
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 8 | 2015年5月9日 01:07 |
![]() |
12 | 2 | 2015年4月15日 15:47 |
![]() |
39 | 9 | 2015年2月25日 12:59 |
![]() |
25 | 5 | 2015年2月25日 05:08 |
![]() |
102 | 11 | 2014年12月22日 02:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s
こんにちは
僕のカメラ歴は、2008年頃にオリンパスのコンデジμ1060を皮切りに、次いでオリンパスの一眼E−620、
2011年頃にキヤノンのハイエンドコンデジS95と移ってきました。
オリンパスの絵は大好きだったのですが、如何せん、写実性な要素や画像の安定性に当時は欠けている気がして、
キヤノン機に移ってしまったのです。
キヤノンのS95ですが、何時何を撮っても安定しています。
それが、僕の写真撮影の趣味から遠ざけてしまっていたようにも思います。
オリ機を使っていた時のような、写真を撮るドキドキ感がいつの間にかなくなってました。
そして、やっぱり気になるオリンパスのカメラです。
新緑の時期を迎え、もう一度オリ機を使いたくなって来ています。
1点

せっかく趣味でやってるんですから自分の好きなカメラを使いましょう。
安定性に欠けててもいいじゃないですか。出来の悪い子ほど可愛いってもんです。
書込番号:18755014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そういうのは自分の気持ちのおもむくままでいいと思いますよ。
私は初カメラがキヤノンでした。
それからいろいろなメーカーのカメラを使ってきました。(なぜかニコンとリコーにはまだ縁がありませんが…)
それでオリンパスはE-PL2がはじめてでしたが、これが自分の中で超絶クリティカルウルトラスマッシュ大ヒット。
写真にハマってしまいました。それ以降、レンズもいろいろ買って、センサーが良くなったE-PL5を買ったり、
気になっていたコンデジのXZ-1をこれは中古ですが買ったりしました。
なのでスレ主さんがオリンパスが気になっているなら、きっとスレ主さんにはオリンパスが合ってるんだと思います。
スレ主さんにとっての原点復帰、いいと思いますよ。
書込番号:18755016
4点

おかえりなさい。
書込番号:18755170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



何と無く分かるな−。
オリンパス機は多分画像処理(ソフト面)ではCanonにちょっと及ばない気がしますけど、レンズは機種によってはコンデジでもとことん良いの載せて来ますよね。
書込番号:18755971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽に使える機種とあれこれ設定が必要な機種の両方を楽しんでいいのでは? 趣味ですから・・・
書込番号:18756282
0点

お気持ち、わかります。
自分はなかなかきっかけつかめないのですが、おありのようですので(笑)
買い増しして両方楽しみましょう!
書込番号:18758376
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s
先月、2週間ほど野暮用(一応仕事です)で南の島に行って来ました。
もう少し若い頃は旅行にも一眼レフを持って行ってたのですが、重くて嵩張る割に
出番が少ない(大概はポケットのコンデジで用が足りる)ので、数年前からそこそこ
コンパクトで色んなシーンに融通が利くカメラを、必要になる度に調達しています。
因みに「ポケットのコンデジ」ってのはリコーのCXシリーズです。
STYLUS 1sの前はフジのX10です。使い心地が良くて持って行きましたが、望遠が
足りないのと、強烈な陽射しでファインダーに頼る機会が多く、うっかり(然も度々)
露出オーバーにしたり(光学ファインダー+NDフィルター非内蔵という言訳付) で、
今回は本機にしました。 長い前置きですけど、本題は短いのでご容赦下さい。
旧機種とほぼ同じなので今更評価は不要ですね。電池容量が増えて安心とか。
気に入った点は、70mmが在ること。 他機種のズームステップですと85mmの下が
ド〜ンと50mmに落ちて、人物等、リズムが大事な時に「ウッ!」となるところです。
全体にシャキシャキ動くのも気持ちイイですね。 最近トロイのばかり(CX6も含めて
RX100とかRX100M3、G7 X)使ってたので感激しました。
気に入らんのは節操なくクルクル回るコントロールリング。それと、横向きに撮ってて
縦に構え直すと途端に操作性が悪くなる点。デザインテーマ(プアマンズOM?)を
変えないと解決しないのでシツコクは言い立てませんが・・・ スナップには不向き。
まぁ、1型撮像素子を入れてこの重さを保つのはムリっぽいから来年も多分、コレを
持って行くことになるでしょうね。私的には現時点最善の旅カメラだと思いました。
9点

レンズが明るく、ボディが重くないのがいいですね。
書込番号:18683821
0点

ん〜ボディーは十分重いですけどねぇ・・・ 私的には。 P7800もレンズが明るくて重さは同じですね。
28-200mm/f2.0-4.0ですから、STYLUS 1sより画質は多少良いんじゃないでしょうか。 望遠側とか。
STYLUSはファインダーが見易いですが、ペンタ周りに出っ張りが多くて操作性/収納性を損ねてます。
P7800がもう少し軽かったら、ソッチを選んでたかも知れません。 相当悩んだでしょうね。 安いし。
書込番号:18684377
3点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s
私が持っている機種は1sでない旧型ですが、ファームウェアアップデートで機種名がSTYLUS1,1sにかわったので、こちらに書き込みします。
表題のとおり、STYLUS 1によるバスケ撮影です。
バスケ撮影するのは初めてで撮影は難しかったですが、コンデジでバスケが撮影できたという点は評価していいかなと思います。
ズーム全域F2.8の明るさに助けられました。ありがたい。
21点

すごい!!!!上手すぎる!!!!
お見事としか言いようがないです。
私もこのカメラ欲しいんですが、良いカメラというのは知ってますが、それにしても、
コンデジで動体をここまでしっかりと綺麗に撮れるなんて素晴らしすぎです!!
凄いです!!!!
書込番号:18477032
1点

すごい( ゚Д゚)
綺麗に撮れるもんなんですね。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000589967/SortID=16942120/
前回のよりもさらにパワーアップしてますね(*^▽^*)
書込番号:18477272
1点

ブロッコリーとにんじんさん
お褒めの言葉、ありがたく頂戴しますm(_ _)m
なにぶん初めてバスケ撮影なので、どう撮ったらいいか試行錯誤してました。
構図とピント合わせが難しかったです。
>MA★RSさん
進歩してます、かね?
STYLUS 1でいろいろ撮影してきて、カメラに慣れてきたのかもしれません。
もう3枚UPしますね。
書込番号:18477354
6点

やっぱり素晴らしいo(^o^)o
そろそろか…OM-Dユーザー…これなら嫁にバレないかもしれないし…(^o^)
書込番号:18477562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>松永弾正さん
STYLUS 1 はファイダーが一眼ぽいので、カメラに詳しくなければOM-Dに見えるかもですね。
ばれないうちに?ゲットしましょう!
追加で2枚貼っておきます。
書込番号:18477992
6点

きれいに撮れてますね。もう少し高ISOが必要かと思いましたが・・・
書込番号:18478854
2点

>>ファームウェアアップデートで機種名がSTYLUS1,1sにかわったので、こちらに書き込みします。
アップデートしたstylus1で撮った画像は、stylus1sの方の「この製品で撮影された画像」に振り分け
られてますね。 こちらに書き込むのは正解だと思います。
にしても、 アナスチグマートさんの作例で、室内スポーツも撮れる事が判りました。ありがとうございます。
買って良かった♪
書込番号:18480155
0点

コンデジでも、いやコンデジだからこそ明るいレンズは正義ですね。
もう少し感度も上げれそうなので、被写体の動きも止められそうですね。
書込番号:18481118
0点

アナスチグマートさん、はじめまして。
実はこのカメラって動体は撮れないんじゃないかと思ってましたが・・・
いやいや、びっくりです。腕も素晴らしいんだと思いますが、昼間のワンちゃんなんかへっちゃらで撮れそうですね♪
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:18516697
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s

アナスチグマート様
こんばんは!梅のお花、見事ですね(≧∇≦)
こちらはまだ山茶花しか咲いておりません。
お花はファンタジックフォーカスや、ハイキーが似合うのですね!
私ももう少しお花が咲くようになったら、チャレンジしてみます♪
素敵な作例ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:18507097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイキーやファンタジックフォーカスは、
撮影者のセンスが出ますね。
上手いですね。
書込番号:18507558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

素晴らしいです!
書込番号:18507760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

梅は美しいですね。
技術がそれを引きあげてますね。
書込番号:18509150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、コメントありがとうございます。
>夏津さん
花はハイキーが自分には合ってますね。
これは撮影者の好みだとは思いますが、私はこういう撮り方が好きです。
夏津さんもXZ-2でいろいろ試されてはどうでしょうか。
ありがとうございます。
>テンプル2005さん
アートフィルターなんて邪道かと思っていたのですが、使ってみると楽しいです。
ありがとうございます。
>松永弾正さん
ありがとうございます。
>ひっちょりんさん
梅はきれいですね。桜の季節も楽しみです。
ありがとうございます。
書込番号:18515690
4点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s
齢を重ねるごとに面倒なことから逃げるようになりフルサイズ一眼ーフォーサーズーマイクロフォーサーズと小型化してきてついにpm-2とpm-1そしていくつかのレンズも売ってしまい(対個人とキタムラ)
olympusのオンラインショップの予約キャンペーンに便乗し、5%のプレミアム会員値引き、15%のポイント値引き、7%のクーポンすべて使って¥52,717で予約し発売日丁度の11月14日到着しました。実にいい!本当に気に入りました。
各種設定も、もともとolympus一辺倒の遍歴をフォーサーズ機以来続けているので年寄でもなんとかなりました。
i phoneとの接続は少してこずりましたが(マ、あまり使わないでしょうが)クリアーし早速近所の里山に一脚を杖にして登り紅葉などを撮ってみました。いつものようにJpeg+Rawで撮りViewer3でいじってみました。駄作を投稿させていただきます。
stylus1sを検討されておられる方には、これからいろいろ皆様のご意見が載って来るでしょうが私としては強くお勧めします。
20点

鑑賞サイズが大きくなければじゅうぶんですね。
ただ、デフォルトのままでは色が単純になりやすいので、
彩度やコントラストを落としぎみにされたらいいと思います。
今年の紅葉もなかなか綺麗です。
いい写真を撮ってください。
書込番号:18173608
2点

このクラスのカメラは、撮影経験豊富な人にこそ相応しいのだと思いますよ。
ファインダーを覗き、画角を決めて切り取っていく。
小さくても軽くても、この作業は変わらない。
書込番号:18173750
11点

きれいに撮れてますね。無理のない範囲で、撮影をお楽しみください。
書込番号:18173910
3点

STYLUS 1sはバランス本当に良さそうですよね。
私も欲しいと思っていますがお金が…
一眼からの完全撤退とは潔いですね。私もそうしたいと思うことはありますが
私の場合はマイクロフォーサーズのキレやボケ等にも未練が残るだろうと思うので
完全撤退はまだ考えていませんが、コンデジ1本に絞るとどこに行くにも身軽ですよね。
STYLUS 1sは換算28-300mm F2.8のレンズとEVFがついててあのサイズ。
欲しいです……
書込番号:18174091
2点

皆様、暖かい励ましのお言葉、本当にありがとうございます。今後も唯一売却しなかったXZ-1とで楽しみたいと思います。
ちなみに一枚目はアートフィルターの「トイフォト」で二枚目は「ポップアート」でRAW現像しました。それと(おまけ)はスペアバッテリーを希望しました。Viewer3 はバージョンが新しくなってるかもと思い以前のものを削除し付属品のCDから新たにインストールしましたが変わってはいませんでした。今後とも折りに触れご指導いただければ幸いです。
書込番号:18174101
9点

酷い、赤かぶりですね。
紅葉ではなく、単に赤かぶりしていますね。
MX-1の赤かぶりの比では、有りませんね。
レタッチしましたが、驚愕です。
R(赤)が、多色の数倍多いです。
STYLUS 1s、キャンセルしましたので確認
出来ませんがスタンダードでは無いですよね?
階調が無く、奥行きが感じられませんでしたので
質問させて頂きました。
何より、緑色の葉まで赤いのは変では
無いでしょうか?
書込番号:18174500 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おい 解説文を読めよ。
アートフィルター使ってるって。
トイフォト と ポップアート
書込番号:18174524
27点

>さすらいの「M」さん
一つ前に、書かれていましたね。
失礼しました。
出来れば、スタンダードも見たいです。
書込番号:18174604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恥ずかしながらオリジナルを貼らせていただきます。アートフィルターに憑りつかれて、厚化粧しないと外出もできない
ウバ桜状態の自分に恥じ入るばかりです。特に(トイフォト)と(ポップアート)が好きで、一枚目のまっかっかのものはトイフォトVで赤が出しゃばる設定になっているようです。Viewer3で右クリック、オリジナルに戻すでスッピンに戻しました。
書込番号:18176667
19点

重たい一眼からの完全撤退!
お疲れ様でした!
拙者も、D一桁と大三元を持ち歩く
のが、億劫になってきました。
コンデジ1つで済めばとはおもいます!
書込番号:18216291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コンデジへの完全移行、そうありたい思いもありますが、まだまだ機材頼みの腕前ゆえ先は長そうですσ(^_^;)
styrus1は、金銭はもちろんですがtough3の深度調整も気になり未だ決め兼ねてる次第です。普段持ち&街角スナップに良いカメラですよね。サンプル画像参考になります(*^^*)
書込番号:18294028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





