RCの新車
新車価格: 581〜767 万円 2014年10月23日発売
中古車価格: 165〜870 万円 (311物件) RCの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
RC 2014年モデル | 72件 | ![]() ![]() |
RC(モデル指定なし) | 43件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
65 | 7 | 2022年5月1日 01:09 |
![]() |
9 | 3 | 2021年1月13日 07:22 |
![]() |
11 | 6 | 2024年7月15日 03:02 |
![]() |
18 | 7 | 2016年7月4日 13:58 |
![]() |
4 | 2 | 2016年6月14日 10:43 |
![]() |
14 | 3 | 2022年4月29日 18:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RC 2014年モデル
昨日まで問題なく点灯していたLEDデイライトの右側(正面から見たら左側)だけが点灯しなくなりました。
片目だけなので、考えにくいですが、念のため、ヒューズ切れを確認したいと思っています。
ネットなどで検索しても、ヒューズボックス内の配列の情報にヒットせず、デイライトのヒューズ位置が不明です。
ご存じの方、いらっしゃれば、ご教示お願いいたします。
また、他に原因の心当たりある方、いらっしゃれば、アドバイスよろしくお願いいたします。
2点

プレミアムなディーラーに行きましょう。
即解決します。
書込番号:24723286 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>かけめぐるさん
自分でヒューズ切れを確認してどうされるおつもりですか?
それを持って交渉か自分で直される感じなのでしょうか。
特別な事情がなければ、
原因特定を含めてディーラーに相談された方がベストだと思います。
書込番号:24723305
4点

>かず@きたきゅうさん
>KEURONさん
早々のアドバイス、ありがとうございます。
ヒューズ切れによる交換は、取扱説明書でもユーザーで実施できる処置である旨、記載されています。
それゆえ、配置情報を確認したかったものです。
また、中古車で購入したため、正規ディラーとの付き合いはありませんが、
当然、購入店での修理は検討しています。
とはいえ、ヒューズ交換で治るなら、購入店のお手を煩わせることなく、
まずは、自分でできることはやってみたいと考え、情報提供をお願いしているものです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24723430
6点

右側デイライトが不点灯ということは右側のクリアランスランプも点灯しないということですね。
ボデーECUからヘッドランプコンピュータへ点灯指示を行うためデイライト/クリアランスランプ系統のヒューズはありません。
ディーラーにて故障診断機GTSを用いアクティブテストを行いデイライト単独で点灯するかどうか。
要領書ではヘッドライトコンピュータ、ヘッドランプクリアランスLEDユニット等左右入れ替え不点灯なら各々交換するとなってます。
各テストを行い最終的にヘッドライトユニット交換までいくかも。
まずディーラーにて診断してもらいましょう。
書込番号:24723436 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kmfs8824さん
ご指摘の通り、デイライトもクリアランスも点灯しません。
(右のランプそのものが、ライトスイッチのautoでも、スモールでも点灯しない状態です)
また、「デイライト専用のヒューズも無い」との情報提供、ありがとうございました。
まずは、購入店で診断してもらうこととします。
ありがとうございました。
書込番号:24723456
1点

こういう案件、なんでディーラーにすぐ電話しないの?
全く意味ワカランです。
もしかしてディーラーの担当営業から、電話教えてもらえなかったの?
書込番号:24724235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「購入店で診断してもらうこととします。」と記載した後に、書き込みされる・・・
全く意味ワカランです。笑
「中古車で購入したため、正規ディラーとの付き合いはありません」と記載した後に、
「ディーラーの担当営業から、電話教えてもらえなかったの?」と書き込みされる・・・
全く意味ワカランです。笑
「デイライトの片方が点灯しない。どうすればいいですか?」との質問なら、
「ディーラーにすぐ電話しましょう」はベスト回答でしょう。
「ヒューズボックス内の配列の情報を教えて」との質問に、その情報知らないのに、書き込みされる・・・
全く意味ワカランです。笑
警告が出たり、故障したら、すぐにディラーへ連絡するのは、普通だと思いますが、
タイヤ空気圧の調整、バルブの交換やヒューズの交換、バッテリーの交換、
さらには、エンジンオイルの交換やブレーキバッドの交換など、
自分自身で実施される方は、いくらでもいらっしゃいます。
このような方も念頭に、かつ、質問には的確に回答されることとおすすめします!笑
書込番号:24725531
37点



2017年式のRC200t fスポーツに乗ってます。
純正の19インチから、18インチへのインチダウンを検討しています。
ビッグキャリパーの為、ホイールメーカー等の公式サイトでは19インチ〜となっており、確かな情報を得ることができない状況です。
実際にインチダウンをされたことがある方で、ホイールのスペックを教えていただける方がいらっしゃればよろしくお願いします。
書込番号:23883416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

装着実績ではない確証も無い情報ですけど、Rays18インチホイールの仕様でBIG CALIPER CLEARANCE
に■: IS, GS, RC, CROWN (210), MARK-X (3.5L)と注釈があるホイールが在るにはありますね。
鍛造1ピースだからクリアランスが広いからか。
実写確認済みでは無いかも知れませんが一応出ています。ホイールは多くは選べないかも知れませんが。
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=VR21C
書込番号:23884162
2点

ありがとうございます。レイズのページも見てましたが、車種マッチングにRCの記載がなかったので、一覧表のマークの方は見落としてました。
少し気になるのがローターサイズが違うクラウンやISと同列に扱われてるのが少し気になったりもします…
逆にIS-Fのローターサイズが私のRCとほぼ同じなので、これに適合するなら付くのかな?と思ったり。
もう少し、着用実績のコメントをお待ちしてみます。よろしくお願いします。
書込番号:23884822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
スタッドレス用に18を検討していましたが、中古でISF純正ホイールとセットで19インチになりました。
にしました。
無条件に問題ないだろうとたかをくくっていましたが、まさかのキャリパー干渉…
結局、スペーサーを噛まして運用することに…
書込番号:23904191
2点



自動車 > レクサス > RC 2014年モデル
初めて書き込み失礼します。
車について無知な者で、不適切であればご指摘お願い致します。
現在はスバルのレガシー2017年に新車で購入した車に乗っています。
3年目の車検が来る前に乗り換えようと思っております。
(WRXs4かレボーグを購入しようとディーラーに行ったら、思っていた以上に内装が悪かったのと、新しい担当者の対応が悪く、私にとっては高い買い物をするのにガッカリしたので、、どうせなら中古も含めて色々と探してみようと思いました。)
現在、中古で2018年rc300の購入を検討していますが、クルーズコントロールについて質問させてください。
クルーズコントロールとしての性能は、2017年のレガシィと比べていかほどでしょうか。
前の車をきちんとキャッチして、車間距離をきちんと一定に保ち、衝突回避するシステムは備わっていますでしょうか?
以前、エルグランドを試乗した際のクルーズコントロールがあまりに不便過ぎたので(前方車両をキャッチしてもすぐに外れてしまう)レクサスのクルーズコントロールについて知りたいです。
現在は中古の2018年のクラウンか2018年のrc300、を検討して悩んでいます。
当方、車に無知な為、車に詳しい方がいましたら、ご教示頂けましたら幸いです。お手数をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
また、リセールバリューについても知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。
書込番号:23241793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

啓介「アニキならどうする?」
涼介「商談の事前準備として、いくつか質問させてください。」
涼介「スバルが好きな人達、それはカートピアを来店した際には少し読ませていただく。」
涼介「セールスマイスターの方から『何冊(2ヶ月分)かをご用意致しましょうか?』と言われたとしても。」
涼介「『いえ今月号で大丈夫です。』というやり取りをスバル好きの猛者達は大切にしている。」
啓介「そんな事を言って、アニキは貰うことに安心してカートピアを読んでないのだろ?」
涼介「話を本題に戻します。」
涼介「私が間違っているのかもしれません。間違いならご指摘をお願いします。」
涼介「正式名称はレガシィではないですか?」
涼介「正式名称はレヴォーグではないですか?」
涼介「商談も『ツーリングアシスト』はどのくらいの巡航性能になりましたか?」
涼介「別車種ですが『Xモード』は2モードになったんですよね?SNOW DIRTの雪道や砂利道走行性能とDEEP SNOW MUDの深雪や泥濘み時の脱出性能はいかがですか?」
涼介「というような会話がディーラー担当者との2分3分の談笑で少しはあると思います。正式名称は文面での認識になりますが、ディーラー担当者との商談においてはそのような会話は無かったのですか?」
啓介「WRX S4はショールームに展示されているものなのか?」
涼介「分からない。STIのときはディーラーから試乗しませんか?と電話がきたことはあるがS4なら都道府県に2台3台ずつは用意しているだろう。試乗用に必ず保管してあるはずだ。」
啓介「これから購入する人達はWRX S4の試乗車狙いも面白いかも。」
涼介「今回はカートピアの読者仲間が増えるかと思ったが、トヨタ日産へ商談となれば仕方ない。」
啓介「アニキは忖度とか、配慮とか無いのか?このクチコミの世界は『レボーグ』の方が主流で使用されているぜ。アニキは柔軟性が欠如しているぜ。レボーグだろうが、レガシーだろうがどれも正解だぜ。」
書込番号:23241874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>masukojimasukoさん
https://www.webcg.net/articles/-/42288
間も無くフルモデルチェンジするレボーグのSTIを押します。
見た目はカッコイイし、アイサイトの性能や、安全装備も格段に向上しているとのことです。
クルーズコントロールの性能は、他のメーカーより、スバルのアイサイトが一番優れているとのことです。
書込番号:23243019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:23257053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LS500のオートクルーズは実験してみました、自分の車でその結果自分で運転した方がいいと思いました
よい車に出会うことをお祈りしています
書込番号:25811428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RC 2014年モデル
200tFスボーツに入る車高調を探しています。何社か調べてましたがカタログ上の適応する品がブリッツとRSR位しかありません。希望としてHKSハイパーマックスGTがRC350用であるのでそれが入れる事が出来れば・・と考えていますが、200tFに車高調を入れた方で情報をお持ちであればご教授していただけたらと思います。宜しくお願いします。
6点

レクサスではありませんが私が使っているのはエナペタルで特注で作りました
スプリングレートや減衰力もオーダー出来ますのでオススメです
ダンパーはビルシュタインのダンパーを使った信頼出来るメーカーです
http://www.ennepetal.co.jp/
書込番号:20008229
2点

流用チューンは自己責任の世界です。
サスペンションの取り付け部は共通(あくまで可能性)でしょうから、取り付け自体可能だと思います。
ですが、重量やエンジンパワーが異なればセットは変わって来ますし、適合以外の車種は保証外ですし車検も微妙。
既出の車高調がベターです。オーダーメイドや発売待ちも手ではありますが。
https://www.tein.co.jp/products/spd.html
イジるのであれば、パーツの適合もかなり重要ではありますね。
書込番号:20008352
2点

>よし行蔵さん
予算や走行ステージは?
拘るならオーダーメイドをオススメします。時間とお金と手間を掛ける分の満足度は有ります。
私のアコード24Sは、クァンタム車高調(ドッグハウスセッティングバージョン)です。性能は半端なく良いです。
他に、テインやビルやオーリンズ等の有名所へ相談されては如何でしょうか?
※RSRは御世辞にもオススメ出来ません。あまりにも酷い商品でクレームも相当数で大手カー用品店でも取引停止や縮小傾向にあります。
書込番号:20009180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ただ下げたいだけなら流用でも良いですが乗り心地とか求めるなら車種設定の物付けないと後で苦労します。
書込番号:20009536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グレード違いなら、たぶん問題ないと思う。
目的が明確で細かくチューニングするわけでもなく、目的が車高調を付ける事なんだろうから、何でもいいじゃん。付けば。
書込番号:20009632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

乗り心地を気にされるならバネレートで判断されるのが宜しいかと。
書込番号:20009657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>桜*桜さん
>トランスマニアさん
>マイペェジさん
>餃子定食さん
>フィールダーパパさん
>488spiderさん
ご意見有難うございます。このグレードが出てから1年も経っていないので、もうしばらく待てば適応する物も出てくるかと思われますので、
検討したいと思います。
書込番号:20010194
1点



まだ納車前なのですが、新車装着タイヤをしばらく使ってから、新たにタイヤを購入しようと考え、各メーカーのカタログを見て調べていますが、
前後異サイズ(前235/40/19 後265/35/19)がなかなか合う物がありません。特に前のタイヤのサイズが見つかりません。BSで前後サイズを合わせようとするとレグノしかありません。次回タイヤを購入する際は新たにホイールも変えて前後サイズを合わせた場合、車のバランスを考えてどの位のサイズを選べば良いのでしょうか?何故、235/40/19のサイズは種類が少ないのでしょうね〜
0点

よし行蔵さん
FFなら前後の外径を完全に合わせる必要はありません。
事実ENKEIのマッチング情報でも↓のようにF:255/35R19、R:275/35R19というサイズを推奨しています。
http://www.enkei.co.jp/matchingdata/201505-201506.php#LEXUS_carbon
255/35R19や275/35R19なら下記のように結構銘柄もありますしね。
・255/35R19
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=19&pdf_Spec202=255&pdf_Spec203=35
・275/35R19
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=19&pdf_Spec202=275&pdf_Spec203=35
書込番号:19954326
3点



自動車 > レクサス > RC 2014年モデル
RC200tのオーナーさんに質問です。
このたびRC200tを購入したのですが
このエンジンにはアイドリングストップがついてますが
設定等で解除(アイドリングストップをしないようにする)できますか?
突然気になってしまったのですが、ディーラーも休みで連絡つかなく気になっています。
ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか
よろしくお願いします。
6点

レクサスは知らないけど
他の日本車や外車でも解除は出来ないからレクサスも出来ないんじぁないの
アイストOFFスイッチでOFFにしてもエンジン掛け直すとアイストONになるのが普通です
アイストON前提での燃費(環境仕様)をお上に提出しているので、設定で常時OFFに出来ると色々問題になると思います(減税とか含め)。
書込番号:19450027
2点

オーナーズデスクに問い合わせてみては?
365日24時間、コンシェルジェに加えて車輌情報、機能説明、操作方法・・・大抵の疑問点を解決してくれます
(⌒▽⌒)
書込番号:19451510 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レクサスも含めいろいろ乗りましたが、アイストキャンセラー標準は知りません。
書込番号:24723302
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
RCの中古車 (311物件)
-
- 支払総額
- 413.7万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 469.0万円
- 車両価格
- 459.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.2万km
-
RC RC300h バージョンL サンルーフ/純正7型ナビ/地デジ/Bカメラ/3眼LEDヘッドライト/黒革シート/温冷シート/オートクルコン/
- 支払総額
- 214.9万円
- 車両価格
- 196.1万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 353.2万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 495.5万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 413.7万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
-
- 支払総額
- 469.0万円
- 車両価格
- 459.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
RC RC300h バージョンL サンルーフ/純正7型ナビ/地デジ/Bカメラ/3眼LEDヘッドライト/黒革シート/温冷シート/オートクルコン/
- 支払総額
- 214.9万円
- 車両価格
- 196.1万円
- 諸費用
- 18.8万円
-
- 支払総額
- 353.2万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 495.5万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 17.5万円