2014年11月上旬 発売
ブラウン シリーズ9 9095cc
- 「人工知能デュアル連動刃」が少ないストロークで深剃りするため、肌への刺激が少ない。
- 肌への圧力を抑える形状により、従来モデルより接触面が約40%増加し、肌への圧力が約29%軽減。
- 首振りヘッドに連動して2つの網刃が自在に上下することにより、自動的にヘッドが顔の曲面に密着する。



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9095cc
現在、本宅でシリーズ9の9095を使用し、セカンドハウスで今まで使っていたシリーズ7の 750cc-5を使用しています。
半年以上、双方を比べながらいろいろ試してみたのですが、7に比べ剃り味が劣っているとしか思えません。
9の方が肌当たりは確かに良いのですが、剃り味がいまいちなので長時間剃ることになります。
結局、7と同じかそれ以上のダメージを肌に与えてしまう。そんな感じです。
7の方が早く剃りあがり、9は剃り上りが遅いうえにヒリヒリする。
本末転倒な仕様にちょっとガッカリしています。
あと、9はヘッドがデカくなりすぎて、鼻の下が剃りにくいです。
90°傾けて剃るようにしていますが、面倒くさいんですよね。
近く、セカンドハウスの7を本宅に持って来て、9をセカンドハウスに持って行こうかなと思います。
私の剃り方が悪いんでしょうか?
どなたか、7シリーズと剃り比べしてる方いらっしゃいませんか?
書込番号:19373756
6点

試し剃りになります。
両方そりくらべると、9のほうが、早く剃れていました。
肌、髭質により、左右されるのかと思います。
その差は、微々たるものなので、買い替えは、微妙かも
と思います。
肌面に垂直にあて、あまり押し付けないで剃るのが、
ブラウン流かと。
書込番号:19374821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


「ブラウン > ブラウン シリーズ9 9095cc」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/10/21 15:48:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/07 23:38:52 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/16 22:44:32 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/07 4:06:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/04 12:44:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/23 21:16:52 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/22 0:45:56 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/19 8:58:37 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/12 8:35:49 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/12 19:44:09 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





