エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,603物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エスクァイア 2014年モデル | 2704件 | |
| エスクァイア(モデル指定なし) | 1940件 |
このページのスレッド一覧(全415スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2018年2月11日 18:57 | |
| 5 | 0 | 2018年2月5日 09:40 | |
| 9 | 7 | 2018年1月30日 22:25 | |
| 18 | 5 | 2018年1月29日 21:36 | |
| 11 | 5 | 2018年1月28日 16:41 | |
| 20 | 2 | 2018年1月21日 19:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
初めまして!質問なんですが、表題のTRDフロントスポイラーについてです。
当方北海道に住んでおりこの時期は道がガタガタで車高が低くなり擦ってしまうと言われたので、契約時はグリルのみの選択としました。
しかし一年乗っていてやはりグリルだけというのは中途半端だと思い購入を考えています。
そこで実際つけている方に質問なんですが、雪道にかかわらずかなり気を使わないと擦ってしまうほど低いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21589567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダイキマンさん
エスクァイアではありませんが、ヴォクシーハイブリッドV(前期)にTRDのエアロを付けています。エスクァイアは標準車仕様ですからエアロのZSよりは数値は近いと思います。 フロントスポイラーのセンター部分で地上高は約20cmです。両端で地上高は約18cmです。すべて実測値です。
去年の今頃、雪が積もった時、道路脇に除雪した雪があって「雪だから大丈夫だろう」と気にせずにいくと、これが凍結していてフロントバンパーの端の底をすってしまいました。スポイラーの底ですからサンドペーパーで磨いてスプレーを吹いて自分で直しました。
当方は関西ですが、積もった雪も一晩超えると、あくる朝には凍っています。雪が凍ると、これはもう岩といっしょですから。
あと急な坂の登り口、降り口は超スローで行ったほうがいいです。勢いよく行くと 「ガリッ」といきます。コンビニやスーパーの車止めにも注意です。色々高さがあって低いもので12cm〜高いものだと15cmあります。前向きでとめるとぎりぎりの時があります。駐車はバックでとめたほうが安全です。
書込番号:21589801
0点
>M&M.comさん
返信ありがとうございます。コンビニとかの出入り口って大抵は大丈夫ですか?
氷った雪って見た目以上に硬いですよね(*_*)
書込番号:21590069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダイキマンさん
道路からコンビニに入る時は、段差とスロープの見分けがつきますし、底をすることはありません。
この前、段差に向かって前向きにとめていて、うっかりそのまま前進で出てしまって「 ガタッ 」 っと
いったことがありました。 「駐車はバックでとめないと」 と改めて思いました。
書込番号:21590183
1点
>M&M.comさん
前からは止めない方が良さそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:21590191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
昨日プレミアムパッケージを発注しました。
オプションのブラインドコーナーモニターを取り付けようと思いますが、切り替えスイッチの場所はどこになるのでしょうか?車種とか年式によってはハンドルであったり、左右のボタンと同じ並びになったりしてました。
既に取り付けた方居ましたら教えて下さい。
書込番号:21572146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
エスクワィアのHVタイプの購入を来月検討していて
見積もりを作ってもらいましたのでもしまだ安くなる要素があれば教えて下さい。
購入は現金一括でします。
交渉した感じでは300万ジャストでコーティングをつけてもらえるまではいけそうな感じでしたが…。
下取りは一括査定をしてもらっても5万しか付かなかったWISHをだします。
書込番号:21555216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KJ0203さん
ヴォクシーハイブリッドV(前期)に乗っています。エスクァイアと共通するところも多いと思いますので見積書を見て気づいたことをあげておきます。
スペアタイヤ(応急用)10800円
スペアタイヤはスーパーラゲージボックス内に搭載されます。ハイブリッド車はバッテリーもありますし、タイヤカバーも付いて、
床下収納のスペースがほとんどなくなってしまいます。私もオプションで付けたのですが、今は倉庫に眠っています。
>300万ジャストでコーティングをつけてもらえるまではいけそうな感じでしたが…。
ボディカラーはブラック(202)ですよね。 最近は、細かな傷を自己修復するセルフリストアリングコートが採用されているようですが、黒系の車をいつまでもきれいに乗ろうと思うなら他の色の車よりそれなりのケアが必要に思います。 コーティングはぜひしておきましょう。
書込番号:21555350
![]()
4点
KJ0203さん
DOP総額が約14万円と小額な中で、値引き額45万円+コーティングサービスなら、かなり良い値引き額ですね。
年度末決算期が近い事が、ここまで大きな値引きとなった一因かもしれませんね。
ここまでの値引きを引き出されているのなら、既にトヨタ店とトヨペット店の両店でエスクァイア ハイブリッドの見積もりを取って同士競合させていますか?
もし、まだ同士競合を行っていないなら、同士競合させる事で値引きの上乗せを引き出せる可能性はあるかもです。
ただ、前述のようにかなり良い値引き額を引き出されていますから、同士競合を行おうとすれば、競合店は白旗を上げて競合に応じてくれない可能性もありそうです。
その場合は、この辺りで契約で宜しいのではと思いますが如何でしょうか。
書込番号:21555361
2点
>KJ0203さん
値引きは十分ですよ。
ここからの値引きは難しいと思いますよ。
もし、さらに安くというならオプションを見直してみてはいかがですか?
私ならですが、
ETCをベーシックタイプにする
サイドバイザーははずす
スペアタイヤははずす
くらいはします。
オプションは人それぞれの考えがありますから何とも言えませんが。
書込番号:21555438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>M&M.comさん
スペアタイヤの件ご指摘ありがとうございます。
スペースの件はディーラーの方にも言われましたがパンク修理をした事なくできる自信がないので一応つけてもらいました。
タイヤ交換ができるかどうかも微妙ですが…。。
書込番号:21556142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スーパーアルテッツァさん
参考意見ありがとうございます😊
今はまだトヨタ店1店しか行ってないので来週トヨペット店に行き交渉してみます。
どのくらいまで対応してもらえるか分かりませんが
頑張ってきます。
書込番号:21556152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>komacky_0173さん
アドバイスありがとうございます!
自分もフロアマットとETCは別売りで購入しようかとも考えましたが思ったより値下げが大きかったので
一応つけてもらってますが外しても値引きがさほど変わらなければ後付けで汎用品も視野に入れて考えてみます。
書込番号:21556164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
2週間乗ってみて気付いたんだがガソリンメーター1/8ずつ減る使用???
使いづらいかも・・・
もうひとつ
運転席ドア、助手席ドア、バックドア
閉まりにくくない???
前の車と比べると倍のチカラが必要
書込番号:21552188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バックドアが閉まりにくいのは、後期でイージークロージャー付いて改善されたんじゃないの?
書込番号:21552248
![]()
7点
ガソリンメーターは慣れですよ。
私のスバル車は1/12ずつ減るので最初は戸惑いましたが(笑)
書込番号:21552275 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ハイブリッドならそんなにガソリンの減りを細かく気にする必要もないくらい燃費がいいのでは?
あとミニバンでドアが大きいから多少重たくても仕方ないよね。
書込番号:21552367
4点
>極魔人さん
私はMC前のヴォクシーHV-Vに乗ってますが、ガソリンメーターは全く気にならないです。
そのうち慣れますし、あんましメーターは見なくなりますよ。
ドアが重たいですか?私は気にならないです。
ヴォクシーもエスクァイアも一緒の作りなはずです。
ちなみに助手席の窓を開けて運転席のドアを閉めるとどうですか?
書込番号:21552953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ガソリンメーターは、目安でしかないですからね。
マルチインフォメーションディスプレイになってから、残量計算されるので意味をなさないものになってきてますよね
書込番号:21552990 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
みなさん、お教えください。
エスクァイアを購入したいと思い、試乗などをしてきました。来週末あたりから見積りを取ろうと思っています。
よく、3月決算に合わせれば値引きが大きいとかいいますが、いつ頃までに契約すればその流れに乗れるものでしょうか。一日違いで見積りが大きく違うというのであれば、よくよく考えて動きたいと思っています。もう遅いのがもしれませんが。
下取り車は9月まで車検があるので時間的にはまだ余裕がある状況です。
よろしくお願いします。
書込番号:21548538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3月末に登録できないと決算成績には反映されないので
納車待ちを考えると2月頭には決めないと厳しいのでは?
書込番号:21548575
4点
neko2017さん
現状のエスクァイア ハイブリッドの納期は1ヶ月半から2ヶ月位ではと思います。
もし、納期が2ヶ月掛かるのなら、1月末までに契約すれば3月末までに納車されますから決算期に間に合った事になります。
ただ、実際には納車は4月にずれ込んでも、車体番号が分かれば登録する事は可能です。
つまり、納車は来年度の4月以降になっても、年度内に登録が出来れば決算期に間に合った事になります。
この事を考慮すると上記よりも、もう少し遅く契約しても年度内の登録は可能かもしれませんね。
何れしても早めにエスクァイア ハイブリッドを販売しているトヨタ店とトヨペット店の両店へ行き、値引き交渉と共に納車時期も確認してみて下さい。
この交渉でいつ位までに契約すれば決算期に間に合うかある程度は分かると思います。
それではエスクァイア ハイブリッドの交渉頑張って下さい。
書込番号:21548605
1点
>hossiさん
まずはディーラーで見積りをもらい、納期を確認しましょう。
そこから商談のスタートです。
年度末決算とかを気にせず商談しましょう。
「年度末だから安くなりますか?」などは聞かないですよね。
納期を見据えて年度内に登録ができる最終ラインを考えましょう。
書込番号:21548898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今期末(3月末)までに登録できると、今期の販売車となります。
どのくらいで登録できるかはその店の配車割り当てや注文具合によって
変わるので、商談の際に確認するのが良いです。
1回で納得する値引きが出ることは稀なので、早めに商談スタートするのが
良いと思いますよ。
9月まで余裕があるなら、夏ボーナス商戦待ちもありかもしれません。
書込番号:21549249
2点
皆さんありがとうございます。
来週の日曜がちょうど立春なので、そこから見積りを取りたいと思います。
現状の納車は1カ月程度かかるようなので、その次の三連休か、次の週末くらいまでがリミットでしょうか。来週聞いてみます。
また、正確なことがわかったら報告しますね。
書込番号:21549330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
本日までトヨペット店とトヨタ店を競合させて、最終的にトヨタ店が出してくれた見積もり書です。
担当の方が、相当頑張ってくれていたので購入したいと思っています。
以前からこちらの掲示板を拝見させていただいておりますが、すごく参考になる意見をくださる方が多いので投稿させていただきました。
どなたか、よろしくお願いします。
書込番号:21530206 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
エコー420さん
エスクァイアの値引きは車両本体値引き27〜32万円、DOP2割引き14〜15万円の値引き総額41〜47万円辺りではと考えています。
これに対して現状の値引き額は車両本体値引き15万円、DOP値引き約45万円の値引き総額約60万円という事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額を大幅に上回り、かなり良い値引き額だと思います。
ここまで良い値引きが引き出せた一因は16.2万円と高価なコーティングが見積もりに入っているからでしょう。
つまり、コーティングは利益率が極めて高い商品なので、高価なコーティングを入れる事で大きな値引きが引き出しやすくなるのです。
何れにしても約60万円という値引き額は良い値引き額ですので、限界かどうかは分かりませんが、この辺り契約で宜しいのではと思いますが如何でしょうか。
尚、ハイブリッドの方にも同じ内容の書き込みを行いましたが、ハイブリッドの方は削除依頼しておきましょう。
書込番号:21530232
10点
スーパーアルテッツァさんありがとうございます。
ハイブリッドの方は削除依頼しました。
担当の方が相当頑張ってくれていましたので、契約しようと思っています。
書込番号:21530241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
エスクァイアの中古車 (1,603物件)
-
エスクァイア ハイブリッドGi 直列4気筒DOHCエンジン+モーター クルーズコントロール 本革巻きステアリング S−VSC デュアルエアコン 7人乗り メーカーオプションカラー
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 174.4万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 201.9万円
- 車両価格
- 186.4万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 195.1万円
- 車両価格
- 185.4万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
エスクァイア ハイブリッドGi 直列4気筒DOHCエンジン+モーター クルーズコントロール 本革巻きステアリング S−VSC デュアルエアコン 7人乗り メーカーオプションカラー
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 174.4万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 201.9万円
- 車両価格
- 186.4万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 195.1万円
- 車両価格
- 185.4万円
- 諸費用
- 9.7万円


















