
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2015年8月29日 15:47 |
![]() |
25 | 9 | 2015年9月9日 18:47 |
![]() |
8 | 9 | 2015年8月22日 17:40 |
![]() |
31 | 22 | 2015年9月23日 20:09 |
![]() |
52 | 35 | 2015年12月21日 00:18 |
![]() |
3 | 4 | 2015年8月14日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s
皆さんのコメントいつも楽しく拝見しております。
アドバイス頂きたいのですが、どなたかこのカメラの充電器についてUSB充電器があるかご存知ないでしょうか。
バイクでのツーリングが多く、モバイルバッテリーで充電できないことが、このカメラの購入を躊躇させております。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:19090306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

互換バッテリーがセットですが、一応適合機種に「STYLUS 1」が入っています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00O8YK19O
上のが行けるのなら、これも行けるのかも・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OHHTVTI
シガーソケットなら確実そうですが・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MFWXFV2
書込番号:19090410
4点

花とおじさん様
早速の情報ありがとうございます!
大変助かりました。
これで1sに踏み切れます。
書込番号:19090994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問してよかったですね。エンジョイ・STYLUS 1s!
書込番号:19092823
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s
旅行用に、防滴仕様のSTYLUS 2が出てくれると嬉しいです。
ディズニーの夏祭りが撮れる位だと良いけど、そこまで望むと防水になっちゃうかな。
ついでに、AFポイントも、もう少し細かくしてもらって(笑)
書込番号:19077548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

欲しいですね〜
ディズニーは行きませんが…山には行きますので…
個人的にはXZと同じキャップも欲しいな〜(需要は少ないのでしょうが、自動キャップは好みでなくてw…別売りでも良いんで…)
書込番号:19077578
2点

こんばんは。
高倍率コンパクト、最近よく話題をみますが、確かに旅行にはいいですね! この夏休みに実感しました(^ ^)。
防塵はおいておいても、防滴があると心強いですよね。
書込番号:19077614
2点

スタイラス1のシルバーだしてほしぃ〜。
買えないけどぉ
書込番号:19077697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OMスタイルも良いけど、そろそろXZシリーズの様な明るい標準ズームレンズのコンデジが見たいですね。
出来ればマクロの強力な奴を^ ^
書込番号:19077816 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

1/1.7の防滴スタイラス1は確かに欲しい!
M4/3のXZなら…即買確定o(^o^)o
書込番号:19078216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、レスありがとうございます。
>ほら男爵さん
>遥遠くの家路さん
山ですか、なるほど。 滝とか渓流とかもあるし、天候も変わりやすいですものね。
旅行って、休みとか取っちゃうと雨だからって日程変えられないし、でも撮りたい場面ありますよねー。
>sweet-dさん
そういえば、シルバー出ませんね。 オリンパスお得意の後出しで出るかと思っていたのですが(笑)
>パプポルエさん
>松永弾正さん
あー、XZ 1桁機も後継機どうなったんでしょうね。
LX100の対抗として出しても良さそうなんですが。
換算24mmからのマクロズーム機でしょうか。
老眼の私としては、EVFも内蔵して欲しいですけどね。
>じじかめさん
はい、メーカーにもメールしてますよ。
「FZ-300は防塵防滴だぞ。浮気しちゃうぞ。」って脅しもかけてますが、まだ返事はありません(笑)
昔、こんなカメラ使ってたんですよねー。
今から思うと、「生活防水」って表現が笑えますが。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/27/3453.html
パルケエスパーニャのアトラクションで、水しぶきが来ても気にしなーい なんて。
書込番号:19079569
2点

PanasonicのFZ200からFZ300
の進化みたいなのがよいと思います
書込番号:19106382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ワン7さん
うーん、出来ればセンサーも性能アップしてほしいし、レンズも広角側・望遠側共に伸びて欲しいですね〜。
書込番号:19125264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s
こんばんは
今月、STYLUS1Sを購入しました。
いろいろアートフィルターを使いこなそうと思い、
まずはポップアートを試していますが、あまりにも
ざらざらノイズが乗った写真になってしまいます。
故障なのか、こんなものなのか・・・
i-finishで撮った場合とポップアートで撮った場合を
貼ってみますので、みなさまのご意見をお聞かせください。
どうぞよろしくお願いします^^
0点

ざらざらノイズかぁ、結構厳しいわね。
彩度を上げるときに、画素ごと同じ方向に変換されればいいけど、ノイズに対してあっちこっちにベクトルが向くから、さらに強調されちゃてるんだろうね。光量たっぷりでISO感度を低めにして、ノイズを減らすのがコツだと思う。
書込番号:19071508
0点

@yacchiさん、返信ありがとうございます。
センサーサイズからいって、仕方ないのですかね〜
初めてポップアートで撮って、ショックを受けたのが、
これです!
ISO800(オートでしたが)ですので、こんなものなのかな〜
ポップアートはISO100限定!ということでしょうか?
ご意見、ご感想、お待ちしております!
書込番号:19071623
0点

>あまりにもざらざらノイズが乗った写真になってしまいます
単なるノイズではなく、わざとノイズを乗せたような味のある画質にするのがポップアートの仕様のような気がします。
書込番号:19072083
3点

ポップアートはざらざらした画像なので、ギターのディストーションみたいな効果かと。それもアートということで。
ポップアートまとめ
http://matome.naver.jp/m/odai/2142900737048602501
書込番号:19072305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

m-yanoさん、wyniiさん、返信ありがとうございます。
ポップアートってこんな仕様なんですね^^
ざらざら感を避けたければ、@yacchiさんがおっしゃるように、
低いISO値で撮るのがコツなのかもしれませんね!
(ISO100で撮りくらべてみました)
いずれにしても、カメラの故障ではなさそうですね・・・(笑)
書込番号:19072674
0点

>じゅんじん12号さん
少なくとも故障や不良ではないと思います。(上のサンプルはXZ-2でISO1600にして撮ったものです)
発想を変えて、光が不足してそのままではパッとしない写真になりそうなときなどに、アートフィルターで味付けして見栄えのする写真にするという考え方もできると思います。
新鮮な魚は刺身で味わい、そうでない場合は煮たり焼いたりしてタレやスープで味付けするように。
書込番号:19072856
2点

technoboさん、返信ありがとうございます。
貼っていただいたサンプル、ISO1600とは思えないほどきれいですね!
これはRAW現像ですか?それともJPEG撮って出しですか?
私の貼り付けたサンプルは、すべてJPEG撮って出し(リサイズのみ)です。
やはりRAW現像の方がノイズも少なめに処理できるのかな〜なんて思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:19073237
0点

>じゅんじん12号さん
上のサンプルはISO100で撮ったものです。私のサンプルは前回今回ともブラケット撮影ではじめからJPEGで撮っています。
じゅんじん12号さんのマリーゴールドも私のナスタチュームもともに黄色と緑ですが、フィルターのかかり具合が私の写真は浅く感じます。
ノイズの出方に違いがあるとすれば、フィルターをかける度合いの違い(機種の違い)によるものではないでしょうか。
なお、XZ-2の場合、ポップアートの選択はTとUのみで他に選択できる項目はありません。サンプルはどれもTで撮っています。
ラフモノクロームなんかはわざとノイズを付加しますので、アートフィルターはそういうものだと思って楽しむのが良いと思います。
書込番号:19073420
1点

technoboさん
返信ありがとうございます。
JPEGのブラケット撮影なんですね〜
(実は、ブラケット撮影、初めて聞き、調べてみました!)
このサンプルの違いは、機種の違いではなく、きっと「腕」の違いなんでしょうね!
もっともっと勉強して、練習して、いい写真を撮れるようになりたいです。
ありがとうございました。
書込番号:19073708
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s
みなさま
こんばんは。 久しぶりのドライブに、D7000のサブでスタイラス1S連れて行きました。
ところが、妻がこのカメラ気に入ってしまいまして途中からは妻の撮影です(笑)
使用していたP510は途中でバッテリーが切れてしまい(切れるの早くなってきました)このカメラを使ってもらったのですが、起動もAFも早くて絶賛でした。 欲しい!と言われそうだったので、撮影中は「望遠足りなくない?望遠足りなくない?」と何度も訊いてしまいました(汗)
5点

我慢してるんですが…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:19069106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

奥さんと撮影できたなら
楽しくて良かったですね。
ニコンPシリーズ同様
簡単にも使える系のカメラだったのが
良かったんですね。
書込番号:19069151
2点

北国SEVENさんこんばんは。
28−300mm F2.8相当のカメラですか、凄いですね。
青い池の水面とかのディティールも十分に残ってますし、1/1.7インチセンサー侮れませんね。
>欲しい!と言われそうだったので、撮影中は「望遠足りなくない?望遠足りなくない?」と何度も訊いてしまいました(汗)
わかります!
妹が帰省してくる度に僕のD3100やD40を見る目が…2台とも普段付いているレンズが標準3倍ズームなのでウチでも「望遠足りなくない?」作戦です。(レンズ交換はしたくないみたいです)
書込番号:19069377
2点

松永弾正さま
妻も目覚めてしまったかも・・・です。
ワイコン・テレコン揃えたら?と言われたら・・・・・ドキドキです(笑)
書込番号:19069738
1点

ドノーマル・カスタムさま
おはようございます。
良い趣味を持ったと思っています(^^)
各種モードダイヤルの説明をした後、Pモードで良いって言っているのにAやSを使っていました。
怪しい・・・。
書込番号:19069761
1点

なかなかの田舎者さま
望遠、足りているみたいです(汗)
すぐにP510を充電して超望遠の世界を再発見させないと大変なことになるかもしれません。
私の平日専用カメラにも興味があるらしく、今日もしっかりカバンに忍ばせて持ち出しています(笑)
書込番号:19069770
2点

いい感じですね。もう1台追加してもいいと思います。
書込番号:19069924
1点

じじかめさま
こんにちは。
ありがとうございます。
>>もう1台追加してもいいと思います。
無理です(笑)
書込番号:19070247
0点

なんか、私と機材が似ています。
D7100のサブにstylus 1(Sではない)とP500
でしたが、stylus 1にtcon17xを買ってから
P500は不要になり、手放しました。
テレコンいいっすよ〜。
書込番号:19070871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sweet-dさま
こんばんは。航空機の写真よく拝見しております。流し撮りができるようになったら是非私も挑戦したいと思ってました。
テレコン良いですかぁ・・・。D7000の超望遠レンズより安いですしねぇ。んん〜、良いですかぁ〜。
書込番号:19071071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


sweet-dさま
テレコン使用作例ありがとうございます。やはり魅力ありますね。
貼ってしまいましたね?やっちゃいましたね?
ちょっとだけカメラ屋さんに見にいってみようかな・・・(笑)
書込番号:19075729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見に行く=買いに行く
ですね。♪
スタイラス1にはCLA13というアダプターも必要です
ので、一緒に、お買い求めくださいまし。
書込番号:19075842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sweet-dさま
こんにちは。見るだけですよ(笑)
テレコン使ってF2.8のままってすごいですよね。
仮にテレコン装着したとして、レンズキャップはどうしていますか?
買った後のこと考え始めている私・・・。
書込番号:19075889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あの、自動開閉レンズキャップの事ですね。
排他活用になりますので、外したキャップは、
どこかに保管です。
ちなみに私の場合は、ニコンシステムのサブで使ってますので、スタイラス本体、アダプター、テレコンはバラバラの状況でカメラバッグに入れてます。
で、アダプターにはPL フィルター付けてます。
書込番号:19075966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sweet-dさま
説明不足ですみません。 テレコン先端のキャップのことです。システムのことよくわかっていなくてすみません。
510mm f2.8には、とても魅力を感じています。
少し暗くなってからの飛行機撮影に役立ちそうですね。
書込番号:19077739
0点

テレコンのレンズキャップは、しまう時以外は
外しっぱなしです。
夕暮れ時とかは、結構いいんですけど、
暗くなってくると、AFが効かないですよねぇ。
せっかくのf2.8なのに。
書込番号:19078812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sweet-dさま
こんにちは。
情報ありがとうございます。
何だか気持ちが大きくなってきましたぞ!・・・先ずはお店に行って見て触ってきます。
書込番号:19079800
0点


ご購入おめでとうございます。
撮影楽しんでくださ〜い!!
次は、ワイコンですね☆
書込番号:19091943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s
お早うございます。
良い情報有難うございます。
書込番号:19047410
0点

納税する銭が無いです(T_T)
書込番号:19047432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おもしろいですねo(^o^)o
ただ…その予算があれば…OM-D E-M5U…。
書込番号:19047460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おもしろいと思うが、
特価情報といえるのか?
価格での最安値が、5万切ってるのに、
対象寄付額は、10万以上だよね。
書込番号:19047516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いろいろ考えますね。見ているだけでも楽しい。
このなかでは、純米呑みくらべのセットが良いかな。
書込番号:19047529
2点

>価格での最安値が、5万切ってるのに、
対象寄付額は、10万以上だよね。
ふるさと納税の仕組みを勉強してください、
寄付10万円が住民税から控除され(自己負担額は2000円位)ます
ただ住民税が寄付額より少ない場合は過剰寄付金は戻りません、
詳しくは総務省ふるさと納税
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/faq/
書込番号:19047551 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

↑どのみち金持ちの為の対応だよ。
でも、中途半端だよな。
金持ちはもっと良いカメラ買うだろうに。
書込番号:19047586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑資本主義。
書込番号:19048829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10万円寄付して貰えるのがStylus1sなら、
僕は、5千円寄付して伊那市内の施設入浴券(2枚)の方がいいかな。
2枚のうち1枚は・・・
ねー、一緒に入ろうよ、いいじゃあないのぉ、あけみちゃん♪(爆)
書込番号:19049241
0点

御意(^o^ゞ
書込番号:19049411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べてみると年収700万あればこれが2000円で買えることになりますね
書込番号:19050462
1点

この伊那市には、オリンパスカメラの大きな工場があるんです。長野県はオリンパスの故郷ですからね。
書込番号:19052559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナイス情報ありがとうございます。ふるさと納税の仕組みは本で見ていて使っていたいと思っていたのですが、再度勉強してみます。
20万だとE-M10なのですね。元取れるかなあ?
書込番号:19053152
1点

さすがに20万だと控除上限がわずかに届かなかった。それでも十分安く買えることになります。真面目に検討してみます。stylus1とE-M10どちらにしようかな?
書込番号:19053278
0点

いや待てよ。PL7ダブルズームキットもありますね。こっちにしようかなあ?
書込番号:19053291
1点


一般的に上限額というのは自己負担2000円の場合の上限ですから、上限額を多少はみ出しても、お店で買うよりかなり安く手に入りますね!
書込番号:19053752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s
このたび、このカメラを購入しました。しかし、まだ手元にはとどいてません。
素人なのですが、使いこなせるように頑張りたいとおもっています。
写真を撮影以外にスポーツもするので、その動きなどの確認の為に動画も多々使用するつもりです。
動画の画質などは特に求めていませんが、充分だとおもっています。
そこで、質問なのですがオリンパスの専用のアプリを使用し動画をスマホに転送する事は可能なのでしょうか?
また、できない場合はどのうようにすればよろしいのかアイデアがありましたら、教えてください。
書込番号:19043774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はスタワンを動画使用した事ないのですが、
スマホに入ってるオリンパスのアプリを見る限り動画は無理っぽいですね。
動画が無理なら、連写でいいのでは?
スタワンは、高速連写で撮りまくれるカメラですし。
書込番号:19044795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-fiやスマホはどうも苦手ですが、分かる範囲で・・・
オリンパスの専用アプリ「Olympus Image Share」を使えば”動画”も静止画同様に転送する事が出来ますが、
再生に関してはスマホのOSによって違ってきます。
オリンパスの動画形式は、MOV(MOEG-4AVC/H264)/AVI(MotionJPEGに準拠)ですから
そのままではAndroid系のスマホでは再生できません。
私の場合は、無料ソフト「MX Payer」(Playストア)で再生しています。
iphoneは所有していないので確かな事は言えませんが、MOV動画は元々再生可能形式なので、そのままで見れるハズです。
書込番号:19046244
1点

私は色々なコンデジを使うので、Wi-Fi対応されていない機種も多く、最近はAndroid対応カードリーダで直接取り込んでいます。
友人のスマホ(Android)にも直挿しして、欲しい画像をその場で渡す事もあり、一個持っていると便利ですよ。
書込番号:19050757
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





