 | 5 | 2015年6月22日 00:45 |
![]() |
2 | 5 | 2014年12月16日 10:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9095cc
長年使用して来たBraunのシェーバーのバッテリーがへたったので、本日、他製品と比較検討もせず本製品を購入しました。
開梱し、早速バッテリーの充電を行ったのですが、ディスプレイの充電表示が、取説の図ではアラビア数字ですが、購入した製品は充電開始から満充電終了まで、バー表示のみでした。
仕様変更で、アラビア数字表示はなくなり、バー表示のみになってしまったのでしょうか。
本製品使用中の皆さんの場合はどうなっていますか。
ご意見よろしくお願いします。
4点

>仕様変更で、アラビア数字表示はなくなり、バー表示のみになってしまったのでしょうか。
アラビア数字は充電残量が少なくなった時に表示されます。
普通に使用後充電器で洗浄、充電を行っておけば表示される事は有りません。
書込番号:20043446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

油 ギル夫 さん
早々に回答、ありがとうございました。
おかげさまで、モヤモヤが晴れました。
充電も完了したので、早速、使い心地を試してみます。
書込番号:20043461
3点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9095cc
現在、本宅でシリーズ9の9095を使用し、セカンドハウスで今まで使っていたシリーズ7の 750cc-5を使用しています。
半年以上、双方を比べながらいろいろ試してみたのですが、7に比べ剃り味が劣っているとしか思えません。
9の方が肌当たりは確かに良いのですが、剃り味がいまいちなので長時間剃ることになります。
結局、7と同じかそれ以上のダメージを肌に与えてしまう。そんな感じです。
7の方が早く剃りあがり、9は剃り上りが遅いうえにヒリヒリする。
本末転倒な仕様にちょっとガッカリしています。
あと、9はヘッドがデカくなりすぎて、鼻の下が剃りにくいです。
90°傾けて剃るようにしていますが、面倒くさいんですよね。
近く、セカンドハウスの7を本宅に持って来て、9をセカンドハウスに持って行こうかなと思います。
私の剃り方が悪いんでしょうか?
どなたか、7シリーズと剃り比べしてる方いらっしゃいませんか?
6点

試し剃りになります。
両方そりくらべると、9のほうが、早く剃れていました。
肌、髭質により、左右されるのかと思います。
その差は、微々たるものなので、買い替えは、微妙かも
と思います。
肌面に垂直にあて、あまり押し付けないで剃るのが、
ブラウン流かと。
書込番号:19374821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

朝髭を剃ったら肌はツルツルになりますが昼頃には手で触ると髭がゾリゾリ当たります。
なので昼休みに会社に置いているシリーズ3でもう一回剃っています。
書込番号:19375192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9095cc
皆さんのシェーバーもそうなのかお聞きしたいのですが
自分の9095は毎回毎回シェービング後に洗浄マークが出ます。
髭の多い少ないにかかわらず毎回必ず出るので
洗浄するのですが、皆さんのも同じでしょうか
ちょっと気になったのでお聞きしました。
よろしくお願いします。
18点

私は9090ccを購入しましたが、開封して電源を入れると洗浄表示が点灯してたので洗浄、充電して約1.5分程の使用で洗浄表示が点灯しました。再度洗浄しても約1.5分程で点灯します。毎回点灯するのであればこの表示は意味がありませんね。
書込番号:18992737
7点

trex450さんお返事ありがとうございます。
やはり皆さん同じなのですね。
私もまったく同じことを感じておりました。
毎回洗浄マークがつくのなら、説明書に「毎回シェービング後に洗浄してください」
と入れればマーク表示はつけなくてもいいのではと思っておりました。
私のシェーバーも1分越え程度で洗浄マークが点灯します。
書込番号:18992898
8点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9095cc
両者の違いのひとつに、ウェット剃りができる、できないがありますが、これは、ソフトウェア上の違いのみと考えていいのでしょうか?つまりは、9090でもウェット剃りができるのではないかと思っていますが、ご存知の方、または、試された方はおられませんか?
2点

>9090でもウェット剃りができるのではないかと思っていますが
ウェット剃り対応をうたっている9095は安全のため電源コードを繋いだ状態では使用できなくなっています。
9090でもウェット剃りは可能ですが電源コードを繋いだ状態でも使用できるので、コードを繋いだ状態では絶対にウェット剃りはしないで下さい。
書込番号:18881811 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いわゆるお風呂での感電防止対策ですね。
ケーブルつないだまま、湯船で髭剃り。
落下して感電死。
これを防ぐための処置・仕様になっています。
日本人であれば、そのような利用はしないと思いますが、
念のための仕様ですね。
書込番号:18893914
3点

ありがとうございます。9090を購入しました。Wetでも使用すると思います。もちろん、電源接続はなしで。
書込番号:18894266
1点

>もちろん、電源接続はなしで。
洗浄器に電源コードを繋ぎっぱなしにしておけば本体にコードを繋ぐことは無くなりますからね。
書込番号:18895934
2点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9095cc
2年半ぐらい前のフィリップスのセソンタッチをウエットで毎朝そっていますが、
切れ味が落ちてきたので本製品とフィリップスのS9151とで検討しています。
髭はやや濃く、肌はすごく弱いというわけではないですが、
電気でもT字でもそった後、ポツポツと出血するような感じです。
価格にもまだまだ差があり、シェーバーはあまり詳しくないので比較できるものでは
ないかもしれませんが、参考にできる意見をいただけらた幸いです。
また、良さそうな機種があれば教えて下さい。
重視するのは@深ゾリA肌への負担B時間Cメンテのコスパの順です。
よろしくお願い致します。
1点

シリーズ9の9090を使っています。
フィリップス9000シリーズは使った事はありませんが前機種センソタッチ3Dは試し剃りした経験があります。
@往復式のブラウンの方が回転式のフィリップスより深剃りは出来ます。
Aは回転式のフィリップスの方が肌に優しいですがシリーズ9も往復式ではトップクラスに肌に優しいシェーバーです。
Bは間違いなく往復式のブラウンの勝ち。
Cフィリップスは3ヶ月使える洗浄液カートリッジ2個セットがアマゾンで2136円、ブラウンは1ヶ月使える洗浄液カートリッジ6個セットがアマゾンで2926円なのでフィリップスの方がランニングコストは安いです。
自分はシリーズ9をお勧めします。
書込番号:18249128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>油 ギル夫 さん
ご丁寧な解説ありがとうございます。
シリーズ9はやはりいいみたいですね。見た目も間違いなくかっこいいですし。
同じ値段なら間違いなくこちらを選ぶのですが、依然として2倍近い価格の差がネックですね。
(比較自体が間違ってるかもしれませんが・・・。)
洗浄液がもう少し残っているので、なくなった時のに格とご意見を参考に考えたいと思います。
半年すれば二万代になるかな・・・。
ありがとうございました。
書込番号:18255882
0点

来年には充電池残量表示とアルコール洗浄器の機能を簡略化した下位グレードが発売されます。
髭そり性能は変わりません。
書込番号:18256727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>油 ギル夫さん
そんな情報まであるんですね。ありがとうございます。
下位機種ならちょっと待てば、2万代もでそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:18275172
0点

>そんな情報まであるんですね。ありがとうございます。
購入した9090の取説が下位モデルと共用で既に型番まで記載されています。
新し物好きに上位モデルを買わせて需要が落ち着いたら下位モデルを投入するスケジュールなのでしょう。
書込番号:18275226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





