OLYMPUS STYLUS 1s のクチコミ掲示板

2014年11月14日 発売

OLYMPUS STYLUS 1s

焦点距離表示に対応した全域F2.8の光学10.7倍ズームレンズ搭載デジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:450枚 OLYMPUS STYLUS 1sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS 1sの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS 1sの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS 1sの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS 1sのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS 1sの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS 1sのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS 1sのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS 1sの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS 1sのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS 1sのオークション

OLYMPUS STYLUS 1sオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月14日

  • OLYMPUS STYLUS 1sの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS 1sの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS 1sの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS 1sのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS 1sの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS 1sのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS 1sのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS 1sの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS 1sのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS 1sのオークション

OLYMPUS STYLUS 1s のクチコミ掲示板

(1464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS 1s」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS 1sを新規書き込みOLYMPUS STYLUS 1sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

体育館は手強い

2016/02/07 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s

当機種
当機種
当機種
当機種

STYLUS 1sでVリーグの撮影をしてきました。
今日の会場は照明が暗く、F2.8でもISOを2000くらいに上げないと撮れませんでした。

FZ1000ならいけたかな?
体育館は難しいですね〜。

書込番号:19563877

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/02/07 00:24(1年以上前)

案外と体育館って厳しいですね!

書込番号:19563899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/07 06:54(1年以上前)

私も苦戦しました…(>_<)

書込番号:19564328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件

2016/02/07 09:12(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

>松永弾正さん
>☆ME☆さん
コメントありがとうございます。
体育館の撮影は気合を入れないといけないですね。
そしてそれなりの機材も・・・

でもSTYLUS 1sもがんばってくれました。
コンデジでこれだけ撮れてれば満足です。

書込番号:19564639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6502件

2016/02/07 09:20(1年以上前)

すみません、1枚だけD700が混じってました。

書込番号:19564658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/02/07 09:28(1年以上前)

コンデジでもこれだけ撮れるのかとびっくりしました。
もちろんスレ主様の腕(カメラを上手く操る、選手の動きを読む)が大きいかと存じますが。

STYLUS 1s欲しくなってしまいました^^
旧型から1年でモデルチェンジしましたが、その後はまだ現行なのですね。

書込番号:19564683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件

2016/02/07 10:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>トムワンさん
STYLUS 1sは孤高の存在かと思います。
今は1インチセンサーコンデジが流行っているので、STYLUS 1sもどうなるかわかりません。
(1インチで300mmF2.8を出してきたら立派ですが、かなり大きなものになりそうです)

1/1.7インチセンサー機は廃れつつありますからね。
無くならないうちに買っておいても損はないですよ〜。

書込番号:19564901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/02/11 23:02(1年以上前)

>トムワンさん
旧型と言っても、ファームウェアのアップで、現行機と同等になります。
外見の表記は変わりませんが(笑)

書込番号:19580411

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

スイートピー展へ行ってきました。

2016/02/02 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s

当機種
当機種
当機種
当機種

神奈川県立フラワーセンターで開催されているスイートピー展へ行ってきました。
小規模ながら、どれも見応えある作品でした。

STYLUS 1sのファンタジックフォーカスで作品を撮ってみました。
スイートピーは花の形がしっかりしてないので撮るの難しいですね。

書込番号:19549193

ナイスクチコミ!12


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/02 17:38(1年以上前)

こんにちは。

ファンタジーな世界観いいですね。
可愛いです。

書込番号:19549211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/02/02 17:57(1年以上前)

優しいハイキー…ええなぁ!

書込番号:19549269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/02 20:00(1年以上前)

アナスチグマート様

いつも素敵なお写真ありがとうございます(≧∇≦)

とても柔らかなお写真ですね♪
春の暖かさを感じます。

ハイキーでお花を撮ってみようと思っていたのに、
まだ試していませんでした^^;

書込番号:19549658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件

2016/02/02 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Green。さん
ファンタジックな世界に仕上げてみました。

>松永弾正さん
ファンタジックフォーカスは露出を思いきり上げるのが好きですね。

>夏津さん
ありがとうございます。
これから春にかけていろいろな花が咲きますから、どんどん撮ってくださいね。



追加でファンタジックフォーカスでないものもUPしてみます。
やっぱりファンタジックフォーカスがいいかな?

書込番号:19549855

ナイスクチコミ!5


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/02 22:29(1年以上前)

アナスチグマート様

今度のも素敵です(^^)
アナスチグマート様のお写真を拝見する度、
絶対に同じような素晴らしい写真は撮れる
訳が無いのですけど、Stylus1が気になります(≧∇≦)
私のXZ-2はとても気に入っていたのですが、
レンズエラーが出るようになってしまい
手放しました…>_<…
代わりにこれまたレンズエラーが出たら怖い
XF1を手にしました^^;

こちらはまだまだモノクロですが、早く
お花を撮り歩きたいです(≧∇≦)

書込番号:19550343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/03 02:51(1年以上前)

アナスチグマートさん
エンジョイ!



書込番号:19551122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2016/02/03 06:42(1年以上前)

>夏津さん
XZ-2は残念でしたね。
でもXF1もいいカメラですから、バンバン使ってあげてくださいね。
作例、期待してます。

>nightbearさん
おう!

書込番号:19551251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/03 13:15(1年以上前)

アナスチグマートさん
おう!


書込番号:19552205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 OLYMPUS STYLUS 1sの満足度5

2016/02/14 20:14(1年以上前)

すごくいいですね!心が和みます!

書込番号:19590440

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

これって、兄弟機?

2016/01/13 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s

クチコミ投稿数:587件 OLYMPUS STYLUS 1sの満足度5

OLYMPUS STYLUS 1sと、CASIO EX-100PROですが、光学系がそっくりです。

最短撮影距離に若干の差はあるものの、レンズ構成と各レンズエレメントの形状、両メーカーが公表しているワイド側の50本/oのMTF曲線等が根拠ですが、カメラの機能はEVFが無い以外は、EX-100の方がかなり多機能です。

それでも外観デザインの一部に共通しているコンセプトも感じられ、見れば見るほど同じメーカーが製造しているように私には見えてしまいます。皆様は、どう思われますか?

http://olympus-imaging.jp/product/compact/1s/feature.html

http://casio.jp/dc/products/ex_100pro/technology/

書込番号:19489649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/13 23:37(1年以上前)

両機ともにレンズはオリンパス製ですが他の部分は存じません。

書込番号:19489666

ナイスクチコミ!4


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2016/01/14 00:32(1年以上前)

カシオのレンズは他社レンズのことが多いです。

古くはエクシリムProでCanonレンズ搭載を声高に謳っていた時期もありました。
今回のは、オリンパスからレンズの供給を受けたのでしょう。ほかの部分はカシオ独自だと思います。

レンズの他社供給ってのは結構あって、ビクターのビデオカメラはコニカミノルタ製が多いですね。
あと、ツアイスやライカの一部製品はコシナだったりコニカミノルタだったりタムロンだったり、、、、まぁ色々あるかと

書込番号:19489829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/01/14 00:47(1年以上前)

レンズがOEMなのはすでによく知られてることと思いましたが・・・
多機能と言っても、自撮りとか顔キレイみたいな、邪道なのが多いのでは?
よく言えば独特、なのかもしれないけど、いわゆる写真を撮るということからは
カシオはちょっと感覚がズレてるのが、ちょっと調べたり質問してよく分かりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000619821/SortID=18513633/#tab

EVFがないのは、望遠距離的にはあまり致命的ではないと思いますが、
対応シチュエーションの広さや撮影するということを真面目に考えるなら、
Stylus 1にしておいた方がおかしな感覚にならなくていいと思いますw

書込番号:19489865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/01/14 01:59(1年以上前)

通説では、オリンパスのXZ-1、XZ-2、ペンタックスのMX-1、カシオのEX-10が同じレンズ。

また、オリンパスのSTYLUS 1、STYLUS 1s、カシオのEX-100、EX-100F、EX-100PROが同じレンズと言われてます。


ちなみにどちらのレンズも、非常に限られた『i.ZUIKO 』銘を冠しています。
って、カシオのスレと思ってました。(;^_^A


書込番号:19489963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:587件 OLYMPUS STYLUS 1sの満足度5

2016/01/15 00:01(1年以上前)

 皆様、ご回答ありがとうございます。
少なくとも、光学系は同じメーカーの物ということなのですね。納得いたしました。

 ただ、私の稚拙な知識ではありますが、国内に限らず全世界のカメラメーカーで、光学ガラスの製造から手掛けている大手、中堅カメラメーカーは、ニコンとコシナ以外存じません。
 キヤノンやオリンパス、ソニーはもちろん、あのライカでさえ、光学ガラスは自社生産していません。またニコンも現在、普及価格帯のレンズは、他社製のレンズエレメントを使用していることが多いようです。つまり、レンズ設計は自社開発しても、レンズエレメントはHOYAやオハラ、コシナ他の物を使用しているようです。

 またカメラ本体でも、ニコンFM-10やケンコーKFシリーズは、コシナのOEM製品であることは、皆様のご存じのとおり有名な事実ですね。

 CASIOは電子デバイスにでは秀でた技術を持つメーカーですが、光学製品では残念ながら一流とまで言える製品が見受けられませんでした。しかし、突如として業務用(PRO)モデルを発売したのは驚きです。学術目的用とはいえ、PRO用モデルを名乗ることは単なるスペックだけではなく、何よりも故障が少ない絶対的な信頼性が無ければならない製品だからです。

 STYLUS1sが、もしCASIOとOLYNPUSの共同開発モデルで、同一メーカーが製造しているならば次期モデルとして、STYLUS1p(PRO)が発売されて、ソフトウエアのアップデート(有料でも良い。)で、STYLUS1sがそこそこ多機能化できるようになれば良いな等と考えています。(ソフトウエアだけで、EX-100PROと同機能にすることは、不可能だとは思いますが。)


書込番号:19492239

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2015/12/28 10:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s

スレ主 宗旺さん
クチコミ投稿数:80件

昨日、このstylus1sをゲットし、ちょっと撮影してまいあがっているところでstylus1sオーナーの皆さんに伺いますが、ケースはどのようなものを使われていますか?
自分は、下記のものを使っております。

http://www.amazon.co.jp/KATA-%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-macro-KS-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0/dp/B000VVMP1K

純正は高いので、店内にあるケースを物色していましたが、なかなかいいものはなく、投げ売りコーナーにあったものがこれです。
価格はなんと298円(爆)。

出し入れの際、口を広げる手間はあるものの、ケースと本体のフィット感が素晴らしく、かつ、脇や前後にも細かい収納があり、メディアやバッテリーを収納できそうで、なかなかに使えるやつです。

腰にまきつけるようにすれば、機動性もアップしそうです。
難点は投げ売り品なので、在庫があるかどうか、ってところですね。

皆さんもおすすめのケースがあれば紹介してください!

書込番号:19440531

ナイスクチコミ!3


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2015/12/28 12:28(1年以上前)

私は、マンフロットのケース使ってます。
型番忘れました。(爆)過去スレにあったはずです。
OM -D E-M 10のケースもピッタリらしいですよ。

書込番号:19440771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 宗旺さん
クチコミ投稿数:80件

2015/12/30 16:33(1年以上前)

>sweet-dさん
おっと、過去スレがありましたか。失礼しました(;´・ω・)
探してまいります!

書込番号:19446630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s

スレ主 宗旺さん
クチコミ投稿数:80件

現状の編成ですがメインの撮影にD3100にタムロンの望遠レンズ、気軽にとる分でμー7020を利用してきましたが、μがいろいろということを聞かなくなってきました。ということで代替え機としてこのクラスでの望遠ズームが効くやつということでCOOLPIX S9900かPowerShot SX710 HSに落ち着こうとしていました。
そして今夜、近場のカメラ屋で物色していたらこのstylus1sが目に入り『ちょーやば!( ゚∀゚)ノ【LOVE】 』なモードに。

店員さんとの会話でも、『D3100があるのでしたら、この機種だとD3100を潰すから割り切ったほうがええです』ということで、他のブツを当っていましたが、帰ってからでもやっぱりstylusのことは忘れられず。

全部をかなぐり捨ててでもこのstylusに行くべきでしょうか?ちなみにタムロンの望遠はほぼstylusと同等の能力です。

ちなみに、このstylusにデジタルズームがあったら買っていました。

書込番号:19413800

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/12/17 23:18(1年以上前)

どのような被写体を主に撮られるのでしょうか?
D3100のレンズは望遠だけですか?

望遠を普段はそんなに使わないなら、小型でより画質が良いRX100等の選択肢もあります。

気軽に広角から望遠までそれなりの画質でって言うのなら多分このSTYLUS1がベストだと思います。
それ以上だとFZ1000や一眼の高倍率レンズのように一気に大きくなったり、またはレンズ交換が必要だったりします。

便利で小型、そこそこ写りますが、画質は一眼とは比べたらダメだと思います。

書込番号:19413852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 宗旺さん
クチコミ投稿数:80件

2015/12/18 00:06(1年以上前)

>アナスチグマートさん
返信ありがとうございます。
デジタルテレコンですか、店員は一言も言ってくれんかったですね〜。
また店頭に行って機能を確認したいと思います。
マッチングすれば買うかもです。

>麺カタメさん
確かに今安いです。デジタルテレコンが思っているところにはまれば、少々、出費してでも購入します。

>びゃくだんさん
ご指摘の通りレンズと同等の性能は望遠だけです。f値だけならこちらが上です。
なのでこれを買ってしまったら、おそらく自分の腕程度なら、D3100もレンズも持て余すだろう、と思っていたところです。
自分の運用であればこの一台でカバーしてしまうと思っておりました。
ちなみに、屋外で子供の運動会やイベントで撮ることがあります。

ここ最近、ようやっとメインのD3100が使いこなせてきたかな〜、とおもっていてきているところに、μの故障があり『ちょいとめんどくさくなったな〜。』と思ったのが今回のカメラ選定の始まりです。

書込番号:19414001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/18 00:48(1年以上前)

センサーサイズが違うから、後々不満が出ると思いますよ。D3100のボディのみ新しいのに替えると綺麗ですよ。1/1.7のコンデジから始めてあっという間にフルサイズになった者より。

書込番号:19414095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/18 06:51(1年以上前)

買い増しですよね?
買い増しなら…喰っちゃうでしょうねo(^o^)o
散歩の共には最高!

ただ、運動会用途では一眼レフは便利な相棒ですから、そこは動態キープということで。

書込番号:19414338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2015/12/18 07:45(1年以上前)

ボケボケと言わない普段の撮影では大差ないと思います

良いと思いますよ


書込番号:19414394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/12/18 08:14(1年以上前)

センサーの小さいコンデジなので画質で一眼レフを食うことは無いと思いますが。
そこそこのカメラなのと、多少小さいので、使う頻度は高くなるでしょうね。
望遠に拘らなければRX100が良いかもでしょうね。

書込番号:19414449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/18 08:50(1年以上前)

広角側が28mmからでいいのかな。APS-C1眼で18mmからのレンズで足りるなら買ってもいいのではと思う。

メイン機と考えて買ったソニーα57は18−55mm、以降はフイルムαの遺産レンズ24−70mm、70−300mm、90mmマクロとレンズの数はあるが広角系が1本不足。16mmからのレンズが欲しいが。無駄になるレンズが残ることになる。売っても数千円にもならんかも。
広角側を補完するのがパナのLX-7というコンデジ、換算24−90mmというレンズがいいね。
レンズの代わりにコンデジ1台追加するというのもありでしょうか。

フジHS-10という30倍ズーム機が一番出番が多い、24−720mmというレンズが使いやすいから。

書込番号:19414535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/12/18 09:22(1年以上前)

これはレンズが明るいのが特長ですけど、スーパーズーム機でもないし、
センササイズが1/1.7で標準的コンデジだし、どうなんでしょうね。

移行では、画質的に満足行かないでしょうね。言い過ぎかも知れませんが、脱却じゃなくて脱落になるかも。
用途が違いすぎでもあります。

D3100は使っていますが、レンズを更新すれば力を出しますよ。

書込番号:19414593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2015/12/18 10:21(1年以上前)

>宗旺さん


カナダグースとかモンクレールとかの高級ダウンジャケット着てるのに、Uniqloのダウンジャケットに買い換えるようなもんだと思いますが。

書込番号:19414691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2015/12/18 11:10(1年以上前)

この機種使ったことないのに、カタログ程度のスペック情報だけで否定する人が(この機種に限らないけど)いるのが気になりますが・・・。

写真を残すということにおいては、一眼レフで下手な失敗写真を増産するよりも
F2.8レンズに手振れ補正もしっかりしているこの機種の方が断然歩留まり良いです。
どんなシーンでも平均点以上の写真は残せると思います。


失敗をなくそうと一眼機で同じ撮影条件に揃えようとすると、いくらレンズに投資しなきゃならないことか・・・。

高感度や、拡大した画像で画質が負けるのは、わざわざ言わなくても物理的に差があるのは当然のことです。

まぁ、お金のある人は比較の幅が我々一般庶民とは大きく異なるので無責任に何でも言えるのはわかりますけど。



>宗旺さん
今回はμとの交換機と言うこともあり、当機種への買い換えの満足度は非常に高いと思いますよ。
ただ、使っていくとセンサーサイズでD3100との差を感じることもあるでしょうから、場面に応じて使い分けるのが良いと思います。

書込番号:19414771

ナイスクチコミ!8


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2015/12/19 09:05(1年以上前)

私も、ニコンの一眼使ってますが、stylus1も、カメラバックにいつも入れてます。望遠目的ではtcon-17xとデジタルテレコン併用で、最大1020mm として使えます。その後、ニコンの一眼でも、150-600を購入してからはクロップ併用で、1170mmまでいけるようになりましたので、tcon17xの出番は減りましたが、stylus1は使い勝手も良く、いつもバックには入れています。満足度は高いです。コンデジとしての写りもいいです。不満点は、せっかくのf2.8なのに暗所でのAF性能が良くない事位です。

書込番号:19417159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 宗旺さん
クチコミ投稿数:80件

2015/12/19 14:28(1年以上前)

うおー、忙しくて見てなかったらえらいことになっている!

>さいてんさん
いずれ、D7000クラスにサイズアップを考えていました。
いろんな方の意見を見て、D3100は残す方向にします。

>松永弾正さん
仰る通り、D3100は運動会用で残しときます。

>gda_hisashiさん
普段使いの軽い用途を中心に使用したいと思います。
一回はズムスタで試してみたいですね〜。

>エリズム^^さん
多分、メイン使いがこれになって、大きいイベントでしかD3100の出番はなくなるんでしょうね。

>神戸みなとさん
どうおかえしすればよいかわかりませんが(;・∀・)
D3100は望遠に専念してもらうことになりますね。

>うさらネットさん
そうですね。D3100ももう少し使い込んでみます。
D3100のための遠出もあるかもですね。

>こむぎおやじさん
う、凄い表現ですね〜。D3100をもう少しかわいがりたいと思います。

>k-utada77777さん
仰る通り、D3100を補完する形で使おうと思います。
サイズといい、機能といいそんな気がしました。

>sweet-dさん
やっぱり、その形で使われるかたがいらっしゃるのですね。
楽に使えそうなので、やはりこれにしようと思います。

〜 総括 〜
やはり、コンデジはコンデジであって、一眼は食えない、てのが皆さんからの指摘でよくわかりました。
しかしこのstylusもコンデジとしては、相当の実力があるということもわかりました。
普段使いで軽く、それでいてしっかりと残せるということで、ちょっと無理をしてでもこのstylusを手に入れたいと思います。

いろいろとありがとうございました。感謝!



書込番号:19417838

ナイスクチコミ!5


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/19 15:02(1年以上前)

http://search.net-chuko.com/?searchbox=1&path=&q=stylus+1
中古でstylus 1が美品で32000くらいでありますね!中古は賛否両論だと思いますが、一応載せますね!1sとは違いはグリップくらいでふぁーむあっぷすれば、スペックは同じだと思うので!

書込番号:19417910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件

2015/12/19 15:57(1年以上前)

私ならパナのFZ-1000にするかな。。。
撮影条件が悪いと、センサーサイズの小ささでどうにもならないことも…

あくまでも、コンデジならもっとコンパクトなものを使って
D3100と併用しながら使うかな。

書込番号:19418003

ナイスクチコミ!0


toramontaさん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/20 07:31(1年以上前)

当機種

初めまして。
自分もつい先日この機種を購入しました。

店頭でいじっていて「これイイ!」と思ってですね。(動作が快適だったので)
普段はCanon SX60HSを使ってたんですよ。
今でもこいつは使ってますが60HSは主に超望遠活用シーン専用で。

1sは持ち歩きはコンパクトで快適に使ってます。(操作設定自体は慣れかと思いますし)
自分は主に風景撮影と、夜景撮影用に購入しました。
コントラストも良く、比較的シャープな画像です。

一応眼レフも所有してます。

書込番号:19419628

ナイスクチコミ!4


Makotozmさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/20 16:12(1年以上前)

>宗旺さん
普段はD800E, 携帯用にG7X, 他に隠居状態の古いD80ユーザーです。
店舗等でStylus1sの試写をしましたが、画質はD800E>>D80>>G7X>Stlylus1sと思いました。
D80はかなり古い機種なので、恐らくD3100の方が上じゃ無いでしょうか。
1インチ機のG7Xにはちょっと劣りますが、大差ない画質と思います。
動作の機敏さ、使い勝手の良さはG7Xよりずっと良い感じで、私も欲しくなりますね。
コンデジとしては少しデカくてズボンのポケットには入りません。
これだけが理由で購入しないけど、絶妙な大きさとレンズ・画質性能のカメラで、
ミラーレス機よりもこっちの方がずっと良いですね。

書込番号:19420670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 OLYMPUS STYLUS 1sの満足度5

2015/12/21 22:54(1年以上前)

このカメラはいじっているだけでも楽しいですよ。

画質=高精細だとは思っていませんし、オリンパスはもともとフラッグシップOMD-EM1にマイクロフォーサーズを乗っけいているメーカーですから、センサーサイズで勝負ではなく、トータルバランスを大事にしていると思います。1/1.7でも十分いい絵が撮れます。

何よりこの機種は撮影していてとても楽しい。

これって結構大事!

書込番号:19424307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/21 23:18(1年以上前)

当機種

私は OLYMPUS STYLUS 1s、Canonの6D、PENTAX-MX1、LUMIX-LX7、DSC-HX90V、TG-860 等、それぞれを 場合により使い分けております。が、一番 意図する写真が撮れるのは この STYLUS 1s で、とにかくカメラ設定が素早く出来、期待通りの写真が、画質もそこそこで撮影出来ます。この写真なんか 山道で対向車と離合中の 一瞬停止 したタイミングで 電源ONから 撮影したものです。トータルバランスとしては一番です。

書込番号:19424393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/22 20:11(1年以上前)

宗旺さん

初めまして、こんばんは。
私も「陽気な男」さんと同様、使い分けしております。 即ち、週末散歩&ドライブカメラ=D7000 出張・旅行カメラ=STYLUS1 通勤カメラ=XZ10です。

用途さえはっきりしているならば、D3100を潰すことはないと思います。
良いカメラだと思いますよ〜。 
あれ?もうGETしましたか? 

書込番号:19426321

ナイスクチコミ!1


スレ主 宗旺さん
クチコミ投稿数:80件

2015/12/28 09:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紫電改のイルミです。どこなのかバレバレ(;・∀・)

赤城?加賀?どっちだったっけ??

トンネル中で撮った画像。なんか引き込まれます。

ごぶさたしております。
購入を決意して以来、地元のカメラのサエダへいったところ、『在庫なし』の情報が!

月曜になるとのことでちょっと諦めておりましたが、他店でも店頭になく、年末行事でバタバタしていたら、昨日、入荷との情報。
幸い、近くによる用事があったので無事にゲットしました。

本体価格はμの下取りと5年保証を別途つけて、4万3千円でした。

ケースについては、別途、スレを立てますね〜。

近くでイルミネーションがありましたので、パパッとオートで撮ってみました。
今まで、イルミを撮るのが苦手でしたが、オートでこれだけとれるのが凄いところです。

>sho_U_5さん
さすがに中古には目に行きませんでした。
こいつには価格以上の価値を見出していたので、新品であればええと思っていたんです〜。

>okiomaさん
すんません。こいつにしました。
主に妻が使うようにします。子供関連のイベントでは妻がフットワークが軽いので、そこで活躍してもらいます。
妻も『撮りやすい』と言っておりましたわ。

>toramontaさん
自分もクールピックスかパワーショットで悩んでいたところに、このレンズでこの機能、ときましたから、あとは他に目移りしなかったです。出歩きの時は自分で使って、イベント時には妻に使ってもらおうと思います。

>Makotozmさん
ミラーレスだとPENで価格帯が同じで、『こっちにするか〜?』とも思いましたが、スマフォへの飛ばし機能がなかったのと、元々、コンデジの代替えということで、またレンズを管理しないといけなくなり目的が違っているな〜。ということでなくなりました。

>凄まじい破壊力さん
昨夜、パパッと撮ってみましたが、さしたる設定もなしに狙っている画がとれるのは『撮っていて楽しい!』、に尽きます。
年末年始でいろいろと撮ってみたいと思います〜。

>陽気な男さん
D3100も悪くはないのですが、やはり機動性に少々難があるので、stylus1sのの気軽さがいいです。
妻の手にもちょうどよさそうですし、活躍してくれると思います。

>北国SEVENさん
昨日、ようやくゲットしました〜。
皆さんの指摘の通り、使い分けで行きたいと思います。D3100もまだまだ使い倒したいので!

書込番号:19440474

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

こうして秋がやってきた

2015/10/04 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s

クチコミ投稿数:299件
当機種
当機種
当機種
当機種

1sユーザーのみなさま

こんばんは。
秋まっただ中の北海道から、みなさまへ「夕暮れ時の公園」をお贈りいたします。 写真の腕前は×ですが、カメラが助けてくれますね(笑)
そして、CLA-13の後キャップを質問してくださったCornusさん、答えてくださったBochinさん、ありがとうございます。 この場をかりて御礼申し上げます。 私もキャップをさがしていましたので・・・・。 これで安心してテレコン持って出かけられます。 <(_ _)>

書込番号:19199201

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:299件

2015/10/22 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初歩の飛行機撮り

三脚忘れた!自分の限界

自分の限界2

日中は大活躍

みなさん

こんばんは! 
またまた小旅行に行ってまいりました。 いかに明るいレンズでも、三脚無しは限界ありますね。 でも旅の思い出の撮影ならば、私には満足のカメラです。本州は良いですねえ・・・・行く先々に歴史を感じます。

書込番号:19250694

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS 1s」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS 1sを新規書き込みOLYMPUS STYLUS 1sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS 1s
オリンパス

OLYMPUS STYLUS 1s

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月14日

OLYMPUS STYLUS 1sをお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング