OLYMPUS STYLUS 1s のクチコミ掲示板

2014年11月14日 発売

OLYMPUS STYLUS 1s

焦点距離表示に対応した全域F2.8の光学10.7倍ズームレンズ搭載デジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:450枚 OLYMPUS STYLUS 1sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS 1sの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS 1sの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS 1sの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS 1sのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS 1sの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS 1sのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS 1sのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS 1sの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS 1sのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS 1sのオークション

OLYMPUS STYLUS 1sオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月14日

  • OLYMPUS STYLUS 1sの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS 1sの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS 1sの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS 1sのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS 1sの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS 1sのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS 1sのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS 1sの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS 1sのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS 1sのオークション

OLYMPUS STYLUS 1s のクチコミ掲示板

(1464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS 1s」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS 1sを新規書き込みOLYMPUS STYLUS 1sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

News

2014/12/16 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s

スレ主 TT7さん
クチコミ投稿数:962件

「OLYMPUS STYLUS 1」をお使いのお客さまへ

「STYLUS 1s」と同じ機能になるファームウェア
アップグレードのお知らせ

書込番号:18275828

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 TT7さん
クチコミ投稿数:962件

2014/12/16 14:40(1年以上前)

買い替えた人は残念でした!

書込番号:18275839

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT7さん
クチコミ投稿数:962件

2014/12/16 14:46(1年以上前)

下のスレッドの方が速かったですね! 失礼しました!
実施は来年のようですね。

書込番号:18275848

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/16 16:35(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141216_680474.html

これですね。

書込番号:18276098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2014/12/18 11:45(1年以上前)

こうなったら旧機種のSTYLUS 1と同額にしないと売れないだろうね。

書込番号:18281688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/18 18:19(1年以上前)

現時点(20154/01/18)での価格差は5000yenほどですが、これは単純に電池と外装の価格差と考えれば良いのでしょうか?

書込番号:18383338

ナイスクチコミ!0


aaaughhhさん
クチコミ投稿数:10件

2015/03/01 22:12(1年以上前)

ファームウェアのアップグレードでこれだけ機能アップできるなら、ついでにファインズーム機能も追加してほしいな。ソフトウェアだけで対応できるはずだし、拡大に伴う画質の劣化もないから、この機能を搭載しない理由など何もないと思うのだけれど。

書込番号:18533091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信26

お気に入りに追加

標準

出たばっかりでなんですが・・・

2014/12/10 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s

クチコミ投稿数:512件

STYLUSに興味があります。
現在、CanonのPowerShot G15を利用しておりますが、
もう少し良いデジカメが欲しいなぁと、いろいろスペックを見比べ、
何を買おうか、色々見ています。
実際に買うのは、もう少し先になりそうですが、現時点で一番の候補は
PanasonicのFZ1000がいいかなと思っているのですが、如何せんデカいので・・・。
ま、価格も高いですけど・・・。

そこで、ある程度全部入りのSTYLUS1、のsizeまでならいいなぁと思っています。
出たばっかりでなんですが、後継機に
1型センサー、広角24mmで出てくれないかなぁと、妄想しています。
もちろん同じsizeで。

Canonのほうで、大型センサー、高倍率のPowerShotの発表が2015年にオランダでしたっけ
そちらであるようなので、その機種のスペックも気になるところです。

このSTYLUS1もその頃、後継機または新機種出たりしますかね。
個人的には、現状のSTYLUSのサイズで、
・ファインダー付き
・1型センサー
・24mm-300mmのレンズ F2.8 通しで。
・バリアングル液晶
・タッチパネル(タッチフォーカス)
上記のスペックを満たすようなコンデジが、安いに越したことはないです
6〜7万円ぐらいで出てくれないなぁと思っています。
なかなか1機種で、全て賄うのはうまく行きませんが、
来年の上旬頃に、新機種や後継機種、でたりするものなのでしょうか?
噂レベルでも良いので、なにか情報のご教示いただけるとありがたいです。

書込番号:18256292

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/10 16:41(1年以上前)

>現状のSTYLUSのサイズ

希望のスペックでは大きくならざるを得ないのでは。
センサー小さいからこそのサイズでしょう。

書込番号:18256331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/12/10 16:43(1年以上前)

26--200mmF2.8のRX10であの大きさですからね。
STYLUSの大きさで24-300mmは無理でしょう。

書込番号:18256333

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/10 16:49(1年以上前)

こんにちは

センサーは大きく、ボディは小さく〜は出来たらいいですね。
出来ないことないかも知れません、つい先日フォーサーズのPL6とAPS-CのフジX-A1のボディを比較したらほぼ同じでした、重量も同じ280g,旅行には小さく軽いほうがいいのでX-A1を買いましたが、レンズは大きいですね。
レンズもF値次第ですが、2.8通しでは大きくなるでしょう。

書込番号:18256349

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/10 16:57(1年以上前)

24-300F2.8だと、とんでもないサイズになると思います。

書込番号:18256363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2014/12/10 17:05(1年以上前)

まず出ないでしょうね
 
まずセンサーのサイズの比較ですが1.7型のセンサーは7.6×5.7=38.16(mm2)で、1型は13.2×8.8=116.16(mm2)です
カメラの価格の大半をこのセンサーサイズが占めています
単純に大きいほど高いと考えていいです
 
次にレンズの大きさですが、これもセンサーサイズに依存します
センサーサイズが大きいほど大きくなり、焦点距離が長くなるほどレンズ長も長くなります
そして明るいほど(F2.8など)口径も大きくする必要があります
 
レンズの大きさは光学設計上もうこれ以上小さくすることは不可能?だそうです
大きいセンサーには大きいレンズ、明るくするためには大口径です
F値を暗くすれば多少のサイズダウンは可能なようですが・・・

書込番号:18256378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:512件

2014/12/10 17:14(1年以上前)

ナイトウォッチさん、アナスチグマートさん、じじかめさん ぽぽぽいさん

たくさんの方からのご意見ありがとうございます。
う〜ん、、、やはり小さいサイズで大型センサー、望遠に優れるってのは、なかなか
難しいんですね・・・。
現状が、28mmー300mmでこのSTYLUSのsizeだったので、それが
24mmから広角スタート、センサーサイズも1.7から1型だけなので、
ちょっと頑張れば(技術が進めば)できてくれないかなぁ、との願望だったのですが、
現実難しそうですね・・・。

書込番号:18256394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2014/12/10 17:36(1年以上前)

一般的なデジカメの規格が1.7型の次は1型ってだけで、面積比でみると3倍近く違いますからね
一度『センサーサイズ』で検索されてみるといいです
 
わかりやすい比較画像がたくさんでてきますから


その後、センサーサイズ レンズとかで検索すればなんで大きなレンズが必要かもわかるかと思います

書込番号:18256453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/10 17:40(1年以上前)

G7Xのサイズを見ると
夢を見てしまいそうになったり(;^_^A

書込番号:18256469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/12/10 17:50(1年以上前)

光学系はこれ以上どうにもならないとしても、センサー感度が向上してくれれば1/1.7型でもいいなと思います。
それでも数年はかかるかな?

書込番号:18256501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2014/12/10 18:06(1年以上前)

風邪薬が発明されたらノーベル賞ものっていうし、そんなのあっても町医者が廃業しますからね
虫歯が治る歯磨き粉とか

1.7型で高感度ノイズが皆無なものが発明されても発表しないんじゃないですか? 笑
高価なフルサイズ用のレンズも売れなくなりますし・・・ 

書込番号:18256545

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/10 18:14(1年以上前)

カメラメーカーどこもセンサーサイズのアップを考えてるみたいで、このところ1.7型の開発が止まってるとか。

書込番号:18256570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/10 19:11(1年以上前)

まあ、
いまんとこレンズは小さく出来ないわけです。
ただ、
センサーやコンピューター、液晶は、まだまだ薄型化できる余地を残してますんで、
将来的には、レンズ以外は、クレジットカード一枚程度の面積と薄さに収まる、という可能性はあるわけで。
レンズ側にグリップやバッテリーがついてて、
カードスロットみたいなマウントに、ボディとしてのカードを差し込むだけ、という時代は来るかもしれませんね。

書込番号:18256725

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/10 20:59(1年以上前)

>ちょっと頑張れば(技術が進めば)できてくれないかなぁ、との願望だったのですが、

光学系は技術が進んだとしても極端に小型化できるようなものではないようですので
なかなか難しいでしょうね。

今出てるコンデジのレンズは、昔は高価な硝子材だったものが、今は比較的安く手に入るようになったので
そういう硝子材を使える点や、歪曲収差はデジタル補正ですませて、光学系ではあまり補正しない
というような設計をすることによって小型化できるようですが
レンズ性能を落としてもいいから小型化して欲しいという人は少ないのではないかなと思います。

もう一つの手は、レンズを暗くすれば小型化できますが
センサーが大きくなってレンズが暗くなるというのもあまり歓迎できないのではないでしょうか?


>1型センサー、広角24mmで出てくれないかなぁと、妄想しています。

1型センサー、広角24mmにしたらFZ1000になってしまいますね。
望遠が400mmまであるから一見違うように感じるかもしれませんが、300mmまでにしてもStylus1のようにF2.8にしたら
やはり今のFZ1000サイズになるように思います。

書込番号:18257042

ナイスクチコミ!2


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/12/10 22:15(1年以上前)

>24mmから広角スタート、センサーサイズも1.7から1型だけなので、

STYLUS1のサイズが1.7倍(体積で4.9倍)になると考えるとわかりやすいんじゃない?

書込番号:18257355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/12/11 04:14(1年以上前)

オペラ座の外人さん

> Canonのほうで、大型センサー、高倍率のPowerShotの発表が2015年にオランダでしたっけ

オランダのキヤノンがティーザー広告を打っただけで、発売は世界(ほぼ)同時だと思います。発表をCES(2015年1月6日〜9日)で行うようなので、気になるのでしたら、年始まで待たれたらどうですか?私の予想は、イメージセンサー:1型、広角端:24mm、望遠端:240mm(?)、EVF内蔵(?)です。

イメージセンサーが1型でなるべく小型軽量をご希望なら、光学ズーム比/望遠端は諦めるしかないと思います。

・7機種の比較表(1sとG15以外は、全て1型)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000710720_K0000586360_K0000664331_K0000653427_J0000013731_K0000693652_K0000418742&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20,106_6-1-2

書込番号:18258031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/12/11 04:19(1年以上前)

訂正です。

【誤】7機種の比較表(1sとG15以外は、全て1型)
【正】7機種の比較表(1sとG15は1/1.7型、LX100は4/3型、残りは1型)

書込番号:18258034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件

2014/12/11 09:10(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。参考になります。
やはり、レンズがこれ以上小さくなるのが、物理的に無理・・・となりますと
希望のスペックでのコンパクト化は難しいんですね。

FZ1000がたしかに、「ほぼ希望通り」のスペックなんですが、
ネック感じているのが、
大きさなんですよね。果たして買った際、持ち出すのだろうか・・・と。
タンスの肥やしにしてしまうには、それなりに高額なわけで。

アナスチグマートさんのおっしゃる、センサーが1.7でも感度が上がれば。
との考え、思い至りませんでした。確かにそのセンサーでも
現在の1型の機種と同等(RX100や、M3)ぐらいの能力発揮してくれれば、
このサイズ感で意見でしょうか。高くなるかもしれませんが^^;

ほら男爵さんのおっしゃるように、
G7Xのサイズを見たり、RX100M3がでたときの、ファインダー付きの小さい
1型を知ってしまったので、後は高倍率!と夢見てます

ミスター・スコップさんの予想スペックのPowerShot、魅力的ですね。
それが出てくれれば(sizeが小さければ)ぜひそれがほしいなぁと思います。
年始に発表されるまでは、まとうと思っています。

写真に関しては、L版プリントぐらいまでの、ド素人なんですが、
いざ購入しようとすると、スペックにとらわれ、価格にとらわれ、1台で賄いたいという思いが拭えません^^;


書込番号:18258388

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/11 14:55(1年以上前)

これまでは1/1.7型センサーがコンパクトデジカメの上級機でしたが、だんだん1型センサーに
移行していくのでしょうね。

書込番号:18259244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件

2014/12/11 15:04(1年以上前)

じじかめさん
1.7が高級コンパクトということで、1年半ぐらい前にCanonのG15を購入しました。
その時は、気に入って使ってたのですが、RX100も当時あり、1型にも惹かれておりました。
購入時に、Stylus1は出ておらず、そのときに、STYLUS1買っていれば、
また別の悩みを持っていたかもしれませんが、今の時点で1.7型センサーから
1.7型センサーの買い増しについては、ちょっと勿体無いかなぁとも、思っており
1型以上のセンサーでの「コンデジ」を購入したくなっています。
といいながら、「コンデジ」といっても体積の大きなものになるので、
小さいものがあればなぁという思いです。G7Xもいいとは思うのですが、
ファインダーがあればなぁ・・や、望遠がもう少しあれば・・・など、
色々目移りしております。
2台以上買うのは、ちょっと・・・と思っているので、自分が納得するスペックのものが
出るまで待つか、自分の妥協点を見つけるかなど、もう少し考えてみます。

書込番号:18259272

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2014/12/11 17:39(1年以上前)

>写真に関しては、L版プリントぐらいまでの、ド素人なんですが、
PowerShot G15を使っていて、実際にどのような不満を感じているのだろうか。
1型センサー採用カメラにすることで、どのように良くなると期待しているのだろうか。

書込番号:18259652

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ171

返信48

お気に入りに追加

標準

ファームで、対応して欲しかった。

2014/10/29 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s

クチコミ投稿数:4127件

明らかに、ステップズームに対応させただけの
価格吊り上げの為の販売ですね。
ファームで、対応できるレベル。

書込番号:18106143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/29 14:49(1年以上前)

自分としてはスモールAFターゲットが気になります。

書込番号:18106159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/29 14:54(1年以上前)

買い換え出来る要素が、少ないと思いません?

書込番号:18106170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/29 15:08(1年以上前)

機能的には主にステップ・ズームとスモールターゲットAFにインターバル撮影だけ(?)なら現モデルのファームアップで済むんじゃ?って思いますよね*_*;。
センサーもソニーの裏面照射型1/1.7型のままだし。画像処理エンジンがYからZに替わってるとかならアレだけどね。
ボシ加工のグリップラバーとか微妙な外観の変化はありますが、旧モデルを廃盤にしてsモデルでまた6万円台に値上がりしたように感じます*_*;。

書込番号:18106201

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2014/10/29 15:13(1年以上前)

こんにちは。
僕もスモールターゲットにはすごく助けてもらうので、それが載った事で益々魅力的なカメラになったと思います!

だたちょっと気になるのが、測距点が無印と同じく35点のままなので、ユニット性能としてAF精度もそのままだとすると、スモールにしてもどこまでその恩恵があるだろう??と心配の側面も。。。

スモールターゲット非使用時でも35点機種と81点機種では感覚的に合焦の挙動から全然違いますから、実動機を触ってその辺確認したいですね。

あと、価格つり上げではなく下落阻止の為という要素が大きいとは思いますが、それでも画質に関してわずかでもパワーアップが欲しかったです(^^;)ゞ

書込番号:18106209

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/29 15:20(1年以上前)

同感です。

これならファームアップで対応してくれたらいいのにという感じですね。

もっとも従来機種をファームアップするかしないかはまだわからないので、この後オリンパスがどうするかですね。

1s発売後1ヶ月くらいで1も同等にファームアップしてくれれば、良心的な会社
そうでなければ・・・(考えたくないですね)

といった感じでしょうか?

書込番号:18106225

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:92件

2014/10/29 15:24(1年以上前)

旧製品3万円くらいなら、買おうかな。

書込番号:18106236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/29 15:32(1年以上前)

RICOHみたいな、ユーザー目線なファームが
欲しいですね。

気になる機種だからこそ、今回の販売による
改良は残念です。

書込番号:18106253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/29 15:53(1年以上前)

RICOHのGRDとかは更新サイクルが2年と長く現役販売中でしたから不具合の修正を兼ねて新機能も一緒にファームアップで入れてくれたんだと思いますよ。

それに対してStylus1は既にオリンパスHPの製品紹介から洩れて過去に生産していた製品に移ってしまってますから生産終了製品に新機能も含めたファームアップしている会社は恐らくないと思いますからオリも無いでしょうね*_*;。

書込番号:18106298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/29 16:45(1年以上前)

ステップズーム以外にもインターバル撮影とかも対応してるみたいです。

stylus1は増税前に発売して69800円、1sは増税後で70200円なので値上がりではないかと・・・
どのメーカーでも性能たいして変わらないのに新型出していますし。

書込番号:18106444

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/29 16:56(1年以上前)

値下がり対策のマインアーチェンジでしょうね?

書込番号:18106473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/29 17:24(1年以上前)

>C770ユーザーさん

インターバル撮影も可能なんですか?

高感度も改善されれば、良いのですが...

書込番号:18106533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件

2014/10/29 20:16(1年以上前)

初期型ユーザーから見たら、有償ファームアップ?
オリンパスさん、あんまりなんじゃないですか〜

コンデジとはいえ、一応ハイエンドを名乗るのなら、1年でモデルチェンジはないんじゃないの〜
安くないコンデジなんだから、初期型ユーザーから受けた要望は、まず初期型のファームで対応すべきですよね!

オリンパスさん、誠意を見せて下さ〜い

書込番号:18107106

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/29 20:51(1年以上前)

>インターバル撮影も可能なんですか?
高感度も改善されれば、良いのですが...

メーカーサイト『http://olympus-imaging.jp/product/compact/1s/feature/index6.html』によると
『1秒から24時間で撮影できるインターバル撮影(最大999コマ)の機能を搭載しました。刻々と変化する風景をドラマチックに残せます。また、インターバル撮影をした静止画からタイムラプスムービーを作成できます。』とのことです。


処理系のことはないですがインターバル撮影はそれなりの対策をしているのではないでしょうか?
私としてはE-M5にもインターバルほしいですが・・・

書込番号:18107254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/29 21:48(1年以上前)

やっとstylus1(初代)が買えるようになる(笑)♪

書込番号:18107567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/29 22:41(1年以上前)

iPhone6のタイムプラスは割と人気のようですから、iPhone好きな人向けにしたのかもしれませんね(^^;?
これはこれで、STYLUS 2がでればいいことのような気がします…

書込番号:18107876

ナイスクチコミ!0


NY_YNさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/30 00:21(1年以上前)

 できれば、OM-D E-M1 Ver.2.0に続く大型ファームアップデートで実現してほしかったですが、ついにステップズーム搭載&換算or実焦点距離が表示されるようになりましたね。

 昼間さっそくオリンパスプラザに電話して尋ねてみたところ、STYLUS 1 無印との違いは

○ステップズーム&焦点距離表示
○インターバル撮影対応
◎0.8倍のワイドコンバーター対応

 等で、あくまでマイナーアップデートだと言っていました。無印にはワイドコンバーターが使えないそうなので、今回マイナーアップデートでの新商品発売になったみたいです。コンバージョンレンズを別売りしているのに、無印には対応できないのが少し不思議、というかなんというか。

 でも、それならせめて新アートフィルターやフォトストーリーの追加は欲しかったですが、E-PL7で追加されたヴィンテージやパートカラーなども未搭載で無印との違いはないらしいです。CPUの処理的な問題ですか? と尋ねたところ、今後のファームアップデートで追加される可能性もある、とおっしゃっていましたが・・・。

 細かいマイナーアップデートの度に新商品を出されると、長い目で見て新商品を買いにくい心理状態になりますよね・・・。OM-D E-M1のメジャーアップデートを体験した時には、今後のオリンパスならメーカー買いで予約しても良いかも、と思ったのですが。

 個人的にはE-P5にメジャーアップデートが来ることを期待しています。(E-P5、持ってはいませんが、オリンパスにはできる限りファームアップデートで対応する姿勢を明確に打ち出してほしいので)ソニーみたいに有料でアプリ追加でも良いのですが。

 というか、オリンパスさん、今からでも遅くないので、無印もできる限りファームアップデートで対応できる範囲で対応できませんかね? もしくは無印の下取りキャンペーンとか。オリンパスには長い目で見てユーザーを大切にする会社になってほしいです。
  
 でも、オリンパスオンラインでプレミアム会員価格でカートにいれてみたところ、52,717円。無印が意外と値下がりしていなかったので、3年保証付、5000円ぐらいしそうな速射ストラップかバッテリーがセットと考えると、意外と予約して買い時なのかもと思ってしまいました。

書込番号:18108328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/30 06:44(1年以上前)

オリンパス的には価格下落を防ぐ意味でも、生産調整しながら、毎年定期的に新型投入…という考え方なんでしょう。

ただ、stylus1に限れば…成熟した1/1.7センサーモデルですし…このくらいしか弄るところがなかった…的な感じだろうな…と思います。
新型アートフィルターなどは販売が一周して、売上が伸びなくなったときの『ファームアップ』起爆剤にとってるんじゃないかな?

書込番号:18108716

ナイスクチコミ!2


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/30 08:47(1年以上前)

TG-620,625,630のときもそうでしたが、間違い探しみたい、、、。
基本の完成度が高いから変更点が少ないと好意的に取りたいです。
いつも型落ち狙いの僕はST1の値段に注目しています。

書込番号:18108954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/30 10:36(1年以上前)

私的には、今回の

ステップズーム
インターバル撮影
ワイコン設定

は、星景撮影に於いては大歓迎です。
ファームで、対応出来れば尚良いのですが...

書込番号:18109181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/30 15:29(1年以上前)

ダメモトでメーカーに要望してみてもいいのでは?

書込番号:18109954

ナイスクチコミ!5


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2014/12/08 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s

別機種
別機種
別機種

CLA-13+Canon TC-DC58D(ちょっと加工)

CLA-13+RAYNOX M-150

先週、本当は値下がりした"1"を買おうと思って
キタムラ、ヤマダ、ケーズと廻りましたが
どの店舗も展示品だけでしたので
思い切って"1s"を購入!

札幌近郊のケーズで税込¥53000でした
しかし、仕事が忙しく
まだ"1s"とは遊んでません

書込番号:18250851

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/09 11:46(1年以上前)

安く購入できましたね。撮影をお楽しみください。

書込番号:18252547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/12/11 15:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

望遠

Sマクロ

テレコン付

クローズアップ付

少しテスト

書込番号:18259393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2014/12/11 15:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sマクロ

望遠

テレコン付

クローズアップ付

室内テスト

書込番号:18259405

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

STYLUS 1s 発売記念キャンペーン

2014/11/05 08:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s

クチコミ投稿数:32件

コラボストラップ限定1500(アルティザン・アンド・アーティスト)かリチウムイオン充電池(BLS-50)がもれなくもらえますね。
この手のキャンペーンは定番化されつつありますが、嬉しいですね。

このストラップは、指一本でジャストな長さに調整、固定できますからこのカメラにもつけたいなと思いますし、バッテリーもほしい。
両方つけてくれたら嬉しいですが、そうはいかないので商品到着日まで迷いますね。

書込番号:18132564

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS 1s」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS 1sを新規書き込みOLYMPUS STYLUS 1sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS 1s
オリンパス

OLYMPUS STYLUS 1s

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月14日

OLYMPUS STYLUS 1sをお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング