※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 16GB MH1C2J/A SIMフリー [ゴールド]Apple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年10月29日
iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 16GB MH1C2J/A SIMフリー [ゴールド] のクチコミ掲示板
(137件)このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2015年10月28日 08:15 | |
| 8 | 11 | 2015年5月10日 02:25 | |
| 9 | 10 | 2015年5月6日 11:46 | |
| 0 | 1 | 2015年4月17日 12:21 | |
| 8 | 4 | 2015年3月6日 17:07 | |
| 1 | 2 | 2015年2月21日 14:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー
docomo版iphone5sの契約時にもらったsimをそのまま入れてもモバイルデータ通信できないのですが普通なのでしょうか(あらゆるapn設定を試しても)
同じくsimフリー版のiphone6には問題なく通信できたのですが‥(apn設定なしで)
1点
もしかしたら、下記が、ご参考になるかな。
docomoのiPadのまとめ - ceeda日記 本館
http://d.hatena.ne.jp/ceeda/touch/20140617/1403011290
書込番号:19263243
1点
なるほど‥
このsimはなかなか縛りが厳しいのですね
気になっていたのでとても助かりました!
情報ありがとうございます!
書込番号:19266342
0点
タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 16GB SIMフリー
はじめまして。
現在、ドコモ(通話のみ)+simフリーアンドロイド(データプラン)を持っています。
ドコモは契約更新時期がくるので、解約予定です。
PCがなかなか重く使いにくくなってきたのもありipadを購入するのですが、
キャリア契約は全く考えてなく、wi-fiモデルを大手量販店で買うか、Apple Storeで買うかを迷ってるところです。
アンドロイドは家ではwi-fi、出先で動画などデータ量が怖くて使わないので余裕です。
ipadをテザリングで使えるのかとAppleの購入前サポートに電話をしたら
キャリアモデル{電話口の彼はセルラーモデルと言いました(苦笑)}を勧められて
初めて、国内でフリーsim対応版が購入できると知ったしだいです。(アセ:)
前置きが長くなりましたが質問です。
フリーsimはドコモ系とかau系とかありますね。ipadで使うためのsimはどのように選択するのでしょうか? サポートの彼はフリーsimをご存じなかったか、
「simについてはdocomo相談して」と繰り返し言ってたのでこちらに参りました。
よろしくお願いします。
2点
>>フリーsimはドコモ系とかau系とかありますね。ipadで使うためのsimはどのように選択するのでしょうか?
au系のmineoでは、iOS 8のものは使えません。
>iOS 8、iOS 8.1、iOS 8.2およびiOS 8.3ではmineo通信サービスがご利用いただけません。iOS 8以降にアップデートすると元に戻せないため、アップデートはしないようお願いします。
http://mineo.jp/sph/device/sim-sph.html
もう一つのUQ mobileもiOS 8では使用できません。
>・OSアップデートを行ったiOS端末では、UQ mobileのサービスをご利用いただけませんので、ご注意ください。
>・iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad Air 2、iPad mini 3ではUQ mobileの通信サービスをご利用いただけませんので、ご注意ください。
http://www.uqmobile.jp/product/sim/devices/
ドコモ系の格安SIMは問題ありまえん。
書込番号:18756906
0点
Wi-Fi+CellularはDoCoMo、au、Softbankで取り扱ってるのと
SIMフリー版はApple直営店かApple online storeでのみ販売しています。
iPad Air2はキハ65さんがおっしゃる通りau系は全滅です。
DoCoMo系MVNOでのテザリングは各社にて要確認かと思います。
Appleでは3キャリアの通信事業者を利用する事を推奨しており
それ以外の業者SIMに関してはサポートしないんだと思います。
MVNO利用自体が自己責任みたいなものなので。
書込番号:18756932
0点
キハ65様
ありがとうございます。
docomo系は使えるんですね。
もしかしたら、それで、アップルのサポセンの彼はdocomo、docomoと繰り返したのかもしれませんね。
その意に反して、私は「docomoは通話のみです」と繰り返し応答していた(苦笑:)
今はニフモなので、楽天かぷららを検討しようと思うのですが、
ipadoが使いにくいsimっていうのは特別にはないですよね?!
simサイズがあえば、docomo携帯とニフモでipado使い、スマホは
日常生活から外そうと思ったのですけど、残念ながらサイズがあいませんでした。
書込番号:18756947
0点
Re=UL/ν 様
ありがとうございます。
サポセンに電話しなければ、こちら(価格コム様内)での Wi-Fi+Cellular
というのは、全て、大手3社の契約だと信じて疑わなかったです。
>それ以外の業者SIMに関してはサポートしないんだと思います。
>MVNO利用自体が自己責任みたいなものなので。
Appleケアに入っていてもし、トラブルがあってもフリーsimだと対応しない可能性がありますか?
今のsimには、 間違いなく ドコモと記されてるのに。
初心者は不本意ながらキャリアのほうが無難なのかな。
んー。アップルデビューなので迷います。
因みに ipad購入画面の ↓ も気になってきました。
『携帯電話データ通信サービスを利用するには、nano-SIMカードとデータプランの契約が必要です。最大2年間の契約を必要とするものも含め、幅広いデータプランが提供されています。nano-SIMカードおよびデータプランについての情報は通信事業者にお問い合わせください。』
あと、アップル公式サイトでも電話注文の特典?があるのでしょうか?
しきりに「このお電話で」と言われ怖くなってしまいました。
書込番号:18756973
0点
もし
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_15166/1.htm
http://web1.plala.or.jp/support/faq/faq_docs/ID0270.html
がまったく意味不明だというならキャリアと契約しましょう
林檎の電話サポでMVNOの接続方法教えてくれるのかはやったことないので正直知りません
ですがまあiPadなら接続方法はMVNOが教えてくれるのでまったく問題ないと思いますけどね
MVNOでiPadを動作確認してませんとか普通はありえないし
あとiPadのSIMはnanoSIMですのでそのサイズのを買えば普通に入るし
>電話注文の特典?
それは具体的になんでしょう
私がオンラインで買ったときは別に特典?は何にもなかったよ
書込番号:18756999
2点
本体のハードウエア保証やApplecareによる延長保証はバッチリサポートして貰えます。
格安SIMを使った通信トラブル等はAppleではサポート対象外だと思います。
この辺はキャリア版でも、それはauサポートへとかDoCoMoサポートへとなると思うので
同じと言えば同じですが。
キャリア版だと何らかのお得なキャンペーンに乗っかれないと
安くは無いですが、本体代金だけはSIMフリー版より、少し安い設定ですね。
月額も上手く立ち回らないとスマホと変わりませんしね。
SIMフリー&MVNOでもいいかと思います。
電話注文ってのがした事は無いですが、特に特典って無いかと。
Apple直営店で購入したら、直営店スタッフが色々と教えて貰えたり、初期設定をしてくれたりと
特典はありますね。
Apple銀座でau版iPad Air Wi-Fi+Cellularを加入契約&購入した時には、初期設定も全部やってくれました。
書込番号:18757003
0点
Re=UL/ν 様
再びありがとうございます。
>本体のハードウエア保証やApplecareによる延長保証はバッチリサポートして貰えます。
>格安SIMを使った通信トラブル等はAppleではサポート対象外
そうなんですね。本体はApplecareさえ入っていれば、、、。
しかし通信系は・・・当然といえば当然なんでしょうね。
今、あらためて各社サイトみてきましたがキャリア契約はやっぱりやりません。しくみが全く違うとはいえ、ぷららで本当に痛い思いしています。
>電話注文ってのがした事は無いですが、特に特典って無いかと。初期設定をしてくれたりと特典はありますね。
初心者にはすごくすごくお願いしたいサービスですね。
NEWCOMなら直接出向くことが可能なので問い合わせたら
「あくまでも(初期設定の)お手伝いだけです」と言われました。Mac購入は特典あるけどipadは特別何もないらしいので公式サイトで刻印入れにします。(イオンのポイントUPセールも対象外)
※16Gに書き込んでしまいましたが64G購入予定です。
NifMOは電話問い合わせをしたら、「このお電話なら」と別のCP適用してもらえました。
その代償?で9カ月は解約できないんですけど9カ月使ってもそれ以上の還元があるし、
何より今は3GになったのでNifMoで満足です。
ご回答ありがとうございます。
※昨夜、返信入れたはずですが、反映されてなく返事が遅れたことお詫びいたします。
書込番号:18759279
0点
こるでりあ様
回答ありがとうございます。
貼付頂いたリンク内容が全く意味不明とは感じていません。
アップルそのもののしくみが今イチわかっていないのです。
現在、NifMoなので2契約目はできません。(契約時にキッパリ言われました。)
自宅のプロバイダーはぷららですが、解約できる日をひたすら待っています。違約金3万円とのことなので。
ちなみに、両社ともこちらのサイト経由で契約しました。
昨日、大手家電3店舗いきました。どちらもアップル製品展示・販売されています。
しかし、どちらの店員もアップル製品については個人的意見としては言ってくれますが、社員としての話しはしてくれません。
アップルは店頭でも公式サイトでもどこで買っても一緒だからということで店員さんとしては売る気なし?!。
「我々が一切立ち入れない」と大手を振った店員さんもいました。
回答ありがとうございます。
書込番号:18759292
1点
> yurayura_sayakaさん
こんにちは(^o^)
Apple製品について詳しくないとのことで、概略などを説明しますね。
まず、iPadですが、現在日本国内で販売されているものが、docomo/au/SoftBankの各直営店と全国のキャリアShopです。
そして、Apple Storeでも当然販売されています。
また、キャリアのOnline AppleのOnlineでも購入可能です。(Webサイトで)
細かな部分は、Re=UL/νさんキハ65さんが説明してるとおりです。
さて.....
iPadの種類を大別してみましょうか。
@iPad Air/Air 2 Wi-Fiモデル
AiPad mini 2/mini 3 Wi-Fiモデル
BiPad Air/Air 2 Wi-Fi+Cellularモデル
CiPad mini 2/mini 3 Wi-Fi+Cellularモデル
以上の4種類となります。
Wi-Fiモデルはご存じのとおりWi-Fiでの通信とiPhone/AndroidのテザリングかBluetoothとWi-Fi通信しかできません。
Wi-Fi+Cellularモデルは、SIMカードを挿してキャリア通信網でLTE/3G通信とWi-FiとBluetooth通信が
可能となっています。
Wi-Fi+Cellularモデルですが、こちらにも種類があります。
中別として以下のとおり
@iPad Air/Air 2 Wi-Fi+Cellularモデル キャリアロック
AiPad mini 2/mini 3 Wi-Fi+Cellularモデル キャリアロック
BiPad Air/Air 2 Wi-Fi+Cellularモデル SIM Lock Free
CiPad mini 2/mini 3 Wi-Fi+Cellularモデル SIM Lock Free
キャリアロックは国内キャリアで販売するiPadにSIMロックを掛けます。
このキャリアロックですが、日本国内のキャリア間ロックで、海外ではSIM Lock Freeとなるモデルです。
初めからSIM Lock FreeはどのキャリアのSIMでも使う事が可能です。
まとめ
iPadはどのモデルでもAppleでサポートをしてくれます。
最初にApple Careという保証が購入時点からついており、電話サポート90日間本体のサポート1年間です。
それを延長し、更に手厚くサービスするのがApple Care+です。
詳細はこちらを参考にしてください。
http://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html
販売店のApple Shop店員は代理店としてAppleで教育認定された人になりますから、深くは立ち入れないの意味です。
Appleの認定を受けているのですから、購入された場合顧客要望に対応するのは、普通です。
特に初期設定などは、必ず一緒にとなってます。
Apple Storeが一番確実ですが.....
Apple Storeで購入すれば初期設定/通信契約/各種希望の契約などはしてくれます。
SIM Lock Freeなら尚更してくれますよ。
有効なSIMを所持して該当サイトより設定プロファイルを入れて等々....
一度Apple Storeに確認に出向いてもいいかもしれませんね。
有効なSIMがなくてもWi-Fiモデルとしても使えるのがWi-Fi+Cellularモデルの強みですから。
書込番号:18760302
3点
ihard Love さん、はじめまして。
詳しくありがとうございます。
>Apple Storeで購入すれば初期設定/通信契約/各種希望の契約などはしてくれます。
>SIM Lock Freeなら尚更してくれますよ。
NEWCOMでの購入も前向きに検討していたのですが、電話の反応が今イチだったので
公式サイトを考えてるのですが、NEWCOMはよそで購入した商品の初期設定は3240円
でやってくれるそうです。 交通費考えたら、さらに割高になるので迷いますね。
今、悩んでるのがsimです。
スマホのNifMoをnanoにし使用することを考えたのですが、
NifMoはipad動作確認してないようで・・・。
iphoneはしてるみたいなのに、って思っちゃいましたが、結構多そうですね、このパターン。
やっぱりできる可能性があるのなら、っていうのもあってテザリング可能にしたいんですが、
本当に限られてきますね。
OCN かIIJmio、BB.exciteのみでしょうか。
DMMは動作確認してないとかも見たんですけど・・・。
なかなか容易にはすすみませんね。
とりあえず、Wi-Fiだけでもいいので早く使いたいです。
詳しい情報ありがとうございます。
書込番号:18760798
0点
みなさんへ
ありがとうございます。
無事、Apple Storeにて注文すみました。
せっかくの‘特典’なので、刻印しました。
95256円♪
正直いって、ここまでになるとは思ってなく本当に「想定外」だったほどの
ズブの素人だったなーと実感しています。
最後の最後まで初期設定してくれるイオンのNEWCOMで迷いましたが
もう一度コールセンター電話したら「スマホ使ってるならご自分でできるはずですよ」
といわれ、Apple Storeにしました。
ともあれ、嬉しくてしょうがないです。
これから、また、きっと質問させて頂くことになるかと思いますので
宜しくおねがいします。
書込番号:18761652
0点
タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー
Ipad air2(62gb)を購入しようと思うのですが、外部のデータ保管てしてオススメがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
用途は、子供が産まれたため、写真や動画の保存がメインとな ります。
書込番号:18747943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
震災で自宅崩壊しても残したいならクラウドサービス
クラウド会社倒産でも残したいならデジカメプリント
日常的にバックアップとるならitunesとHDD
上記をやりくりして、万全の体制を確保する。
書込番号:18747971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPad、iPhoneを中心にして使うのなら、iCloud をお勧めします。
Google Driveでも良いです。
書込番号:18747984
1点
みなさま
ご丁寧にありがとうございます!
HDDの場合は、NASというものがあるようなのですが、これの評判はいかがでしょうか?
書込番号:18748007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個人的にはGoogleドライブがおすすめ。
無料で使えるのは一応15GBまでなんだけど、複数アカウント持てば無料のまま容量増やせます。
書込番号:18748009
2点
ぶるーとさん
全くの素人にご丁寧に教えいただきありがとうございます!非常に参考になりました。
書込番号:18748030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iCloud,Google Drive,Microsoft One Driveは、それぞれ無料で保管できるので、容量が不足しそうになってから、有料サービスを購入するか、複数のアカウントを利用して共有設定で無料のまま使い続けるのか、自宅にNASを置いて保管するのかを選択すれば良いですね。
書込番号:18748054
1点
動画の保存先ということですので、速度の点から考えてみました。
・インターネット回線が光などのおよそ100Mbpsを超えるようなスピードの場合は、クラウドへのデータの保管も苦にはならないかもしれません。
・インターネット回線のスピードが遅くても(およそ100Mbps以下)、LAN内のリンク速度が速い場合はNASが候補に上がるかもしれません。
このiPad Air 2 自体はWi-Fiリンク速度が最高866Mbpsに対応していますが、アクセスポイント/無線LANルータもこれに準じるものが必要です。
以上ご参考までに。
書込番号:18748169
1点
お子さんの写真を撮ってると、何百枚、何千枚、何万枚ということにすぐになってしまうかも知れませんが、その内お子さんに本当に必要なものは、精々百枚か、多くても何百枚というところかも知れません。
今でさえ平均寿命80年を超えてますが、お子さんが老齢になる22世紀頃には100年以上になってるかも知れず、それを考えると特によく写った写真は、紙も含めた複数のメディアに保存しとくのがいいかも知れませんね。
書込番号:18748193
1点
(1)赤丸、新モデル『MeoBankSD HS』
高速WiFiデータ転送を実現!TAXAN Meoシリーズ新モデル『MeoBankSD HS』:週アスPLUSニコニコ出張ブログ:週刊アスキーチャンネル(株式会社アスキー・メディアワークス) - ニコニコチャンネル:エンタメ
http://ch.nicovideo.jp/weeklyascii/blomaga/ar641031
Photoに比べて、movieはサイズが大きいので、64GBでも、すぐに満杯になります。
なので、USBポートが付いてるワイヤレスSDカードリーダーを使ってます。
USBポートにポータブルHDDを刺すと、どこでも簡易NASとして使える。
NASも検討してるようなので、下記も参考になるかも(^^)/
無線LANルーターの簡易NAS機能の実力ってどの程度か知ってる? - 週アスPLUS
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/331/331447/
Synology DS115jレビュー!NASの選び方やバッファローLinkStationとの使用感比較など | ハイレゾスタイル
http://www.h-style.net/review/synology-ds115j/
書込番号:18748635
2点
みなさま
本当に丁寧な説明をいただき、ありがとうございます!
いただいたご意見を参考に、自分なりに調べてみたいと思います!
書込番号:18750533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー
現在ipad mini retinaモデル第2世代?をソフトバンクにて契約しておりますが、ipad air2のsimフリーモデルではソフトバンクのipad miniのsimとは共有できるのしょうか?勝手にsimフリーなので使用可能かと思っておりましたが、ソフトバンクのiphoneのsimでは接続できないというのがネットではよく見かけます。ipad 同士ではどうなのでしょうか?使用できないならwi-fiモデルでテザリングで良いかと考えております。ご教授いただけないでしょうか?
0点
差替え情報ではありませんが、iOS8同士でのテザリング接続が「Instant Hotspot」機能により
以前より簡単になり直ぐに繋げられるのでSIMの差替える手間とSIMスロットの傷みを
思えばWi-Fiモデルの方が良いかと思います。
書込番号:18690153
0点
タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー
板違いならすみません。
dビデオに加入したんですが、映画はダウンロードできるものが多いんですが、音楽、LIVEモノがほとんどダウンロード対象外です。
加入している方がいれば教えてください。
皆さんもそうでしょうか?
書込番号:18548827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Docomoに直接聞くのが宜しかろうと思いますが、それ以上に「皆さん」とは如何に?人によってサービス内容が違ったりはしないでしょう?
書込番号:18548870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
サービスに違いはないはずなので、確認の意味で聞きました。SIMフリーで、まだSIMを刺してない状態で使っていて、使用状況によって何か違いでもあるのか、使用キャリアによって違うのかなど、色々思いまして。
書込番号:18548906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど、つまり質問内容はdビデオで提供されるサービスがキャリアに依って異なるのか否か、ですね。
それならそうと聞かないと、スレ主さんの求めるものは中々に手に入らないかと。まあ、私の察しが悪いだけかもしれませんが。
そしてやはり、Docomoに電話するなり、DSに行くなりする方が、ここより手っ取り早く、情報も確実かと。
書込番号:18548975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まだ投稿したばかりです。投稿直後のレスで、まだ他の方々からのご回答もない中でそこまで言われることもないと思いますが。
この内容で数ヶ月返信がなければ自分の文章に至らない部分があったのかと理解しますが、貴方はそもそもサービスに加入もしておらず、回答にもならず、ただ何か言いたいだけの人ですよね?
基本、このサイトはROM中心でしたがこういう方々がよくいるので投稿は控えていましたが。。
サービスに連絡したら済むことくらいは承知してます。ただ、ユーザーの方のご意見をもらったりするのがこの場ではありませんか?サービスに連絡しなくても、ユーザーの方から何かしら情報いただければと思ったまでです。
あー、めんどくさい。
書込番号:18549160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー
リサイクル屋さんで購入した端末ですが、キャリアを調べようとIMEIをドコモ、ソフトバンク、auで調べると
それぞれ、ネットワーク利用制限で「−」になり、どこのメーカーか分からない状態です
リサイクル屋さんに聞いても分からないといわれます。
以上が現状です、キャリアを調べる方法はあるでしょうか?
ちなみに端末はME988JA/Aです SIMフリーのものもあるようですが SIMフリーかどうかはどうすれば分かるでしょうか
0点
iPad miniの板ですが、似たようなスレがありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013116/SortID=17895640/
それと
>ちなみに端末はME988JA/Aです
こちらの型番はiPad Air2ではなく、iPad Air Wi-Fi+Cellular 128GB(シルバー)ですね。
書込番号:18499242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
appleサポートに電話してシリアル番号を伝えれば、
すぐに調べて教えていただけますよ。
わたしも中古で購入して、どこのキャリアも「ー」だったので
お尋ねしたら、すぐに教えていただけました。
大抵のことはappleのサポートに電話すると解決しますよ(^o^)
書込番号:18501786
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








