M-BL23DBBK [ブラック]
高速スクロール機能搭載のワイヤレスBlueLEDマウス

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


サポートが休みなのでもしご存知の方がおられたら教えて下さい。
高速スクロールと3ボタンが必要で本製品を購入しましたが画面の端5cm以内位でフリーズしたように動きが止まります。何度かマウスを上下に移動していると端まで移動してくれますが大変煩わしいです。
普通に考えれば故障なのでしょうがもし原因や回避方法をご存知の方がおられたら教えて頂けると助かります。
(PCはWindows7でもWindows8.1でも同じ挙動をします。Windows8.1のdynabookに付属していたUSBワイヤスでは問題ありませんが高速スクロールではないので本製品を購入しました。)
0点

使用PCはノートですか、dynabookでの挙動?
それと、5cmというのは画面の上下左右の4辺全部で起こりますか。
つまり、ポインターが画面の隅にいくと動かなくなるって現象?
書込番号:18324872
0点

JZS145さん、
有難うございます。
使用PCは2台ともNoteですがWindows7の方はVAIOです。他にVAIOのDeskTopもありますがSONYの無線マウスが標準装備なのでそれでは試していません。
不具合の場所について説明が悪くて申し訳ありません。
ウィンドウを上下一杯に(タスクバーを除き)表示した際に例えばFirefoxでブックマークツールバーやメニューなどのある上部、ブックマークを表示している左部、タスクバーを表示している下部の場合が多いです。他のApplicationでも同様ですが右端は使用していませんので症状は確認していません。
何かご推測可能でしたら宜しくお願いします。
書込番号:18325180
0点

自己解決しましたので報告します。
今迄赤色LEDの無線マウスを何台も使用していて問題が有りませんでしたので青色LEDならより感度が良くなると考えていたのですが手持ちの5種類程の表面が布や皮のマウスパッドではどれも差はあれ同じような現象が出ました。そこでパンフレット等の紙の上で操作してみると見事問題が解決しました。調べてみると青色LEDの精度は個体差が結構あるようでこの中国製ELECOMのマウスはそこそこ価格が高いのに昔ポピュラーだったマウスパッドには適合しない様です。
厚めのマウスパッドが好きで買い置きもしていますが仕方がないので青色LEDマウスに適合するという薄くて安いマウスパッドを注文することにしました。
お騒がせしました。
書込番号:18328063
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





